2025/06/30月  「さよならケンちゃん」ReMIX開始  ↓前 次↑

娘らは試験期間中ですな。朝イチ送った女王を12時にお迎えデス。


オカダ君から情報入り少しマワって中村マスタービル1F店のテナントをチラ見しました。


女王も食べたいと言うので昼メッシは決定。


何か懐かしい名前やな、京都時代ずっとバイトしてたショットバー。。


もう何軒目やろう。


スープカレーとインドカレーのハイブリッドて流行ってんのかな?長続きしますように。。
帰ってReMixです。前作で最も鬼門やろうと思ってた「ドライブ」ですがフタを開けてみると

一番人気 ※快人の「僕とビール」の高らかな歌い上げが反則

でしたね。


当時のシャウターズのキー曲「さよならケンちゃん」を。1996年の2月に滋賀県のスタジオで激安業者RECしたのですが翌月の私の大学卒業記念ワンマンで発売してマスね。


去年もそうでしたがReMixプロジェクトで当時を振り返るコトがデキて熱いです。 RX11で分断しますが、どぎついリヴァーブがかかってるのVoだけ?



ということでリヴァーブ除去はVoだけにしました。


これまた同アルバムで昨年やった「僕とビール」のプロジェクトを流用、りょ〜太のベースがぐいぐいキテますな。快人のギターも良いフレーズやけど

ワイのカッティングも同じトラックに入ってしまう ※分断機能向上を願う

タメこれがポイントでしょうか。今月中に20曲全て着手するのが目標やったけど18か、ぶっちゃけ上出来です昨年より1ヶ月早い。まあ油断はデキないですがね。 ↓前 次↑
2025/06/29日  「太陽がまたのぼる」ReMIX開始  ↓前 次↑

よく寝たわ!おっちらReMix進めますか。初CDプレスオムニバス「image file」からもう28年か。昨年は「サタデーナイト」を大いにやりましたが今回は残る1曲「太陽がまたのぼる」でありマス。この曲は前年の1996年「ドライブ」にも収録されたのですが当時のシャウターズで重要な楽曲だったのでファミレスミーティングにて再録が決定された経緯もありました。


こちらも2009年リリースのベスト盤にてReMixしてますな。


2MixはいじらずChoだけ録りましたね、当時はRXとかなかったので。滋野君がゲストでよくハモってくれてたのをオマージュしましたがこれ丸ごと使いましょう。


サタデーと違ってVoのみのはもらってないですがカラオケのはありますね、よくやった。


双方分断しVoは全体の、それ以外はカラオケからのを使いましょう。


条件がほぼ一緒なので昨年のサタデーのプロジェクトにブチ込んで各トラックそのままエフェクト使いました、デキたやんw
時代を尊重しノンリヴァーブになってましたがそれも習いましょうか。 ↓前 次↑
2025/06/28土  「沈黙の日曜日」ReMIX開始  ↓前 次↑

どんどん遡るReMixも1999年まで来ました。記念すべき初宅録作品「遅咲きの花」でありマス。以降の名作と違ってスキル不足で後悔の残るアルバムでしたが「沈黙の日曜日」は最も評判の良かった曲ですね。


ただライブではあまり演ってなかったですね、弾き語りで数回お茶を濁した後に勝負のしゃっふるバンドワンチャン→フェードアウトという感じでした。


CD-Rに残ってますね。


G4処分しなくてホント良かった。


プロジェクト名がSUZUKAなのが泣ける。。


悲劇の韋駄天サイレンススズカに捧げた曲デス。


勿論シンプルですね。


このアルバムのみSK-88Proを使ってマス。


Drは残しますか。PIANOも良いかな。シンセベースも面白いがココはジョガーに依頼しましょう。


ということで他の曲も合わせ一気に送りました。KeyとChoも楽しみデス。


ふぅ、MACもここまでですね。今回のプロジェクト以降もマイペースで稼働させますか。


機能から作業でしたが早朝起床で4時からのなでしこ見ながらの再開でした。一旦二度寝しつつフリードで9時過ぎにGo。


日帰りで関西に行くことになりました。タイトなんで練習は勿論メッシも来たいデキません、ブランチはブルースな津田の松原SAの2種類しかないサンドで。


20時過ぎに帰還し塾送りの折り返しで缶ビール買って絶叫オフィスでやり上げました。最近福山や新倉敷の日帰り増えてますが、法事なんかでもボチボチ機会ありそうデス。 ↓前 次↑
2025/06/27金  「ワンデイ」ReMIX開始  ↓前 次↑

女王送って帰ってきて支所まで。社長の印鑑証明を取得する待ち時間で朝うどん。


4月以来に司法書士が来て最後の意思確認?みたいな捺印。料亭はすでに更地になってますがこれで一区切りでしょうか。色々と思い出すコトもあったようですが、私もRECを振り返りつつReMIX作業続けましょう。初期2作目にして自信を得た名作「ダンス」から隠れ名曲「ワンデイ」を。



叫ビ隊である程度演ってましたがフェードアウトしてますな。


このアルバムのみCD-Rに焼いてなくMO使用でありマス。


昨年のプロジェクトでは四苦八苦しましたがもう大丈夫。


これもシンプルそうですな。


PANやフェーダーをLOGりつつ書き出しはALLフラットな感じで。


テンポは110通しですな。


ちなみにトラウマレベルなぐらいGソロのピッチがダメで、各テイク書き出して編集しようかとも思いましたが

弾き直そう録り直そう ※絶対それが早い

と決断しました。一度初期RECベストでギター重ねてゴマかそうとしましたが余計にカオスになった気もしたので。。w


レア曲ですがRECの出来は良くやりやすそうデス。


MODO DRUM1.5でも使ってみますか。 ↓前 次↑
2025/06/26木  「あなたがひとつ」ReMIX開始  ↓前 次↑

女王もこたんこも試験期間ですな。 普段はエレガントに電動自転車で通学してる下のも(試験期間は)体力温存とやらで送迎必要なんだそうデス。私はデイリーで女王担当、サクと送って帰ってきましたが11時にまたお迎えなんでその間をREC部屋で有効活用しましょう、ReMIXの続きでっせ。


東京時代のアコユニットプログレス・バー唯一のアルバム「捻り鉢巻.jp」から「あなたがひとつ」を。最近サソリで必須になってるバラードは元々このユニットの曲でした。


今作は2000年リリースですがその後2003年の「さらば青春」にも収録されててそっちのがコナれてるイメージが。


テイク数少ないですな。当時はHDDの容量確保のタメNGファイルは消去してた気もします。


プログレはドラムレスなんですがMIDI無しで予想以上にシンプルですね。


各トラック書き出しの途中でお迎えに。


帰りにラムー寄って4人分の昼メッシ買って帰りました。それを食らって体力有り余るハズのこたんこはずっと爆睡。。


なかなか荒削りでしたね。ゲストの余地が大いに有りそうデス。 ↓前 次↑
2025/06/25水  「厄除けブルース」動画公開  ↓前 次↑

先月の開運堂アコ、ふらっと仏生山のモヨウ。神社エール先輩が亡くなって一周忌の演奏となりました。不謹慎にも前の日飲み過ぎてちょい風邪のよな感じもあってノドが激ヤバでお粗末な歌唱でした、その記録です。当日音がマワって厳しい感じでしたがこうやって動画を見るとなかなか良い雰囲気ですね。アコユニットというのも良いもんです。9/7生誕祭でも演りマスので。

【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・PV叫ビ隊ページSOBページ自作曲一覧。シャウターズはココ私の歴史動画 アルバム類

↓前 次↑
2025/06/24火  叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習  ↓前 次↑

ツアー後の日常モードでやんす。


暑いんで冷かけうどん、激ウマでした。


ということで先週来てた機材紐解きましょう。


久々見たな。

SHURE/KSM8 Dualdyne (Nickel)2台目 ※ダイナミックマイクでは初のデュアルダイアフラム設計


メインマイク紛失、いやおそらくとなりの事務所のドコかにあるハズなんですが柏井君の協力もあって2本目を入手しました。


3年間ガンガン使ってきましたので頑丈なケースも含め素晴らしいのワカってます。


こういうのが増えるのも良しデス。


早速練習に持って行きましょう。


7/4金TOONICEに向けての叫ビ隊練習、主にゲストEG十河君参加のを。


間違ってデラリバ2持って来てしまった。来週TWINリヴァーブ持って来よう。


e945も良いもんだなあとか思ってたけどやっぱこいつですな。慎重に扱うコトを誓います。 ↓前 次↑
今回のツアー日記を最初から読む
2025/06/23月  サソリDrゴギー関西ツアー 2日目 3131と帰還し富田さんダイゴ君と飲む  ↓前 次↑

おっ、虎の子の風呂が空いてる。


何度も泊まってるカプセルやけど初です、快適過ぎる。ちなみに後から聞いたけど初宿泊のゴギーはこれに2回入ったそうデス。。


出口にカウンタがあるコトをが学習し少し仕事もデキました。されど女王の16:30送迎が発生したので諸々巻きで行くコトに。


フライングチャックアウトしたら滝のよな雨。。


道中めちゃ小さい傘をゲットしなるたけ屋根の下を進みマス。


ええ感じにズブ濡れになりながらPを目指します。


24H1700ペソといつもより高いが近いのは助かった。


三条河原町に戻ってゴギーそしてチョッチとチェリーをピックUPしました。ツアーエンドメッシは勿論京都ラーメンですがふくながもみやも月曜休み、違う新福系を想定してましたが前述の理由でロスのない立地に切り替えマス。


雨でワンチャン行けるかなと思いましたがたかばしはやっぱ無理ですねw


こういう時のラーメン藤です。10時から営ってるのもありがたい、平日の10:50にサクっと4人カウンタ着席デス。


いつも大盛りのゴギーはAセットと変化つけてきました。


ゆで卵そしてネギ多めにしました。優しいスープや。


ゴギーは一度来てますね。


ラーメン好きのチョッチも満足したようです。チェリーも来たかったらしく結果オーライでした。


チェリーがおたべは外せないと言うのでせっかくならと本館へ。


豆腐買いに行けなかったので私も家族土産ここで買いましょう。


月曜だからか試食連打してくれます。


上の工場も平日だからか稼働してました。


さあ帰りますか。


話が盛り上がって曲がりそこね瀬戸大橋ルートに。。w


15時には高松中央ICアウトでした、豆腐買えたなあ。


お疲れ、7/4金TOONICEも何卒ヨロシクです。


3日間一緒だったゴギーをゴギーを送り届けました。おかげでサソリ10周年演るコトがデキました。


女王拾って絶叫オフィスに帰りました。


20時過ぎに富田さんがピックUPしてくれダイゴ君と合流。


おおっ、昔よく行ってた扇屋!歩いて行けるんですなあ。


3連続でありますw


こんなんがシミるわ。


名古屋系の手羽先がまさかの2夜連続w これは山ちゃんのが好みかな。


関西から帰ってきて豚平焼きを食うみたいな。


やっぱこの店は焼鳥たれだよなあ。


これがブームの予感。


炙りしめ鯖は全国ドコで食ってもウマい。


こういうのも最高。


ラムネハイもブームの予感。


明日から休肝やな。


色々あるからナカナカ焼鳥お代わりまで行かない。


ジョガーの好きそうなのをつまんでそろそろフィナーレ。


10:40鬼嫁ピックUPでした。 ↓前 次↑
2025/06/22日  サソリDrゴギー関西ツアー 2日目 サソリワン・ボスat 京都音まかす  ↓前 次↑

ふぅ、朝ですな。


昨日はめちゃおもろかったですが今日が本番ですよ。


9時チェックアウトですが15分前の牢名主声掛けはありませんでした。。ゴギーと天六まで行き京都へ。


まずはブランチですが駐車場がムズかったので先へ。


11時前、交野市まで来ました。


つね川という中華、P有りです。


ゴギーは2番目に好きという麻婆豆腐を。


私はこれにしてみましょう。


あっ、麻婆豆腐もついてたw


なかなかおもろい冷やし担々麺でした。麻婆はかなり油多いタイプですが旨味十分でしたね。


地元の人気店という感じでした。


ほぼ道中なんで快人をピックUPしましょう。


久々彼の部屋にイン。





怒涛のBALZACコレクション、マナベ君にLINEしましたw


ええなあ!


こんなの持ってるのにライブではエピフォンかw


黄色いのが気になる。


さあ行きますか。


かなり早めに到着しましたがいつも駐めてたPが売り物件に。。そのあおりか軒並み満車でアセりましたが何とか1つ空いてるのを発見しましたギリでした。。


音まかすへ。


ジョガー夫妻が機材おろしてくれた直後でした。雨予報でしたが何とかフミこたえてる感じです。


おっ。


3131も無事到着。


何とか成功の一夜になって欲しい。


リハです。デラリバ2は限度もあるしモニターから少し返してもらいました、ワイにしたら異例デス。


たっぷりやりました。


ここは一杯でした。


こういう時の世界の山ちゃんデス。


良いじゃないですか。


甘い!


ウマい!


快人は昼食えてないのでシミたでしょう!


山ちゃんええわ〜。


ゴギーも限定メニュー連打。


生麩をゴギーは生まれて初めて食べたモヨウ!


私はこれがあれば良い!


どて丼も最高。


揚げチジミ!?


そしてこれが悪魔的辛さで悶絶。。


次回は上のにしましょうww


オンタイムで開演デス。

01-3131








昨年のひさ枝LIVE以来だったそうですがめちゃ固まっててスゴくなっててビックリ!ちゃんと練習してたんだろうなあ。キーマンのBassお姉さんがめちゃ効いてました、トリオROCK!お店にも合ってましたね。

02-ピスタチオ小西とB.B不二子の市場× Black sparrows(黒雀)









実に6年ブリの共演でした。Drの人が骨折で出れなくなるアクシデントありましたが、打ち込みで回避そしてまさかのEGアキラさん降臨で久々キレキレのギター聴くことがデキました。楽曲最高です、おもろい!!


3マンやとあっという間に出番デスな。

03-サソリワン・ボス

SE-怨み節/梶 芽衣子
01-ベイベー堪忍え
02-休肝2Dayzのテーマ
03-スイング暴威ズ
04-名阪国道
05-夢のはじまり
06-ステイゴールド
07-のんびり屋のケン太くん
08-ち・や・ほ・や・さ・れ・た・い
09-あなたがひとつ
10-すべてのパワーを僕にくれ
11-サタデーナイト
【EC】
12-プルプル天国

バラードを2曲やってしまったりして流れ寸断したりしたけど総じて今回も良いショーできました。ゴギーは基本今回が最後になりますかね、ホント良くやってくれました。効いたフレーズをどんどん出してる快人は往年のMCに加えChoもやって多人数編成の厚み出せたかと。03でKEYたまちゃん、06でEG快人登場という流れでした。









































































前回よりイベント動員は減ってしまいましたが3マンぐらいがちょうど良いんだよなあ。悩ましいですが次回9/23火祝も頑張りたいデス。


ハコアラカルト打ち上げ楽しかったです。日曜ですが21時に終演デキたことがキモですね。


ジョガー夫妻、今回は日帰りとのこと。


何とか1回でPまで機材移してもらいました。


ゴギーとカプセルチェックイン。3131組は違うカプセルのようですね、ひとまず店を物色します。ここも良さげでしたが。。


ふらふらと奥に。


夢や何と朝の8時までやってるようデス。


河原町通何度も往復したりしたのでのどがめちゃ乾いてたウマい!


ゴギーは水茄子を生まれて初めて食べたようで感動してました。


穴子の酢の物も実に良かった。


出汁巻きも最高。良い店見つけました、また勝利の美酒を飲みに来たいです。


チェリーがダウン気味とのことでチョッチのみと合流。雰囲気一転、新時代ですなw


店内若者(大学生?)らで異様な盛り上がりデスw


ジャンクフードをアビましょう。


深夜にハシゴできるのはサスガ木屋町です。


ゴギーが9本頼んだこれは1本が限度でしたが。。


ナンダカンダ雨振らなかったな結果オーライです26:40就寝。 ↓前 次↑
2025/06/21土  サソリDrゴギー関西ツアー 1日目 ゴギーと大阪入りしてSOB練習  ↓前 次↑

朝9時にゴギー及び3131の機材ピックUP。


高松中央ICに直行デス。


室津PAまではすいすいでした。阪神高速はちょい混みでしたが、ブッキング関連の話で盛り上がり昼メッシ予定だった西宮を通過。。


いっそ天王寺界隈まで来ました。阿倍野エリアでコインPに苦戦しつつ目当ての町中華は行列やったので地下街まで歩くコトに。


あっ、ココに出るのか。いざ若向けHOOP地下フードコートへ。


大阪とんかつ 阿倍野Hoop店をチョイス。極厚カツ丼ではなくこれにしましょか。


ジャスト12時という危険な時間でしたが案外ドコも大丈夫そうでした。


私は角煮と目玉焼きの。


ゴギーはタルタルチキンカツ丼。


至って普通の正しい感じですね、チャーシューエッグ。ポーションは案外ボチボチで助かりましたがゴギーはタルタルが後半結構キタとのことw


Pまで戻り西成ホテルへ行きましょう。


警察署向かいのやっさん定宿12時以降チェックイン完了。14時からのスタジオに向け北上。


いざ天六地下スタジオへ。


ゴギーはこのスタジオ初めてですな、さあ練習しますか。


10周年DrゴギーVer、鉄っちゃん抜きの「夢のはじまり」「休肝2Dayzのテーマ」、久々の「ステイゴールド」「すべてのパワーを僕にくれ」あたりを意識しつつ明日のリストをひたすら。


サッボードは良いがデラリバ2はやっぱブーストが抜けないね。


3Hほぼ休みなしゲネりました。


チキンカツ数個は消費したかな?


王将で仕込んでてエエ感じでしたw


鉄っちゃんの「ケン太」アレンジに刺激を受けたのか昔やってなかったフレーズ入れてましたね、フラワートラベリンバンドみたいでなかなかオモロイ。


明日楽しみになりました。3131の機材含めジョガー号にほぼ搬入。Naoさんと快人はここでお疲れとなりましたが残りの4人でアーケード南下しましょう。


爆数の候補のなか本まぐろ大船団が選ばれました。


ビール安いが中瓶という落ちw ただし歩いたので激ウマ、木曜の18の会のデジャヴ。


安くて小ぶりなのは一人飲み向きでもあるかな。


これ実に良い。


ちなみに椅子付きやと300ペソチャージかかります、妥当ですな。


なんだかんだこれが一番ウマいw


ハシゴも想定してたけど結構ガンガンと。


ガリガリ君はスモールサイズやけどそれも逆に良い。うむ、やっぱ安かったす。平日は更に安いらしいのでまた。


天満を物色しましょう。千草は行列で断念。。


ここは立ち飲みでしたね。


超久々マッスルホルモンに。串が500ペソぐらいに値上がりしてて苦笑いw


フワ290ペソは激ウマ。西成の煮込みやとこの数倍食えるがこれはアリ。


高級ミノで〆。ゴギーの頼んだアゴは激ウマやったらしいので次回それを。


知らないバンドばかりだなあ。堺筋線で南下しましょう。


私が間違って一回降りてしまいましたがw、何とか動物園前まで。


人が溢れてるわ。


ん!?


あった、何かHOTした。。


難波屋に寄りましょう。


めちゃスゴい人だかり。


土曜日はこれぐらい入れなアカンのかなあ。。


はちみつぱいみたいな良いバンドでした。


3ヶ月に1回ぐらい2マンでやってるようでした、それぐらいがベストなんかなあ。


クラブウォーターへハシゴ。


マンガンズ主催なんですな。


ちょうど前の組が終わったトコでした。


めちゃ久々見ます、おそろいの衣装ですな。


大瀧君も久々見た、痩せたかな。


おそらくドンさんになってから初。


キーボードのお姉さんも初、切れ切れ。


アッパーシックス夫婦も超久々で一緒に見ました。


てかクラブウォーター音良いな、ちゃんと聞こえる。前の十三の時と完全に別物。


めちゃライブやってるしかなりこなれてる感じです。


ステージが高いのも良いね。


ホントはALLスタンディング向けですな、いつかパンパンで。。皆と軽く話せましたがワリと超速でハケていきましたw


ゴギーがラーメン食いたいと言うので西成ではもう開いてないと言い放ったらホテルの横が光り輝いてましたw、ラーメン赤龍そういやデキてたな。


店内意表を突くキレイさでアジア人がキビキビと働いてマス。


辛いのしましたがこれで850ペソかー。


ゴギーも同じのにしましたが普通にめちゃウマかったです。


絶対来てしまうな。25時までのようですがその2H弱前にホテル帰還。


実は全く予期せぬ。。↓前 次↑
2025/06/20金  チュードックナッシュビルでスタジオ練習  ↓前 次↑

暑いなあ。明日からの関西ツアーはポロシャツや!


ブランチは冷かけそばや!ということで旅の前にReMixデス。


初期名作「裏街道ブルース」もCD-Rに保存されておりマス。


06はサソリを経て今叫ビ隊で演ってますが今回は違う曲です。


「ハイスクールララバイ」ですね。


叫ビ隊の第二集団という感じで落ち着いており年イチぐらい演ってます。これRECの出来良いなあ、2001年ですが良くやったと思います。ただ書き出しがウマくいかなかった?のかノイズや途切れたりしたトコあったり合いの手のシンセがなかったりしますね。もう一度MACに戻って書き出すのメンドくさいのでw、そのあたりはまたギミック入れますか。シンセベースと打ち込みドラムもね。


かっちゃりの素晴らしいGソロはAmplitube更にがけ、ワイのカッティングはEQ・コンプ程度で。


17時に高松家。


今月家系食いまくってますがココで十分と認識ですw


腹パンにもならないポーションありがたや。


ヤマダ電機で4F用のエアコン買いました。


堤君、ミーマンが校長になったことしって絶句してましたw 皆成り上がれる!


工事費別になったもんなあ。ともかく外壁塗装の時にやってもらいます。


そしてナッシュビルへ、チュードックの練習ですな。太郎ちゃんの乱のアオリここでもという感じで7/6日にトラで急遽ライブすることになりました。


というコトで週末のサソリツアーのテストも兼ねてデラリバ2そして久々のサブボード持って来ました、重かった。。おむ、クランチは良くなるがAMPがヘッドルーム小さいので大差ないかもなあ。


7月のは40分セットですな、2まわし+数曲という感じでした。


何か妙に疲れたな、そういうセットリストかな?おかげで本番は全然イケそうです。 ↓前 次↑
2025/06/19木  「メモリーヅReMIX開始  ↓前 次↑

今回のReMixベストCDも20曲を予定しとります。 遡ってますが12曲目にしてMAC時代のですな。WINでプロジェクト開けないのでMACで各トラック書き出し作業デス。


結局昨年のプロジェクトからこんな感じになってます。。整理しようと思ったが悪化してるw


超重要CD-Rはココですぞ。


2002年リリースのマキシシングル「プレイボール」を。


タイトル曲は前作でやったんですが今回は「メモリーヅ」を。


米蔵作の名バラードで彼が歌ってましたが気に入ったのでワイも何度か演ってました。


久々ドーンと起動。


シンプルかなと思ってたけど案外ありました。


トラック文字化けしてても書き出す時に判明します、SDカードに直接やと時間短縮デス。


テンポめんどくさいなあ。。MIDI Drumをどうするか。


当時頑張ってAuto Tuneでピッチ補正してたのと無補正のをVariAudioでいったのを並べて気色悪いコーラスにしてみましょうw あとフェードアウトしてたのは最後まで生かしますか。


17時に母校へ。


女王の懇談でまた侵入できました。3年の担任が頼もしいです、T大卒副担任も!次の試験で欠点取らないように。。


ハモフライで向かい酒でした。さあ次の曲ReMixしますか。 ↓前 次↑
2025/06/18水  18の会第149回目に参加  ↓前 次↑

18バンドでじーやんのお別れに行って来ました。お宅に伺ったのは中央公園イベント以来か。 去年の大同窓会では元気そうやったのに。。寂しくなるなあ。


そのまま北上します。


18の会まで1Hちょいありますな。


高木君のマンション近辺ですが0次会を物色しますか。


鉄板工房きのした10年前に18の会で来てますな


歩いたのでビールがウマ過ぎる。


ウマいわあ。


べいかも最高!


高木君と幼馴染!?


うまいうまい。


主治医が好みのをオーダー。


何かもうこの店で良いんじゃね?と思ったww


満を持して一番鳥、焼鳥の店ですな。


韓国から帰省してる丸岡君含め12人と平日では久々の盛り上がり。


焼鳥屋だが刺身もウマし。


肝心のは癒し系。


ウマいわ〜。


意表を突かれるw


貸切・満席です。ひさ枝店主、もう肉うどんやりたくないと泣きが。。w


親鳥ありがたい。


へるし!?


何とまたしてもステーキ、負けてない!


赤いの!


じーやんが集めてくれたのかな。


日本酒も飲んだはず。


納得の〆。


ええ店や、また来ますけん。


また北上します。結果的に栗林公園駅〜ほぼ片原町駅と歩いたコトに。


週の真ん中水曜日でありマスリーナ。


ぼちぼちで主治医以外帰路に。
前回の18の会へ→
↓前 次↑
2025/06/17火  倉敷日帰り出張  ↓前 次↑

ツアーなんでメッシは旅先でと思いましたが


早めに絶叫オフィスで食らいました。


何せ11:10開始の試合で大谷サンがドジャースでの初先発だったからです。


ドキドキしましたが佐々木のほうが心配ですな。


13時に新倉敷へ。


Jで商談。小規模ですが受注できそうでありがたや。


あちゃー早めの夕メッシを岡山ラーメンでと思ってたら臨休ですわ。。


意地でもラーメン食らって帰ろうと早島IC近くまで、成瀬家夜の部17時の8分前に到着。叫ビ隊で来た以来3年ブリでしょうか。


九条ネギオッピングで。先日東京で2杯食らった家系ですがここのは食べやすいですな。18時過ぎに絶叫オフィス帰還。 ↓前 次↑
2025/06/16月  高松サソリノアズアーク動画公開  ↓前 次↑

先月の伝説のBALZAC対バン時、ラス2「サタデーナイト」〜「プルプル天国」のモヨウ。ALLスタンディングで埋まってたのでエエ感じでテンション高めで進行しとりました。特に鉄っちゃんは連続3バンド目のステージで悟りを開く感じで切れてましたね。今週末の京都音まかすはそんな鉄ちゃんの代わりに快人がEGそしてDrはゴギー坂本が務めます。元々彼とジョガーと3人で始めて10周年月でもあります。

【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・PV叫ビ隊ページSOBページ自作曲一覧。シャウターズはココ私の歴史動画 アルバム類


にしても暑くなりましたな。


ざるそばがウマいわ。ということで止まってたReMix再開しましょう。



遡る感じで進めてますが11曲目は東京時代最後のバンドミラクル・ボスの唯一の作品「GO!GO!miracleBoss#01」から「僕はイイですか?」を。



WINで作った最初の作品なんでプロジェクトを直接開けるのはこの曲までデスな。


ちなみに叫ビ隊1stにも収録されてますがこっちのが先でライブでも演ってました。


予想通りドシンプルでした、DEMOという感じですね。


Cho重ねてあったり、貴重なジョンのBassの最小限ツギハギを確認デキて熱かったデス。


モーレツに録り重ねたい感じですが、さてどうするか。 ↓前 次↑
2025/06/15日  炊飯器を買いに行く  ↓前 次↑

嗚呼心地良き疲れ。


大谷サンのHRを見たぐらいで食欲も。


昼過ぎこんなのを摂取。お母ンが炊飯器壊れたとうるさいのでヤマダ電機に行きます。

アイリスオーヤマ/MRCIG50 ※IH炊飯器(5.5合)


価格COMよりちょい安の11880にしてくれたので3年保証1000ペソを付けました。


帰ってRECの部屋で爆睡。


福山で一発で汚れたスマホケース、マシになってきたけどこれが限界。


だもんで新しいのポチってました。Jに行く時は汚れた方に替えよう。 ↓前 次↑
2025/06/14土  ものっそ叫ビ隊 at 高松ナッシュビル  ↓前 次↑

必然性が感じられない二日酔いですが悔いは無いデスw


復旧半ば、12時過ぎに出発、Bルーズ拾ってナッシュビル入りです。


長い1日の始まりですな。


ゲストEGトッキーセレクターでクリーンと歪を分けてるそうです。


それをJCのチャンネル1と2に割り振ってると、なるほどな!Fenderでもイケるのかな?いつか試してみたい。


ヤマトマンのバンドのベースは何と十河君でした。激レアなすかんちしまちゃんと同じグレコレスポールベース、彼はやはりブラックビューティーが似合う。


そしてヤマトマンはファイヤーバード、シブい音。


かなり巻いてリハ終了、Bルーズとサンダーミーティング。二日酔いからの結果絶食で腹減ってました。


ピーチの3人そしてPA森君と2時間制を楽勝クリア。


さあ演りますか。


あっ、どのみち打ち上げここでは無理やったか。


今日はTOONICE、DIME、オリーヴホール、VISEホール、ビートルズなんかとイベントがカブった歴史的日でしたがのっけから開店待ちしてくれるお客さんがいて正直HOTしました。


物販するバンドも多いのでテーブル1つ追加してもらったりとか。


前に前に座ってもらいますが開演までに結構椅子追加しましたよ。

01-PEACH RAMONE(高知)








2025太郎ちゃんの乱により空いた穴を見事に埋めてくれました、実に9組目のオファーでした。。安松君がNEWメルカリアクティヴベースの音作りに苦戦してましたが良いテストになったのでわ。にしても安定のパンクROCKショー、超巻きの18分終了圧巻。。


またヨロシクね!

02-マザーテルコ









念願のバンドVer。Dr弟のキャラとChoまでする十河君(ハプニングエイト以来!?)というトリオ実におもろかったデス。キワモノのように見えますがヤマトマンは実は真面目で唄が上手いトコが良いわ。残念ながら十河君は今日までとのことですが絶叫オフィス杯が貴重なショーになったことが光栄デス。


10人以上呼んでるのに動員に悩んでたヤマトマン、頑張れよ!

03-The☆ sweeets











お客さんが密集して来ました、超絶歌謡ROCK!前飲みならぬ前カラオケでシュークリームさんがバッチリ喉作ってきましたね、高らか歌声。鉄っちゃんも9杯で完全に仕上がってました!w 昼間のライブカフェも良いですがライブハウスも合いますね〜。

04-ブルドッキング・ヘッドロッカーズ(岡山)










2年ぶりにお呼びしました。相変わらずのタレントカルテット。ばっしゃんさんのVoが通りますね〜。滋さんいつにも増して熱かった。デスペラードが立ち退きになるという衝撃ニュースもありましたがまた岡山にも行きますのでお互いしぶとく演り続けましょう〜。


お陰様で素晴らしいツアバン沢山呼べてマス。

05-RED HOUSE










1月のリベンジですね。歴史的ダダかぶりで苦戦言うてましたがしっかりお客さん呼んでくれました、固定がいるのは強い。今回全員コーラスにチャレンジ、三重奏?でもってあっさり叫ビ隊を抜き去って行きました。。次回も楽しみにしとります。


嗚呼HOTした、最後演りますか。

06-ものっそ叫ビ隊

SE-讃岐もち豚ロック/女王と姫君
01-メガ人間
02-混合
03-野菜食う
04-いそがしい毎日
05-いっちょうらでいこう
06-丸亀ケン爺
07-遅咲きの花
08-ジョーカー
09-88ブギ
【EC】
11-ロックンロールの神様
12-タクシー・ゴー

うむ、今日も調子良く最後まで。4月からそこそこリスト変えましたが十分効いてました。新曲04からえせファンク3連発、しばらく定番でしょうか。ゴギーがミスりまくってたけどスイーツと2本はキツかったかなw ECの2曲トッキーも実に安定してました、次回のブッキング時もぜひにと思いながら客席の椅子にアガッテましたw














































9/7の56生誕祭も発表しました、ナッシュビルさん引き続きヨロシクです。


久々や台ずしで打ち上げです。ツアバンに全国チェーンは申し訳ないので基本避けるのですがブルさんは近いから良いかw


案外魅力的なメニュー多し。


エビフライはお代わり。


こっそり獺祭はメニュー落ち?


お寿司はノンアルの人にも良いですな。


これは飲み干した。。


これは個体差がw


お疲れ様でした。


表町の新しいライブハウス紹介してもらいたいですが久々倉敷にも行きたいですな。


カンクンへ。


富田さんとこんちゃんというコアメンバーで〆。


ノンアルこんちゃんは運転手を務めつつ、明日は徳島のクラシック現場で叫ビ隊Tシャツを着て歌うそうです!


ありがとね!2日間完走しました。。 ↓前 次↑
2025/06/13金  ライブ前日  ↓前 次↑

通常モード、メッシ作りますか。


余り物を切りました、明宝ハムがメインですかね。


OKD君からもらったタイカレーペースト威力抜群です、エビ油とネギも効いてました。


ゴギーの新事務所へ。


なかなか凄まじい建物に移転しました。


まさかこの一軒家にこんな機材が。


ということでチケットを作ってもらいます。


個人では入手困難なオンデマンドプリンタ。


カッティングマシンもあります。


少し先の大イベント、成功しますように。


夕刻富田さん家へ。中に初めて入りました。素晴らしきDTM環境で参考になりました。また鍋とかやりたいね。


絶叫オフィスまで戻って焼肉一番まで歩きました。


ずっと家族サービスでネラってましたがまさか富田さんと2人とはw


ザ・町焼肉ですな。


味濃い目、ポーション少なめですかね。


2人がベストかな。


激安のタン先最高。


飲み屋としても優れてました。


スナックまで歩きます。


ノアズアークのお礼を言わないとな。


明日ライブなんで飲みすぎないというテーマでしたが飲み干してすぐ注がれますw


スタミナがスゴい!実はヴォーカリストとしても優れてます。


獅子舞の先輩も来てました。


常連さんとも再会デキました。


このあたりから記憶が。。


明日ライブなの忘れてたw


お疲れ様でした。


ライブ来てくれた別のお客さんから預かってたの渡しました。


このあたり一切オボえてない。誰!?ww


25:15に階段降りました。。 ↓前 次↑
2025/06/12木  叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習  ↓前 次↑

さあ通常営業デス。女王送ってグルり東へ南へ。


へるちゃん御用達のさか枝春日店に初イン。


あっ、本店と一緒や。天ぷらだけ高いのかな、絶対に車駐めれるし使い勝手良いですな。主治医のトコ行く時、うつ海と2択だなあ。


両膝にヒアルロン酸打ってもらいました。帰宅直後は階段がややマシに。夜はナッシュビルですね。


入手したばかりのギルドSGを爆音で鳴らします。めちゃ使いやすいクランチやん!


明後日のゲストギタートッキーも到着。


6年5ヶ月ブリでしたがめちゃちゃんとやってきてくれてました。


イベントカブりまくりの日なんやけどぜひ見届けて欲しいです。 ↓前 次↑
今回のツアー日記を最初から読む
2025/06/11水  S-100ゲト欠航一泊1日延長東京出張 7日目 昼前の便で初Guildと共に帰還  ↓前 次↑

めちゃめちゃ快適なホテルやったな。蒲田泊も良いかなと思って調べたら思ったよりランク上ペソ上のでした、当日やから安かったんだな。


早め9時ぐらいに荷物2つ背負ってチェックアウトしました。さてこれぐらいの時間でも食えるリアルエンドメッシ、3店舗ぐらい候補ありました。


台湾モーニングと迷って麺屋 旭、もう一つもラーメン屋だったんですがそこの分家のようです。


てかこの場所?と思ったらコロナ初期の頃同じくエンドメッシで入った家系の居抜きのようデスね。


てかここ8時から営ってます。。そしてカウンタほぼ埋まっててビビります。


これはまあいいか。


100円のライス券買ったら食べ放題のようです、すげ。。ライスバーwの限定サービススゴそうです。


何と裏カッパは鳥肉も入ってました(!)。何より激ウマです。若い衆は助かるだろうなあ。


朝ラー780ペソについ欲張ってうずらの卵だけトッピングしました。


先日の中野坂上とは真逆の攻めの出汁ですね、王道家ほどじゃない!?とは思いますが。


東京に家系の朝ラーサービスペソって結構ありますがここまでチャーシュー盛ってるのはなかなか無いようです。ライス(備蓄米?的なパサパサが逆に良い)食べ放題含めとにかく若者にはありがたい店でしょう。最初ガツンときて超うめいでしたが次第にグロッキーになるおっさんでしたw うどん班やチョッチにトライしてもらいたい!次回蒲田泊で早めチェックアウトの時は味薄め油少なめでトライしましょう。


高松発の朝イチ欠航やでとか鬼嫁からの脅しLINEに震えながら東へ。


てか今ツアーラーメン3杯も食らったか。。焼きとんも2回にビンテージそばも2回と。満遍なくがテーマなんですがまあエエかw


雨止んでクレてて助かりますが案外屋根続きなんですな。


この道も長年歩いてるよなあ。


ここが本家でした、9時からですがお客入ってますね。


この時間から仕込みしてるのか。


一応ホテルは川崎も調べましたがやっぱ蒲田が近いかな。


連日の、でありマス。


きっとケースが結構重い→しっかりしてるということかな。


箱の中でしっかりとおっちゃんが固定してくれました、安心です。


搭乗券もここで発行してくれました。


時間があるので有料ラウンジに叫ビ隊Tシャツと半パンで突撃しましょう。


楽天プレミアムカード特典で無料なんですがどうってことないですなw 改悪で年5回とかになったそうですが絶対超えないわ。


したら遅れるようです。飛ばないよりかは。。


搭乗口も変更になったようです。


高松は結構な雨で初めてぐらいこたんこを高校へ送ったようです。


引き返しませんように。。


無事うどんの国着でした。


ギターは手で持って来てクレます。


さあ帰ろう。


都合6泊やった。。


早速大門の営業効果はあったみたいですがまだまだデス。


楽天お買い物マラソンやプリントパックの名刺とかデスクが華やかな絶叫オフィス着でした、お疲れ様でした。


さあホテル3つ都合7日トモに過ごしたブツを紐解きましょう。

Guild/'73 S-100 Standard with Carved Top Natural ※Guild版SGレアな手彫りVer


まだ買えそうなキワモノ、個人的には原爆オナニーズの人が使ってたと記憶しててゆるく長年ターゲットにしてました。


ただこの彫刻のは知らなかった、ぼちぼちあるみたいで同じデザインです。


透明のピックガードの裏にロゴがスタンプされててハガれないんですな素晴らしい。


何気にギルド初めてなんです。アコギを物色してた時期もあったり四ツ橋で激鳴りのビンテージ体感したりしてましたが。


状態としてはナットだけ交換(牛骨)とのこと。


試奏した感じ弾きやすかったですよ。


裏から見たらますますSGですなw


刻印も実に良い。


細かい傷はボチボチありますな。





ミニスイッチはミックス時にアウトフェイズになるそうで案外使えそうデス。


オリジナルケースがなく、飛行機で盛って帰ると言ったらペラペラの新品から中古やけどしっかりしたソフトケースにしてくれました。若い人がやってるしっかりとした店やった印象デス。


またしてもあっけなくPayPayノルマ片方達成w ともかく今週末からガンガンに使いましょう。 ↓前 次↑
2025/06/10火  S-100ゲト欠航一泊1日延長東京出張 6日目 欠航で帰れず蒲田泊  ↓前 次↑

25時ぐらいに目覚めて執筆活動して6時ぐらいに少し二度寝しようと思って

目覚めたら9:55 ※チェックアウト5分前

アセりました。。 超速で段ボール荷物仕込んで部屋を出たらインド人にも羨ましがられたiPhone16ProMAXを忘れたことに気づき部屋に入ろうとしたら10時オーバーで入れずそうじのおばちゃんの協力もあってなんとか侵入、必死に探して布団にくるまれてたのを発見して声を上げました。チェックアウト送る荷物手続き持って帰る荷物預け傘を借りるタスク無事遂行。なんか波乱の最終日スタートですが最終便までの時間有効活用しましょう、まずは昼メッシですな。ええ感じで時間つかったので日比谷線南下しながら各駅と候補店で熟考してるうちに日比谷駅まで来ました。軽く道に迷ってたら11時過ぎるの巻。。


MAPを見ましょう。


ここを入っていくのか。


あけぼの開店5分後着で4番目に接続。


とんかつの店ですな。


何と中のおばちゃんとジェスチャーとこの白板でオーダー通しますw、「ヒレカツ丼ご飯少なめ」と提示したらOKマーク頂きました!


ビンテージ飲食街的ですがどこも賑わって並んでますな。てか昨日朝6:40に5人ぐらい並んでてどんな名店か思て見たらドトールやって衝撃受けたので東京ではこれが普通なのでしょう。


すくなめがおそらく正解。


カツ丼が有名という認識の宿題店、15分ぐらいで着席デキました。


サラダも付くのかー。激狭カウンターのみの店ではマスターの「お手を拝借〜」やおばちゃんの泣ける接客がガンガンで感動します。


来ました。どうってことない味噌汁に塩キツめの漬物。


ビジュ最高ですが今どきの白い衣の銘柄豚ではない昔ながらのとんかつ。こういうのが良いんデス。本体はそこまで辛くなく丁度良い塩梅で唸りました。何か病気で数年ブリに来たらしいおじいちゃんと2TOPとの束の間のやりとりにも感動しました。


大先輩が長年オーダーしてきたであろうサービス定食1100を食らいに必ずまた戻って来ようと決意して後に。


ビンテージカツ丼、行けるうちに行っておこう店あと数軒。西荻の名店行けなかった教訓でもって優先順位上げましょう。


特に出物もないのでひとまず渋谷でツブしましょうか。


クロサワだげ行ってみました。


ハートマンズはもうええか、出物無いし。さてここから歩いて行けなくもない距離ですが左膝も痛いし東京メトロ24Hもまだ時間あるので一駅だけ。


明治神宮前 からすぐでした。


感動。


新大久保から移転してもやっぱ地下なんですなw


圧巻。


何か広くなった!?正方形になってそう見てるがほぼ同じとのことでした。


元々新大久保のは上の中古楽器屋がオーナーのビルやったそうです、知らなかった。。


サンバースト持ってるがやっぱこちのが良い。重いが。


試奏室も健在でした。


デラリバの爆音トーンはここで体がオボえましたからね。


スピーカーが変わってるとのこと。すぐ飛ぶそうです。。1Hぐらい話しました。売上増でまた仕入れに!


池袋まで行くも結局乗り継ぎ地下鉄で座って時間ツブす感じでホテルに戻りました。御徒町のホテルに戻り荷物2つ受け取ってJRへ。


京急蒲田で途中下車です。


傘も返しました、雨止んでマスね。


ギターケース背負っておっちらと。


ツアーエンドメッシを豚番長 京急蒲田店で、ということです。昔蒲田によく泊まってた時は西口のバーボンロードまで良くスタンドインしてましたが京急蒲田にも店出したんですなあ。


海鮮系も結構あるのか。そして椅子付きですな。角カウンタゲットで荷物2つ置けました。


突き出しはカシラのにしましたが良いわ〜。


コブクロ台湾漬け優勝。他の店もやるべき。


タン刺しは普通かな、量が良い。


結局焼きとんメインですよ。


てか豆乳ハイが最高。


ポーションは少なめ年齢的OKパタンでした。となりのおっさんが6000オーバーでビビったけどその半分ちょいで済みました。


ナンダカンダ素材がええし使い勝手最高やね。さてここらで控えるか空港で肉蕎麦という手もあるかなと思いながら2つ背負っておっちらと。


JALは3番ですな。


よっこいしょと。ん?

欠航 ※最終便デス

視界不良かなんかやったけど愕然としました。。でもワリと好きな便に振り返られるんですな、以前自分の所為で乗り遅れた時は決め打ちでしたが。


明日の昼前のにしました。その場で予約してくれ明日またココに来れば良いとのこと、超速でホテル取りました。ただ預けようとした荷物は持って帰らないとなんで何故こんな時にと思いながらまた背負って来た道戻ります。


こんなに早く京急蒲田に戻って来るとはw


ホテルはJR蒲田駅近辺なんでがっつり歩きマス。。背負ってるし元々そっちは除外してたのに結局!


今旅始まりの道をまた。。


3つぐらいの候補の中から駅近のを。


キレイで広くてびっくりデス。


ちょうど森安JAPANの試合が始まりました。


当初は前半のみDAZNで見ようと思ってたけどゆっくりと見れますね。


ハーフタイムに風呂も入りました。


結果オーライや、一泊余計にかかったがPPVと思いましょうw 上機嫌でどこかで〆と思って外に出たらポン引きばかりで怖くてコンビニでチューハイ買って戻りました。明後日は叫ビ隊練習やし明日は飛んで欲しいなと思いながらぐいっとやって就寝。↓前 次↑
2025/06/09月  S-100ゲト欠航一泊1日延長東京出張 5日目 茅場町大門根津御徒町  ↓前 次↑

ホテルが快適やなあ。


そろそろ朝そば決めますか。


日比谷線で1本、茅場町まで。


あっ、あれか。


駅から近いな。


7時開店ちょい前でした。


そば処 亀島長年の宿題ビンテージスタンド。


迷いドコロですがちょい攻めで。


嗚呼たまらん。


水横を陣取りました。


7時からのトコ多いですね。


そろそろでしょうか。


春菊天に海老天もと欲張りましたが安くて小さいの学習済みでした。


出汁がかなり甘めですが実にうまいです。そば自体も爆量じゃないのがありがたい、二葉とかもう食えないのかも(涙


と言いつつ久々飲み干してしまいました。。


最高やったな、また来ます。ホテルに戻り一旦落ちました。。


果敢に昼メッシも攻めます。ホテルから近いヴェジハーブサーガに11:25着でした。


印度カリー子さんの動画見て来ましたよ。


店員にビックリされるぐらい貸し切りでしたw


普段なら欲張って多いの行きますが。。


これでなく初志貫徹で入口のにしましょう。


店員がiPhone16ProMAXに食いついてきて現地語で皆それの話してたw


ベーサンガッタカリーです。地味な見た目。。


今までに食べたことないスパイシーなチャパティ。


カレーは現地臭がするけどホドなくクセになる感じですね。鶏肉かなと思ったら豆をすりつぶしたヤツのようでした、ベジカレーの店なんですな。


サラダもウマかったですよ。


1500は高いけど夜とかもっと行くみたいです。そもそも現地人しか来ないようでw


ラッシーも勿論濃かったデス。


あえて夜に〆とかどうだろう。


御茶ノ水も巡回しときますか。


嗚呼、ネックにヒビが悔やまれる。。


浜松町へ。


コンビニでお土産買ってと。


メイン商社に挨拶に。社長もいました。皆年取ったなあ、ワイもか。


土曜の店の前通って駅まで戻りました。ホテルで休憩し夕刻を待ちます。


ぐいーっと西へ、いつものコースでもって湯島駅に。


1駅北へ、根津なんて初めて来ましたよ。


車屋、17時開店ちょい前着でした。


この前アド街に出てヤバいかなと思いましたがどうやらポールのようです。


番組通りなかなかブルースですなあ、東京のド真ん中とは思えない。


高級弁当の店どこやろ?


米蔵も到着し入店、カウンタ奥を陣取りました。


鉄人道場六三郎のお弟子さんで酒場放浪記でも見たマスターですな。


刺盛りウマいウマい。


勿論日本酒連打に。


アジフライは普通やったかな。


スズキ?なかなかでした。


これは激ヤバ。そうか、命の出汁を使ったのにすればええのか。


爆量の出汁巻きは完全なメインディッシュでした。


これはヤメときましたw


こういうのもウマかったですよ。


出ると並んでたなあ。まあ回転案外早かったのでタイミング良ければ普通の時間でも。


タクシーで上野まで戻りました。


上野藪そばで〆るというアイデアが浮かんだであります。昼に来て以来3年ブリですね。


昔何度かいったへぎそばの店の定番やった蕎麦焼酎の蕎麦湯割を。


わさび芋うめー。


てかあいやき最強!


カレーせいろうも〆にベストやった、モーレツな出汁やった。。20:30ラストオーダーなんで早く飲み始めてハシゴに最適やったなあ。昼も良いけど夜の早い時間ね。


お疲れ、お互い商売うまくいくといいな!


次は昼の寿司屋やな!


そういやビンテージそばで始まってビンテージそばで終わる日やったな。21時とかでしたが即寝。 ↓前 次↑
2025/06/08日  S-100ゲト欠航一泊1日延長東京出張 4日目 中野坂上府中競馬場川崎  ↓前 次↑

ハウリンで島さんに頂いたワインが効いた!w


とりあえずホテルを移動するのと昼メッシも攻めたいのとで気合で動きます。10時より少しだけ早めにチェックアウトし御徒町のホテルに荷物3つ預けて身軽になりました。


東京メトロ乗り継いで中野坂上に。派遣のSE時代に一度だけ面接で来たぐらいかなあ。


目当ての店めちゃ駅チカやなあ。


あちゃー予想以上に並んでる。。


30人前にいる状態で接続。。


ひとしきり待った後に食券を先に買うシステムと発覚し愕然としました。。ただ後ろの人(ベテラン風)の理解もあってこっそり途中購入。お礼にJALでもらった飴ちゃん進呈したらニヤっとしてました。


ということで麺屋たいせいです。


BSの番組なんかでチェックしてました。家系ですが鶏のニュアンスが強いとか。


並び始めてから48分の着席でした。


つい九条ネギなんかをトッピングしてしまいます。


家系にライスはマストなんで小を。


キューちゃんあるの好印象ですね。


ついつい最上級の上特選ラーメンを頼んでしまいます。


並んでる時から良いにおいでしたよ。


とにかくチャーシュー、特にモモが最高です。スープもなるほどなあという感じ、めちゃ洗練されてますね。前蒲田で食らったのと甲乙つけがたい。


ただおっさんには量が多く終盤気持ち悪くなりました。。


体調万全な時にもう一度並びに来ますか、先に食券買ってね!


丸ノ内線で戻って新宿へ。久々京王線乗りますわ。途中明大前通過、熱かった。


東府中で乗り換え、懐かしい!


ということで東京競馬場まで来ました。


実に22年ブリ(!)ですね、あの時はダービーでスゴい人やった。


OKD君とヨコタさん発見。


3人で4コーナーあたりを陣取ります。


ココ数年TVも見てないし馬もわからないが血が騒ぐ感じは健在ですなw


馬連3点ほど買ってます。


まあかすりもしませんでしたがw


やっぱ良いなあ競馬場。


また来年も来ますか。


OKD君は荷物預かってもらってたみたいです、無料とはやるなJRA。


京王線ではなくJRへ。


行きたかった店もうやってないと発覚(涙


ということで南武線に初めて乗ります。ヨコタさんは途中でおり残ったおっさん二人は川崎まで。


OKD君は遅い便で高松に帰るとのことですがその前のツアーエンドメッシ付き合いマス。


ランドマーク的丸大ホール、じいさんが一人待ってます(!)


にしてもスゴいオーラです。


15分ほどで着席デキました、相席上等。にしても1日中立ってたなあw


店内そこまで大箱ではないですがモーレツなメニュー。


店員もビンテージ揃いです。


海鮮が評判良いらしいですね。


松川カレイ最高。


赤鯛粕漬も実に良い。


ザッツ関東な煮込み。


ハムカツは薄くてジャンクで良い。


めちゃあ合うなあw


実は気になる店がデキそこそこで後に。


ビンテージの向かいにまたモーレツな店があったのです。


太陽ホエール 川崎駅前店、店名にヤラれたw


時間がタイトですがいきましょう。


悩ましいww


スーパーカートリオのカレー風味のバリバリ最高。ヤシキサワーで迎えますw


餃子は至って普通でした。リアルベイスターズファンが続々来てました、ええ店です。


また高松で。


チェーン店屋と思うのだがずっと行列!?


JRで御徒町まで、1本でした。


チェックインして荷物入れて本日終了。ちなみに京都はお通夜で、昨年末と同じトコで女王とこたんこが親族待機室に泊まるそうです。女王は自習、こたんこはK-POP漬け。。 ↓前 次↑
2025/06/07土  S-100ゲト欠航一泊1日延長東京出張 3日目 高校同窓会東京編に参加  ↓前 次↑

鬼嫁は娘2人とも連れて初の高速道路運転でもって今朝京都入りしたらしい。京都のお義母さんとおそらく最後のお別れになるだろうとの事。。


私は予定通り大同窓会に行きます。日比谷線で南千住からひたすら南下してたら亡くなったとの知らせが。。娘二人と孫二人に看取られ天国に行きました、ちゃんと待ってたんだなあ。お義父さんが昨年末やったからこれで世話になった京都の親が2人ともいなくなりました。寂しくなるなあ。ただただ感謝です。


今日の日比谷線は忘れられない1本となりました。昨年は新橋の極限カプセルから歩きましたが今回のが近いようです。


ただいきなり坂道で結局汗ダラであります。上着着て来なくて正解。


東京プリンスホテル、敷地に入ってからも遠いんだよなあ。。


12:30の開始時間が近づいております。


のどが乾いたし急ごう。


着きました。


昨夜のダメージで結局何も食ってないのでチェックしときましょう。


まあ二次会もありますがね。


コハダだけつまむコトになります。


会える時に会っておきましょう。


生存確認や。


皆元気そうですね。


さあ長丁場、ゆっくり飲み食いしましょう。


椅子付きになるのまでまだ10年以上かかるようです。。


マスリーナと同学年の校長も高松からかけつけました。


何と今日還暦らしく赤いネクタイ(!)


てか30分ぐらいお預け状態でノドが。。


やっとノド濡らしでした。


カツサンドがシミました。


ワインにチェンジしております。


チューハイがなかったなあ、ハイボールも飲みましょう。


OKD君が校長にT大合格者数の確認を。歴史的ZEROではなかったようです。。


あっという間にクライマックス。


そういやひさ枝店主は来てないですな、忙しくなったもんなあ!


校歌はギター弾けますよ!


記念撮影2番乗り。


玉木君は和歌山で公務ということで欠席でした。


また来年も元気で!


冊子は上杉君がバッグに預かってくれました、無事持って帰れるか!?


浜松町まで皆で歩きます。


デジャヴやな。


昨年と同じくトラットリア イタリアンダイニング NIKU YOSHI 浜松町店ですね。


さっきまあまあ食ってしまったなー。


これは延々つまみましたが。


肉や。


油や。


肉寿司や。


これもつまむ。


めちゃ出てくるw


年齢的にトゥーマッチでしたw


本来中休みの時間を特別に開けてもらってるようです。


お子さんがナイナイ岡村のメネ^ジャー(!)


そろそろお開きのようです。


私は叫ビ隊Tでアピールしております。



まだ19時前ですね。


3次会へ。


チェーンの居酒屋に入るようデス。


場所柄か土曜なんでガラガラでしたw


にしてもビール連打する女子が複数いたなあ。


醸造酒主体なんで明日も心配だが。。


ベック君は相変わらず通る声ですね。


安定の。。


ということでタクシー飛ばして銀座ハウリンです、21時前やったかな。


5人ぐらいが4次会にたどり着きました。帰りの日比谷線、寝落ちして北千住で折り返しました危なかった! ↓前 次↑
2025/06/06金  S-100ゲト欠航一泊1日延長東京出張 2日目 御徒町前夜祭  ↓前 次↑

さあ昼メッシ行きますか。


ホテルから西へ。


大河ドラマの舞台の近くでありんす。


土手の伊勢屋、10時でポールでした。


山谷に止まり始めて20年近く?なりますがこの界隈のビンテージにいつかはと思ってました。


おばちゃん2人がを始め続々と後ろに接続。ポールの特典として椅子は勿論日陰ゲットありがた山。


11時無事口開け。


数十人をバックに颯爽とイン。


門の特等席。


最後と思ってハです、プロレスラーの渕さんに習いましょう


小瓶も。


ドキドキしながら待ってます。


ええサイズ。


穴子の骨最高!天だれがかかっててそれが極上、3倍食いたい。


ハ降臨。


ソコまでデカくなくてHOTする。


アートです。


薄衣でしょうか、助かる。


なめこ椀も付けました。


さあ行くか。とにかく上品です。具材は勿論最高やけどガンガン行けます。店内の雰囲気も店員さんの差配も最高。


季節の魚はヒメコダイでした、あっさりとした旨味。


かなり前に浅草の老舗でかき揚げ丼食ったらダマになってて衝撃を受けたけどココは一切んなコトないです。時間ツブす方法を持って10時に来ましょう。


折れ曲がる行列を尻目にホテルに戻りました。おっとプラグインのセール明後日までか、ツアー中にポチるの巻。

Zynaptiq/ORANGE VOCODER IV ※キワモノヴォコーダー


2002年ぐらいまでのREC初期、MAC時代にお世話になったヤツですね。遂にWINにも対応したのか、INTENSITYでお世話になってるメーカー所属ですね。


このサイトがポイント溜まってたので少しですが使いました。うどんの国に帰ってから楽しみやな。


ギター買ったけど新大久保だけ行っておきますか。


もう地下には入るコトもデキないかー。


1FでTシャツだけ買いました。


移転先にも行かないとな。


ホテルに戻り大浴場独占してしばし休憩。


19:15に御徒町からずんと東へ、はすの里 新御徒町本店3人で予約してました。


福島出張から戻ってきた上杉君そして今日東京入りしたへるちゃんと飲みます。


生うま!


これ前回も食べたかな、最高。


おっ、高松18の会ライクw


秋葉原でプレミア級を仕入れたそうです、やっぱ東京だなあ!


バッタイはケチャップ?なかなかおもろかった。


これは間違いないですな。ただ以前よりポーション降下かつペソUPのようでフライデーナイトに席余裕ありでした。


現地ビールや!


トムヤムクンあまり得意ではないですがココのは食べやすい。


ガパオライスはつまみですな、ええわ。


現地ウイスキー小ボトル!w


そして最強ソフトシェルカレー。これの炒めたのもいくべきやったか。


ウイスキーを飲み切るため魚の揚げ炒めみたいなのも。


奥に団体がいて食い散らかしてたのでいつか真似したいデス。まあまあ食ったけど勿論もう一軒、西へ。


老酒舗3回目ですね。


21時過ぎでしたが2Fごった返してます。


突き出しは現地スパイスの魚、ヤバいわ。


ロシモフのTシャツを着て挑んでおりますw


へるちゃんが速攻オーダーしたビャンビャン麺めちゃええ感じ!!


いつものアキレスも。


これも行ってみるか。


ヤバイぜ!


でも優勝はこれですな。


モトも行きますか。


ホントは一軒目に来るべき店です。


腹パンやけどこれは入る。


パイチューは限界でしたw


ここは日本なのか!?


明日もヨロシクです。


満足デス。


またこの階段を上ろう。


23:20ホテル帰還即寝。 ↓前 次↑
2025/06/05木  S-100ゲト欠航一泊1日延長東京出張 1日目 蒲田高田馬場水道橋北千住  ↓前 次↑

土曜の同窓会へ向け前々のりデス、女王送り後の鬼嫁に送ってもらいます。。


9:45発の2番目の便ですがごった返してましたね、充電デキず。


夏とは言え3泊分の衣類を入れてるのでリュックが巨大でした。。


10分遅れぐらいで羽田空港着、京急蒲田まで行って西へ歩きます。


12時が近づいて来るのでややアセりました。


うむ、行列は無いようデス。


寳華園町中華で飲ろうぜ等で何度か見ました。


てかTVで見たより激狭でビビりました。東京やなあ。


飲ろうぜ。


肉団子小w


大やとこの倍なのかな?


普通にウマいんですが一人で食べる量じゃないなw


五目チャーハンも。


カニにエビと泣ける豪華トッピングですな、挽き肉みたいなのは鮭?


チャーハンは至って普通。そしてスープが何故かがっつり和風でした。12時過ぎると続々地元民が来てましたね。


そういやここにあったよなあ、何度も前通ってました。カンニング竹山激似の店主頑張って欲しいす。


蒲田は羽田のインアウトでまだまだ宿題店あります。


高田馬場まで来ました。


初めてインしますがこちらもびっくりするぐらい狭いです、まさかマンションの一室とは。


出物があり問い合わせ済みでした。HOLDとかしてなかったのでドキドキでしたがUPされてから5日大丈夫やったようです。


ちゃんと試奏室もあり泣けました。3本ほど冷やかし鳴らししたいのがあったけど店内学生でごった返してたので20分ほどで後に。


飛行機で持って帰ると言ったら厚めのソフトケースに変えてクレ泣けました。ただ3泊分のリュックと合わせまあまあな重さデス。。


2000ペソ払って送ってもらうべきやったと思いながら南千住まで。


上着いらんかったなw


汗が吹き出てます。


したらホテルのフロントマンがいません。。


荷物あるし外出もデキないぞ。。


とりあえずロビー?で待ってたらおっさんが来て荷物預かり可能でHOTしました。


てかフライングでチェックインできました、助かった。。


まだ腹の中に肉団子がある感じですがもつ焼 でん水道橋店まで。


逆に予想以上にデカい箱でコの字というなかなか最高な雰囲気。17時でしたが1/3程度の入りでした。


軒並み200オーバーか、まあこのご時世仕方ないなと思いつつイメトレしました。


レモンサワーが何故かスノースタイル。


刺し盛4種タンハツガツレバどれも最高。


かしらはらみさがりなんこつたんすじ最高やけど塩キツ目、レモンサワーの塩もあるしぶどう割で応戦w


何故か店内ROCK色が。


店員もユルい感じで何故か若いのが焼いてた。


しろてっぽうも良かったが上たんが優勝。氷結酒は元々凍らせてある日本酒に冷やした液状の日本酒をそそぐというモノでした。北の幸のが飲みたい!


のどぶえはいらんかったな、のどかしらとだんごつくねは最高。


クオリティ高いのワカったので他の店舗もチェックしたい。


水道橋はほとんど来ないけどナイスミドル決勝思い出す大事な街です。


〆ラーメンを求めて北千住まで。


そばは無いんですね。


スタンドうどんめちゃ流行ってました。


あまり行かない東口方面へ。ここもあふれるぐらいいた、スタンド。


前からチェックしてたけど結局行けなかった牛骨ラーメンの店の流れをくむとのコト。


らぁ麺屋のさかいさんサクっと入店。


なるほど牛骨かあ、無しやなw ただ油かすはめちゃ良い合う。牛同士やもんね。2年前に行ったラーメン屋うまかったけど閉店したようです。。


19:40ぐらいにホテル帰還、超速で大浴場へ行きDAZNを。


森保JAPAN、Cチームでアウエーのラリアを圧倒するもワンチャン決められW杯予選初黒星を見届けました。 ↓前 次↑
今回のツアー日記を最初から読む
2025/06/04水  新倉敷福山出張 2日目 福山〜新倉敷〜帰還  ↓前 次↑

安定の二日酔いですが行かねばなりませぬ。


このホテルも2回目でした。R社福山営業所までビュンと行って、昨夜ドタキャンしたお客さんのトコへ。休止してる日なんで弊社製品のタメにサイズ測りました、手とiPhone16ProMAXが油まみれになりましたw ケース買い足さなアカンな。


昼メッシデス。


ハモフライ、骨切り甘かったけど豪快で実にウマかったです。


帰り道ですがまた新倉敷に車で行きます。


更に担当者紹介してもらい巨大製鉄所水島地区へ移動、別の担当者も紹介してもらいました。嗚呼ブレイクして欲しいと思いながらうどんの国に帰りました。明日から東京出張デス。 ↓前 次↑
2025/06/03火  新倉敷福山出張 1日目 新倉敷の夜  ↓前 次↑

京都のお義母さんの状態があまり良くなく鬼嫁がいつ行くかという状況ですが今日の福山の準備をしないといけません。


その後東京出張も控えてるので冷蔵庫の中身減らしときましょう。こんぴらやの生パスタ茹でました。


最近の大ヒット味噌おでん、具を足して煮てかけました。ネギがヤバいな、夏でもやるか。


ミスター亡くなったか。。我が社長と同学年かつ誕生日も近いんだよなあ。大谷さんの追悼弾泣けた。。


夕刻福山入りです。


福山駅へ足行きます。


駅前で担当者と合流。何とお客さんからドタキャンで方向転換、新幹線で新倉敷に行くことになりましたが駅前の立ち飲み屋で時間ツブしました。


足早に往復券買ってイン。


乗車10分程度でした。


倉敷営業所何回か来たけど電車では13年ブリでした、あれ強烈な1日やったよなあ。


倉敷所長と合流し3人で居酒屋へ。


突き出し以降食いまくり、いや日本酒上から順に飲みまくりw


復路の時間も気にしつつ次へ。


新倉敷、なかなかブルースですがあるもんですね。


先月から散財?しておりマス。


2曲ほど歌いました。


出前は担当者がおごってくれたのかな?ウマかった。嗚呼新倉敷もめちゃ脈ありになった。更に近い!


往復3000ペソですが金銭感覚マヒしてますよ、もちろんプライスレスでした。


アプリで買えるようにしとかんとな。


LINEマンガを読む時間ぐらいはあるかな。


一度居酒屋新幹線やってみたい。


23:30即寝。 ↓前 次↑
2025/06/02月  叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習  ↓前 次↑

女王送って帰る際、角のPが空いてたので朝枝。


改装で数日間休んでたけどドコが変わったのかな!?


朝のユルい時間が好きデス。さて明日福山で明々後日から東京なんで気合で工場入りしました。で夜はナッシュビルへ。写真撮り忘れるぐらい「いそがしい毎日」反復練習しました。独自のノリが出てきた。


ジュディマリバンドに続きSOUND CITYそして69テレと鳴らし方もワカってきた感じが。さてどれ使いますかね。 ↓前 次↑
2025/06/01日  二日酔い月初  ↓前 次↑

ふぅーですわ。


昼前、何とかこれ食えるぐらに復活。


諸作業も溜まってますよ。


送迎の際に鬼嫁に買ってもらってました。味噌おでんに投入しましょう。


ホルモンとか間違いないね、脂っぽくはなるが。 ↓前 次↑