2024/07/31水 「僕とビール」ReMIX開始 ↓前 次↑ 月末ReMIXでありマスリーナ。京都時代の業者REC3作のうち2作目、先日の「サタデーナイト」と同じくBassりょ〜太・Drえーちゃん・EG快人との4人で作った 「ドライブ」 ※1996年の作品 ![]() でありマス。20年前の回顧日記によると滋賀のスタジオで 約2日10曲5万 ※まあまあ狂ってマスな でやったそうデスが、録りはサクっといった一方 肝心のMixDownの時はりょ〜太しか闘ってなかった ※モーレツな眠気で「早よ終われ」ぐらいに思てた 感じで、快人は基本終始無言そしてえーちゃんに至っては山科の部屋に迎えに行った時から 返事した後に「カチャッ」と鍵を閉める音が ※二度寝を敢行 したぐらいだったコトを2024年の今ログっておきマス。 ※チョッチさんやっぱスゲエわ 今回のReMIXプロジェクトにおいて個人的に最大のキー曲というか何とかしたいアルバムでありマス。 ![]() これもDATでもらってましたね。 ![]() 重要なんで早期にリッピングしてましたがマスターは避けた方が良さそうデスね。 ![]() 2台のDATでデジタルコピーしてた方を使いましょう。 ![]() 業者から渡されたDATもありました。これを元に自分で曲間とか決めてさっきのマスターにデジタルダビングしたんだった、そうだった。それをカセットテープに100本ぐらいダビングして京都ミューズ初ワンマンで販売開始したと。ちなみに確か孫コピーまでイケるからこの3本までというコトでしょう(懐 ![]() 当時のRECのはオープンリールと巨大なミキサー卓でPAの兄ちゃんの胸先三寸というか曲中にフェーダー動かしたりとかほぼ演奏してる感じでしたなあ。だからNGとかあるわけか。 「僕とビール」 ※シャウターズ初期から演っててその後ジャンボ・ペリーでもリバイバルしたりとか をチョイスしますが、逆にNGテイクでもあった方が重ねるのに使えたのかもと思いながら進めます。 ![]() Cubaseに持ってきました。勿論2MIXデス。 ![]() とにかくエグいリヴァーブがかかってる作品なんでiZotopeで除去してみましょう。 ![]() それを同じくiZotopeでバラします。 ![]() Reverb除去してないやつもバラしてインポートしました。 ![]() えーちゃんがミスってるトコとかも直してみますか。 ![]() 冒頭の快人のVoが最高なんで他所でも使おうw ![]() 結局70%のバラしも加えたりとかワリとカオスに。 ![]() そもそも同じのが複数あると編集もカオスになるんだよなあ。日曜からやってましたがさてどうするか。 ![]() 早起きして余裕の消化試合も見てたら1位抜けやのに早々に次がスペインと発覚しあちゃー。 ![]() 夕刻は家族ではま寿司行って帰って柔道を見ながら24時を待ちました。 ![]() なでしこ完勝!やけど決勝T初戦アメリカてw ちなみにこの2試合、広島及び博多のホテルで見る予定やったからREC部屋は楽でした。。 ↓前 次↑ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/07/30火 歯医者へ ↓前 次↑ 昨夜女王送迎の際、糸ようじやってたら左の奥歯のかぶせが取れました。。 ![]() ホントは今日から九州出張だったんですがキャンセルにしといて良かった 一週間ぐらいむき出しの状態でマワるトコロやった ※大阪ライブ含む長期ツアーの予定だった と思いながら朝イチかかりつけの歯医者へ。 ![]() カブせ自体寿命やったみたいですが虫歯もちょこっと進行してるみたいなんでオペ決定です。 ![]() 今日はセメントで埋めてもらうトコまで、ひとまず安心。お盆休みもあるしREC編集もあるので無理せず先の方を予約して後に。 ![]() ぼっこ屋で激甘お揚げさんでもって糖分摂取。 ![]() JAさんレーザー治療のお金クレるそうでHOTしました。 ![]() 帰宅後昼寝した後にしまやん到着。 ![]() 私もゲスト参加するサムライズワンマンで使うオケを作成。テンポが変動するヤツのクリックを作成。並行してチョッチにマスタリング前の音源も送付。 ZIPファイルはどうやって解凍するのか!? ※今ちゃんは全てそれで送って来てましたで という問い合わせに驚愕w 自力でPV作れるようになったしCubaseも操れるのに、謎スキルの人だ。。 ![]() 自分の仕事にモドリッチ。「プログレス・サマー」のKEYですな。言わなくてもMIDIとWAVをジョガーが送ってクレます。 ![]() バッキングとソロで違うインストにしてみました。 ![]() Choも配置。元々重厚でしたが女声は威力を発揮しますな。 ![]() 続いて「お願い!マスター」も。 ![]() これはサムライズRECで味をしめたファミシンセ降臨させましょう。たまちゃん、高いシンセ使ってるのでそれで録ったであろうWAVと併用してみます。 ![]() 抜けさすためにノートいじったりもします、タイミングは基本イケてるんですがオクターヴ上げたりとか。合議制でないのでこのあたりはスムーズなのかな、一長一短でしょうが。 ![]() 鍵ハモ配置済みの「プレイボール」もCho追加。 ![]() 何と掛け合いですな、おもろい。3曲ともみるみるゴージャスになってきました。 ↓前 次↑ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/07/29月 Bルーズ久保BassREC ↓前 次↑ ふぅ、週末がっつりやりましたな。女王の送りがお昼で助かった。そして二日酔い定番のラーメン、家系寄って帰りましょう。 ![]() ネギトッピングは失敗やな、ごま油と塩がいらん。加えて無料トッピングの玉ネギと結託してカラくなっちゃうww また来ます。帰宅して昨夜届いてたジョガーからの材料を配置しないとなあと思いつつ昼寝してからにしようと決定したぐらいに BルーズからのBass入れに来る ※オファーはしてました とのメッセージでもって準備しました。 ![]() 既にReMix開始してる「ツキささる現実」、これも「プレイボール」なんかと同じく元々はMIDIでベース音源→弾いてもらうということデス。 ![]() MIDIベース抜きの音源も言われて提出してたのですが一切練習してなかったとのことw ただ叫ビ隊1回目のライブから(!)ずっと演ってる曲なのでサクっと2テイク程度で完了。ドンカマベースでも彼はもう慣れてますな、叫ビ隊3枚と私のソロ2枚で経験してるからか全く問題無しでした。 ![]() SSLもええ感じした、壊れてなかった!以上、参上宣言してから実際絶叫オフィスに来て録り終わるまで 50分 ※合間にお互いの目の手術の話もした上で という素晴らしさでした。唸りながら椅子にて落ちました。。 ![]() 夜に女王をお迎え〜塾に移動の合間に晩メッシ食らいまた眠気が。。指示された牛乳購入でもって再度帰宅後寝る前に昨夜のジョガーのをとREC部屋で格闘してたら新たな材料届きましたw ![]() 今日まさにCho録りをしてたようデス。 ![]() ちゃんとスタジオで!しかもノートPCとインターフェイス持ち込んでる!ベーオンならコンデンサマイクとPOPガードとか借りれなかったのかな?と思いつつ 各バンドRECのシステムが出来上がってる ※ゴギーのDrも後日確率予定 ことを認識しつつ今日はココまで。 ↓前 次↑ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/07/28日 野球部保護者会 ↓前 次↑ 4時前のアラームで飛び起きました。 ![]() マリ強ぇー、実際親善試合で負けてるもんなあと震えながら見てましたが! ![]() PKもビビって失敗するぐらいの決定力に救われましたな。 ![]() ほぼ1位抜け決定、3戦目は流しましょう。 ![]() 18時に栗林へ、SUNAKARA ライオンという新しい店。 ![]() ここで女王所属野球部の保護者会デス、連日ですが飲み会デス。あっ、女王は昨日から小豆島での合宿から帰ってきて今宵は丸亀まで阪神2軍の試合観に行ってマス。 ![]() 小綺麗な店内、居抜きで若夫婦が最近始めたそうですがアコギサークルが使いそうな感じですね。 ![]() 料理ウマかったです、飲み放題付きで3500ペソとは安い! ![]() 2Hの後半からカラオケタイムに。 ![]() 皆さん野球好きです! ![]() ええ感じで盛り上がって来ました。 ![]() これもウマかった。そして私も歌いました、ウケた! ![]() 世代が近いので選曲がドンズバです。 ![]() 鬼嫁と好みがカブる! ![]() ジュディマリか! ![]() たまらん。。最後に持参してたアコギでジュディマリ伴奏してみなさんと一体になれました! ![]() 定期的にやりましょう。 ![]() 送っていただきました、感謝です!速攻仮眠して0時を待ちました。 ![]() PK失敗のショック後、ハーフタイムで柔道の金なんかを見届けつつなでしこに戻ります。 ![]() しぶといなあ! ![]() 19歳の怪物、髪が長くなってた!! ![]() 遠藤は元からいないしまさかの清水離脱で終わったと思ってましたがまだ楽しませてくれそうです。 ↓前 次↑ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/07/27土 「サタデーナイト」ReMIX開始 ↓前 次↑ またしても謎のホットペッパー限定500P付与なんですが当日予約可能なこがね製麺所がありマス。かつ三谷店は朝7時からイケます、8時過ぎにゴー。 ※格上の空港通店は10時からしか予約デキず朝うどん割引適応外 ![]() 2ヶ月前と全く同じに見えて冷かけでした、良き! ![]() 持ち帰った出汁4人前、季節を考えて冷凍するコトにします。 ![]() これにドリンク入れてソフトに行ってるようデス、便利デスね。 ![]() お茶と間違わないようにねw さてReMIXしますか。ずっと遡って京都時代終盤の1997年の自身初めてのCDプレスやった京都ミューズのオムニバスを。あれ確かプレス代とREC代はCD付チケット3000円がノルマ30枚?50枚?やったんですが、100人入って4万ぐらいギャラがあったので買い足したという凄まじさありました。 ベストLIVEでした。。CDに戻り、2曲どちらもデキが良かったですが「サタデーナイト」を。 ![]() 一度ReMIXしてますな、同じくベスト盤でしたがもう15年も前か! ![]() 勿論VSTプラグインロストしてます。 ![]() Cho新録して加えたり色々やってましたね、我ながらオモロい。 ![]() 2008年でしたがしっかりDATからリッピングしてました。ちなみにこの曲はよくあるオケに加え Voのみのもモラってた ※シャレやったけど今まさに超役に立つ ![]() ということですな。 ![]() Voだけなのでヨクわかりますが、一言ごとPAN振ってますね。おそらくこの江坂ブーミンスタジオで思いついてエンジニアさんににやってもらい、その後宅録の定番となったモヨウです。 ![]() それと新録のを2MIXに加えてましたがもっとやりましょう。 ![]() ということで15年前にはなかった分断であります。てか カラオケもらうぐらいならDr・Bass・EGとそれぞれお願いすれば良かった ※2日与えられたのに1日で録り切ったので時間あったなあ と思いながら待ちました。。ともかくカラオケのやとVo残らないので精度がアガるのかなと期待。 ![]() 残念ながら一箇所ヨレてる部分がありました、DATにダビングする際のオープンリール再生が不安定やったんですかね。3つ全て同じ場所が。。2MIXをバラしたのも仕込んでソコのみそっちにしましょう。てか精度あまり変わらないかも!? ![]() 前のもまとまってて悪くないですが圧倒的にハイファイになりました。。 ![]() 17時過ぎにレグザム大ホールへ。 ![]() 実は昼間もREC部屋に来てたしまやんとこれを見ます。 ![]() まさよちゃんの娘さんとつっつんさんの息子さんが出てました、見事勝ち上がり!!10分ぐらいでしたが最高でした。 ![]() もつ焼きのんき跡に出来てた高知系の店へ。 ![]() 18時やけど貸し切りか。。 ![]() ウマい!高い!w ![]() ネイティヴのお母さんもええ感じやけど高いかな。 ![]() 五輪バスケの敗戦見届けて後に。 ![]() 超久々成田家(!)にハシゴ。 ![]() 懐かしいなあ、やっぱ最高。 ![]() 最高。 ![]() 一時メニュー落ちしてたけど祝復活! ![]() 小上がりがテーブルになってたな、また来よう。 ![]() DIMEへ。 ![]() なんと入場無料でした(!) ![]() ええ感じで広いデスな。 ![]() フライヤ持参のチョッチさんの後ろにこっそり着席。 ![]() ワイは若手や!w ![]() 大御所の超絶機材!マッチレスええわあ〜。 ![]() 祝かおりん復活! ![]() 絶対最後えりつぃん出てくると思ったw ![]() 〆?に灘りマス。チョッチさんは来なかったが外出たらウエムラ君と高木君が色んな人と飲んでた、皆週末を謳歌してマスリーナ! ![]() もはや様式美となった中古馬場w ![]() 包み隠さずUPしましょう。 ![]() 一旦諦めて後に したけど再トライ ※遂にその瞬間か!?←マイアミの奇跡風 ![]() ポン引きの兄ちゃんも不思議がってましたw ![]() 今日はココまで!残念ながら日光氏のライブ日にはしまやん練習、こたんこ鬼嫁泊りがけソフト遠征のため女王送迎で来れないが今年中に必ず! ※てか既に入ってるけどな ↓前 次↑ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/07/26金 「お願い!マスター」ReMIX開始 ↓前 次↑ 年中注文来いと祈りながら日々生活してますが今だけは来るなと思うほど暑いデスな。 ![]() 工場ではこの季節スポットクーラー必須ですが先代のが約20年なんで買い足してみました。 ![]() かなりコンパクトやけどしっかり冷風出てますね。お盆までにはチェックしましょう。。 ![]() 冷房の効いたREC部屋でReMIXです。(Youtubeとかではなく)物理媒体では最新作「ジェットサウンドなライフ」であるからは「お願い!マスター」をチョイスしました。 ![]() 最新と言っても5年前ですね、相変わらずこんな感じ。LOGのもデキてなかったのでかっちゃりのEGにカケてたエフェクト何かワカらない。。 ![]() ジョガーにBass弾いてもらいその後サソリのレパートリーとなりましたがゴギーがChoで参加してるしそのうち高松体制でも演っちゃう?とか思いながら紐解きました。音的にはいじるトコない感じですね。 ![]() 逆にDrにかけるコンプとかエエの発見しましたw ↓前 次↑ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/07/25木 「ベイベー堪忍え」ReMIX開始 ↓前 次↑ 26時に起きパリ五輪モードです。 ![]() 今回の男子サッカーはOA無しですね。 ![]() パラグアイ相手に歴史的大勝、今度こそメダルを! ![]() 女王送ってブランチです。鳥モツを解凍し味噌すき鍋を。 ![]() 親鳥が圧倒的にウマい。ハツはカレー炒めが良いかも。 ![]() 最後は蕎麦の実雑炊で〆ました。 ![]() 以前右目は不調ですがReMIXや!2017年のサソリワン・ボス唯一のアルバム「天王寺北口派宣言」から「ベイベー堪忍え」を。 ![]() 引き続きAmplitube4を読まないですが他も再インストデキなかったプラグインありますな、まああまり影響は無いかな。 ![]() 最近のヤツはデキあがってるので最後のギミックとかどうするか考えたりました。 ![]() 勿論AMPは選び直しました。ライン録りはReMIX的に最高ですな、どうとでもなる。 ![]() 灼熱の工場にちょこっとだけ入りました、これで当分大丈夫!?ということで24時まで今までのReMIX曲を次々と見直したりしました。 ![]() なでしこ幸先良かったが。 ![]() 前回のW杯の時みたくウマくはいきませんでした。まあ相手世界王者なんで織り込み済みですが最も替えのきかない清水の負傷交代が。。 ↓前 次↑ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/07/24水 高松ノアズアーク動画公開 ↓前 次↑ 先月のサソリワン・ボス、ワンマンライブのモヨウ。Drくりけん脱退を経て新高松5人体制での初ライブでもありました。ノアズアーク、自分のバンドでとなると初でしたがなかなか新鮮でした、メンバーも太田君以外は初めてやったモヨウ。5人でお馴染みの「夢のはじまり」ですが何気に出戻りゴギーは久々やったようデス。サソリワン・ボス、次回は9/7土ナッシュビルでの55生誕祭同じメンバーでお届けします。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・PV・叫ビ隊ページ。SOBページ。自作曲一覧。シャウターズはココ。私の歴史動画。 アルバム類。 ↓前 次↑ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/07/23火 いきなり右目をレーザー手術 ↓前 次↑ 2日前から右目に小さい無数の水滴?ゴマ?がばーっと発生し時には何かが飛ぶ状況でおそらく飛蚊症というヤツだなあというコトで朝イチ女王送ってジム経由で3年ぶりに眼科に行って来ました。 下の方に穴が空いてました ※網膜裂孔と言うそうデス ![]() 大体加齢からくるそうで普通もっと年取ってからだそうなので悔しいですが、即レーザー手術(網膜光凝固術)なトコロ下の端がムズいしNGな場合網膜剥離の手術にスライドと言われビビりまくりであります。 ![]() ググって抗生物質程度と思ってたけどなあ。。10分おきに点眼し遂にオペの時が。 ![]() 余談ですがレーザー手術用で生まれて初めてコンタクトレンズ入れました。そんな思いも小刻みな目の奥への痛みがエンドレスなのかと疲弊しました。Bルーズは延々つつかれたりしてたのか、心が折れるのもワカる気が。。 ![]() 7分ぐらいの闘いでした、後でググったらこんなレーザー数マシな方でした。見えないですが何とか下も一列敢行デキたようです、レーザーを曲げて?アタックしたそうデス。先生自身も同様のオペをしたコトがあるそうですがこの場合飛蚊症自体は治らずツキ合っていくそうデス。。てかある程度剥離してたそうでその部分は浮いたまま、下が一列のみなのでレーザー凝固がとかれる可能性もあるのまもしれません、次回2週間後にまた検査とのことでした。 ![]() こたんこの応援に行けなかったデス。ちなみにジョガーも両目をやってるみたいで心強い?ですが点眼の影響で数時間は眩しいとのこと。運転NGやったのかも、何も言われませんでしたが。というコトで月末に九州高速爆走出張を予定してましたが大事を取って中止にしホテル3泊分及び 復路の北九州→大阪のフェリー ※楽しみにしてた をキャンセルしました。ホテルや船内で五輪サッカー見る予定だったのに!まあプラス思考なんで 入稿日まで5日分ReMIXに費やせる時間増えた ※ベストCD作成前に予約してた とガッツポーズですけどね! ![]() てか眩しさが次第に解除されおもくそ飛蚊症に戻っとるがや。まあ付き合って行くしかないんでしょうな、元々右目が視力も悪かったデス。「僕の右目」という曲を作り始めました。。 ↓前 次↑ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/07/22月 「自慢したい」ReMIX開始〜へるちゃん・オカダ君Cho録り ↓前 次↑ 2009年に「リアル咲きROCK図鑑」をリリースしてからは燃え尽きた感がありRECはやらずにライブばかりという感じでしたね。。その間どんどん曲も溜まっていくワケですが2013年ぐらいから再始動をし始め 2017年にようやく完成したのが20曲入りの「サン・サン・サン・ロック」 ※ものっそ叫ビ隊3rd でありました。MixDownとかもうあまり思い出したくないぐらい大変でしたね、何せ20曲なんで。。w ![]() 1曲目の「自慢したい」をReMIXしましょう。 ![]() Amplitube4入ってるんだけどなあ、まあ5で構築し直すか。 ![]() 何せ前作から8年も経ってるのでPCにオーディオインターフェイス他環境が一新されてて現在のに近いですな。ほぼ直すトコもない感じですがAMPシミュ以外は微調整で良いでしょう。 ![]() ということで朝9時集合でもって同級生オカダ君と有給へるちゃんとで西部うどん攻めでありマスリーナ。 ![]() まだまだネタありますからな。 ![]() オカダ君の燃費30kmフリードで快調に進んでおります。 ![]() のどかデスな。 ![]() もう近いようデス。 ![]() 今回は詫間デス。 ![]() 松ゆきという新しい目の店に10時開店直後着。 ![]() 季節限定の冷たいこれに決めてました。 ![]() カレイの天ぷらも付けましたが超絶的にウマい!!!!まあまあデカいし揚げたて170ペソは破格です。 ![]() うどんも実に高品位、あんかけもおもろい。肉は甘めやけど良いヤツでごちそう系です。 ![]() おそらく昼は行列なんやろうなあ。前回行った山岡といい西はレベル高いわ、特に新しいの。 ![]() 一転ビンテージ系にハシゴします、長兵衛P駐めにくい!w ![]() なかなか凄まじいです、入店すると西成のビンテージ食堂を思い出しました。 ![]() うどん屋?ですが中華そばが有名とのこと。 ![]() 個人的にプライマリーな広島ラーメンを彷彿させる感じで好みです。うどんはザッツ観音寺ビンテージ系でしたw ![]() 跡取り息子がええ味出してるしまたこれ食らいに寄りたいデスな。 ![]() 3軒目もネラう予定でしたが汁を飲み干したので土産物色モード。 ![]() へるちゃんオススメの津久茂醗酵所に。 ![]() 一袋700ペソを買ってみました。さてどうするか。 ![]() 続いて有名な白栄堂へ。 ![]() どちらかと言うとかき氷食いたいぐらい灼熱でありますが観音寺まんじゅう他を買って絶叫オフィスに戻りました。 ![]() HDDから消せない伝説の準決勝なんかを見ます。 ![]() そしておもむろにセッティングして Cho録り ※「自慢したい」のエンディング掛け合い部分 ![]() もはやReMIXの域を超えてマス、ReRECや!! ![]() へるちゃんに続きオカダ君も録りました、めちゃエエです。他の曲も含めリミットまで色々とやっていきたいです。へるちゃん送りついでに母校へ行き女王の懇談に、数学の点数に衝撃を受けつつ一旦絶叫オフィスに戻ってクラス会をするという屋島の焼肉きんぐまで送ってまた戻ってビール飲みました、押忍。 ↓前 次↑ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/07/21日 アコギ用プリアンプ新調 ↓前 次↑ 中1日という感じでしたがホドなく復活し遅いランチで家系食らいに行ける状態に。 ![]() しかも女王をピックUPまでデキました、ベストタイミング。 ![]() 帰ると何か来てました。。 ZOOM/AC-3 Acoustic Creator ※多機能アコギ用プリアンプ ![]() 今年初ペダルでしょうか。ビンテージギターは3本入手してるんだが。。 ![]() 思ったより重いな。ちなみにアコサソリでマストなアコギまわりですがワイヤレスPU導入してからブホブホ言う感じで不調なので愕然としてたのですがもしかしたらプリアンプが問題かもとわらにもすがる思いで限定P使いました。 ![]() なかなか質実剛健。こっちをPAに出せば良いかな。 ![]() こっちはAMPと。 ![]() ワイヤレス受診部分をココね。 ![]() 単3電池2本とのことでエネループでやっても良いかも。 ![]() 予想以上に音が良い。 ![]() 最初廉価版のエフェクト無しのと迷ったけど2本使い分けのためにゆくゆくそっちも導入しようかと思うぐらい良い。アコ用ボードの機能でソロ用ブーストとチューナーと揺れ系らがこの1台でまかなえるし楽で良いぐらいに思ってました嬉しい誤算、重いけどね。早速次の難波屋から使いましょう。 ↓前 次↑ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/07/20土 ものっそ叫ビ隊 at 高松ナッシュビル ↓前 次↑ 女王送ってブランチ。 ![]() お客さんから頂いたチャーシューで袋ラーメン。マルちゃんズバーン飽きてきたかも。。さてとBルーズ拾ってナッシュ行きますか。 ![]() 今日はココんトコ出番のなかったモズライトとファイヤーバード使いましょう。トーンの対比がなかなかおもろい。 ![]() REDのミキティがかっちょええマイクスタンド持って来てる。しゅん君に特注したとのこと。 ![]() MrBIGの人?が使ってるハンドルが台になるヤツらしい、かっこエエ! ![]() お店はプリンタもあるので速攻55生誕祭のフライヤ印刷してくれました、あざす!今日は流行りの諸事情でBIG FANがキャンセルになってしまい、ワリとたっぷり目でリハ進行。最後のPRESTまで見届けて前飲みへ。 Bルーズとチョッチさんという 叫ビ隊Bassコンビ ※基本どちらかしかいない というレアな組み合わせw ![]() チョッチさんが肉NGが多いのでサンダー酒場がベターでしょう。 ![]() この店の良さが最近ワカってきた。マグロがどす黒いのも良い。 ![]() はらすとか最高。 ![]() これにハマってマスリーナ。 ![]() Bルーズがこれを頼んで〆。 ![]() ちょい押しても良いかなと思いつつ戻ったけどオンタイムで始まったデス。 01-PREST ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実に12年前の叫箱以来2回目の対バンでありました。変わらずの井上さんの仕事量。シンセがスゴく良い音ですね、最近ワカってきました。 ![]() 55生誕祭のフライヤを転換で映してもらいマス。今までサボってたけどプロジェクターもどんどん使うべきですね。 02-3131 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チョッチさんの別バンド絶叫オフィス杯に初登場です。3回目のライブということですがぐっと固まってきましたね、曲もオボえてきました。ホントはBIG FANからのココが本イベントのキモと思ってたんですがまたそういう機会作りましょう。チェリーの表情最高。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2020年コロナの時以来ですね、マイペースで活動してたようです。もはや熟練の可愛さ、ザッツ安定です。京都のバンドですが京都出身はいないとのこと。リズム隊強烈です。 04-RED HOUSE ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨年10月の絶叫オフィス杯以来のライブ(!)。ALLスタンディングのに出てもらうのは初めてやけどめちゃ合う!今日のPAさん重低音ゴツンという感じでそれにも合う〜。めちゃええ雰囲気にしてくれました。 ![]() サクっと演りますか。 05-ものっそ叫ビ隊
至極スムーズ(?)に演れました。チョッチさんもRECで忙しいし今回ゲストEGあえて頼まず最後まで3人で。定番と新し目の融合で08も無事発表。9/7土55生誕祭ではゲスト迎えて演ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() あざす!今日から9/7のチケット売り始めました。 ![]() ヤキブタ酒場で打ち上げです。 ![]() ガールズゴイルがおもろ過ぎるw 定期的に来てほしいし京都でも会いたいですね。 ![]() 3131と3組での打ち上げでしたがREDはお馴染みのぽんたでやってたようで25時過ぎにバッタリ。 ![]() ガールズゴイル電車で来てたのか。。タクシー・ゴーで即寝。 ↓前 次↑ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/07/19金 ベストReMIX盤制作決意〜「待つ男」ReMIX開始 ↓前 次↑ 先日ARESZをナッシュに見に行った時、物販の数に圧倒されたけど長年演ってたらCDも出すよなあと思ってたけど ワイもまあまああった ※約30年の結晶 ![]() なあというコトでベストCD制作を思いつきました。そしてココ数年ReMIXしてはYoutubeにアゲたりしてたのでそういう曲中心、いっそ 全曲ReMIX ※嗚呼思いついてしまった で行こうとなりました。どれどれ今までの変遷見てみるか。 アルバム的なのが約20枚なんでそれらから1曲ずつ ※色々とリミットです という流れに。。加えて 9/7土たんこ55生誕祭でリリース ※5年前は間に合わず12月に「ジェットサウンドなライフ」をリリース ![]() ということで今月頭から必死でやっとりマス。。入稿まで1ヶ月あるんやけどこれ決める前に1週間のツアー入れてしまった。。 ![]() さあ今日もReMIXでっせ。叫ビ隊2ndの直後に発表し当時最高傑作と言われた「リアル咲きROCK図鑑」から「待つ男」を ![]() GuitarRig3とPOD XT LIVEかけ録りを併用してマスな、前作もそうやったモヨウ。 ![]() 肝心のサビのガーっ!と来るトコが飽和してて何とかしたいのと叫ビ隊で演ってるのに比べて遅いのを何とかするという感じでしょうか。 ![]() もともとBPM140やったのを色々と試して143に。めちゃ遅いと思ってたけどソコまででもなかったのかな。 ![]() BルーズBassにORANGEを、そして私は当時使ってたAD30を。なかなかしっくりくるやん。あとDr音源はBFD2一択でしたがもうインストできないのでBFD3に差し替えます。同じソフトなのにめちゃマッピングせなアカン。。 ↓前 次↑ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/07/18木 サムライズREC入稿完了〜「ロックンロールの神様」ReMIX開始〜18の会第138回目に参加 ↓前 次↑ 五輪前の最終試合、早起きしてみましょう。 ![]() 昔今野が爆走したの思い出したw、圧倒的に押し込まれてたけどまさかの先制。 ![]() 本番もこういう時間なんだろうなあ、楽しみデス。 ![]() 昼メッシの準備するか。 ![]() 余り物をすりおろします。 ![]() インドカレーに付いてくるサラダのドレッシング的なのを作ってみるというコト。 ![]() 粘土がスゴ目。ホントはヨーグルトとか入れるのかな。玉ねぎ辛かったのでチンしました。おっとチェリーからデータが届いたようです。 ![]() さてサムライズ2ndを入稿しますか。ちなみにデザインは昨夜遅くまでかかってたモヨウ。。 ![]() 久々見る画面ですな。 ![]() うむ、肩の荷が下りた。 ![]() 先日導入したデータ格納用のSSDに移して本プロジェクト完了です。勿論外付けHDDにBK取ってますが落ち着いたらブルーレイでも持っておくようにするか。 ※MOはダメですぞw
![]() タイ米が炊けました。 ![]() 部活帰りのこたんこと昼メッシです。はい、完全に次の作品モードに切り替えましょう。セルフReMIXですね。 ![]() ものっそ叫ビ隊2nd「MSロック土巣。」より個人的にも代名詞的な曲「ロックンロールの神様」を。 ![]() 前作と似たようなエフェクト使ってますね。Guitar Rig3もうインストできないのかな!? ![]() 冒頭のローファイ弾語り部分結構ツギハギでしたww これをワウでうにょうにょやってショボさをゴマかしたようですがさてどうするか。 ![]() 叫ビ隊最初期ではライブでも使ってたPOD XT LIVEが良い音です、今でも全然使えます。とりあえずBルーズのBassにORANGE、Gソロにテープエコー 通すぐらいにしときます。 ![]() ギリギリまで作業して街中へ。ナッシュの1つ南の通りにこんな店あったんですな、とち善に初インです。 ![]() ザ・居酒屋ですな。 ![]() 1人前の盛り合わせデス。 ![]() ゲソも良いねえ。 ![]() マナガツオが激ウマでした。 ![]() 全て正しい素材でした。 ![]() 個人的にサムライズRECの打上げでもありますね。 ![]() 勿論主治医にくっついて行きます。 ![]() すごげ。 ![]() 高そう! ![]() 飲みやすかったデス。。 ![]() 安定のw 日付変わったぐらいに主治医とオカダ君と相乗りでタクシー・ゴー。 前回の18の会へ→ ↓前 次↑ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/07/17水 「ここにずっといる」ReMIX開始〜サムライズREC最終立会編集 ↓前 次↑ 今日はサムライズREC最終日ですな、無事遂行デキますように。 ![]() 女王送って帰ってきて蕎麦の実を炊きます。 ![]() 袋使い切ったのでまたポチらないとな。 ![]() ブランチファイヤーゴーゴーカレーでした。 ![]() 大谷サンのオールスターでの初HRを見届けつつReMIXモードに。うどんの国に帰ってからの2作目はものっそ叫ビ隊の1stである「スキ!スキ!ロックンロール」でした。 ![]() 「ここにずっといる」、2010年にReMIXしてますね。TOYOPET全国ナイスミドル音楽祭2010への応募のタメでしたが(無事4年連続出場)、その後そのVerでPV公開まで行ってマス。 ![]() TRacksをふんだんに使ってたようデス。 ![]() この頃は頑張ってギターはアンプMIC録りしてましたね。基本Amplitube後がけはデキないワケですがあまり良い音ではないなあw ![]() そしてトラック数がぐっと増えてます。30以上!?まあ常には鳴ってないんですが。 ![]() ということでサムライズRECでもやらなかった2画面ミキサーを仕込んでみました、勿論当時は無かった機能デス、便利デス。いやあReMIXのReMIXという感じですが結構時間かかります。ギリギリまで作業してました。。 ![]() ということで夕刻サムライズRECフィナーレです。 ![]() 差し入れも実に華やかデス。 ![]() 両ドラマーは所用で参加デキず。 ![]() うめ!これを見越して早めの晩メッシ後にスイーツは摂取しておりませんでしたw ![]() さあ追い込みデス。 ![]() バランスの最終調整なんかもやります。まさよちゃんは自分のスマホやとチョッチのギターが耳にツキささる現実言うてましたが不思議と他の人の(スマホ)やと大丈夫やったりとか。ゴギーの自分の車の中やとドラムが聴こえないと執拗に食い下がった件も色々やりましたが結局本人欠席により有耶無耶に! ![]() Wavelabにうつって曲間調整。頭をカットする曲とかもあったし、前回かなり詰めた曲間もある程度開けたりとか。 ![]() 最後の様式美CD聴きはジャケット・盤面デザインが難航してるチェリーとのやり取りで大変そうでしたw ![]() 曲数同じで時間は短くなったようですが、プロジェクト自体はヴォリュームUPしております。 ![]() 後はDDPファイル書き出すだけや! ![]() お盆前?にはプレスが届くと思われます、明日のチェリーの追い込み次第ですがww ![]() 私は自分のReMIXに完全シフトしましょう。 ![]() チョッチさんは週末のナッシュビルもヨロシクです。 ![]() 2ヶ月半ホントにお疲れ様でした。 ![]() あざす!家族が喜んでおりマスリーナ。 ![]() ふぅ、マスタリング佳境の時に「プレイボール」の材料がジョガーから届いてました。 ![]() たまちゃんの鍵盤ハーモニカですな、RECでは初ですね。22年前の作品がどんどんゴージャスになってます。 ↓前 次↑ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/07/16火 「ツキささる現実」ReMIX開始〜叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ どんどん行きます。東京時代最終年の2003年に3枚のアルバムを発表してうどんの国に帰り翌2004年末にリリースした「この島一番のくそぼっこ」、「ロックンロールの神様」なんかも収録されてましたがどちらかと言うと「ツキささる現実」のがメインと思ってました。 ![]() この曲も3年前にYoutubeにアゲる際にReMIXしてましたね。 ![]() これはもうあまりやることがないかなという感じです、微調整ぐらいかな。 ![]() あっ、リズム隊の音源差し替えてたけどBassはBルーズに弾いてもらうんだった。この曲もなかなか意義ありそうデス。ほどほどにして工場入りしました。 ![]() 夜はそれをレパートリーに持つものっそ叫ビ隊の練習デス。 ![]() 今週末7/20土にライブが控えてますがこれまた出番のなかったモズライト持って来ました。先週のFirebirdと2本使う予定デス。今日まで2Hにしてもらいました。 ↓前 次↑ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/07/15月 継続試合にて母校の惜敗を見届ける〜サムライズREC編集・マスタリング6H ↓前 次↑ 無事4時前のアラーム前に目覚めユーロ決勝を見ました。 ![]() 面子見たらイングランドのハズやけど結果大会全勝というスペインの圧勝でした 森保JAPANよく勝ったな ※なぜアジアカップで勝てない!?w CLもレアルやもんなあ。ジャガー浅野も加わるしリーガも見るようにしよう。コパの方の決勝が始まるちょい前10時に出発、雨降ってるけど大丈夫なんか!?と思いながらオカダ君とへるちゃんピックUPでもって西へ。 ![]() ひさ枝で冷たいブランチ食らって連日のレグザムスタジアムであります。 ![]() 下はぬかるんでたけど一時的に雨は止んでるみたいです。 ![]() 前の試合の終盤でした。 ![]() オートモール森ちゃんの息子さんが味方のエラーで完封逃す、いやあ大したもんだ。 ![]() ということで昨日の続きからという継続試合ですな。何と今年からの導入で、今までなら 1回から再びやる ※なぜ来年からでない? トコロやったとのことです。逆の立場ならシャレならんなw ともかく4回の攻撃で3点差を埋めなければなりません。 ![]() 祝日というのもあるけど連日応援に駆けつけてます。 ![]() 1日空いたのがどうでるか? ![]() 再開やけど整列またやるようデス。 ![]() 圧倒して軽く2点返したぞ! ![]() 相手は善通寺だからかサラに減ってマス。。 ![]() まだ1点あるけどWBC準決勝の9裏大谷の2ベースの時みたく勝てる的な雰囲気が。 ![]() と思ったら相手エースが打者でも奮闘し1点。。 ![]() 今日は打ててます!いやあじりじりするなあ。 ![]() サヨナラを期待。 ![]() 9裏遂に同店になりました。サードライナーでサヨナラのがしたけどイキオイからマズ大丈夫なのではという空気が。 ![]() えっ!? ![]() タイブレークというのも初めて見たけどALLバントで4点取られました。。 ![]() 千載一遇のチャンスやったかと。。 ![]() 3年生最後の試合、悔しいだろうが勉強頑張って欲しい!女王はあと1年か、何とか勝利を1回見届けたいデス。結構雨降って来ました。ナンダカンダ2日間全く暑くなかった、ソコはHOTした。。2人を送って絶叫オフィスに帰りました。 ![]() 昨夜の焼肉の残りを贅沢に使ってみましょう。 ![]() 昔ライオン通り入ったトコにあった牛しゃぶラーメンの手法で袋のラーメンを。ありやなw ![]() 19時前にチョッチ登場。 ![]() もはや最後の悪あがきモードですがw、ワリと大胆なアレンジ変更にもトライ。半分ぐらい採用? ![]() タイミング修正はギリギリまでイケるんやけどね。 ![]() 楽しくキビしい時間もそろそろ終わりですな。 ![]() レイ変後のREC部屋にお菓子が飛び交う2ヶ月超でした。 ![]() 曲間結構詰めたりしつつ曲ごとの音圧の調整しました。CD制作時のみの作業ですがほぼデキ上がってる状態でもご褒美という感じも。 ![]() 明後日皆集合でもってカットオーバーの予定デス。 ↓前 次↑ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/07/14日 高校野球夏の大会 ↓前 次↑ 天候微妙ですが今年も応援に行きましょう。昨年は完敗やったなあ。。 ![]() へるちゃんを円座駅でピックUP。 ![]() なぜか球場と逆方向、宝山亭へw ![]() 打ち込みうどん初めて、実にたっぷりと栄養補給。 ![]() さあレグザムスタジアムへ。 ![]() 1H以上早く到着デス。 ![]() 入場すると女王発見。後輩マネージャー引き連れて先輩風吹かせてました。。オカダ君も合流し、激寒やった3月以来のうどんトリオでスタンドへ。 ![]() ともかく勝つトコロを見たいデス。 ![]() 抽選で始球式を投げたお子さん、後で発覚しましたがにしけんの息子でした! ![]() バス貸し切りで生徒も多数駆けつけてます、 ![]() 応援は圧勝ですが。。 ![]() 相手のピッチャー、昨年秋に相手の連合チームで投げてたみたいですがサイドスローに変更して面食らったとのこと、打てません。。 ![]() むー。。 ![]() 嗚呼。。対して打たれてないのですが。 ![]() 雨が強くなってきました。 ![]() 5回終わった時点で中断デス。 ![]() 続行不可能で継続試合となりました。続きは明日とのこと。 ![]() 3点ビハインドであと4回か、キビしいが盛り返して欲しい。 ![]() にしても湿度は有るが全く暑くなかったデス。勝てばもっと良かったんだが。。 ![]() へるちゃん送ってキムラで肉買って帰りました。 ![]() かなり残ったのをカレーにして冷凍、早めに寝ます。 ↓前 次↑ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/07/13土 「とめて」ReMIX開始 ↓前 次↑ 2003年3作目、東京に別れを告げた傑作「さらば青春」から東京シャウターズでは演れなかった「とめて」を。 ![]() 最近ReMIXして動画公開してますな、どんな感じでしょう。 ![]() 勝也君渾身のMIDIドラム、ちゃんとマッピングできてなかった。。今一度であります。 ![]() 波形もパート分解すらしてなかったですなw まあリヴァーブかけたぐらいやったのかもしれません。 ![]() 私と快人のEGをがっつり左右に振りましょう。グループ化も見直したりしました。 ![]() まあまあ時間かかったな、と思ってたら ジョガーから「プレイボール」のBass届く ※久々ですなあ ![]() さてどんな感じかな。 ![]() 今日録ったようデス。 ![]() そもそもこの曲はジョガーが初ベースなんですな、息吹を。 ![]() 相変わらず安定したファイルでサクっと注入デキました。ということでしまやんに誘われたので繰り出しましょう。 ![]() ココは予約で一杯やった。 ![]() ということでサイゼ飲みw ![]() ウマい! ![]() モンゴル! ![]() 安い! ![]() 昔じゃ考えられないですなあ。 ![]() 前飲みの定番になりそうデス。 ![]() 久々ラフォンティーニュへ。 ![]() あっ、COCKS先輩も来てる! ![]() ヒデキさんを見に来ました。 ![]() 相変わらずエエ声です。 ![]() またラフで演る時も行こっと。お茶の味の人も弾語りしてました。 ![]() 他にもライブバーできたみたいですがここは古豪でしょうか。 ![]() またイベントやりたいな。 ![]() さらば。。 ![]() !? ![]() よくおぼえてませんww ↓前 次↑ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/07/12金 チュードックナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ 楽天でスパイスカレー用の皿をポチりました。 ![]() 思ったよりデカかった。。他の料理にも使えるかな? ![]() この丼はすっかりお馴染みデスね。さて久々ARBの曲弾きましょうか、ReMIXといったりきたりの日中でした。 ![]() 金曜夜にナッシュビルへ。久々チュードックで練習です。引き続きORANGE80Wですがこのバンドでずっと使ってるROC JETとの相性はイマイチですかね、ライブ時はレスポール使う予定デス。 ![]() 9月にあるイベントで演るのですが私がセットリスト考えたクセになかなか弾けないというw それなのに新曲(!)含め皆ちゃんとやってました。来月にあと2回リハあるのでしっかり準備したいデス。 ↓前 次↑ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/07/11木 「シャウターズのテーマ」ReMIX開始 ↓前 次↑ 日々ReMIXであります。先日の「ミラクル・ボスのテーマ」に続く同じく東京時代最終年の快作「2003秋味」収録の「シャウターズのテーマ」であります。 ![]() 宅録としては都合7作目で慣れたものだったのか整然と音声ファイルが並んでてかなりリミッティングされてます。ただクロスフェード機能はなかったのかつなぎ目がプチプチ言ってるの 全体では気にならないよう追い込まれてて涙ぐましい ※録り直しするか葛藤との闘い ですが全て現代のテクノロジーで修正しときましょう。 ![]() アルバム的に全曲白井がBass弾いてマスね、AmplitubeでORANGEのベーアン通したらめちゃ良くなりました。 ![]() 打ち込みDrのマッピング、実機DM5鳴らして確認しながらやりました。優柔不断なんでどの音源選択するかモーレツに迷いマス。。 ![]() 早朝から作業してますが平行してユーロ準決勝見てました。 ![]() サカをSBで使ったりとカオスな監督でしたがナンダカンダ決勝行きですか。プレミアvsリーガか、順当なのかもしれません。女王送って帰ってきて大谷サンとコパ見てたら同級生オカダ君が来ました。 ![]() だうどんが半額の日なので今日のブランチはここで。普通にウマい!コロンビア先制するも1人退場になったモヨウ。 ![]() メンツ的には圧倒的にウルグアイなんだが、ハメスが決勝に進出。まあこっちはアルゼンチンなんだろうなあ。 ![]() ココ最近の買い物で最大のヒット、鬼嫁が愛用してるリクライニングチェアをREC部屋用にポチりました。 ![]() 早速昼に落ちました。。早朝大雨で暑さマシなんで工場入りしました。 ↓前 次↑ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/07/10水 サムライズREC編集8H〜マスタリング ↓前 次↑ 4:30に目覚めREC部屋に降りるとめちゃ試合動いてた。 ![]() W杯で森保JAPANに逆転負けしたスペインがユーロ決勝へ、イイね! ![]() 女王送ってから長い一日へのパワーチャージブランチ。ちなみに自家製煮豚の残りを後でチョッチさんに振る舞いました。 ![]() 10時過ぎからやっております。修正というか微調整という感じですな。 ![]() まさよちゃんにしまやんも登場。前者と最後(?)のピッチ修正の儀式も。 ![]() いよいよマスタリングモードです。 ![]() 久々WaveLabPro立ち上げ操作方法を見失うの巻。 ![]() 何とか曲並べました。編集に異常に拘るチョッチさんですが曲間決めはダイナミックな感じです、前回もそうだったかな。 ![]() 1枚焼いて嬉し恥ずかしチェックであります。 ![]() モニタ用ラジカセもレイ変後に本格稼働であります。 ![]() お疲れ様でした。 ![]() 来週には入稿デキそうですな。質感を色々探りますかね、手持ちのプラグインを把握しよう。 ![]() WaveLabProで曲ごとにエフェクトかける方法を発見しHOTして早めに寝るコトにしマスリーナ ↓前 次↑ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/07/09火 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ 女王送って帰ってブランチです。 ![]() 昨夜お迎え前に買っておいた肉でヒトリ焼肉デスw 540ペソでこれは大いにアリやな、次回はプシュっと。。さて日々ReMIXに追われておりますがライブも近づいております、夜はナッシュへ。 ![]() ずっと今年はレスポールでしたが久々Firebirdも使おうかなという感じデス。いやあこの不安定な感じ、タマらないですなw ![]() 別バンドのリハ日を間違って駆け込んだしまやんの前で「おやすみのサイレン」「帰れない」やれましたよ。今日も無理せず2Hで。帰って早めに寝るコトとしマスリーナ。 ↓前 次↑ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/07/08月 Alesis DM5を久々に動かす ↓前 次↑ ふぅ、朝の送り免除されました。ダメージぼちぼちですが同級生オカダ君が9時に来るので徐々に復活を。。 ![]() 今日は彼運転ですか、助手席でみるみる元気に。 ![]() 加えて腹も減ってきましたね。 ![]() ということでまた観音寺まで来ました。 ![]() チョッチおすすめのつるや百名店ですな。10時開店ちょい過ぎに楽勝イン。 ![]() かけうどんにかつお節がデフォで乗るんですな、今は無き地元の源平うどん思い出しましたあれはセルフで勝手に盛ってただけやけど。うむ、至って普通の普段使いの店でしたね。コスパが素晴らしい。 ![]() 山岡にハシゴ。 ![]() 一反木綿の日!? ![]() 新しそうな店です。 ![]() 良さげ。 ![]() 番号札シブい! ![]() 今風ですな。 ![]() 読み物があって待ってる間も飽きません。 ![]() ムニュ餅かー。 ![]() おー。 ![]() めちゃ高品位でウマい!後で地元のやっさんが教えてくれましたが行列エグいとのこと、早い時間やからでしょうなあ。 ![]() オカダ君いわく前来た時は細麺の日やったとのこと。麺最高、冷やし系がベターでしょうね、また来よう。 ![]() 移転前の一軒家に巡礼、ココにずらーっと並んでたとのこと。絶叫オフィスまで戻りひとしきりキッチンでダベってお開きに。昼寝して完全復活へ。さてREC編集ですね。引き続き「暗闇でダンス」ですがあえて 当時のDR&Bass音源のを使用 ※ALESISコンビ すると決めました。ただお約束としてDrのKICK以外にはリヴァーブをかけたいトコロです。もう一度録音すれば良いんじゃね、と思いつきました。ということで Alesis DM5 ※ちなみにベースはNanoBass ![]() であります。今ReMIXしてる曲収録の2nd「ダンス」から5th「さらば青春」まで東京時代Drはほぼこれでした。うどんの国に帰って来てからソフト音源に切り替えたので 約20年ブリに起動を試みる ※MAC同様色々と忘れてマスリーナ 感じです。ぶっちゃけオクで処分しようと思って袋に入れてたんですがアダプタがない!? ![]() 寝室に置いてた箱の中にありました、分かりづらい場所やったけどサスガ私! ![]() DLできない貴重なマニュアルも発見しております。 ![]() いやあ久々だなあ。 ![]() ドキドキします。 ![]() MIDIケーブル自体も久々ですな。 ![]() 設定はいじらず前のままにしときましょう。 ![]() ヨクこのセットを使ってたっけ。いやあ独特の太さ! ![]() ということで録音していくのですがせっかくなんで KICK・スネア・ハット・タム・シンバルをワケて録る ※それぞれにエフェクトかけるタメ ![]() コトにしました。 ![]() 当時ここまではやってなかったなー、そもそも 音源を信用してDrにエフェクトなんてかけてなかった ※とにかく情報がなかった ですな。そしてLRが今と逆になってたのでそれも変更しましょう。 ![]() 結構音変わるな、実に面白い。処分しようと思った時から倍ぐらいになっててこれまた嬉しかった。他の曲もかなりあるのでまだ盛っておきましょう。おっと女王のお迎えの時間デス。 ![]() 晩飯食って帰りたいというので新居浜からうどんの国に出店した新規の家系に。 ![]() 仲間内でブームでしたがクニオ君とルーシーが通された席のとなりで食べてましたw ![]() 玉ねぎはめずらしいですな。 ![]() 何と塩があるんですな、以前大久保で家系の塩食べて気に入ったけどここのも負けないぐらい激ウマでした。女王も気にいってました。 ![]() 餃子は普通やったかな、全部入りにライスを昼にというのが定番になりそうデス。 ↓前 次↑ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/07/07日 TOONICEへ ↓前 次↑ 早く寝たタメ早く目覚めました。 ![]() おかげでユーロ見れました。 ![]() 朝メッシ食ってコパ&大谷サン観戦しながらREC編集という優雅な日曜です。コロンビアてまだハメスいるんですな、ルイスディアス以外森保JAPANのメンバー全員スタメン取れるんじゃね?スゴい時代になったものだ。。逆にアーセナルガブリエウですらサブのDFライン世界最強のブラジルは敗退ですか、歴代と比べると前がパンチ足らないのかな。 ![]() Bルーズ拾ってトキ新へ。 ![]() 15:30から灘りましょう。 ![]() 今日の突き出しは最高、コーン甘!あっ、これ200ペソですから。。 ![]() しまやんそしてヤマダ君(!)も合流。 ![]() ハマスタ他の話で盛り上がる。 ![]() ハムエッグがキャベツとじゃがいも主体で泣ける。 ![]() 焼きそばもヘルシ!? ![]() 一杯だけね。 ![]() まだ明るい、暑い! ![]() 17:30の1番目から3131か。 ![]() ポイントはベースのおねいさん。 ![]() 相変わらずストレートなROCKで日々編集してるサムライズと真逆で面食らうw 7/20土の絶叫オフィス杯も楽しみにしておりマス、未見の方はぜひ。 ![]() 今日はツアバンの方が多いとな。 ![]() 圧の強いおねいさん。 ![]() おみっちゃんの古くからの先輩?だとか。 ![]() 今日は音デカ目やね。 ![]() まだ明るい。。 ![]() NNRで松山行くときにいる人らや! ![]() お客さんついてるやん! ![]() 10月にまた会えるかな?ベースの人と焼肉時に話したいね。 ![]() 和歌山のバンドだそうです。 ![]() 前も見たかな?爆音デス。 ![]() そして超絶安定の主催バンド。 ![]() Bルーズがおみっちゃんをタレントとしてオファーする予定。 ![]() やっぱTOONICEが似合う。 ![]() 大成功イベントでした、お疲れ様でした! ![]() 久々堀上号で帰還、あざす! ↓前 次↑ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/07/06土 MOドライブ認識成功でもって「暗闇でダンス」ReMIX開始 ↓前 次↑ 2ndにして(個人的に)歴史的な名作「ダンス」のプロジェクトのみMACに持ってこれてないですな。 ![]() もうRX分断でエエかと思ったらこんなのありました。 ![]() こういうのも貴重か、リッピングしましたがターゲット曲のVo無しVerはありませんでした。。 ![]() MOが諦め切れず抜き差ししますが1つの法則を発見しました。640はダメやけど230MBのディスクやとサクっとマウントするのデス。これは設定の問題では!?と思いました。 ![]() B'sCrew Controlか、こういうのすっかり忘れてますがもしかしたら純正ドライバやと230MBまでしか対応してなくいからとか!?と思い置き換えをチェックしてみます。 あっさりマウント ※ココ最近の中で最も感動した瞬間 ![]() したとデス! ![]() ネバった甲斐があった、メルカリで落とさず済んだ やっぱMOは保存に適してる ※ゴギーがガンガン落としてたけど大丈夫!? と思いながらコピーしました。嗚呼これで他の曲も可能になった(涙 ![]() ![]() ココ数日のより古い作品なのにトラック数多いのかな。 ![]() Choとか重ねてるんですな、サビの「ダンス!」のトコとか。 ![]() 嗚呼無事WINに。あっ、この曲は エンディングでTEMPOをイジってる ※サムライズの2作でもやってないのに やん、24年前なのにやるなあw ![]() ググってもワカらないので紙のマニュアルであります。こういうの残しといてホント良かった。 ![]() マスタートラックというので管理してたんですな。 ![]() WINにそれを移植します。試しに音源鳴らしてみましたが見事に追従しました! ![]() どっちかと言うとマッピングが大変ですね。そして元のリズム隊音源が案外素晴らしいのでせっかくTEMPO仕込んだのにそのまま使うか迷い中デス。タイムUP、何かHOTして街中へ。 ![]() サンダー酒場でしまやんと前飲みデス。 ![]() 先週は繰り出せなかったからねー。 ![]() 豚平焼きがデカくてビックリ。 ![]() しまやんがいつも頼むやつ。 ![]() ちょっと変化つけてこんなのも。 ![]() しまやんがいつも頼むやつ2で〆てナッシュへ。 ![]() 今日はカニさんが所属するバンドばかりのフェスですな。それの元祖はワイや!w ![]() 久々のやっさんが主役を食ってます。 ![]() クロモットか、メンツ的にほぼ原型とどめてない。。 ![]() ただやっさんは出戻りだそうです。 ![]() カニさんストラトで奮闘。 ![]() ベースの人がアグレッシヴに客席進出。 ![]() 数曲ですが見れて良かったデス。 ![]() 9月2久々チュードック演る予定です、ヨロシク! ![]() 続いてアースシェイカー。てかジェフリンさんは引き続きw ![]() マサキ君が司会及びChoにマワる!? ![]() つっつんさん歌上手い! ![]() しかも息子さんと共演とか羨ましい! ![]() カニさんも忘れてはならない! ![]() マニアックなギターに持ち替えてました。 ![]() クビになったと言いながらマサキが必ずドコかにいる! ![]() かにの道楽ようやく2回目デス。 ![]() 次もジェフリンさんなんで本日唯一の違うドラマー、おみやげハウス明日までのゴギー。 ![]() 体力の限界でトリのディアブロスを諦める決意を。KEYが見たかった。。 ![]() カニさんお疲れ様でした! ![]() 楽勝電車のある時間、ガラガラやった家系をガマンする快挙。 ![]() 早めに寝てサッカー観戦というネラい。 ↓前 次↑ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/07/05金 「プログレス・サマー」ReMIX開始 ↓前 次↑ MACに戻り、CD-Rに戻りでありマス。 ![]() 東京時代のアコユニット プログレス・バー ※通称プログレ ですな。代表曲の「プログレス・サマー」、アコサソリで早くも不動のオープニングナンバーになっとりマス。 ![]() 友人だった難民キャンプの清っさんの曲を勝手に演って録ってたよなあw ![]() 歌のファイルが整然と並んでますね。 ![]() Vo&AG・AG&Cho・BAss&Choの3人編成でドラムレスという編成でした。他のは打ち込みドラムとかありましたがこの曲は潔くMIDI無しですね。 ![]() 作業にも慣れてきました。モノラル・ノンエフェクトで書き出します。 ![]() サビの掛け合いコーラス聴くとぐっときますなあ。。あの頃が蘇ります、MACの写真見ながら同じPAN設定にしました。先日の「プレイボール」と合わせLEプロジェクト作成でもってジョガーに送付、新旧混合となって再度世に出す所存デス。 ↓前 次↑ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/07/04木 「ミラクル・ボスのテーマ」ReMIX開始 ↓前 次↑ ココ数日ずっとMAC時代のRECプロジェクトのReMIXやってますが、東京時代最終の2003年にWINDOWSに移行してますね。 ※2001年に初自作でもってWINデビューするも引き続きしばらくはRECはMACでやってた ![]() 互換性もあるのでそれ以降のプロジェクトは常にSSDにおりマス。同じく東京最終年にやったミラクル・ボスの唯一の作品「GO!GO!miracleBoss#01」がWINでの初作品やったんですな。 ![]() そのまま開いてみました。大士のドラムそしてもうRECる事はできないジョンの貴重なBassが最小限のTAKEでありますな、当時の空気感味わってぐっと来ます。ただ残念ながらモーレツなデジタルノイズがあったり無音部分も!? ![]() Voのココ波形が無いのですがミュートしてもプロジェクト自体ノイズが鳴ります。。 ![]() 終盤のEGもほぼ消えてマスな。。 ![]() null!?外付けのHDDにバックアップ取ってるのでそっちも開いてみましたが同じでした。。 ![]() 古めのBkは起動せずでした。。てか当時リリースしてから2ヶ月後にデータ格納用の虎の子HDDが壊れてしまい ファイル復元ツールで出てきたのが今回の ※ギリギリです やったコトが判明しました。 ![]() 部分的にもあるだけマシやと思いつつ、このままやとVoやギターが途切れるので完成の2MIXから何とかするしかないですな、リッピングしました。 ![]() てかWAVファイル後から発見しましたw ※サスガに取っておいたか ![]() ともかくいつものRXで分断デス。 ![]() ステレオファイル混在便利やなあ、当時やと絶対無理やったハズ。Voの頭にドラムの音が残ってたりとまだまだ問題解決にはなってないですがかなり前進しました。 ![]() このプロジェクトの前に大士の本チャンバンドママセッドのMIXを請け負ってましたな。こっちはHDDを空けるタメにCD-Rに退避させてたためキレイに残ってました。。 ※厳密にはこっちが初WIN作品でした ![]() デキれば録り直しは避けたいトコロですがどうしますかね。 ↓前 次↑ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/07/03水 サムライズREC編集8H〜「プレイボール」ReMIX開始 ↓前 次↑ 入稿2週間前となりましたサムライズRECであります。10時にチョッチ登場、エアコン風邪だそうですが大丈夫か!? ![]() 11時ぐらいにしまやん、ゴギーと到着しDr音決めモードに。キックもスネアも必殺のWAVES3発がけでもって激抜けというのを確立してて静かな曲以外は次々と敢行。そして時間が経つにつれてチョッチのノドは正常に(!) ![]() まさよちゃん、またしても素晴らしき土産持参して陣中見舞いにに来てクレました。クーリッシュ摂取!そしてピッチ修正モードに移行。 ![]() ココに来てバスドラとベース2つだけになるトコロがモーレツに気になるようデス。タイミング修正だけでは沼なトコ Bass Riderでマシになる ※わざわざポチってほぼ使ってなかった という目から鱗の発見も。 ![]() したら今度は バスドラににカチャノイズが入ってるのがループされてるの発見 ※というか思い出した モーレツに気になりだす。録り直しも協議され始めたなかチョッチの鶴の一声 Perカブせてゴマかす ※基本どんどんカットされる楽器が最後の砦? 作戦でまさかの逃げ切りをしたのが今プロジェクトのクライマックスやったかもしれません。あとチョッチのみベースがファミコンシンセの音に聴こえてしまうという怪奇現象で一部差し替えでもって乗り切ったりも。 ![]() お疲れ様でした。 ![]() 週末、娘さんと某大物アーティストのライブに行くとのコト、楽しんで! ![]() さて自分のプロジェクトに戻るか。宅録CD-R時代にマキシシングルというのもリリースしとります、まあ曲数少ないというだけなんですがw ![]() 「プレイボール」ですね、アコサソリでも着手しとります。 ![]() CD-Rやとサクっと認識デス。 ![]() やっぱトラック数少ないが、フォルダにいくつか隠れてますね。 ![]() Vo1と2がミュートされてて同じような2つが文字化けで生きてますね、何だろう? ![]() 生きてるヤツでも2つずつセットになってるのがいくつかあります。 ![]() ともかくミュートされてるのも含め書き出しましょう。あっ、文字化けしてるのAT後と書いてあるな AutoTuneでピッチ直したファイル ※必死にやってました ということかw そしてREC用PCに諸々取り込んでみると 同じテイクをズラした無劣化デジタルディレイ ※音を太くするというコトで当時マイブームやった ![]() でした。PANも再現するべきやな、MACに戻ってと。 ![]() 代名詞のリフと米蔵のソロでしたね、ワリと左右に振ってました。 ![]() MIDIを元にDrはお馴染みのAddictive Drumsに変更、夜な夜なマッピングしました。。 ↓前 次↑ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/07/02火 「大事パート2」ReMIX開始〜叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ レガシーRECプロジェクト、引き続き初期MAC時代ですな。たまたまHDDにあった「ハッピーエンド」はサクっとイケましたが基本ストレージにBK取ってるのでソコから持って来ないとであります。 ![]() 外付けHDDは認識せず。。逝ってる!?本体のドライブはイジェクトできないので外付けCD-R焼きドライブと思ったらカートリッジ必要!?前途多難ですが MOドライブにトライ ※結構使ってた ![]() するでありマスリーナ。 ![]() MAC時代のアルバムは全てこの媒体にBK残してますが。。 ![]() ![]() アイコン出てこないなあ。ん!? マジか ※何で? ![]() とにかく色々とやってみます。 ![]() 当時数珠つなぎでやってたかなあ。 ![]() 終端にターミネータを付けるんやった、そうやった。ただ認識するディスクもあったけど肝心のBKのがNGです、要調査ですな。。 ![]() そんなナカ内蔵ドライブを力技でイジェクトする技覚えました、20年の時を経てiPhone用のハリガネが役に立ったw ![]() 初期名作「裏街道ブルース」のBKはCD-Rにも残してました。 ![]() サクっと認識!MOのが保存に適してると思ってたが案外CD-Rなんかなあ。 ![]() 3rdCDともなるとライセンスの曖昧なプラグインも使ってて色々とアラート出て来ましたが何とか開きました。 ![]() アルバムの中で悔いが残る「大事パート2」、それらのエフェクト全て解除して1トラックごとに書き出しました。 ![]() さてどうでしょう。 ![]() マニュアルも残しといて良かったか。。 ![]() WINに無事インポート完了。打ち込みはDrだけなので 入手したばかりのMODO DRUM 1.5に変更 ※1が出た時に気になってた 当時はSK-88proの後ずっとALESIS DM5だったよなあ。 ![]() 2000年のGWにPC一式車に積んで京都まで録りに行ったんだよなあ。とにかくこの曲は設定テンポが速すぎてりょ〜太(Bass)も快人(EG)も四苦八苦して申し訳なかったデス。少しでもとタイミング修正を。当時それをゴマかすタメに仕込んだ謎シンセもええ感じなんで残しましょう。この曲の本当の実力を示そうぜ。 ![]() 夜はナッシュビルで練習でした。満場一致で2H短縮で。75レスポールやっぱエエわ。 ↓前 次↑ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/07/01月 MACからCubase VST時代のプロジェクトを抜き出す ↓前 次↑ 先週の久々Bルーズ参加の叫ビ隊練習時に思いついてココ数日レガシーなRECプロジェクトと向き合ってマス。 ![]() 個人的に最後のMACであるG4 400機、島さん宿泊専用4F部屋(普段は倉庫)からREC部屋に下ろしてました。 ![]() 遂に起動、感動のジャーンからのこれですね。 ![]() まあまあ感動しマスリーナ。 ![]() 嗚呼、無事起動しました。HDDに目当てのプロジェクト発見したのでそれを抜き出しましょう。 ![]() 当時はLAN経由やったけどWINDOWSも色々と変わってるやろうしUSBでやりましょう。 ![]() これが結構時間カカりますw ![]() たかだか300MBなんだが。。 ![]() 1999年に発表した初宅録作品「遅咲きの花」の「ハッピーエンド」をWINDOWSに持ってきましたが開きませんでしたね。まあこれは想定内でした、何せ 25年前 ※Cubase VST4.0と判明 のプロジェクトです。 ![]() MACに戻ってプロジェクトを開きます。 ![]() カリカリとした音を立てるGUIも素晴らしいんですがやっぱアートです。当時と同じ15インチモニタで見てますが よくぞこれで作業してたもんだ ※今は55インチ+3枚 まあトラック数も極限状態というか Vo Voサブ Cho高 Choユニゾン かっちゃりCho しげちゃんCho しげちゃんCho2 ※結局録ってない? EG かっちゃりGソロ Bass Drum と11トラック程度でした。これでも直前に使ってたKORGのハードディスクMTR(D8)よりかは多くて喜んでたんですけどねw ![]() 1トラックずつ書き出して使いましょう。こっちは案外早かったデス。 ![]() 当時は日本語使うと文字化けしてたかな、世の中悪化ばかりはしてないようデス。AIF(WAVに)とMIDIを次々と。 ![]() 当時はHDDもシビアだったのかNGファイルは削除してましたかね、さっきのプロジェクトとほぼ同じの容量でした。 ![]() 無事WINDOWSのCubase Pro13にインポートデキました。テンポが遅かったというウン十年の後悔をモトに タイムストレッチで適切なそれに変更 ※この時点で意義有 しつつMIDIファイルを元に、Bassを入手したばかりのMODO BASS2に変更してみます、圧倒的に生々しいw ![]() Drは迷ったんですがあえて当時のシンセ Roland SK-800PRO ※ワリとすぐ売って最初期しか使ってない のWAVを使うコトにしました。 ![]() ”ハッピ”の部分がもれなくノイズになってるのでそれのスマートな取り方学習したりもデキました。 ![]() 第15機シャウターズの代名詞やけどこのRECではしげちゃんとかっちゃりがChoもやってクレたんだよなあ、25年の時を経て感謝しつつ大いにトリートしました。↓前 次↑ |