2022/09/30金 キッチン間移動 ↓前 次↑ 中継機一発で何とかとなりの家もWi-Fiカバーできてます。 ![]() ここがベストと割り出しました。まあ次のエアコン工事の時に有線でいきたいトコではありますが。 ![]() 無線LANアダプタも強力そうなのをインストしてみました。最初の中古PCもDVDドライブ使えましたね。そしてアンテナ線1つ増えました! ![]() 調子に乗ってBIOSアップデートしたら起動時にモーレツにFAN回って後悔。。何度か再起動したら直りましたが期待した起動の速さ改善には至りませんでしたね、仕方ない。さて工場入りと迷って今日は引っ越し作業を選択であります。 ![]() 長年台所で使ってた特注の棚をとなりの家へ移す重要作業です。 ![]() 長年鎮座してたお母ンの本とかを出して段ボールです。 ![]() 本棚が着脱式でした、謎デス。。 ![]() なかなか動かないのでアキらめかけましたがどうやらリフォーム時に床に張り付いてたようデス。 ![]() コンセントの配線もブチ切れましたが何とか動かせました。 ![]() 玄関ではなく裏から行きます、台所が隣接しててまさにとなりです。 ![]() 初代の壁と床が出現し個人的に熱かったデス。 ![]() くの字型でカブるトコはこうなってたんですな。まあ奥まで物置けるのですが。 ![]() ということで運び終わりました。配置はまた考えるそうです。後はテーブルと座敷椅子ですな。 ![]() ココにはPCデスクを置く予定です。ちなみに娘らは中間試験が今日終わったので合わせて打ち上げモードです。 ![]() 肉屋で何を買ったら良いのかワカってきました。 ![]() 引っ越し作業も来月中には終わりそうです。 ![]() 昨年の秋味へ→ ↓前 次↑ |
||
2022/09/29木 中古PC2台目 ↓前 次↑ 先日のツアーに出る直前にたんすと一緒に運んでた中古PCの動作確認をようやくやりました。 ![]() EPSON/Endeavor ST150E Corei5-560M 2.66GHz メモリ4GB HDD 500GB(中古) ※省スペースデスクトップ ![]() ![]() 黄ばみがあるとのことでしたがフロントだけで全体的に全然キレイです。 ![]() このシリーズ沢山出品されてますがACアダプタ無しのが多かったです。ちなみにこれは代用品とのこと。 ![]() ![]() ![]() ![]() うむ、前の黒いのより起動は早いですな。ただ動作はもっさりしてます。i5やけど前のi3が3.2GHzなのに対し2.66GHzやからかな? ![]() HDD7200回転かつフレッシュやけどなあ。まあSSDに変えたらどちらもシャキっとするのではと見てます。 ![]() 無線LANアダプタも足りなくなるのでお買い物マラソンでポチり済みでした。 ![]() DVDドライブも動作確認できました。ちなみに焼くこともデキるらしいですがその機会はないかな? ![]() てか今回の3433ペソでしたw 社長が各部屋で囲碁デキる環境が着々と。。 ![]() 更新かけて工場へ行ってきます。練習音源聴かないとな。↓前 次↑ |
||
2022/09/28水 チョッチ邸へ出張サポート ↓前 次↑ 今日は工場サボってチョッチんトコへ。 ![]() 前回(11日前)はCubaseインストまででタイムUPやったけどその後の機器設定で四苦八苦してて台風ツアー中、昼メッシや信号待ちや助手席にいる時に遠隔サポートするも解決してませんでした。うーむ配信用USBマイクはCubaseが認識しないなあ、情報も無いしどうやら無理っぽいデス。。 ![]() ただオーディオインターフェイスはサクっと認識しました。 ![]() 試しにRECもしてみます。 ![]() ヘッドフォン端子からつないだスピーカーから音が出ることも確認。付属のソフト音源をMIDIキーボードでコントロールしたり、各種使い方なんかも。MTRや動画編集もズブの素人からかなりのクオリテーの作品を生み出してきた彼なのでもう大丈夫でしょう。 ![]() ネット回線まわりも見て、長居LANケーブル買って有線接続を推奨して後に。近くの長崎ちゃんぽん屋が気になってたが休みだったのでスーパーで惣菜買って帰りました。 ![]() しまった刺し身がマズ過ぎる!ww 違うラーメン屋にしときゃあ良かったなあ。↓前 次↑ |
||
2022/09/27火 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ 連日工場入り。練習日は異例でした。風呂に入ってジムからのナッシュビル。 ![]() 叫ビ隊は今週末の岡山と翌週のここ高松ナッシュビルの2本で2022年打ち止めというやや変わったローテですが今日が2分のゲネというタイトな日でもありました。 ![]() 岡山ブッダではブギーMark1とこの67CASINOを、PEAVEY CLASSIC50はナッシュで使う予定です。 ![]() とおもったらカジノの1弦切れました、あぶねー。 ![]() なかなか出番のないギターですが切れたトコだけはりかえて行きましょう。↓前 次↑ |
||
2022/09/26月 KSM8お披露目名古屋関西ツアー 5日目 早朝チェックアウトで土産買って帰って工場入り ↓前 次↑ 早めに寝たのでネラい通り早めに起きました。 ![]() 6時前にはチェックアウトであります。 ![]() 車取りに行きましょう。 ![]() 四条大宮与し易しでありました。 ![]() さあ朝メッシです。昨夜はキーマカレー含め大人し目やったのでしっかり腹減ってマス。 ![]() うむ、第一旭無事駐車であります。 ![]() ただ平日の6時過ぎにして7人待ちです恐ろしや。。 ![]() 6時開店になったんですな、それに合わせて来るべきやったか。 ![]() 支店は一切信用してないですw ![]() 都合20分ぐらいで着席デキました。 ![]() メンマラーメン野菜多目です、特製を卒業してからずっとこれ。 ![]() やや塩辛いのかな?もやしがパキパキからヘナっとしたり肉がややカスかつ量が少ないとも感じたけど概ね不変であります。九条ねぎでムセながら食べ進めました。 ![]() 退店時はおそらく同じぐらいの並びやったかな?朝早い時間なら所要時間はボチボチということでしょう。 ![]() 何方かと言うとこれがメイン目的でした。 ![]() 持ち帰りラーメン家族分をサクっとゲット。 ![]() こたんこからキムチ買って来いと言われてましたがそれをカンベンしてもらうタメに違う土産を更に買いに行きましょう。 ![]() 志津屋本店駐車場ありであります。 ![]() 開店の7時過ぎという芸術的なコース。 ![]() カルネを買って来いと何度も言われてました。 ![]() 第一旭とカルネというパタン前もあったなと思ったけどもう5年も前やったんですなー。 ![]() 十分です、うどんの国に帰りましょう。 ![]() 昔バイトしてた南インターの王将の横のスタンドで給油しました。常連のおっちゃん多分いませんでした、知らんけど。 ![]() 新名神が伸びて?便利になりましたね。 ![]() ということでお昼前には絶叫オフィス着です、お疲れ様でした。実はややこしい目の注文があり昼から工場入りが必要となったのです。高速ガンガン運転してからというのは異例です。 ![]() カスクートやカツサンド(不要やった)つまんで昼寝してゴーでありました。 ![]() 家族は持ち帰り極上ラーメンを堪能したモヨウ。残ったスープで明日は鍋という決定事項も。↓前 次↑ |
||
2022/09/25日 KSM8お披露目名古屋関西ツアー 4日目 サソリワン・ボス at 京都夜想 ↓前 次↑ うーむ、ライブも無いのに必然性が感じられないぐらい飲んでしまったw 久々来山泊やったけど遅いチェックアウトで助かりました。 ![]() ゆっくりと京都に向かいます。門真ICから高速のるとしてその手前で昼メッシ決めましょう。 ![]() 守口市の秀楽というラーメン屋。 ![]() 期待できそうな暖簾です。 ![]() えーちゃんの曲が流れる中メニュー吟味しますが、ラーメンから上チャーシューメンに格上げすると一気に400ペソUP!? ![]() なるほどライスとキムチも付いてくるんですな。極太メンマも付けました。 ![]() うむ、まさに大阪ライト豚骨という感じですな。魚介とか入ってたら吐き気を催すとこでしたが実に癒やされました。チャーシューもここまではいらないかな。 ![]() キムチも甘いやつでシミました。うむ、爆食したらいくらか楽になりましたな! ![]() 明日違う店のを持ち帰る予定ですが果たして。ということで第二京阪門真から高速入りしケチって巨椋池ICから降りたら想定外の渋滞。。 ![]() 事故か。。仕方ない、判断は誤ってなかったのだ! ![]() 何とかギリギリで四条大宮入りです。夜想手前にええ感じのがガラ空きでした。 ![]() 移転後2回目ですね。 ![]() サクっとリハしました。PAの人がKSM8に食いついてくれました、やっぱレア! ![]() 今回は五条大宮に泊まります。夜想が四条より結構下なんで案外遠くないっちゃ。 ![]() 南側にも色々ありそうだなあと思いながら戻りました。 ![]() 結局前飲みは四条大宮でありますw 庶民もめずらしくスペースあったけどスルー。 ![]() 今回もボクのスタンドの2Fイス・テーブル付きであります。 ![]() 疲れてる時にここのフルーツ系の癒やされます。 ![]() ![]() ![]() なかなかおしゃれなのが多いですな、14時ぐらいにラーメンライス食らってるのでこんなんで良いです。 ![]() と思ったらもずくがどんぶりで出てきてウケましたw 麺汁に付けるのなかなか良かったです。このあたりで柏井君も合流。 ![]() 超美味かったです。さあ戻りましょう。 ![]() 良く考えたら四条〜五条を往復したのと同じですな、私は。。 ![]() 18時ちょい過ぎに開演。 ![]() 01-ツラカシナ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前回に続き対バンでありました。今回は村八分演らないんですね。EGヒリューさんブラックビューティーの方バリバリとええ音。そして4つの楽器がくっきりワカるPAにウナりました。 02-サソリワン・ボス
思いもかけずお客さんがそこそこ来てくれて嬉し恥ずかし、かと言ってこのキャパではまだまだ難しい感じでしたがワリとサクっと最後まで。前回なんかギターの音が聞こえないゾーンに入ってしまい、ごっつやりにくかったのですがブギーMark1持ち込んだことにより?克服。はい、2回目で新生夜想ワカりました。05も無事発表、今後も使えるでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次はふーみんも連れてきましょう。 ![]() ![]() ![]() キーマカレーの出店もあってウマかったです。二日酔いですがビールが進みました。。 03-VAMPIRE! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30年前にシャウターズ始めた頃から名前は知ってた大先輩をついに初遭遇。43年やってるとか。。BassやったMAXから教わったかな?彼の京大の大先輩やったみたいで名前出すと一瞬ギョっとした顔をして知ってると言ってました。あがたさんに有田さんのこと言った時と同じ。実は当時西部講堂横の部室でシャウターズが深夜練習してたんですがこっそり持って帰ったビデオに彼らも演奏してるのが入っててデジタル化しています。次会う機会があれば渡そう。 04-Small & Sisters ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 奥田ちんも参加するR&Bバンド、初めて前の夜想に出た時以来実に11年ブリでした。正統派でめちゃウマいです。リッケンベース指弾きでファンキーてあり?何か京都プライドというかレベル高いブッキングでしたねー。 ![]() ![]() コイツまじで使えますな。来月以降も色んなトコでうなりますので。 ![]() ツアー疲れもあるのでサクっと搬出を済ませジョガー号でホテル近くまで送ってもらいましょう。 ![]() 全然歩けるけど助かります。 ![]() お疲れでした。次はハードレインでの大一番ですな。まだ23時前とかですが風呂に入って早々に寝ましょう、あるアイデアが浮かんだので。。↓前 次↑ |
||
2022/09/24土 KSM8お披露目名古屋関西ツアー 3日目 SOB練習 ↓前 次↑ 焼酎2杯しか飲んでないんやけどなあ、 ジョッキのROCKやけど。。 ![]() 次も楽しみです。 ![]() 森保JAPANが良い意味で期待を裏切ってくれました。ひょっとして本番も。。 ![]() 11時チェックアウトあざす。 ![]() くりけんは昨夜のうちに帰ったのでジョガー夫妻をピックUPであります。 ![]() ![]() あっ!ちなみに松倉さんと今日はデマンダで京都夜想とのこと、我々と1日違いですな。頑張ってくらさい! ![]() さあ行きましょか。 ![]() ![]() ![]() 昼メッシは駐車場付きのトコで。 ![]() ![]() つる岡、ビンテージうどん屋ですな。 ![]() ![]() ふむふむ、二日酔いにカレーですかね。 ![]() ん!? ![]() メニュー写真よりデケえ!!w ![]() しかもブリブリでした。ひやあつも選べたのでそうしましたが麺もちもっちでしたね。 ![]() たまちゃんは味噌煮込み。 ![]() ジョガーはモーレツなカツカレーうどん。 ![]() お店の人のサービスがエグいです。いやあ多いので残すのかなと思ってたけど結局汁まで完食! ![]() また来よう。さあ大阪へ戻りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここでジョガーに交代。 ![]() ![]() 何気に初めて寄りました。 ![]() ![]() ![]() 行きと同じく長原ICまで。ジョガー邸に送り届け西成ホテルチェックインして少し休めました。 ![]() 天王寺へ、重要な練習です。 ![]() 何と地元の後輩ディーヴァふーみんがコーラスで参加することになりひとまず6曲ほどやってみました。最高。10/16のハードレインでお披露目予定です〜。さてミーティングですが天王寺はドコも一杯とフンで隣町まで移動しました。 ![]() 四文屋ジャンジャン横丁店、ここなら大丈夫? ![]() あぶねー、我々5人座ったら満席になったー。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 焼きとん初体験のふーみんも気に入ってきれ良かったです。 ![]() そして田前さんと東京から来てる知人の方と合流! ![]() ![]() オープンエアーで串カツ! ![]() 及びどて焼きもふーみん初体験! ![]() ![]() なかなかモーレツです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 記憶おぼろげながら一旦お開きに。 ![]() 田前さん、何とお家が銭湯を経営してるらしくご馳走になりました。番台にはお兄さんが! ![]() あざす!また飲みましょう〜。 ![]() くりけんがスズキさんの店で飲んでるとのことで目指すがタイムUP。 ![]() 明日ライブという実感がな〜い♪↓前 次↑ |
||
2022/09/23金 KSM8お披露目名古屋関西ツアー 2日目 サソリワン・ボス at 名古屋Pt9 ↓前 次↑ うーむ雨ですなあ。 ![]() ともかくライブであります。くりけんは所要で単独で名古屋に向かってます、私はジョガー夫妻をピックUPしますがその前に昼メッシですな。 ![]() ![]() いつもの道からちょいそれたエリアへ。 ![]() 手打ち蕎麦にし田実にカチっとした感じ。 ![]() 勿論Bで。 ![]() そば茶ウマし。 ![]() まず前菜のごとくこれらが。豆腐うめー。 ![]() 蕎麦は十割をチョイスしましたがつるっつるで最高。どれも高品位やけど蕎麦が最高ですね。 ![]() 堪能しました。 ![]() 駐車場もあるしまた来よう。 ![]() ![]() あっという間にジョガー邸到着。雨ですなあ、ゴーです。長原ICから西名阪入り。 ![]() したら名阪国道前で事故渋滞、しかも2箇所。。 ![]() ![]() ただこれは序章に過ぎなかった。。 ![]() ともかくモーレツな雨なのでありました。よく通行止めにならないよな、あっ高速じゃないからか!? ![]() ![]() ![]() 豪雨に震えながらチョッチに遠隔DTMサポートしてました。 ![]() 街中はマシですかねー。ジョガー夫妻そして私とホテルチェックインです。 ![]() ![]() ![]() うわあまた雨キツくなってるわ。。 ![]() ともかくいつもの屋根付きのPに駐めました。まだ入りまで時間あるのでこのタイミングで前飲みしましょう。 ![]() ![]() ![]() 香辣e族、看板出てないしやってないかなと思いつつ電話したらやってましたw ![]() 一人高級焼肉からのパチンコ逆転負けしたくりけんも合流〜。 ![]() 干し豆腐〜いきましょう。 ![]() ジョガーの天敵パクチーうめーww ![]() 焼き冷麺!? ![]() どこが冷麺なのかワカらないけどウマし。 ![]() メインはこれを。 ![]() 上の欄から最低10個選ぶとのこと、ほー。 ![]() 汁なし鍋て鍋なのか!?ただし激ウマです、 ![]() Pの向かいにめちゃエエ店発見だがや。 ![]() パクチーにやられ気味なジョガーが果敢に追加。 ![]() トッポギ!?甘ウマい。 ![]() 餃子はほぼニラww ![]() 再訪必至、メニュー制覇したいっちゃ。 ![]() 芸術的な盛りのお土産もデキた。 ![]() Pt9はすぐそこですよ。 ![]() なんかビルのトラブルがあり大変やったみたいです。 ![]() ![]() 小刻みに変動する状況ですがマシですね。 ![]() ということで無事Pt9入りでした。 ![]() KSM8デビュー、圧倒的な中域! ![]() ブギーMark1もここでは初ですな。ちょい押しで開演。 01-AKATSUKI ![]() ![]() ![]() なんと還暦の先輩でした。ごっつリズムが特に6弦がグングンと来ます。ストロークも安定してたなあ。本職はベーシストとのことでバンドでも見てみたいですね。 ![]() なんかヤバそうやけど。。 ![]() この界隈は無風な感じですよ。 02-サソリワン・ボス
実に必要十分なショーがデキましたあざす!単発でここに来るコトも多くなったけど実力確認がデキてありがたいです。跡はお客さんが来てくれたら最高ですなw ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次来る時もおもろい新曲を。 03-デヴィッドガール ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安定のPOPショー。2曲目おもろかった。 ![]() 調子悪いらしくオタマトーンは不発。 ![]() どんどん仲良くなってきます、あざす! ![]() ![]() ![]() 大好き。 ![]() 常備したひ。 ![]() 好評!! ![]() ![]() ありがとうPt9。 ![]() リヴマックス横の老飯店に進出したモヨウ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 結構ウマかった!? ![]() 0時過ぎに爆睡。↓前 次↑ |
||
2022/09/22木 KSM8お披露目名古屋関西ツアー 1日目 デカいたんす運んで大阪入り ↓前 次↑ ツアーに間に合うかな、ギリギリかなと思いつつ火曜にポチったら翌日届きましたw ![]() ケースなかなかの威圧感。 SHURE/KSM8 Dualdyne (Nickel) ※ダイナミックマイクでは初のデュアルダイアフラム設計 ![]() 試す機会があってごっつ良かったので久々ライブ用のマイクいきました。 ![]() ホルダー込で入るんですな。SHUREやから基本お店のも一緒やとは思うが。 ![]() にしてもモーレツにかっこエエです、ニッケルにしたのも大正解。 ![]() 中身ロビンマスクみたいで更にかっこエエ。 ![]() 前のe945がグリル洗う度に中のスポンジが劣化していきトホホでしたがこれはほぼメッシュみたいなんになってて良さげですな。ちなみにゼンハイザてもう8年も使ってたんですな。良く考えたらギターやアンプ並に重要な楽器なんでもっと考えるべきでしたね、存在知らんかったし。 ![]() まあ限定Pでまかなったんですがね。そして結構ポイントが付いてる。。ともかく今日前乗りするので旅準備しましょう。 ![]() フリードやとこういう積み方が楽かなあ、横はあまりよくないかもだが。 ![]() ん!?セルフリフォームもちょこっとしますか。 ![]() 珪藻土塗った地下室的なとこに暖簾付けました、楽天で1400ペソ。そしてここに工場倉庫で余ってるラックを移動します。 ![]() ガラガラと行きます。 ![]() ![]() ![]() ええ感じですね。スイッチ入った鬼嫁は引っ越し最大の大物も行くと宣言。サクっと工場に入ってから行こうと思ってましたがそっちは断念。 ![]() お母ンのメイン桐タンスですね。お客さんから借金の肩として作ってもらったとのことw ![]() まず引き出しを1Fの店まで運びます。3Fでしたが既に結構大変でした。。ここで雨がふり始めたのですべてを委ねてツアーへ脱出したいとも思いましたがほどくなくやみました。。 ![]() 何とかとなりの家まで運びました。この時点で汗ダラです。。 ![]() どうせ自分でやらないとなんで悟りを開いてやりますか。右側からいきますか。 ![]() ちなみに双方2つにワカれます。40年オーバーのホコリが。。 ![]() ギリギリの闘いが始まりました。嗚呼ボディビルダー。。 ![]() ![]() ![]() 半分終了。 ![]() こいつの上側が最難関です。 ![]() ここまで来たらこっちのもんや! ![]() ヤフオクで届いた中古PCをついでに運ぶ余裕まで。最後の1個、左下はもはや楽勝と思えるぐらいスキルUPしました。まあガンガンぶつけましたがねww ![]() 上に乗っけてハメ込むのもまあまあ大変でしたがともかく完了。嗚呼やり遂げました。達成感でもって風呂に入りゴー。そして 志度IC手前で忘れ物発覚 ※サスガにノートPC無しはキツい。。 ![]() 絶叫オフィスにとんぼ返りでありました。1H及び720ペソの損失でした。そもそもホテル取ってなかった、PCで予約して再度ゴーでした。チェックインは21時前とかでした。いい加減腹ペコりんですがダメ元で電話したら座れるとのことでスキップしながら(ホントはしてない)アーケード進みました。 ![]() すし寛か3年7ヶ月ブリです、その間何度トライしたことか。こうなると1Hの遅れも意味があったのかと思いますね。 ![]() かなり涼しくなったのでぬる燗からスタート。 ![]() 久々の異次元赤貝。。 ![]() バイ貝もかなり肉厚。 ![]() 新さんま最高。 ![]() これをずっと待ってました。 ![]() はもの天ぷら実に野性味ありました。 ![]() 売り切れ多かったけどコハダで〆ました。以上今日頑張ったご褒美でした。ホテルに戻って即落ちしましょう。↓前 次↑ |
||
2022/09/21水 「長い一日」動画公開 ↓前 次↑ 先月のサソリワン・ボス長居Depoのモヨウ。G社時代のミレニアム前1999年に完成し宅録初期名作「ダンス」にも収録されてます。 ![]() 弾き語りでタマに演る程度でしたが2015年に高松Drゴギー坂本体制でサソリワン・ボスが結成の際にバンド編成でのリスト入り、大阪に移動してDrくりけんに替わってからお蔵入りするも2020年に復活しております。宅録当初に思い描いたフレーズをKeyたまちゃんがそのまま弾いてくれ、その度あの六本木の楽しい徹夜業務を思い出すことがデキるのであります。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・PV・叫ビ隊ページ。SOBページ。自作曲一覧。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑ |
||
2022/09/20火 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ 2Fの給湯室を整理しましょう。ほぼお母ンのお茶道具置き場と化してました埋もれてた流し台撤去後、実験的に食器棚置いてたらエエ感じだったので突き詰めます。 ![]() こいつを一旦出します。 ![]() 排水溝は完全に塞ぎます。 ![]() 掃除したらまあまあキレイになりました。ガスは切ってあって水も使ってない完全な物置だったので。。 ![]() 長年活躍するこいつを入れようという作戦です。ちなみに左右開け方を変えれる仕様で今までかなりの数チェンジしてます、左開けから右に変更。 ![]() エエ感じで収まりました。コンクリートやタイルぶち抜いてネジ止めされた棚は一番下のみ撤去で後は活かすコトに。 ![]() 食器棚は冷蔵庫の向かいですが撤去を忘れてた蛇口が問題デス。。 ![]() 干渉するんだよなあ。 ![]() まあこの際扉は双方撤去しましょう。にしても電気屋さんについでにやってもらったら良かったよなあと再三悔しがってたら 大逆転 ※革命的便利さ ![]() でありました。興奮しながら、数十年使ってなかったので水出しましょう。 ![]() ![]() ![]() まあまあ色づいたのが出てましたがほどなく透明になりました。 ![]() 普段はスライド引っ込めて下にバケツ置いておけば良いでしょう。ということで夜はナッシュビルですな。 ![]() 引き続きPeavey50Wです。久々フルアコCASINOを。ワウを踏むとハウりまくるw ![]() 10月の2本を3Hでしっかりとやりました。ブッダでどのギター使おうかなー。 追 カワイさんが亡くなったという衝撃の報が。。ソコまでツルんでたわけじゃないけどお互い酒好きなんでお互いヘロヘロでおしゃべりしました。ライブハウスやBENの台所で、何度も。 ![]() 一度だけバンドやったことあったなあ、レベッカのコピバン。最初の練習の後にやっぱ辞めさせてクレ言われたけど「僕バンマスでも発起人でもないので」と突っぱねたよなあ。結果的にごっつ楽しかった記憶です。 ![]() この後デキたばかりの豪邸に泊めてもらったよなあ、もう12年も前か。またどこかで飲みましょう。合掌。↓前 次↑ |
||
2022/09/19月 「混合」動画公開 ↓前 次↑ 先月のものっそ叫ビ隊、初の岡山Buddah爆音ライブのモヨウ。このお店に通い出してから出来た曲をバンドで初披露デキて感慨深いですね。当日の打ち上げでメンバーを大東園に連れて行けて感慨深かったです。早々に次が10/1土に決定してますがその日も混合は食らえるのでしょうか!? 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・PV・叫ビ隊ページ。SOBページ。自作曲一覧。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑ |
||
2022/09/18日 18の会第116回目に参加 ↓前 次↑ 休みの日も勿論引っ越し・セルフリフォームであります。女王部屋のカーテン交換の儀です。 ![]() ![]() そんなに古くないのですが色がイヤと言われたので。。まあこの際レースカーテンも付けましょう。 ![]() カーテンとレールも楽天でポチり済みでした。 ![]() ![]() ヤニとサビと年月が詰まったビンテージレール撤去、40年オーバーですがお役御免に。 ![]() ![]() ここやとカーテンが長くなり過ぎるので上に付け替えるんですが壁がベニア一枚のようでずぽっと抜け困ったもんであります。 ![]() ![]() 苦肉の策で添え木しました。RECの部屋でギター吊る際に使うので常備してて良かった。 ![]() ![]() ええ感じでつきました、遮光カーテンです。 ![]() ![]() こちらも完了。ところで外した緑カーテンは数年前に導入したばかりなのでとなりの家で使うことにします。 ![]() キッチンの出口ですな、レールは100均で入手済みでした。 ![]() ええ感じです、まだまだフレッシュ。 ![]() お母ンが服は吊っておきたいとのことでクローゼットハンガーを入手済みでした ![]() 鬼嫁がどんどん組立てていきます。 ![]() ![]() ![]() かなりの数イケるでしょう。以上今日も頑張りました、18の会まで送ってもらいます。 ![]() かつえごですね、9ヶ月ぶり。てか台風が来てる時に限って郊外でありますw ![]() 皆タクシー呼ぶのにかなり苦労したとか。 ![]() かなりの数がいます、帰りのタクシーは大丈夫なんでしょうか!? ![]() しまった!へなちょこ筋トレ後に飲んだプロテインの所為で腹パン気味に。。 ![]() 電車は(瀬戸大橋関連以外は)動いてるというのでへるちゃんと2人次のを待つ。 ![]() 結局鬼嫁に迎えに来てもらいました。 前回の18の会へ→ ↓前 次↑ |
||
2022/09/17土 チョッチ邸へ出張サポート ↓前 次↑ ツアーから帰って来て引っ越し作業も再開です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お母ンのたんす小を兄貴を運びました。 ![]() デカいのが残ってるのが怖いデス。。さて夕刻、3ヶ月ブリにチョッチ邸で行って来ました。ついにCubaseを入手したみたいでもう無理とのことw ![]() どうやら買ったわけではなくインターフェイスとMIDIキーボードと一緒にもらったみたいです、めっちゃエエやんw ちなみにLE10.5は後者に付属してたみたいですが前任者(まちゃまちゃ)がインスト済みでごにょごにょと再アクティベートを試みたのですがおそらく一度ディアクティベートするかメーカに問い合わせが必要と判断し断念、Elements 12をポチることに。ちなみに先日私もUPDATEしましたが今月セール中でした、持ってるなあw ![]() アカウントが2つある状態でなかなかカオスでした、正規で購入してインストするのが大変やった。。 ![]() 結構時間かかりましたが何とか起動するまで行きました。彼のことですから使いこなしてエレメントとは思えないぐらい高品位な作品を作ることでしょう、楽しみにしております。↓前 次↑ |
||
2022/09/16金 中古のPCを購入 ↓前 次↑ 引っ越しに伴い2台体制だった社長の囲碁用PCがもう1つ必要になりました。今までノートPCでしたがモニタが沢山余ってるのでデスクトップにしましょう。 ![]() PCの中古実は初めてです、ヤフオクで落としました。 FUJITSU/ESPRIMO Q556/P Corei3-6100T 3.2GHz メモリ4GB HDD 500GB(中古) ※省スペースデスクトップ ![]() ウケるぐらい小さいです。自作じゃ無理なレベルだよなあ。 ![]() ソコまで小さくなくても良いのですが、CPUがTDP35Wというトコに惹かれました。何せ 稼働時間が尋常じゃない ※延々と戦ってます ので。。 ![]() HDMIは無しですね。 ![]() i3 6100Tは2コア4スレッドですが野狐囲碁しかやらないので3.2GHzというのが良いと判断。 ![]() 日本メーカーというのもポイント。 ![]() 電源が逝ったら別ケースにノックダウンですかね。てか7000ペソ弱だったので電源だけでそれぐらいかかるけどw ![]() 一応中古なんでドキドキしながら起動。 ![]() 1週間ぐらい前にクリーンインストールされてるみたいですね。 ![]() なかなかの使用時間w 手持ちのSSDに替えようかとも思ったけどこのままでいきましょう。 ![]() となりの家はWi-Fi環境既に整ってます。料亭から持ち帰った叔父の形見のノートPCはあり得ないぐらい動作が重く使えなかったのですが付属のこいつは役に立ちそうです。兄に引き継がれましたな。 ![]() DVD-ROMも付いてるようです、いらんけど。UPDATEも無事終わりました。先代のノートよりかは明らかにサクサク動いてますな、起動はやや時間かかるが。 ![]() ちなみに今のメインノートです。もう1台もそうですが液晶モニタにクローンで出してそっちだけ見てるようです。 ![]() てかボロボロです。。残り2台も中古デスクトップに替えるかー。↓前 次↑ |
||
2022/09/15木 サソリ大阪練習〜名古屋出張 5日目 二日酔いで帰還 ↓前 次↑ なかなかのダメージで10時チェックアウトギリでした。 ![]() このコンディションでもし前回みたく乗船に間に合わなければ最悪ですがこたんこの顔がチラついたのでやっぱ生野寄って帰りましょう。 ![]() ほぅ。 ![]() 10:20で山田商店は2番目という最高の状態。前の人が買ってる間に十分に吟味デキる! ![]() ![]() ![]() 今回もリピートと新規をおりまぜましょう。 ![]() 結構買いました。 ![]() さあ車の中をキムチのニオイで充満させて西へ。 ![]() 二日酔いにはラーメンでしょう。芦屋まで来ました、以前行ったふうりんラーメンのトコですな。 ![]() ただし今回のお目当ては向かいの芦屋らーめん庵であります。昨夜くりけんとも話題になった古豪店です。 ![]() 何と半分ずつ選べるというハーフ&ハーフらーめんというのがあるので当然それを。 ![]() 煮玉子トッピングしたらご丁寧に半分ずつに切って置いてくれてて泣けます。 ![]() 餃子も3子から頼めるのでついでに。普通にウマい感じでした。 ![]() こく醤油としおを選びましたが前者が新福菜館的で実にジミました。塩も全然ウマいです、双方トロっとしてましたな。 ![]() 右の半分を左に突っ込んで完食w いやあウマかった! ![]() 値ははりますが芦屋市?か何かのヤツでがっつりポイントバックラッキー。 ![]() スタンプ20個までは長い道のりですがまた来ます。ハーフのは4種類なんで残り2つやね。 ![]() 方向的に大阪に向かう時も良いかも。ジャンボフェリー楽勝間に合いました。乗船後切りの良いトコロまで執筆活動頑張って満を持して落ちました。異常にいびきのうるさい青年客のおかげで韓国映画「グエムル」を見れるぐらいの時間に起きました。 ![]() ![]() ![]() 塾の時間的に家族夕メッシには間に合わないのでヒトリ松屋で済ませましょう。 ![]() 限定メニューの魯肉飯が現地臭ZEROで受けました。それはそれで物足りないというw 無事絶叫オフィス着。搬出後に窓全開で付近を一周してキムチのニオイ飛ばしました。 ![]() 女王の修学旅行土産がデザートでありました。 ![]() チャンジャ切り干し(3週間)、タコきゅうり(5日)、水キムチ(白菜ミックス)(1週間)、キャベツ(5日)、タラコキムチ(1週間)という戦績でした。早くもこたんこが小刻みに食べてます。。↓前 次↑ |
||
2022/09/14水 サソリ大阪練習〜名古屋出張 4日目 大阪まで戻る ↓前 次↑ ハッと目覚めてスマホ見たら11時過ぎでチェックイン時間も過ぎてる!と思たらまだ夜だった。。19時過ぎに寝たからなあー。うだうだしてたら完全に目が覚めてCL途中から見ましたよ。 ![]() 守田交代後に2発すげえ。興奮してきたのでラーメン食いに行くぞ!栄の深夜ガラ悪っ!キャバ嬢がベロベロで「チ○コが○○!」とか電話しながらタク乗ってた。。 ![]() 台湾ラーメン仙、味仙で修行した人が開いた店だとか。朝までやってるようですが4時前で貸し切り。 ![]() 何と台湾とんこつであります、ありそでなかった!?うむ、圧倒的にこっちのがウマい良い!飲み屋街の〆系なんでポーション少なめで助かると思てたけど汁まで完飲でありますw ホテルに戻ってCLフランクフルト鎌田躍動そして長谷部驚愕のフル出場を見届け落ちました。。 ![]() 結局チェックアウトぎりぎりになったなー。 ![]() 地下鉄で亀島までモドリッチ。 ![]() 案外駅からも近いんですよ。 ![]() さておっちら行きますか、川沿いを永遠という感じのヤツですね。1Hちょいで休憩です。まぐろレストラン、下の道で名阪国道目指す道中にある候補店でした。 ![]() 11:30で店外は大丈夫やったけど入ると3列で並んでた。。 ![]() ![]() ![]() ロシモフ朝倉君はこれを食らってたな。 ![]() ![]() これと迷うが。ちなみに定食系も豊富でなかなか奥が深そうですね。 ![]() なるほどSAのフードコート的ですね、食券は渡さないとでしたが。 ![]() 巡礼で豪快丼にしてました、勿論酢飯チョイスで。普通にウマい赤身ですなー、飽きるぐらいのってましたよ。一品がサンプルと違ってショボ!と思ったけどめっちゃウマかったです。運転が怖いんで米はちょっと残して後に。 ![]() 20分で着丼やったけど週末はヤバいんだろうなあー、メンバー連れて来たいが。 ![]() いざ亀山へ、名阪国道折り返しですね。 ![]() ![]() ここでまたしても休憩、グミ買って先を進みました。天理ICから高速入りで松原ICで降りるのがミソですね、往復共に630ペソずつで済みました。計算したら約1万ペソ浮いたコトに!ということで今川に直行します。 ![]() チェリー美容室2ヶ月半ブリです。 ![]() ![]() こたんこがこのトコロやや伸ばし気味なんで離れますがあくまでオマージュ継続で。あざす!軽くなりました〜。結局西成ホテルチェックインが17時過ぎでスタンドアサヒは断念。ジョガーは仕事でトラぶってるモヨウ?でくりけんを待ちつつ落ちる感じでした。。 ![]() 色々考えて天下茶屋をチョイス、20時過ぎに行ってパトロール開始です。 ![]() グルり歩きますが一駅先の動物園前より街がデカくお店が点在してる感じでしたかね。西側のネラってた店はドコも人がアフれてました。。くりけんがタクシー飛ばして来てくれました、東側のアーケードに突撃です。 ![]() 良さげな店結構あるなあ、京橋のアーケードに似てる!?ともかくスタンド系が多いです。 ![]() やなや、この立ち飲み屋から始めましょう。 ![]() ![]() うめー。 ![]() うめー! ![]() ![]() これで良いんだよなあ。 ![]() ごった返してましたが皆毎日来てるんだろうなあ。さあ今日はハシゴモードです。 ![]() ここも良さげだが ![]() 酒のムラタ屋、角打ちをセカンドで。 ![]() 入ると椅子ありかつキレイでビックリ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 完全にちゃんとした居酒屋ですね、つまみも激ウマ。 ![]() ウイスキーも色々飲んでみたかった、後ろ髪を引かれる思いで後に。 ![]() 立呑やニューうさぎ、さっき見た時スタンドZEROやった店にあえてw ![]() コリアン系でしたがココも全然良い感じでしたよー。 ![]() 酒解、2軒目で行こうとしてフルハウスやった店入れました。 ![]() おしゃれでメニュー充実したスタンドですな。 ![]() たら白子の麻婆モーレツ。ちと塩辛かったけどつまみとしてはこれで十分でしょう。 ![]() にしても充実してるな、この街は。ココの向かいのたゆたゆ本店に7年前に来て以来やけどまだまだ奥が深かった。 ![]() ![]() 〆へ。 ![]() 餃子の酒場マイケル、椅子付きデス。 ![]() ![]() カリカリの餃子めちゃウマ。 ![]() ![]() デカい餃子もなかなか。 ![]() 腹パンで打ち止めやけど他にも良さげなのが多かったです。ここ昼飲みにも良さそうやね、ホテルから一駅なんで再訪必至。 ![]() ということでメインイベントの針中野デス。 ![]() くりけんありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() やはり突き出しが独特w ![]() ![]() 妖怪バーのママさんがいる! ![]() ![]() 鬼束ちひろみたいやった、年齢不詳。。 ![]() タイマーズ歌いました。てか飲み過ぎデス。。 ![]() 勿論日付変わってタクシー帰還。くりけんお疲れさま!↓前 次↑ |
||
2022/09/13火 サソリ大阪練習〜名古屋出張 3日目 名古屋営業 ↓前 次↑ 納品が発生したので今回の練習ツアーは名古屋まで足を伸ばします。勿論名阪国道使うルートですね。頑張って朝イチに赴くというプランは叶いませんでしたがやや巻きでチェックアウトし下の道で南下することにします。 ![]() 八尾南まで来ました、ジョガー邸とくりけん事務所のまさに中間。 ![]() 真ん中の駐車スペースギリ空いてました、計四で助かった。。 ![]() たからや、うどん屋であります。食べログ100名店ですが気取りとかなく実にPOPな店内でカウンタ真ん中に着席デキました、11:30。 ![]() 天ぷらカレーうどん生卵トッピングで。まずびっくりするぐらいカレーがマイルドです、スパイスというより癒やしのカレー。そして肉のデカいのが一枚入ってますがまるですき焼きのやつぐらい高品位でうなりました、ライオン通りのこんぴらうどんのみたい。出汁がガツンときますがやっぱスパイス感が欲しいかなあ。麺はもちもち、切れるけど。そして 爆量 ※心意気でしょうか でありました、少し残してしまった少量50円引きにすべきでしたね。。天ぷらは普通やったので名物のとり天が良いのかも。 ![]() 土日限定の鴨行ってみたいですね、駐車場空いてたら。。ということで藤井寺ICから高速入りしておっちら東海市を目指します。 ![]() 天理ICから名阪国道入り、一人ココで休憩。 ![]() 眠気冷まし及びこたんこへの土産を購入。さて亀山ICまで来ましたが時間の調整でそのまま下の道で行くことにしました。 ![]() ![]() ![]() ネラい通り東海営業所に16時ぐらい着で営業マン帰って来てました。相変わらず人が入れ替わってて所長も4月から新しい人のモヨウ。納品しつつ商談・PRかましました 「いつでも来ます」 ※サソリの練習もデキるので との決めセリフで後に。嗚呼何とかならないかなあ。ホテルは勿論名古屋で取ってるので北上しましょう。 ![]() チェックイン前に夕メッシです。金山のコインPにとめて向かいます。 ![]() 目指す店はラブホ街の端という凄まじさです、17時前なんで限定メニューもゲットできる!?と思ったら 営業してませんでした ※開かない電話も出ないので状況は不明 ![]() 今日は16時〜のハズなんだが。。もし18時から開いたら悔しいけどココはリベンジを誓って後にしましょう。ホントは車とめっぱで明日取りに来るという算段でしたが出して栄まで行きます。 ![]() ホテルに荷物預けました。当日予約で19時チェックインながら3500ペソでしたw ![]() コインPは亀島です、24H700ペソなんで。ちなみに金山のも同価格でした、オプション見つけれただけでも良しでしょう。地下鉄乗り継いで国際センターまで。 ![]() 3つ候補のうちの1つ炭焼小屋、本ルモン焼肉ですな。 ![]() ビンテージですが威圧感とかは無いです。 ![]() やっぱとんちゃんが受けるぐらい安いですなw ![]() ここも100名店ですが18時で楽勝着席でした、お客さんはええ感じにどんどん入って来ますが。 ![]() てか炭火です、店名から想像はしてたけどありがたい。 ![]() キムチ思わず頼んだけど生野でならしたw私をもウナらせるウマさ。 ![]() とんちゃんや ふじ思い出すなあ。サラダとかもあるけどこの2つで十分でしょう。 ![]() 豚タン素晴らしい形状。 ![]() 味噌ホルモンは味噌とんちゃんのことかな? ![]() とんちゃん鮮度バツグン。 ![]() 通販の臭いのでもウマいウマい言うてたこたんこ絶対気に入るやろうなあ。 ![]() コブクロはゴギーに食わせたいレベル。 ![]() ビール、どぶろくを経てかち割りワイン。最初からこれにすべきやった?w ![]() 網2回も替えてクレた(涙 ![]() ハツが個人的にメインやった、おいしいねえ。 ![]() ナンコツはドーナツではなくこのタイプか、高品位なので全然アリ。 ![]() カードも使えるのか。てかもっと早く来ときゃあ良かったよなあ。以上しっかりタンパク質を摂取した豪華ディナーでした。 ![]() これ高松にもデキたよなあ。ということでホテルに戻ると19時過ぎてて無事チェックイン、即落ちでありました。。↓前 次↑ |
||
2022/09/12月 サソリ大阪練習〜名古屋出張 2日目 SOB練習 ↓前 次↑ いやあ爆睡してました。得意先からの問い合わせがあったりすると今日は月曜日なんだなあと思いますねw そんなこんなで始動が遅れ昼メッシ12時台という危険な時間になってしまいました。加えて体力温存の駅近となると? ![]() 日本橋の駅からスグのファンサパロット、2回目であります。 ![]() そうそうこれ。 ![]() 3年前も同じようなの食べてましたがw、グリーンカレーとガパオという夢のよなセットを。めちゃめちゃ高品位とかじゃないんですがこれで良い感じなんですなー、サクっと入れるのも○。塩気的に米足りなかった、二日酔いじゃない時にビールいくべきでしたが満足です。現地角煮丼みたいなのもあったしまたそれいってみたいですなあ。さてコインPが1まわり限定ぽいので一度精算に行きましょう。柏井君に昨夜の練習音源を提出するのでレコーダーも持ち帰ります。ちなみにケーブル持ってきてないので100均一で買おうと 2店行ったがミニUSBケーブルはなかった ※Cばかりでマイクロがギリある感じ 時代やなあ。。てか日本橋で買っときゃ良かったか、家帰ったら10本ぐらいあるのだが。。 ![]() したらSDカードさせることが発覚w、素晴らしいウルトラノートだ。 ![]() 忘れてた半ズボンとベルトも届き徐々に復活であります。さて夕刻、ラーメンでも食べに行こうかと思ったけどくりけんときんに君が近くで飲んでるとグループLINEでキャッチしたので合流することに。 ![]() ジャン横へゴー。 ![]() 佐兵衛すし19時前で楽勝座れました。 ![]() てか17時から飲んでるそうデスww 月曜の男、年明けの難波屋に出演決定? ![]() これやっぱ最高。 ![]() ![]() カツオ最高。 ![]() うざくおいしいねえ。 ![]() 肝もいってみました。業者が廃業?するらしくこれで最後とのこと。。 ![]() 外せないねえ。最近来る度くりけんと「もう寿司屋はここで良い」と言ってます。 ![]() めずらしくにぎりも。エビちゃんとしてる。 ![]() 中トロ。 ![]() つぶ貝も最高でした。おっと時間や行きましょう。 ![]() ![]() 20時ちょい遅れで連日の天王寺地下。 ![]() 月末の2本のうち名古屋Pt9は今日が最終練習なんで2回ゲネりました。 ![]() 68テレも2日使いました、ブギーとの相性もOKですね。 ![]() 夜想に加え新曲2つもやりました。ふぅ、ビールと酎ハイは楽勝飛んだ感じでしたお疲れデス。 ![]() 3時間近く飲んでたくりけんは疲労困憊で帰宅し3人でトリキ〆。 ![]() ![]() ![]() ![]() これやっぱウマいな。 ![]() あざす。明日は名古屋営業であります。↓前 次↑ |
||
2022/09/11日 サソリ大阪練習〜名古屋出張 1日目 SOB練習 ↓前 次↑ 4:30にiPhone12ProMAXのアラームで持って飛び起きたらとなりの部屋の女王は既に起床済みだった。ということで修学旅行の裏の練習ツアー開始です。 ![]() 今日はそんなに出港遅れなかったな。 ![]() そんなことよりまたしてもベルト忘れであります。虎の子の半ズボンも。。そして愛車のオイル交換が過ぎてるかも問題も発生。 ![]() 着岸前恐る恐る見たらダブルスコアぐらい過ぎてました。。 ![]() こりゃあ大阪までにどこかで交換しないとなあ。その前に昼メッシです。15分遅れ程度だったのであの店にチャレンジしましょう。 ![]() おおっ、行列無し!ということで何回目かの挑戦でようやくカラピンチャに初インであります。 ![]() 11時過ぎでサクっとカウンタ左端に着席デス。 ![]() 初めてなんでチキンそしてもちろんスリランカ米に変更デス。 ![]() 欲張って下のもオーダー。 ![]() おー、ポーションはボチボチです。 ![]() ごっつあっさりしてて上品な感じですな。かと言って店内気取ってる風も皆無で居心地良し。パパダンがごっつウマかったし別皿のチキンカレーも最高。 ![]() これも実に癒やされました。 ![]() ウマー。 ![]() 途中お店のお姉さんがものを落としてしまい私の皿が被害受けたんですがw,お詫びにとこんなのクレました。 ![]() めちゃウマかった。ロッダグループほどモーレツではないけど移動中のオプションとしてずっと残るでしょう、ジャンボフェリーが遅れなければ。。 ![]() おそらくここが一番近かったと思います。 ![]() ![]() HOTして作業完了を待ちました。 ![]() 実はフリードも今日オイル交換で森ちゃんに怒られたそうですw、壊れるって。。 ![]() 汚れてたけど量は減ってなかったとのこと。ともかく安心して先に進みましょう。スムーズに事が運んだので遠回りしましょう、五郎くんが教えてくれた吹田のアウトレットショップへ。 ![]() ガーン定休日でした。まさか日曜とは。。ホテルチェックインでもって寝巻き代わりの半ズボンから明日名古屋営業時にと思って持ってきてた長ズボンに穿きかえました、ノーベルトで。。 ![]() 月末の2本の曲をやります。 ![]() ちなみに今日は柏井君も来てます。某テストのタメでありますがごっつおもろいです。 ![]() ![]() 新曲「グダグダという感じさ」「まん防マイライフ」も反復しました。前者は夜想で発表目標デス。くりけんは疲労困憊で帰りましたが残る4人でミーティングへ。 ![]() 森田屋電話したら座れるが20:30閉店とのこと。地下街名店は行列必至なんで乗っかりましょう。 ![]() 2Fもあったんですな、案外使い勝手良いジャン。 ![]() 品切れが多いから早仕舞いなのかな!?あるやつを頼む感じで。 ![]() ハモのフライ! ![]() これも良かった。 ![]() ![]() ウマし! ![]() これはワイがほぼ一人でw ![]() ![]() ラストーダーの20時ちょい前に頼みさらに追加するという荒業もw ![]() 1時間ちょいですが堪能しました。 ![]() たまちゃん号で難波屋前まで送ってもらいました。 ![]() イベントも終わり前という感じでしたね。 ![]() 主催の方は名古屋から来てるそうな。ブッキングしたバンドが複数ドタキャンしたと嘆いてました。。 ![]() 今ツアーでもマスターと飲めました。 ![]() 柏井君もここに連れてこれて良かったです。嗚呼結構飲んだw↓前 次↑ |
||
2022/09/10土 旅準備 ↓前 次↑ 応接間の奥の小部屋、ビンテージ本棚・タンスを撤去して空いたスペースにマイラックを移動しております。 ![]() ![]() アイリスのこのタイプはフレキシビリテー最高です。 ![]() おかげでギリギリまで敷き詰めることがデキるのであります。 ![]() 最初入るのかな!?と思ったが ![]() ギリギリの闘いでした。。ところで明日から女王が修学旅行で送迎が無しなんでその裏で大阪まで練習ツアーに出る事にしました。さてメサブギーMark1の相手探しにウキウキしますが、ブリッジのイモネジが1個いつのまにか無くなってて愕然として放置してた68テレの代替のに違いないと当たりを付けてたのがサウンドハウスから届いたので付けてみます。 ![]() ![]() 長さもバッチリでHOTしました。ということで明日久々使ってみましょう。↓前 次↑ |
||
2022/09/09金 「ビバGT」動画公開 ↓前 次↑ 先月のものっそ叫ビ隊高松ナッシュビルのモヨウ。活動をし始めた2006年に完成した「タクシー・ゴー」と並ぶエンディング曲であります。1stCDにも収録されナイスミドル初年度での闘いの曲でもあります。引き続きメサブギーMark1を使用、自分のORANGEとお店のMarshallとキャビが選べるのでコンボタイプは不要なハzうですが地元お披露目ということで持って行きました。GソロでMUFF使う曲なんでヘッドルームのチェックもデキました。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・PV・叫ビ隊ページ。SOBページ。自作曲一覧。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑ |
||
2022/09/08木 工場入り ↓前 次↑ 思い出せないぐらい久しぶりに機能ちょこっと入りましたが続けて今日はがっつり予定です。珪藻土のチェックだけしときましょう。 ![]() ![]() ![]() ムラやタレはあれどノープロブレムです。湿気防止目的でしたがめっちゃ明るくなってますね、嬉しい誤算。テキトーに選んだ色も大正解でした。 ![]() ![]() ![]() 余ってたのを一人で搬入しました。 ![]() ここもあっと言う間にお茶道具で埋まるんでしょう。ということで工場で久々ライブや練習音源を聴きまくりました。↓前 次↑ |
||
2022/09/07水 CubaseをUPDATE ↓前 次↑ 53歳になりました。何かもう中古の家買って四苦八苦してる間にという感じですな、Facebookのおめでとうメッセージで気付きました。。ちょうど日赤で検査だったので待ち時間を利用して鬼返信させて頂きました、皆さんありがとうございます。 ![]() 恒例の朝枝は天ぷら2つにしただけで超腹パンに。。ともかく健康で暴れたいと思っとります。さてセルフ誕プレですが steinberg/CUABSE PRO12 ※11からのUPDATE ![]() にしました、何たるショボさ。。 ![]() こう見るとスルーしたVerて少ないですな、きっちりお布施しております。今回とかもう何がUPされたのかも知りませんがw ![]() ほぅ、アイコン青色になったのか。このところ練習・LIVEの生録編集でしか使ってませんが何とかRECの再開のきっかけになれば。↓前 次↑ |
||
2022/09/06火 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ 島さん快適に泊まれましたでしょうか?朝シャワーも浴びたとかでそっちのテストにもなりました、あざす。さてうどん屋2軒クリアでもって丸亀まで送るという流れですが安松君と私の推しの満腹うどんもよしやも定休日であります。。ただ界隈名店揃いなんでサクっと代替のをチョイスしました。 ![]() まずはたむらです。確かりょ〜太御一行4人が来た時、ひん子さんに指定されてハシゴしたんだよなあ 17年ブリ2回目 ※時は経つのである です。フランス人ルドルフ元気かなあと思いながら入店。 ![]() 小さめの丼にいりこのモーレツな香りの出汁だなあ、ホントは8末までやけどまだ暑いんで延長という冷かけにしました。 ![]() ![]() 今や貴重なレガシー系ですが島さんがこの素朴な感じをかなり気に入ってました。 ![]() 当時は山越からの流れが鉄板でしたがサイズ的に何軒も行く際に有利ですねー。また来よう、誰かを連れて来よう。さて次です。宇多津の神社にある店ですが以前道に迷って断念した苦い経験が。今回も迷うも逆側から何とか神社には到着。 ![]() されどどこにあるのかさっぱりワカらず。。頼みのGoogleMAPもバグりまくりなナカ階段登ったり降りたり。。そしてやっと見つけた思たら 店主腰痛で臨休 ※お疲れ様であります ![]() コロナじゃないというのがまたレアですがこの時流では。さらなるリベンヂを誓って後に。 ![]() 女王土器川送迎の時に来た飯野屋。 ![]() ちょいヒネってカレーうどんにしてみました。 ![]() 肉推しの店なんで釜玉も久々食べたいという島さんは肉釜玉に。 ![]() そうや、麺がもちもっちなんですなあ。肉よりかそっちがメインの店と認識。カレーも実に良かった、ハシゴで自粛しましたがかき揚げやおでんの豆腐なんかを合わせると良いでしょう。ということで島さんを丸亀のホテルまで送りました。遅くとも11月の新宿でお会いしましょう。帰って落ちたりしつつ夕刻、練習行く前に一仕事しましょう。 ![]() 珪藻土2回目の本塗りです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連日の汗ダラで完了であります。 ![]() お買い物マラソンでポチったフタがピッタリで受けました、風呂入ってナッシュへゴーです。 ![]() ゴギーがしまやんからラディックのスネアを購入してました。ドラム以外の機材しか買わないイメージがあったのでビックリです。何せ カウベルを買わせるのに10年ぐらいかかった ※ギャラが出るようになってようやくだった のでw ![]() さあ来月の岡山とここナッシュビルの2本の曲をやりましょう。 ![]() このトコロずっと活躍してたブギーMark1ではなく休眠中のPEAVEY CLASSIC50を久々であります。タマに使わないと壊れますからなー。他のAMPとはキャラが違うので色々ムズいですが10/9日ナッシュ絶叫オフィス杯まで楽しんで作り込んでいきたいデス。 ![]() おっ、CLのレアルとセルティックやってるやんと思ったらユースのでした。道理で日本人出てないはずや。そっちは深夜なんで今日は寝ましょう。↓前 次↑ |
||
2022/09/05月 となりの家に島さんが泊まる ↓前 次↑ 来客前に一仕事しましょう。 ![]() となりの家の1F地下室みたいなの、アクメドール(下地)を塗ってから3ヶ月とか経ちましたが先日2回目塗った状態でした。いよいよメインの珪藻土を塗ります。 ![]() 基本コテとかを使うんでしょうがローラーでもイケるユルいのを買ってました。 ![]() 全然塗りやすいがニオイもしますね、マスク必須です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 砂壁と違って見栄えとかガン無視なんですが結局ダラ汗でした。 ![]() ちなみにこちらも2度塗りで初回は薄めで良いようです。 ![]() 2時間ぐらいおけば次の本塗りに行けるんですがここでタイムUP。 ![]() 洗う場所を考えないとな。。いやあ体にもつきまくりです。ということで この家で初めて風呂に入ります ※ある程度の動作確認は済でした ![]() 快適でした。フタはお買い物マラソンでポチり済みです。ところで、島さんが明日うどんの国で仕事があるらしく久々我が家に泊まることになりましたが、記念すべき となりの家で泊まる初めての人 ※家族ですらないw ということになりました。昨夜2日目を高知で演りあげたメンバー全員滝の宮の道の駅にいるというので島さんをピックUPに行ってきました。ちなみに夜の飛行機でメンバーは帰るとのこと、〆うどん屋の提案という宿題を頂いて戻りました。 ![]() 事務所にマスリーナの全ギター及びBルーズの機材そしてNNRステッカーのも。。 ![]() リフォーム完了してる兄貴の部屋をチョイスしました。敷き布団がそもそも全部で7つしかなく家族が増えた段階でゲスト用のは無くなりました。。タオルケットを重ねて代用です。さて晩飯ですが初日で叶わなかった骨付鳥と決定、歩いていけるたあちゃん一択でしたが 結局メンバーも行くことに ※16時開店のおかげで18時レンタカー返却に間に合うと判断 なりました。2人でおっちら赴くと下校中の女王とバッタリしましたww ![]() 久々であります。 ![]() 突き出しは皮酢とポテサラぐらいというストイックさ。前者は勿論親で最高。ちなみに30分前に確認電話した時から焼き始めてもらったんですが焼き上がったのは 16:40 ※70分の仕事 でした、圧巻。 ![]() ![]() ![]() ウマい、デカい。なかなかツアバンがここに来るのは難易度高いです、誇ってもらいましょう!本日フライト組はここで後に。11月の新宿ロフトもヨロシクです! ![]() 仮設トイレが移動してキレイな仮設トイレになってました・・ ![]() さあおっちら歩いて帰りましょう。 ![]() 道中ドラッグストアで氷やつまみなんかを買いました。 ![]() 〆飲みはキッチンで。椅子も座布団もない(?)ので島さんには廃棄予定のお茶用畳を使ってもらいました。 ![]() そして高級ラムを開けました。銀座の店に連れてってもらった店で飲んだのが激ウマやったのでそれの格上のを4ヶ月前に入手しておりました、イベント成功記念であります。 ![]() ふわっとめちゃウマかったです。なんだかんだ飲みました。。w↓前 次↑ |
||
2022/09/04日 リフォームと共に復活 ↓前 次↑ 心地良き達成感の二日酔いであります。昼前には昼メッシにも同行。 ![]() ![]() 豚バラ中華が効くとの読みでしたが ![]() バッチリでしたウマし!帰ってセルフリフォームを続けます。 ![]() マスリーナに加え一時的に預かってるBルーズの機材も。 ![]() 事務所は後回しにしましょう。 ![]() ビンテージ本棚をそば小屋に運んでたんですが早速機能してるモヨウ。 ![]() 換気扇も快調。 ![]() さて所定の位置に移動させますか。車輪が付いてるんですなー、鬼嫁と2人で案外サクっと完了。 ![]() 右が空きましたがサイドの食器棚の引き出し出さないとなんで丁度良いですな。 ![]() 机類も運ばないとなあ、すぐ裏ですが。 ![]() 日焼け防止で段ボールケースを有効活用。 ![]() 新しい目の本棚も同じくそば小屋に。 ![]() 積み上げてるの何かの拍子で雪崩のリスクあるのでw、何かあれば。 ![]() 今日はココまで。夜は女王の誕生祝いということで本人希望のしゃぶ葉に突撃するも10組待ちで断念。。 ![]() 町内のはま寿司はいつもサクっと入れますラッキー。 ![]() サスガにビール一杯まででした、結構食ったけど。↓前 次↑ |
||
2022/09/03土 サソリワン・ボス at 高松TOONICE ↓前 次↑ あっという間にジャンプス初高松ライブの日ですな。本日15歳になった女王の送迎も済ませ一旦帰宅、対バンのBルーズ拾ってTOONICEに14:30入りであります。 ![]() ![]() ![]() ![]() COCKS先輩のリハがなくなったのでモドキに巻きで入ってもらいました。コロナボケというか、サソリのリハも30分で取ってたんですが現地ゲストEG太田君と合わせられる唯一の時間なんでもっと必要でした。 ![]() 繰り返すまではいかなくても彼絡みは全曲フルでやれました、助かった。 ![]() 彼的に新曲が一つあって、ホントは7月のナッシュで披露予定でしたが私の濃厚接触問題で流れ満を持してでありました。全くもって問題無し! ![]() メサブギMrak1を引き続き帯同させております、良い感じ。 ![]() 20年以上ブリのモトキ君との再会もあったジャンプスのリハ。 ![]() 実は島さん以外の3人は(ジャンプスとしては)初めてなんで懐かしいというよりもなかなか新鮮な感じです。 ![]() 東京組をホテルまで送りました。ナッシュと思いこんでたのか徳ちゃんがめっちゃそっち方面の押さえてましたねw ![]() ということで久々火琳坊へ、前飲み合流デス。 ![]() 7年前にジョガー及びサソリワン・ボスという名前が生まれた記念すべき店であります。 ![]() ジョガーはこういうのを必ず頼みます。 ![]() 親カレー塩。ところで取り置きの数を加味すると物販テーブルは外に置いたほうが良いと店主井川君が進言してクレたのでなるほどと了解したところ、物販徳ちゃんがモーレツに反発w 何とかならないかと悲壮な感じなん直接交渉しろと言ってたのですが私が許可するならOKとなり 無事店内で ※カメラマンという名目もあるか いれることがこのタイミングで決まりました。外に張り付けは残念だよなあ、おめでとう。 ![]() 豚みそなんかも堪能しました。ところで11月のロフトBルーズも見に来るかも!?あっ、そろそろスタートなんで戻りましょう。 01-SOME RISE ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 数重ねてるのですっかりライブ慣れした感じですねー。楽器数が多く店によってはそれがだんごになって気になったりしますがサスガTOONICEではストレートに楽曲を堪能できました。新曲?も良い感じ。今日は沢山お客さん呼んでくれて助かった! 02-THE COCKS ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 間にここで対バンしたりもしましたが自分のイベントに呼ぶのは中毒祭Vol.1以来4年ブリとかですか。ホントは今年3月のNNRとニッキーさん時にブッキングしてたんですがマンボーで流れたのでリベンヂという感じでした。残念ながらEGの方が陽性で不参加でしたがキャンセルしないトコロがさすが先輩であります。安定のR&Rショー。 ![]() 物販テーブル1個なくなってたのでここを有効活用? 03-モドキ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月にライジンでもやったみたいですが県外ライブのため見れず個人的に3年前に呼んだ時以来でした。相変わらず個性的な楽曲揃いで新しいの?も良かった。たまにしか演らないのは勿体ないのでライブ慣れするようこっちもどんどんオファーして行きたいですね。 04-サソリワン・ボス
自己仕切りではめずらしくトリではないので、複雑なメンバー出入り(EG太田君が02〜05と10、Keyたまちゃんが05〜10)のナカ何とか駆け抜けるようとココロがけました。結果ゆっくり目な05や09なんかが浮いてしまったかもしれませんねー、本来はある程度間開けたいトコでした。まあとにかくオールスタンディングで詰まってる状況の中でノリのある曲は楽勝ですな。チョッチが下に降りててNGでもなかったみたいなんで10でオモクソ続きましたw、おもろかった押忍! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 05-the JUMPS(東京) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 京都や東京の頃を思い出させてくれると期待してましたが意表をついて(?)新譜(新曲主体)という肩透かしw 良く考えたら私以外ほぼ曲を知らないだろうしレコ発としては当たり前でしたね。 ※島キクジロウ叫ビ隊というのもやったしゴギーなんかは数曲知ってた それよりもNoNukesRightsの曲が結構あってクロスさんやピートさん そしてワイとの違い ※ベースも一度経験 を体感デキおもろかったデス。Bエンリケさんは抜け良く案外エフェクター使うんだなあとかスタークラブDrマサ君は重いビートで鼻血抜けそうになったけどパンク専用機のごとく躍動するモトキ君久々見れて感動です。当時に比べ私もギタリストになってるので大いに参考になりました。 ※ヴォルームペダル忘れてギターのVolを駆使したみたいですけど待っ買う持ってNoプロブレム にしても島さん今年還暦には見えない。。水を得た魚のよに暴れ飛んでました。 ![]() ここではもっと入る時も何度かありましたがこのご時世かつ3000円としたら大健闘でした。なかなか魅力的なブッキングやったと思います。まあまあ不安やったんですがHOTなしました、あざす!! ![]() TOONICEでは鬼門の打ち上げですが初めてノムロックカフェでお願いしました。大箱で人数融通効くのがホントありがたい。 ![]() なかなかの数が集結しました。ノムさん一人でドリンク作るので 5杯ずつぐらい頼んでテーブルに置き任意に次々飲んでいく ※これで対策完了! 技をあみだしました、酔っ払ってても冷静でした。 ![]() フードは出前でギャンブル的でしたがBルーズと熟考してオーダーし待つ男でした。 ![]() ![]() チョイスはもっと煮詰めるべきですがこういうのも良いですねー、サークル部室の打ち上げ? ![]() ![]() とにかくスタークラブDrマサ君が最高です。11月にまた会えるの楽しみです。 ![]() 島さん絡みですが今回は翌日帯同しないのでそこも気楽にリミッター外して飲みましたがロックバーまではたどり着かずタクシー帰還。風呂も入ってレアルソシエダ前半だけ見て落ちました、久保選手が後半活躍することを祈って。。 追 1年経ちましたね。 ![]() 実績を残したソフトボールも先日引退しいよいよ受験モードで自分の部屋もようやくゲットしました。てか急に背も伸びたよなあ。 ![]() 下のに比べると自己コントロールはデキてると思いますがとにかく大一番に向かってスマホほどほどにして積み重ねていって欲しいデス。↓前 次↑ |
||
2022/09/02金 電気屋さんリフォームほぼ終了 ↓前 次↑ その他諸々やっつけはったようです。 ![]() 1FのTVアンテナは唯一生きてたのでそれの延長で。 ![]() 2Fのは1Fのから?取ってきて更に2分割。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 芸術的に2部屋達成。各々の部屋の口は半分死んでたのでいっそこういうシンプルなカタチにしました。 ![]() キッチンの蛇口も付いてました。こういうのイチイチ自分でやろうと思ってましたがホント助かった。。 ![]() 風呂場のも。ちなみに同じのもう1つ買ってあって後日絶叫オフィスの風呂場のを交換してもらう予定です、それが一番ヤバそうなので。。 ![]() ![]() IHクッキングヒーターも無事設置完了です。当たり前ですがちゃんと電気つき感動。 ![]() 通称油倉庫、かなり密閉されて湿度の鬼でしたがソコもお願いしました。 ![]() ![]() ![]() 2箇所穴開けて片方に換気扇みたいのを付けてもらいました。 ![]() ![]() 半日程度ですが既にあのもわ〜っとした感がなくなってます!まだもう少し残ってるみたいですがホント感謝です。↓前 次↑ |
||
2022/09/01木 流し台降臨 ↓前 次↑ 日々ダラ汗で持って引っ越し作業してます。 ![]() 階段踊り場に鎮座してた本棚、お茶の雑誌がギッチリ詰まってて機材を運ぶ際にいつも邪魔をしてました。。 ![]() ![]() お茶道具を置くものはいくらあっても足りないので。。 ![]() 元あった場所はスッキリしました。。 ![]() 並行して鬼嫁ママ友電気屋さんが孤軍奮闘してクレてます。 ![]() キッチンのガスコンロをIH化するために電気工事するのですが、この家は地下とかガスの配管だらけで結局中からマワすことに。 ![]() すごくキレイですね、ここもプロはスゴいと唸りました。さて話を3ヶ月前に戻しましょう。 ![]() 流し台のリフォームですが天文学的なペソになりそうだったので楽天で買ってセルフ設置という賭けを。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10日前に自力でここまでは運んでスタンバイという感じでした。 ![]() ![]() 高さが一般的なやつは我が家のに比べ低いので専用のかさ上げキットもポチっておりました。 ![]() IHクッキングヒーターもポチり済みでしたがうっかりビルトインの交換用のむき出しのヤツであることを電気屋さんが指摘し愕然としましたトコロ据置用の枠みたいなんもあって助かりました。メーカーに問い合わせたらわざわざ電話かけてくれて心強かったです、サンキューパナソニック。 ※2種類あったが奥行きの違いでどちらもOK ![]() さあ上に置きましょう。ここで排水口とかさ上げ台の足が干渉することが発覚。。横幅の余裕もあるので右にズラすことに。 ![]() 鬼嫁と3人で置きました。 ![]() ![]() 設置済みの換気扇がややナナメ上になっちゃいましたねー仕方ない。左のスペースも何か置けるでしょう。ちなみにコンロ台は一般的な600幅でなくあえてワイドな700にしましたがかさ上げ台無しのがツライチになりましたねー、2107ペソがムダになりましたw ![]() 激安ラインとはいえ2ランク上の底板ステンレス貼りのをチョイスしておりました。さてそろそろエンディングですかね。↓前 次↑ |