7/4金 ものっそ叫ビ隊 at 高松TOONICE ![]() ※5組中4番目トリ20:15予定 7/4金 サソリワン・ボス at 東心斎橋アガッタ ![]() ※2マントリ20時予定 9/7日 たんこ56生誕祭 at 高松ナッシュビル ![]() ※19時開演 |
|
【ものっそ叫ビ隊PV】
|
【サソリワン・ボスPV】
|
【シャウターズPV】 |
絶叫オフィス全PV |
![]() |
|
2025/07/02水 チュードックナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ オカダ君とうどん屋へ。 ![]() はなまるが歴史的な新形態を開始するみたいでそのこけら落とし10時ネラいとのこと。 ![]() 多肥店かあ懐かしいなあ、見た目が激変してます。 ![]() 意外?にもごった返してはないですね。 ![]() 我ら2番目でした。 ![]() 何とタッチパネル。フルサービスなんですな。 ![]() 天ぷら案外高くないのかなと思ったら極小でしたw 大海老。。 ![]() そばも実にうまかったです。案外使い勝手良いかも。 ![]() さぬき麺業にハシゴします。こちらは何と年イチのうどん類半額デー。 ![]() これ625ペソでっせ。 ![]() 先輩方の団体12名がもっとコスパに優れる天ぷら定食を爆食してたのを見て来年は絶対それにしようと誓ったのでした。 ![]() 大谷サンの30号を見届けるコトができました。にしても暑い、遂にこのトコロの出張の結果が出たが工場には入らず。 ![]() 夜はナッシュビルへ。引き続きGuild使いますがスタックやと更に使いやすいですな。 ![]() チュードック40分ステージのゲネ2回でした。いつものことながらGソロだけ事前確認すればイケそうです。 ![]() 1弦切れた。買う少し前にお店がエリクサはってたらしいがそれの10を、はりやすい仕様! ![]() 9/7日のリストも考えないとなあ。 ↓前 次↑ | |
2025/07/01火 「いっちょうらでいこう」ReMIX開始〜叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ ReMix着手もあと2曲、初のスタジオ業者REC「一発録」まで来ました。大阪音大で2日かけて録ったのですが当時EGが交代するタイミングで、初日かっちゃり参加の「のんびり屋のケン太君」を昨年ReMixしましたが今回は2日目あつしがトレードマークやった2INPUTのHIWATTスタック持ち込んで爆音クリーンででカッティングした彼の代名詞でもある「いっちょうらでいこう」を。 ![]() 超絶リアルFUNKカッティングですが実は天才かっちゃりがオリジネーターでした。赤塗あつし以外は快人やバルカン(!)なんかも弾きましたがとにかくギタリストを選ぶ曲で30年近く封印してましたが最近ヤケクソでワイが弾き始めております。 ![]() 今回もNGテイクは無しか。11曲つながってるファイルを元に作業します。 ![]() RX11で今一度分断、曲が多いんでまあまあ時間かかりました。 ![]() 他の曲もゆくゆくはと思いながら最前に移動。 ![]() 昨年の同アルバムけんた君のプロジェクトに入れましたがそのまま使えそうな感じですね。ギターは1本でシンプル編成なのと音質が良いのとで。やっぱRECて元音が重要なんだなあと認識デス。 ![]() 昨日持ち帰ったタメリックライスで激辛カレー。足りないので結局玄米パックもチンしました。腹ごなしにポチりますか。 Steinberg/WaveLab Pro 12 Update from WaveLab Pro 9.5 ※WaveLab 30周年記念キャンペーン ![]() DDPファイル仕込みだけやしいらんかな、この機会にSTUIDIO ONEに移行しようかなとも思ってましたがズルズルとUP。。まあ新しいエフェクトでも使うコトにしましょうか。 ![]() 夜は叫ビ隊の練習デス。 ![]() 週末7/4金のTOONICEを皮切りにこの夏はまあまあタイトなんでデキるだけ曲やりマス。 ![]() ライブが多いということは100近いレパートリーからそれだけ色々と演れるワケですが、思い出さなアカンという面もw ![]() TOONICEではゲスト十河くんがJCM900持ち込みキャビ使うのでコンボ、TIWNを私は使います。このトコロの小さいFenderより余裕アリアリw ↓前 次↑ |