2022/10/31月 期末 ↓前 次↑ ジェットコースターのよな、なかなか凄まじい一年でした。今月の追い上げで何とかカッコつきましたが。また1年頑張りましょう。↓前 次↑ |
||
2022/10/30日 こたんこ部屋誕生 ↓前 次↑ 春から延々とやってるリフォーム・レイ変もいよいよクライマックスであります。 ![]() 最後の運搬、勉強机ですな。2F→3F旧REC部屋まで。 ![]() 最後の最後の大物。 ![]() お母ンのタンスとかに比べたら可愛いもんデスわ。 ![]() おびただしい数壁に貼り付けられてたギターハンガーも外していきます。 ![]() 長年ニラみをきかせてたポスターも。 ![]() にしても落下事故がなくて良かったなあ。。 ![]() ネジとセットで保管しときましょう。 ![]() ベッドを端に移動、となりの女王部屋と同じ感じデス。 ![]() 高校生になるまでTVは見れなくします、この部屋では。 ![]() ほんの少しだけ手伝いましたw ![]() 配置は鬼嫁が決めました。こたんこは姉ちゃんほどこだわりないモヨウ。 ![]() にしても広かったんだなあ、この部屋。RECなんかで結構な数の人が来てくれたと思うのですが京都〜東京時代の前後で約30年お世話になりました。感謝するとトモにこれからこたんこをヨロシクお願い致します。↓前 次↑ |
||
2022/10/29土 うみまち商店街サンフラワーでライブ ↓前 次↑ 今週は塾が休みで本日送迎無しのOFFでございます。 ![]() 久々リペア中村へ。 ![]() ジョガーに譲ったオートワウ、音が出なくなったので提出しました。スイッチ交換で済めば良いのだが。待ち合わせたマスリーナと一旦絶叫オフィスに戻ります。 ![]() となりの家の事務所、まだまだ整理中ですがここでガチャガチャとやってみました。新生開運堂の練習も始まったそうですし、オーティスオマージュな新曲も実に良い感じ。夕刻を待って再度出発、市場まで。 ![]() 夜に来るのは初めてやけど結構開いてるんですねー、客入りは土曜にしてはブルースでしたが。。喫茶サンフラワーは盛況ですね。ということで今日は中村マスターサークルの定演です、20ヶ月ブリですがマスリーナ復活演奏の付き添いというスタンスで来ました。 ![]() 参加費1300ペソやけど1ドリンク付かつバイキングとはなかなかデス。 ![]() ん!?マスター包帯巻いてる!!?? ![]() マスリーナを早い時間にしてもらって早々に後にしようと思ってましたがそういう雰囲気でもなさそうなんで腹くくって居よう、結局ちょこっと演らせてもらうことに。 ![]() 右手のカッティングをヘルプしてもらってました。。 ![]() 1曲のみOAを務めましたね。 ![]() 基本フィリピン料理らしく優しめスパイシーでウマかったです。都合3回お代わりした。。 ![]() ![]() ![]() ![]() 食欲はあるようです。。 ![]() ![]() 何度か見たお姉さん、なんと新宿ロフトに出たことがあるそうで衝撃でした。。 ![]() いよいよ神社エールさん復活のステージ。 ![]() ブランクの経緯を説明、一見の観衆にも十分な説得力。 ![]() 3曲しばりであっという間でした。 ![]() 次回はぜひバンドで見たいですね。
予定してなかったのでギター借りました、ずっと事務所で預かってるヤイリですね。一押しの曲にしましたがChoないと既にムズくなってる。。まあボチボチでした。 ![]() ![]() ![]() 皆3曲だけのためにごっつい機材持って来るんだよなあ。 ![]() 何度咬みたことある人でしたが今回は兄弟デュオでなかなかモーレツなアンサンブルでした、まるでキャロル。 ![]() ![]() 後半はウマい人が続きました。 ![]() お店のマスターかと思ってたらチーマスターとのことw ![]() ノンアルで3H以上というのは初めてかもしれません。 ![]() 無事イベント終了。きっと皆お腹一杯やのに次々とママさんが追加を作る心意気。 ![]() マスターお疲れ様でした。また忘れた頃に出没します。 ![]() 一度ランチで来てみるか。マスリーナ送って帰ってブライトン三笘まさかの先発で復帰即アシストを見届けました。↓前 次↑ |
||
2022/10/28金 シン・寝室 ↓前 次↑ 旧応接間が新RECとなり超快適なんですが、別で確保デキた寝る部屋もちゃんとしましょう。 ![]() 両親の部屋やった六畳和室ですね、寝る分には十分ですが空いたスペースに色々と収納したトコロ。ちなみにここって謎の雨漏り箇所だよなあ、注意深く観察するとしよう。 ![]() 紙の本は極力買わないようにと誓ってますが。。 ![]() ディスコグラフィーはココに。 ![]() 余ってたカラーボックスを積み重ねたりとかしてますがやっぱここは縦長の本棚の方が良いかな。 ![]() ところでPEAVEY50Wを置いてた台、重すぎてキャスターがこんなコトに。。 ![]() やはり縦長の本棚も同様でありました。AMPに負けずマンガも重い! ![]() サビついてて苦労しましたよ。。 ![]() 何とか完了。 ![]() 破砕ゴミが出るわ出るわ。 ![]() 一旦女王の部屋に突っ込むのももはや様式美。 ![]() ![]() 素晴らしき、まるでココ用に買ったかのごとく。 ![]() カラーボックスはこっちに移動し上にハンガーを。手前にカーテン付けてウォークインクローゼットやな、大物演歌歌手みたく。。 ![]() ほぼ完了でしょうか。 ![]() 寝る前にマンガ読む日々でしょう。。↓前 次↑ |
||
2022/10/27木 ロフトベッド回転 ↓前 次↑ アイリスラックにビンテージギター群、スチール本棚に激重参考書等次々と旧REC部屋から運び出しました。 ![]() かなりガランとしてきましたがこのベッドは次の部屋主であるこたんこが使用するとデス。ただこの位置やとエアコンは当たらず窓際で真夏やと深夜でも灼熱なんで別のサイドに移動させるコに。 ![]() まわしてみましたがギリ壁に当たりますなあ。新REC部屋に移動したアイリスラックタワーの中から説明書も発見、階段部分だけを切り離してサイドトライすることに。 ![]() 案外シンプルでした。 ![]() ![]() ![]() 無事回転に成功デス。てかルミナクスチールラックと機材で塞がれてたベランダへの窓が十数年ブリに出現しこんなに明るいのかと思った次第デス。 ![]() こたんこが待ち焦がれてる一人部屋、もうすぐデス。↓前 次↑ |
||
2022/10/26水 ひたすら階段移動 ↓前 次↑ 何とか今月中にと日々運搬しております。旧REC部屋から新たに本棚を。 ![]() 手こずったけど一旦となりの女王の部屋につっこめば良かったんですな、こういうパズル運搬もあと少しでしょうか。階段で1つ下の階まで。 ![]() ただ書籍を運ぶのがもっと大変でした。。重い!多い! ![]() さっきのスチール本棚湾曲してたので木製の方に置きました。 ![]() エフェクターブック全冊や ![]() ギター参考書はなかなか重要なのであります。 ![]() 湾曲は奥に。軽いの専用にしたいトコロ。 ![]() 新RECの白テーブルは一旦お役御免。ワリとボロボロでしたねー、工場の倉庫までガラガラと。 ![]() ところで旧に寒くなりましたな。台所でカーテン無しやと朝食困難とのことで、来月のお買い物マラソンを待たずポチりました。。 ![]() 遮光1級、期待しましょう。ところでカラーボックスも埋まってきたのでデカいのに替えようとなりました。 ![]() 白テーブルと入れ替わりでアイリススチールラックを持って帰ります。また1つ減ったけどもっと買っときゃ良かったなあ。何せペソが最初の1.5倍ぐらいになってます。。 ![]() ![]() ![]() ええ感じですね。 ![]() 移動のついでにとなりの家も色々と。囲碁PCのマルチモニタがSONYの17インチから20インチにUPして社長の寝る前環境もかなり良い感じに。↓前 次↑ |
||
2022/10/25火 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ 3週間ブリの練習ですね。 ![]() 久々メインのHIWATTであります、やっぱ最高。出番の少ないEPIPHONE君は小出力でヘッドルームのデカいこの黒いAMPやと死ぬほどブーストペダルが抜けてきますw ![]() 叫ビ隊は次のライブが年明けなんで結構な数の候補曲を次々とやってく感じでした。3ヶ月もあるので新しいのも投入したいトコロ。↓前 次↑ |
||
2022/10/24月 ギターを新REC部屋に ↓前 次↑ デカいのはほぼ運び終わった感じですがそれ以下のが無数にあります。。 ![]() 7ヶ月前に壁から床におろした私の生命線、ギター群を移動しましょう。 ![]() 新REC部屋のデスクの背後の小部屋にであります。 ![]() つい欲張って3本ずつとかいってしまいガツガツぶつけながらでありました。。 ![]() ギターの奥はこれか。。 ![]() ホントはコンクリートなんで壁掛けしたいところなんですがキャスター付スタンドらにも少し頑張ってもらいましょう。 ![]() ![]() スライドできるが気を抜くとぶつけてしまう。。 リッケンバッカー ![]() ギブソン ![]() エピフォン ![]() フェンダー ![]() アコギ ![]() 異常な高騰カーブなんで近々に売ることは考えてないので増えたらどうするかですな。 ![]() よく使うのはここです。 ![]() RECも再開させたいトコロ。↓前 次↑ |
||
2022/10/23日 くりけんVo動画公開 ↓前 次↑ 先月のサソリワン・ボス京都夜想のモヨウ。遂にくりけんもリードVoであります。ジョガーの代名詞となった「ちやほやされたい」同様「1993カセットMTR→2021」でリバイバルもされた30年前の曲なのであります。 ![]() てかシャウターズよりも前、生まれて初めて演った弾き語りライブで披露してますね。。当時流行ってた東京ラブストーリーを題材にした軽快なPOPチューンですが令和になって見事に蘇生しました。ちなみにどうやってもくりけんがオリジナルのメロディを取れないらしく結構独自のになってます。今後Choを加えるコトがあればオリジナルのメロで重ねてもおもろいかも!? 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・PV・叫ビ隊ページ。SOBページ。自作曲一覧。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑ |
||
2022/10/22土 送迎3往復 ↓前 次↑ ノンツアーの土曜は基本的に送迎要員なんですが今日は鬼嫁が飲み会に参加するとのことでフル稼働であります。こたんこと鬼嫁は朝からソフトの公式戦、私は今日は観戦デキないですなー。 ![]() 簡単な昼メッシの後、受験生を塾へ。午後にソフト組が返ってくるので風呂の準備。こたんこを塾に送りつつ入れ替わりで女王を連れて帰る際にキムラで晩メッシ買いました。 ![]() この時間は素晴らしき4割軍団でありますな。女王もウマいウマいと言っておりましたがまだ運転があるのでぐっとコラえました。 ![]() 最後こたんこを迎えに行ってお役御免プシューでありました。うむ、某店と違って刺し身とか最高でした。ひとしきりレイ変作業をこなして最後の風呂、レアルソシエダ久保ゴラッソ取り消し見てずっこけた後に就寝。↓前 次↑ |
||
2022/10/21金 工場入り ↓前 次↑ 問答無用であります。溜まってたライブ音源を次々と聴いていきました。2世帯になってから風呂が混み合わなくて良いです。何せ7人1つのに入ってましたから。。↓前 次↑ |
||
2022/10/20木 塾面談 ↓前 次↑ 両親と兄がとなりの家に引っ越し台所が混み合わず独占デキるタメ外食の頻度が圧倒的に下がってマス。このトコロ定期的に行ってるマスリーナとの昼メッシがなかなか貴重ですな。 ![]() 先週はダンディと3人でPLANET9よしき君の枡うどんに行ってきました。職場(サンメッセ)的にこのあたりがリミットですかね? ![]() 今日は定番のうつ海うどんでした、量多めですね。そして大いに風が吹いたみたいで大口注文もあったみたいです。今日は塾面談なんで工場入り不可ですが。娘二人とも同じトコでお世話になってます。こたんこは大いに期待してるのですが詰めが甘く点数を落としてる一方堅実は女王は優等生キャラ丸出しのレコード出せてますね。志望校的には診断テストはギリながらも内申のアドバンテージがかなりデカく圏内とのこと。入学後に上に行くためにココより上げていこう的提案をされましたが帰宅後本人に確認したら高校からは遊ぶとのことw なんか既視感あるけどまあ良しであります。まあ私にデキることは週末の送迎ぐらいですがー。おっとさらなる風が。明日から当分工場入りだな。来月の東京ツアーまでに何としても在庫を。↓前 次↑ |
||
2022/10/19水 脂汗工場入り ↓前 次↑ 二日酔いで倒れてましたがようやく風が吹いてきたのか枯渇する在庫を仕込むタメに気合で工場入り。かと言っても最小限で先日のオールスタンディング叫ビ隊のライブフルで聴けず。何気に決算月ですが追い込みなるか!?↓前 次↑ |
||
2022/10/18火 18の会第117回目に参加 ↓前 次↑ このエリアかー、手前の店でも飲んだなあ。 ![]() ということで今回は鉄板焼き喰いしん坊、久美さんが飛び込みで予約したとのこと。 ![]() ![]() ![]() ![]() 鉄板焼以外も色々あってどれもウマし。 ![]() トマトチューハイからの野菜チューハイw ![]() エンペラー高木君のジムに深夜酔っ払いの侵入者あって全国ニュースとなったコトで話題は持ちきりに! ![]() お好みもウマし。 ![]() ![]() ![]() さぬきよいまい純米酒とやらを連打w ![]() チーズのなかなかモーレツ。 ![]() ![]() お好み2回来た! ![]() 毒ウマし。 ![]() ![]() ![]() ![]() 記憶が。。 ![]() このチャームは全く。。 ![]() 勿論電車はありません。ということで今回も燃え尽きました、おもろ! ![]() お疲れ様でしたZzz.. 前回の18の会へ→ ↓前 次↑ |
||
今回のツアー日記を最初から読む | ||
2022/10/17月 ふーみんデビューサソリ大阪ツアー 4日目 昼の便で帰還してiZotopeインスト ↓前 次↑ 実は大安の昨日、両親及び兄貴はとなりの家に正式に引っ越したようです。ツアー中で手伝いデキなかったな。。ともかく深夜ではなく夕刻着の方で帰りましょう。こたんこがうるさいので生野でキムチだけ買って。。 ![]() 10時の平日はこんなもんですな。ついでにエンドメッシも決めときましょう。 ![]() ひろや10時から店内飲食可であります。 ![]() これだな、右上の。 ![]() 良いですなー。 ![]() 飲み食い散らかしたいトコロやけど何せ貸し切りなんでその気は起こらずw ![]() 名物のカルビ(ハーフ)。表で炭火で炙り直してクレたようです。 ![]() もう一つの名物スンドゥブ、至って普通の正しいヤツでした。しみじみウマかったがALL「えっ!?」って言うぐらいポーション少なめでした。食べ歩きを想定してるんですかね。軽やかに完食して後に。 ![]() 山田商店も楽勝です、ただしワイが前に立つとあっという間に行列がw ![]() ![]() ![]() 店員非アジアの外人やったなあ。サクっと後に。 ![]() ここも稼働してるようです。 ![]() まだ全然食えそうでしたが自粛。もっと早めに来てモーニングも良いなあ。 ![]() さあ帰りますか、勿論下の道でJF乗り場まで。 ![]() 前回と違い50分前という楽勝な時間着でしたお疲れ様でした。乗船後早々に落ちました。。 ![]() これからも演りまっせ、ただしめっちゃ腹が減ったなあ。カレーも食えなかったなあ! ![]() ということで松屋で爆食。ミニカレールーも付けて欲求を満たしました、押忍。 ![]() まかないイカ明太(10日)、タコきゅうり(5日)、チンゲンサイ(10日)、キャベツ(5日)というラインナップでした。ホタテなかったからなあ。せや、DTM仕込まないとであります。 iZotope/Music Production Suite 5.1 Upgrade From MPS 4.1 ※定価が34万から43万に。。 ![]() ツアー中にポチってました。うっかりというか今月もうお買い物マラソンないのに月末までの限定Pがあったのでこれに泣きつく感じで。。結局1年4ヶ月ブリのUPかー、RXは1年ブリ。。てかUP自体も値上げされてるなあ、円安の影響が。。 ![]() こんな感じのがUPしたり増えたりしたようですがサードパーティのもあって登録やら結構時間かかったぞ!RX以外使わないんだろうな。。いや使おう!!↓前 次↑ |
||
2022/10/16日 ふーみんデビューサソリ大阪ツアー 3日目 サソリワン・ボス at 梅田HARD RAIN ↓前 次↑ ふぅ、すでに燃え尽きた感がありますがw、今日が本番であります。 ![]() 最近ヘビロテホテルチェーンの新店でした、ホテルマンが濃いのと何故かコインロッカーがあるのがツボでした。てか後者使えますな、来山にドキドキして置くより。。さて車を取りに行きつつ昼メッシですが天六に行くのにうっかり御堂筋線に乗ってしまいまあまあややこしいことに。。 ![]() 淀屋橋から折り返して何度も乗り換えたぞ!開店時間も過ぎたしドキドキして連日のアーケードを南下します。 ![]() 麻拉麺 揚揚 大阪天六本店貸し切りでずっこけました。 ![]() ネラってた麻婆丼セッtおはメニュー落ちしてるね、どうするか。 ![]() サービス定食にカレートッピングにしてみました。 ![]() こっちは三辛の二痺で。 ![]() おー、ええ感じで少ねーw ![]() 至って普通の正しい汁無し坦々麺でしたね、カレーもイカしてた。辛さは楽勝ながら痺れは必要十分でした。サクっと食えそうやしまた来ましょう、五辛の二痺あたりで。。 ![]() ハードレイン用駐車場に移動です、近い! ![]() メンバーも到着し搬入。 ![]() CAのタメに朝から猛練習したみたいです。 ![]() 昨日の練習時に腰いわしそうになったのでブギーはケースと別で搬入するという作戦を思いつきました。ギリいけるわ。。 ![]() CAのも含めなかなかな機材です。5組とかやったら楽屋キツいやろなw ![]() 今日加納さんは休みですよー。ということでふーみん参加曲中心にリハしました。 ![]() ハードレイン入門編ということで初心に帰って得一ですな。 ![]() ![]() ![]() ![]() 叫ビ隊及びくりけんの定番らが並びます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素揚げでずっこけるもw、ウマし! ![]() ![]() ![]() 鬼門のハモはふわふわでガッツポーズ。 ![]() ![]() ふーみんのおかげでこんなのも。ウマし! ![]() ワリと巻きで戻りました、スタンディングで2Hとかありましたからなー。 ![]() ![]() 私はホテ関にチェックイン、仮眠するまでの時間は無し。 ![]() 01-nutts ![]() ![]() ![]() ![]() 自己企画なんでここに出たこと無いバンドをブッキングしたかったのですがジョガーの古い知り合いのバンドとの2マンとなりました。このお店にしては異例な耳に優しい音量・圧でしたね、ヘタしたら弾き語りよりも!ホントはこれぐらいの方が良いんだろうなあ、全ての楽器がくっきり聴こえました。昨夜のとは真逆w Bass澤野 さんはなんとジョガーの師匠とのこと、拝見できて良かったです。 02-くりけん(CA) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本人は(OA・CA)引退を示唆してて心配?やったけどかなり良い意味で裏切られるデキでした。3回目にして場慣れ感がスゴかった、ゲストがいない方が頼らないのでベターなのかもしれません。次回年明け1/9の難波屋も楽しみになりました。 ![]() かなりアトホームな雰囲気になっちゃいましたが演りますか。 03-サソリワン・ボス
カットするか迷ったけど初志貫徹1Hショー。新曲13も無事発表そして14から全6曲ふーみんがしっかりとデビューできました。スタジオから感じてたけどハモりの太いトコとか戦力というかなくてはならない存在に既になりつつありますね。ツアーもあるし毎回参加とはいかないだろうけど何卒ヨロシクお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうハードレイン。また絶叫オフィス杯でリベンヂさせて下さい。ひとしきりお店飲みでツアー打ち上げでしたまったり楽しかったデス。ラーメン屋行列で何も食わずに就寝することに成功。↓前 次↑ |
||
2022/10/15土 ふーみんデビューサソリ大阪ツアー 2日目 天六でSOB練習 ↓前 次↑ 今日も練習しかもお昼に天六で、であります。 ![]() ということで北上し道中に昼メッシ決めましょう。 ![]() えっ!? ![]() マジか。。SNSチェックを怠った。。 ![]() その罰がこれでありました。 ![]() 一泊Pに駐めて近場で済ませましょう。 ![]() ![]() アーケードと迷ったけど久々天六うどんでやんす。 ![]() 初心に戻りけつねを。甘く肉厚!個人的に大阪スタンド3強の一角、勿論出汁を飲み干しました。 ![]() また来ます。 ![]() ということで搬出です。 ![]() ベーオンから独立?し事前決済及び電子鍵になってました。搬入が階段なのは変わらずですが。。13時より練習開始です。 ![]() 明日のデビューのふーみんとともに5人で今日も。 ![]() 新曲「まん防マイライフ」も何回は繰り返せました。 ![]() 準備完了!ということで16時アウトで搬出してアーケードを南下しましょう。 ![]() くりけんはレグホンのリハが迫ってます。残り4人は天満酒蔵にまさかにフラれつつ大旦那に何とかイン。結果満席とか16時過ぎでやっぱ狂ってるわ。。 ![]() うめー。 ![]() カワニシブロイラーはここオマージュと推測。そして韋駄天ヨロシク大瓶はどぶ漬け340ペソ! ![]() 何と酢豚はこんなんだったのか! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全然ちゃんとしてる。 ![]() 一人じゃないので色々と食べれて良いですなー。 ![]() リハを終えたくりけんも合流。てか本番近づいてるけど大丈夫?w ![]() 生麩の炭火焼きが通ってなかったので次回に。 ![]() これ連打し後に。 ![]() すげー、京橋に続き天満にも進出か。 ![]() ということでめちゃ久しぶりにパラダイスです。 ![]() 懐かしいなあ。 ![]() こんなに狭かったっけ!? ![]() ということでようやくレグホン見れます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ライブ数が尋常じゃないからか?かなりまとまってました。イヌイさん何でもやるなあ! ![]() ![]() 次のバンドがキャパ的に予想を超える爆音だったため外の空気を吸いに行くことに。 ![]() イザカヤ吾福食堂、行列とのウワサでしたが奇跡的に座れました。 ![]() ![]() ![]() うめー。 ![]() しぶー。 ![]() おかげで記憶が。。 ![]() ちゃんとしてましたねー。一軒目でまた来たい!さて戻りましょう。 ![]() 3番目演ってたので全組見れそうデス。 ![]() ![]() ![]() ![]() 白夜レコ初おめでとうございます。ヘロヘロであまりおぼえてないがかっこ良かったデス。。 ![]() 21:30には後に。堺筋線1本ありがたい! ![]() ホテル帰還即寝。↓前 次↑ |
||
2022/10/14金 ふーみんデビューサソリ大阪ツアー 1日目 SOB練習 ↓前 次↑ おそらく旧REC部屋で練る最後の日でした、早朝起床。 ![]() 早朝そば半年ブリでしたが牡蠣なかった。。 ![]() それネラいでまた来月かな? ![]() ジャンボフェリー何と80分遅れ。。そば食っといて良かったか。 ![]() 遅れたとは言え今日の練習は遅めの21時なんで余裕ありでしょう。天王寺着でもって裏天王寺の寿司屋行くも15時にして行列w ![]() ならばと天下茶屋であります。 ![]() ここも昼飲み楽勝ですな。 ![]() 前回くりけんと〆で行った餃子の酒場マイケルへ。ほぼ満席! ![]() 19時までハッピーアワーでビール200ペソとかですw ![]() 生ピーマン200ペソ、1個食いました4枚。 ![]() 餃子150ペソww ちゃんと激ウマです。 ![]() 肉味噌とラー油どちらも自家製最高。 ![]() 1/4素揚げ、最初に頼んどくべきです。 ![]() 蒲田を思い出すなあ、最高。 ![]() ごぼう天ぷら80ペソ最高。 ![]() 早朝のリベンジでこんなのも、最高。 ![]() 肉豆腐食えなかったな、3杯飲みましたまた来ます。ホテルにてがっつり落ちました。。 ![]() スタジオ、若人でごった返してて酔った。。くりけんが勘違いで遅れる間ふーみんのChoを重点的に練習。 ![]() 5人揃い満を持して反復。 ![]() ふーみんのとこは仕上がってる感じで更に仕込めるトコは狙う感じ。 ![]() アクションにも期待やね。どちらかと言うと新曲群が心配やけど明日も3H練習あるので何とかしましょう。24時までやったけどエレベータ動いた! ![]() ジョガー夫妻とトリキ〆。 ![]() ![]() そろそろ来月の新宿ロフトの想定も。 ![]() あざす。明日も頑張りましょう。↓前 次↑ |
||
2022/10/13木 「いそがしい毎日」動画公開 ↓前 次↑ 先月のサソリワン・ボス、台風のナカの名古屋Pt9のモヨウ。またしても古い曲蘇生プロジェクトで27年前のを今年5月から演っております。 ![]() シャウターズの中でも特殊な、EGあつしがいたフュージョンテクニカル基の曲でもう演奏することはないんだろなあとずっと思ってたんですがまさかのパンク寄りサソリで復活であります。当時あつしが弾くファンキーなカッティングから私の王道的ストロークが切り込む感じでしたが私があつし、当時の私のをKeyたまちゃんが弾いております。加えて当時全く理解デキず他3人メンバーで決めてた終盤のギミックも何とか再現デキるようになってて驚愕です。まあハネ系もデキるようになったという思いよりも単純にサビが強い曲なんでかなり戦力になるということです、もう毎回リストに並んでます。ふ〜みんのChoも加わってくるので更に楽しみであります。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・PV・叫ビ隊ページ。SOBページ。自作曲一覧。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑ |
||
2022/10/12水 ふ〜みん用衣装 ↓前 次↑ 工場に入りまして先日のサソリ練習2まわり半聴けました、ふーみん初参加の。なかなか効いてますね、何度かライブを重ねるごとに色々と仕込んでいけたらと思ってましたが後2回練習があるので10/16日から楽しみです。 ![]() ということで恒例のユニフォーム仕込みですな。コアメンバー赤青黄色に加えたまちゃんがピンクでRUDO太田君が白そして快人が黒でしたがココは攻めて紫にしました。Bルーズ後輩鶴尾中出身なんで違和感無し!?w ![]() 濃い色用のは白が残るタイプです、快人のがそうでしたな。 ![]() ![]() ![]() うっかり下の台紙ハガすの忘れて失敗。。10回以上洗える高級なのは見送ってたのですが結果オーライでした。 ![]() ![]() ![]() ええ感じですね。この機会に自分のツナギにNNRから支給されてたヤツも仕込みましょう。 ![]() ![]() こういう売ってるタイプはごっつ楽ですな。ジョガーがゴーストバスターズのをプリントしてたので対抗ですw そうや、さっきの失敗したのをダメ元で貼り付けてみよう。いま着てるヨレヨレのジャージで実験的に。 ![]() 台紙はがし忘れなのかそもそもの生地の問題なのかこうなりましたが、案外ビンテージ風で悪くない!?w↓前 次↑ |
||
2022/10/11火 新REC部屋完成 ↓前 次↑ 続きデス。 ![]() 何度も現実逃避しようと思いましたが。。 ![]() キングオブコント2022見ながらやろうと思い付きました。 ![]() これははかどるわ!遂にREC用PCを移動。 ![]() これ土曜日(ライブ前日)の話なんですが皆が寝静まるナカ何度も階段上り下りしました。。 ![]() ビデオは録画があるので最後ですな。 ![]() この状態で寝たのでありました。。そしてライブ翌日からガシガシやっておりました。 ![]() 音の中核。てか今までビデオから出てるHDMIから音声抜いてたけどTVからオプティカルアウト出せることに気づくw 前者はレイテンシーがあったけどそれも無くなったわ! ![]() まあまあカオスですがもうちょっとデス。 ![]() ちなみに27インチモニタはアームで右上とも考えたのですが高さが足りないのでとりあえず更に右に平置きすることに。 ![]() そしてこのタイミングで16年間鎮座するカラーレーザーを撤去することに。 ![]() 足掛けウン年のプロジェクトですが案外サクっとバラせるのね。。 ![]() ただ重いであります。 ![]() 何とかとなりの事務所まで。もっと早くやっておけば売り払えたのだが、どうするか。。 ![]() REC部屋に戻り自慢のルミナスラックをバラし応接間に。 ![]() ![]() ![]() 大塚家具の裏に置きます。この配線も隠れるというコトですな。 ![]() ![]() プリンタ類を置きました。迷ったけどこの機会に車輪付けました。 ![]() 簡単に配線にアクセスできますね。 ![]() ちなみに全面足元はこんな感じに。引き出し類が一切無いので好きなのを配置であります。 ![]() ルミナスラックに置く予定だったビデオ類はココに。デジタル化作業もやりやすそう。 ![]() ということでこうなりました。27インチが回転デキるのGOOD。 ![]() アウトボード類も全て一発でアクセスできるのでさあやろうぜRECであります。↓前 次↑ |
||
2022/10/10月 新REC部屋用デスク&メイン液晶モニタ導入 ↓前 次↑ 土曜のこたんこ先発デビューを見れなかったのはメルカリで入手したダイニングテーブルの受け取りがあったからでした。 ![]() ![]() ![]() 相当デカいですが兄貴と2人で2F奥の応接間まで運びました。 ![]() ![]() ![]() 長いだけでなく結構重かったけどかなりしっかりした板ですね。 ![]() 組み立てはこれまた超簡単でした。 ![]() ![]() 六角ナットをレンチで締めるだけですな。 ![]() 一人でデキましたよ。 ![]() フェルト発見!この機会を逃すともうないと思うので貼っておきましょう。 ![]() どうせ見えないから良いのだ。ひっくり返すのは重過ぎて無理だったので鬼嫁の帰宅を待ちました。ということで 大塚家具 高72cm×幅85cm×奥行き190cm ※奥行きすげい ![]() のかなりしっかりしたブツでした。 ![]() 使用感は結構ありますがおそらく年数も結構行ってるのでは。 ![]() ということはツンデレ娘が後を継ぐ前で高級時代のではと推測しております。 ![]() 実は液晶モニタもポチってました。初代4K42インチは鬼嫁にマワしましたからねー。 ![]() こっちは先月末に届いててずっと店頭に置いてあってダイニングテーブル待ちでした。同じく兄貴と運びました。 ![]() こいつのタメに190cm幅のテーブルを入手したよなもんですな。 IODATA/EX-LD4K552DB ※55インチ4K液晶モニタ ![]() 55インチと言えば先代のサブ機として使ってたTVでとなりの家にまわしましたヤツと同じですね。メインは42→49ときたのでその上ともなると選択肢ほぼ無かったです。49の有機ELモニタはごっつキレイやけど焼付き問題からか意図的に暗くしたりとかなかなかムズかったので。 ![]() さあここからが大変ですがやれることを順番にやっていきましょう。 ![]() 先日のPCデスクと同じぐらい古い、90年代前半に京都大丸でオーダーして買ったカウンタも引き続き持って行きましょう。 ![]() 徐々に地獄絵図(配線)が。。 ![]() これも頑張って一人で運びました。何度もバラしてますからね、くるくると足を。 ![]() サイドに配置しました。上には何が置かれるのでしょうか。 ![]() サブモニタ達の配置に悩むトコであります。一番大変なのは配線ですが。。↓前 次↑ |
||
2022/10/09日 ものっそ叫ビ隊 at 高松ナッシュビル ↓前 次↑ さあ総勢7組の大規模イベントの始まりデス。17時スタートで入りは12:30とかでソフトは見に行けずでしたがボロ負けからの故障者出て棄権だったそうデス。。 ![]() PEAVEYのベースマンもどきは最後までよくワカらずだったなあ。 ![]() KSM8実物初めて見たともやし君が食いついてくれました。ということでサクっとリハ終了、ピーチ以外は全組続くのでそれを見ながらメインボードのノブをロック式のに替えたりしました。 ![]() しのちゃんのビンテージ4発JC、ジェンセンに替えて激変したとのこと。いきすぎさんのセレッションとの比較動画見たばかりなので興味深い! ![]() ![]() ![]() そっかデカいボードそうやって運べば良いのか! ![]() ん!? 爆音のマツナガさん現る ※一瞬ココ大阪か思いましたw ![]() 息子さんの送りで来てるとのことでビールロング缶頂きましたあざす!!Bルーズ及びルシールでおいしく頂きました〜。 ![]() これ見るとまあまあビビります。。今日はチャレンジングなオールスタンディングイベントにしました。ドリンク置き場としてテーブルを最前列に置き、両サイドはお店にある高椅子全て並べる感じにしました。 ![]() ロング缶面子でカワニシブロイラー。16時前やったけどきで開いてたのか(?)表で飲んでたピーチが飲んでましたw ![]() 安松君合流〜♪先日のJUMPSツアーのこととかも話せました。 ![]() このままがっつり飲みたいところを何とかおさえてソーダ主体に。 ![]() 前回ほぼフルで残してたの含めキンミヤ2本空けました!おわあまだ明るいけど開演だよなあ、戻りましょう。 01-Planet Nine ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絶叫オフィス杯としてはかなり異例の3回連続出演。Voよしき君がバック・トゥ・ザ・フューチャーのコスプレしてたのがツボでしたw 何とか大阪に連れて行きたいですね。 ![]() 先輩あざす! ![]() 転換時に休憩デキるしサイドの椅子が効いてますね。 ![]() 次ジェフ・リンさんが叩くため久々ドリンクヘルプに立ちました。 ![]() 楽しいぜ。 ![]() ギャラとしてこいつを一杯もらいましたw 02-CLOMOT-R ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久々であります、ベースが代わったんですねー。カニさんホント楽しそうにギター弾くなあ、ジョガーと双璧ですね。見習わないとイケないっちゃ。 03-PEACH RAMONE(高知) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() NNRがらみで頻繁に会ってると思いきや中毒祭で呼んだのが4年前で叫ビ隊との対バンとなれば実に7年の叫箱ぶりでした。絶叫オフィス杯初やったとは。。イベント趣旨的にばっちりハマりましたね激ウケ。 04-RATS ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もともとはココとの2マンを岸本さんと企画してたのですが時流もあって今回は無理はせず、ならばと真逆のイベントにした次第デスw EGしのちゃんのモノマネ最高、金取れるレベル。。 ![]() あざす!! 05-THE COCKS ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/3のTOONICEから連続ですが上手のEGの方も無事復帰であります。ココも間違いなくスタンディングは合いますね、ロックンロールはやっぱスタンディングか! 06-Lucille(大阪) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コゥ君が高松ナッシュビルに来たがってたんですが実現デキましたね。ココはイス・テーブルのイメージがワカないのでスタンディングイベントにした感じもあります。のっけから勝負かける感じで飛ばしてました、爪痕残せたでしょう! 07-ものっそ叫ビ隊
先日のブッダよりかは普通に演れたかなw ROC JETが丸太ん棒のよにネックが太くて弾けないしAMPの低音がブホブホ言って怖かったけど何とか最後まで。スタンディングはやっぱ絶景でした、あざす!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 50生誕祭以来のオールスタンディングやったけどまた演りたいデスね。演奏中は皆立ってくれるが休憩の椅子が足りないので次回物販の前も並べるか。 ![]() ピーチ安松君の物販も見習わないと。。 ![]() ということで打ち上げデス。貸し切り満席状態! ![]() ![]() ![]() ![]() プラネットとルシールが仲良くなってええ感じ。大阪で再会デキると良いなあ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パンちゃん何故かここに飛び込むww ![]() ラーメンが食いたいと言うので神田にも進出したことある丸亀の雄を紹介、ぐっとコラえて1人タクシー帰還。26時とかでしたがリバプール戦で中2日の冨安がまさかの先発やったので後半気合で見ました。サラー交代させよったで。。↓前 次↑ |
||
2022/10/08土 こたんこ先発デビュー ↓前 次↑ デカい荷物が届くので家で待機してる間にこたんこが公式戦先発デビューを果たし1回3者凡退でおさえたとの報が!2回からは定位置の一塁にまわり2安打して3回コールド(20-0)の原動力になったとな!無事荷を受け取って運び急いで会場まで。女王世代が引退し初の公式戦、地区大会新人戦ですな。こたんこ同級生のスパー捕手が故障しエースがキャッチャーするカラみもあっての流れだったモヨウ。 ![]() 2回戦はかなり骨っぽいとこなんで一塁ですな。 ![]() その後打ち込まれたトコロでこたんこがリリーフ! ![]() ![]() 残念ながら結構打ち込まれました。。 ![]() バッティングは安定して成績残せるよになってます、いつのまにか。。 ![]() 逆転負けでしたが次の県大会以降でまたリベンジを。 ![]() 3年連続全中目指して頑張れ。 ![]() ヨコクラうどんで活躍ぶりを大いに語ってましたw さあ帰ってレイアウト変更や。。↓前 次↑ |
||
2022/10/07金 鬼嫁PC移動 ↓前 次↑ 日々引っ越しデス。 ![]() 応接間の鬼嫁PC、省電力i3機ですが実に11年間活躍しております。フルHD2発のマルチモニタですがビデオカードがぶっ壊れたのでオンボードで片方アナログ出しでやっておりました。これを台所に移動します。 ![]() PCデスクは居間で私がガンガン使ってたやつのをマワします。 ![]() ![]() ![]() 頑張って一人で下ろしました。。ちなみにデカい方の白い25.5インチは入らなかったので社長のにまわし黒の24インチでいきます。 ![]() このデスクもマルチモニタでしたが上のアームでTVを配置することに。 ![]() まあそっちもPCとツナいでマルチにしても良いのですが。 ![]() 居間から遂にPCがなくなりました。。 ![]() 台所のレイアウトも詰めます。工場の倉庫のラックをまたマワすことに。 ![]() これまたギリギリ入りました、バラさずに済んでいつもHOTします。。 ![]() この機会にと掃除もしてました。 ![]() どうでしょう。 ![]() 結局こんな感じに落ち着きました。 ![]() 応接間には居間で私が使ってたサブのi7 6700機を。モニタは42インチの4Kですw さあ後はメインのREC用PCですな。↓前 次↑ |
||
2022/10/06木 台所テーブル移動 ↓前 次↑ さあ台所の残り、テーブルを動かしましょう。 ![]() 長年鎮座してる特注の座敷、実は収納付き台を組み合わせその上に畳を敷くというお母ンのオリジナルでした。となりの家でも使いたいというのでどうぞどうぞであります。 ![]() ![]() 掃除をするのが困難な仕様なんでこの世のものとは思えない汚れっぷりでした。。 ![]() 数は多かったけど1個1個はたんすほどじゃないので何とか兄貴と運びました。ほぼ同じような組み合わせで組み上げ完了です。さて空いた台所ですが新たにダイニングテーブルポチってました。 ![]() メルカリなんかもモーレツにチェック・勉強してビンテージも良いなあとか思ってましたが結局ヤフオクでギャンブル的なジャンク品を。 ![]() 最初割れてるのかと思ったら仕様でしたw ![]() パーツはこれだけですな。 ![]() 組み立ても至ってシンプルな感じ。 ![]() 電動ドライバでさくっと。 ![]() ということで 160×奥行85×高さ71センチ 天板/オーク無垢材40mm厚 脚/ラバーウッド無垢 ![]() という感じでした。キズ補修の未使用品らしいですがドコなのか全くワカらず。。てか1万ちょいでした。。送料込ですがそれだけで2万ぐらいするハズなのだが、謎過ぎる。。さてもう一点いきますか。 ![]() REC部屋でカウンタテーブルの左に鎮座してるPCデスク、実は30年近く前のやつであります。烏丸鞍馬口の新築マンションに住んでる時、おそらくMS-DOS機(後にえーちゃんに1万で売却)入手した時についでに買ったのかな。その後山科、明大前、永福町そしてうどんの国とビンテージな部屋を渡り歩く度ついてきたヤツですがとなりの家で社長の囲碁用PCにと引き継いでもらうことにします。 ![]() ヒトリで頑張ってみましょう。 ![]() ![]() 入ったということは出すこともデキるはず。 ![]() 裏からとなりの台所へ、と思ったけどその入口でどうしても引っかかります。 ![]() 裏口から玄関まわす感じにしました。 ![]() ということで無事リフォームドハウスに来ました。55インチTVとトモに素晴らしき居心地を提供。↓前 次↑ |
||
2022/10/05水 「プルプル天国」動画公開 ↓前 次↑ 先月のサソリワン・ボス、専属高松ゲストEG太田君を迎えた5人編成のモヨウ。TOONICEでは実に4年ブリのサソリでしたがその時のゲストEGはBルーズだったので太田君でTOONICEというのは何気に初でした。いやあハンドマイクはやっぱ最高ですねー。快人が忙しいらしく関西でなかなかデキないのだが要所で何とか。。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・PV・叫ビ隊ページ。SOBページ。自作曲一覧。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑ |
||
2022/10/04火 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ REC部屋の機器もそろそろ引越し準備であります。 ![]() 4Kモニタ3つ、行き先はバラバラに。 ![]() 焼付きが起こってる初代の42インチはCubase及びBabyface Pro FSのミキサー用という感じでした。 ![]() アームに付けてあるので外します、当時の日記を見ながら。 ![]() エルゴトロン、また出番あるでしょう。 ![]() 外しておいた足は同じラックの上の段に置いてありました、つけ直しました。 ![]() 続いて55インチのTVですな。これは壁掛けですな、当時の日記を見ながら外しましょう。 ![]() ![]() 上から引っ掛けてるダケかなと思ったら下のがひっかかり抜けない。。 ![]() 記録不足でしたがネジを締め上げてロックしてる感じでした。。下からユルめて何とか外せました。 ![]() そしてこれにて壁にかけてる重いの無くなりましたな。無事で良かった。。ちなみにこの壁掛けユニットは角度調整もデキるのでまたコンクリートの壁なんかで活躍してもらいましょう。 ![]() 55インチですがとなりの家のキッチン用にします。ただ足は発見したもののネジが無い! ![]() ヨク考えたら購入即壁掛けやったので未使用でした。私の性格上必ずわかり易い場所にするハズが想定外のトコに置いてた。。 ![]() 動作確認も完了です。安物ですがなかなかの威圧感! ![]() 有機EL49インチは引き続き使います、REC機材諸共下の階に引っ越し予定。 ![]() ということで夜はナッシュビルで練習です。週末にまたライブですな。 ![]() ROC JETとBassmanもどきはどうでしょう?歪まないアンプがかなりクランチでした。 2Hでゲネ2回仕上がりましたね、6/9日ヨロシクです。↓前 次↑ |
||
2022/10/03月 CubaseUPDATEのボーナス ↓前 次↑ うむ、二日酔いではなく飲み疲れですなw 早々にサボり決定でREC用PCにて岡山ブッダライブの動画や音源を編集しましょう。ん!?Cubase起動したら何かクレるみたいやね。 ![]() どれどれ ![]() おおっ、UPDATEでもクレるみたいや。てか 今日まで ※最終日に気付くとかいかに起動してないか JAN、あぶねー。何か各々のメーカに登録が必要やったりとかヘロヘロながら午前中一杯の仕事となりました。 ![]() ![]() 知らんかったけど名機みたい。 ![]() これは持ってるからライセンス2つに。 ![]() 鍵盤系はいくらあっても良い。 ![]() ワンノブは良いねえ。 ![]() ちょこっと試したけど良い感じ。ともかく入手したコト及び存在を忘れないように、何とか使いたいデス。↓前 次↑ |
||
2022/10/02日 叫ビ隊岡山泊泥酔ツアー 2日目 うどんの国に戻ってまた繰り出す ↓前 次↑ 起床後念のため確認したら。。 ![]() よく体調不良で休んでるので心配しておりましたが。。ということで半分これのタメに泊まったツアーなんで気合医で代替を模索します。市場は日曜なんで休みの店が多いしなあ、10時チェックアウトとなると。。 ![]() 何と表町しかもブッダのとなりに早朝ラーメンがあると知り赴くも満席。表町スゲエぜ、必ず又来ます。 ![]() ええ天気ですな。 ![]() 闘いの翌日はカレーかラーメンでもはや後者の口になってます。11時開店逆算と行きましょう。 ![]() あくまで帰り道というのも良い。 ![]() 早島ICからすぐの成瀬家、10:50到着で5人待ちぐらいでした。 ![]() 結構なイキオイで後の列が伸びてます、まあまあ暑いのでこれ以上待つのもイヤやったしかなりベストな着時間だったモヨウ。一巡目で入店、貴重なテーブル席ゲット。 ![]() ゴギーは大盛りにしたモヨウですが現実的なポーションですね。 ![]() 2人とも麺硬めでオーダーしたので先に到着。 ![]() 私は油少なめにほうれん草増量トッピングでありました。 ![]() うむ、ごく普通の正しい家系でしたねー。Bルーズも言ってましたがライスが必要でした、王道家よりかは塩辛くないのだが。 ![]() 何でこんなに流行ってるのかはワカらないがとにかく良質でした。 ![]() 色々と世知辛いですなー。 ![]() 出口が帰りと逆方向でグルーっとまわらないとでありました。ということでお昼に絶叫オフィス着でしたお疲れでした。何とか落ちることできました。。風呂に入ってBルーズピックUPして街中ゴーです。めずらしくライブを見に行くというので気合で同行です。 ![]() ![]() 灘りましょう。 ![]() ![]() 良く考えたら24時間前も似たような店でした。 ![]() ![]() 西貝の刺し身頼んだらステキな盛り合わせに。そしてしまやんも合流〜。 ![]() ![]() 家庭的になかなかおもろかった。 ![]() ![]() ![]() ![]() 串焼きはビミョーw ![]() 生姜焼きもなかなかのオリジナリテーでした。Bルーズはライジンへ、私としまやんはモンスターへ。前者はゴギーも行くので任せましょう。 ![]() 久しぶりやな。 ![]() トリのナルコが始まる頃でした。 ![]() EGコンドー君脱退で新体制とのことでしたがまさかのギターオケでした、それがめっちゃ聴こえるw ![]() ![]() トリオもスッキリしてて良いじゃないですか。ギター鳴ってるけど。。 ![]() Drしゅん君も良く見えます。 ![]() タマにKeyもオケになってて逆にスゴいと思ったらキャロちゃんハンドマイクで羽ばたくw ナイス演出。いっそヘッドセットどうでしょう? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色んな人が来てましたね、お疲れ様でした。 ![]() チョッチが飲みに行こうというので気合で同行! ![]() 何とビーキューのチェリーと古いからみも合ったんですなー、狭い! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 途中から帰り道のBルーズも合流。 ![]() 一体どれだけ飲むのだww ![]() ![]() 明日TOONICE行くと宣言したが。。電車で替える予定が当然ないのでタクシー帰還即寝!↓前 次↑ |
||
2022/10/01土 叫ビ隊岡山泊泥酔ツアー 1日目 ものっそ叫ビ隊 at 岡山Buddah ↓前 次↑ さて40日という短いスパンで岡山ブッダであります。叫ビ隊は地元高松を隔月というペースなんでなかなか異例ですね、カンさんがすぐオファーくれてありがたきであります。 ![]() 今回も計四ウェイクでゴーですが前回サスガに一杯一杯だったので下の収納も使ってみます。 ![]() エンジン付けっぱなしで着替えた際にキーを忘れ、コンビニに寄った際に気付き歩いて取りに帰りました。近場ので良かった。。 ![]() 2号線がまあまあ混んでましたね。 ![]() ![]() 今回もホテルに泊まります。 ![]() チェックインしてブッダ入り、16時ギリでした。 ![]() なんかコインPが軒並み満車で焦りましたが遠目に何とか駐車。 ![]() ![]() ![]() めちゃ人がいますがどうやらジャズストやってるみたいです。 ![]() リハしました。67CASINOとブギーMark1でしたがフルアコはムズい感じですねー。 ![]() 変化付けてここに来ましたが予約で一杯でした、甘かった。。 ![]() となると連続で成田家 総本店ですね。 ![]() 奇跡的にテーブルに座れました、店内ごった返してベテラン店員パニってますw ![]() ![]() カレーがシブい。 ![]() ![]() Bルーズはこれ苦手らしい。 ![]() 鶏皮のカレーもある。 ![]() 定番に戻る。 ![]() ![]() ![]() ![]() 何かホッピーの中身の量がおかしいと思いましたが瓶を空にするためについついお代わりを。。 ![]() もはや必然性が感じられないバイスサワー移行、勿論中身かてぇ! ![]() ![]() ![]() ![]() 結構食ったけど安かった。。 ![]() もうこの写真の感じですわ。 ![]() ![]() 3番目までに回復できるのか!?開演です。 01-アサオカ01 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何と6年前に冨士屋食堂で見てましたね、オジマッギンと一緒にモリクンライブで来てました。弾き語りかなあとおもったらゲスト(?)のお姉さんとのユニットでした。ハードレインが多いみたいですが不思議と当たってませんでしたね。コロネット仲間!お姉さんおもろすぎ。また関西でもお会いしましょう。 02-7inch's ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() NNRで一度共演してますがかっこエエです。やっぱ叫ビ隊もユニフォームにしようかなあ。パンクやけどここは音圧的にノープロブレムw 近いしまたブッキングしたいですね、来週のオールスタンディングのとか絶対合ったよなあ。 03-ものっそ叫ビ隊
ヘロヘロですが何とか最後まで。今回我らがメインじゃなかったので油断してました。。案外普通に演れたかも? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 04-モンスターロシモフ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全国各所で対バンしてますがブッダでは初でしたな。デスペのイメージが強かったけどキャパ的にここを重用してるっぽいですね、後半さすがの盛り上がり。ランダさん、見る度若くなるとゴギーも行ってましたがなにげにゼンハイザ945を導入してて私のKSM8に食いついてくれました。 ![]() 搬出、遠かった。。かなりガラガラ言ったけどアンプ大丈夫なんだろーか。さて連続は自粛しよう、ラーメン程度にしようと言ってましたが滋さんらが行ってるので結局混合突撃です! ![]() ゆうじさんに教わった激ウマ塩辛。 ![]() ![]() Bルーズがオーダーしたこいつが大ヒット。奥が深い店や。滋さんらとも結構しゃべれて来て良かったです、ゴギーは大ライスヒトリ完食。 ![]() ![]() また来ます。 ![]() デスペバーで〆ましょう。 ![]() ![]() 荒井クンがビール飲んでるとこ初めて見た!そしてここはラーメンもあるのか!?心もお腹も一杯なので続けずでありました。 ![]() 飲み食い疲れですな。 ![]() 次回はもう少しちゃんと演ろうと誓いながらちょろっとブライトン三苫がリバプールを切り裂くの見て就寝。↓前 次↑ |