| 2022/07/31日  2年ブリ梅田ハードレイン大阪ツアー 2日目 サソリワン・ボス at 梅田HARD RAIN  ↓前 次↑ 昨日カレー食えなかったので今日の昼決めときたいトコロ。何せ先日の東京名古屋ツアーでも行けなかった、こりゃあ非常事態だ。大阪はスパイスカレーが多過ぎるのでぶっちゃけキリがない感じだが なるたけ駅から近い店 ※やっぱ暑過ぎるわ という条件でもってシボることに成功。心斎橋駅からすぐという店やったけど出口で迷ってしまった。。まあ地下なのでNoダメージですが。なるほど近い、そしてレベーター降りたらスグの威圧感。  アリーズ キッチン、大正からこんな一等地に移転したらしいデス。  迷って名物であるビリヤニとカレーの豪華セットに。  おー。  まずナンが激ウマです、パキスタンのはオイリーではなくあっさりしてるんですな。普段米をチョイスしますがこれならアリです。カレーはビーフをチョイスですがこれもウマかった。ただビリヤニは酸味があって普通ですなー、それが売りのハズなんだが。各所で食ったけど地元のレッドチリのが一番好みぽいw  名物店主が暑いでんな〜と言いながらずっと座って他の店員(現地客?)と話してました、貧乏ゆすりしながらww  なかなか強烈でしたが交通の便が良いのでまた来ます、次回は激辛コンボで。ふぅ、なるたけ日光を浴びずに地下鉄に戻りホテル帰還。ボチボチ休んでくりけん事務所まで。  ドラマーと2人で北上し東梅田を目指します。   ハードレイン早めに着きました、楽勝搬入と思ったら メサブギーハードケース階段キツいぜ ※2人でも態勢的にしゃがむので腰が。。 くるぶしガンと打ちました、いてー。。中身出して別々に運ぶベキだったかな。  らんちゅうがリハ無しとのことでゆっくりたっぷりやらせてもらいました。PA初めての人だったな。  スタジオよかメサブギーが全然良いトーンで鳴ってクレました、徐々に慣れつつあります。  ホント久しぶりだなあ。ということで17時前に前飲みモードです。近場でこの時間となるとぐっと選択肢狭まりますな。  大衆食堂 ぬ。最近デキたのかな、かなり気になってました。  台湾ビールの調査からw  海鮮カルパッチョがカツオのたたきでずっこけたw  メニュー的にてっきりスタンドそのだ系列かと思ったら違いましたね、バイスサワーもこういう形態。    大根の唐揚げウマい。  たまらんw  ローロー飯はなんちゃってじゃなくしっかり現地臭。  ソーセージはその何倍も現地臭。いやあなかなかスゴかったです。おしゃれな台湾現地系でしょうか。なんかここらももPt9界隈みたくなってきたなw  ハードレインすげー。加納さん曰く普通とのことです恐れ入りました。ということでちょい押しで開演ですね。 01-39Average      ごっつ久々です、対バンとしては6年ブリでありました。ここは絶頂期に解散?活動休止?になって復活してからコロナになって、という不運なイメージがありました長年培ったグルーヴには関係なかったようです。伊藤さんのCho・Voも楽しみにしてたんですがあえて無しにしたのでしょうか、贅肉を削ぎ落とす感じのソリッドなR&R。時折見せるPOPな感じも好きです。  だんだんねぶたに見えてきたぞ。 02-らんちゅう      何と10年ブリの対バンでした。もっと当たってるかと思ってましたが2012年の扇町パラダイスそして梅田ハードレイン初出演の時以来でしたビックリ。双方叫ビ隊だったのでサソリとしては初対バンですな。その頃からsivaさん以外のリズム隊替わってますねー。イヌイさんはAMP持ち込まなくても自分の音出すよなあ、しかも歌の邪魔をしないので10年前より歌が良く聞こえる気がしました。ハードレインの音響が良くなったというのもあるでしょうが。いやあ随所に見えるオルタナ!  40分ずつの3マンですがそれぐらいがこの店ではちょうど良いですな、見やすいわ。  このトコロの好調ブリから時流でガクっと落ちましたが、不思議とがっくりも来ずサクっと入れそうデス。 03-サソリワン・ボス 
 ぐわーっと言うPOPのかたまり攻撃を次々といきました、このトコロずっとですな。個人的にこの店に通いだして10年なんで慣れたもんです、色々とバロメータ代わりになります。予約システムとかムズい面もあるけどやっぱ定期的にここで演るべきやと思いながら最後まで。           メサブギーも機嫌良く鳴ってくれましたわ。  揚子江も定休日なんでハコ打ちという感じでした。めずらしく加納さんとも飲みました、昼は他で働かずココ1本でずっとやってくいてるスゲエ!   連日のたまちゃん号でした。7月無事終了!↓前 次↑ | ||
| 2022/07/30土  2年ブリ梅田ハードレイン大阪ツアー 1日目 SOB練習  ↓前 次↑ うむ、よく寝れたな。土曜は平日より早めの早朝ジャンボフェリーですがサクっと乗り場まで。  したら台風の影響!?で1時間遅れるとのこと。。w   にしてもコロナクソ喰らえと言うか結構ごった返してました、かなり久々通路にゴザ敷いて座りました。  まあ小豆島から雑魚寝に移れたが。結局75分遅れでした。  メッシの予定変更ですな、手前でと思ってましたが高速で大阪まで行きましょう。  嗚呼、気になってまた来ましたがどうやらランチ営業はもうやってないぽいですなー。第二希望で南森町のカレーを想定してましたがこの暑さは想定外でした。。近いトコにしましょう。  タイーヤータイ、一度ハードレインの打ち上げで行こうとして閉まってた店ですねw ザッツ現地系であります。  うめー!  ちなみに場の雰囲気に飲まれてチャレンジなメニューにしてました。  普通はこっちやったかなあ、最初やし。  おもろそうなのもあったがなー。  打ち上げなら色々と。。とか考えながら待ってると  なかなかのが来ましたw なかなかの現地臭でしたが右のニンニクの辛いソースや卓上の酸っぱい唐辛子のを入れて味変するとなかなか素晴らしい結末に。再訪必至や。  これは追加すべきやった。。  よく考えたらこの界隈はおしゃれなタイ料理ランチの店やもう少し行くとハイパーなバイキングもあるしなかなかの激戦区ですな。ということで西成でホテルチェックイン→爆睡でございました。  練習前に難波屋に寄りました。マスターいきなり疲れてるっぽい。。w  リハやったのかな?今日もにぎやかそうですね。  ということで忘れてたZOOMレコーダー受け取り完了です。まちゅこけさんが保管してくれてたみたいで感謝デス。  さあスタジオに搬入ですよ、何とか一人でデキました。軽くメシ食っときましょう。  ううっ、閉まってた。。  ココに入ってみるか、金曜19時過ぎながら奥のカウンタゲット。  この系列初めてですが福井なんですな。えーちゃんと飲んだのもう4年前か!あの日連れてってもらった店はどれも最高やった。  ツアーが足りないな、と思いながらグビり。  若者は10本ぐらい頼んでた。。  おっ、親鳥かイイね。よく考えたらこの小さいの5本ずつて仏生山のてんやわんやも同じですな。純けいもあるし完全に福井系でしたなー。  豚ハラミか、ヘタなやきとん屋よりうめー。炭火やもんなあ。  こういうのは2本なので助かる。  ミノがポーション少なめなのも逆に助かった。  本数的に複数が良さげやけど一人でも案外イケますな、また来ます。  ということでスタジオですメサブギーMARK1デス。  明日のハードレインのゲネ3回弱です。濃厚接触で1回練習飛びましたからなー。  ROC JETもしっかりテスト。  ステップアップトランスも使いました。  とにかく左3つの塩梅を探ります。FUZZよりもブースト系の抜けがモーレツですな、60Wモードで十分闘えそうデス。  様式美ミーティング。  キュウリはこっちのがウマいかもw てか前飲みとジャンルがカブってる!ww  明日頑張りましょう。  あざす!↓前 次↑ | ||
| 2022/07/29金  旅準備  ↓前 次↑ 何とかAMPは買ったけどビンテージギターは引き続きエグい高騰でもう買えないのかなあ。。せめて持ってるのをしっかり使いますか。  激レアROC JETを入手後初めて弦交換w もう1本何にするかなあ。こいつがビンテとしては高出力なんで同じく70年代の76Firebirdかな、最近ほぼ毎回使ってるけど。  先日の名古屋Pt9で音が出なくなったりして疑ったサブボードは大丈夫でしたね、逆にSOUND CITYが心配だ。。  夏休みで送迎入り乱れてますが何とか旅前に家族サービス。↓前 次↑ | ||
| 2022/07/28木  難波屋動画公開  ↓前 次↑ 先月のサソリワン・ボス新曲発表のモヨウ。仮店舗2回にコロナ延期を経てようやくの新店舗での絶叫オフィス杯でしたがイベンター冥利に尽きる大成功でした。のべ何十人も入ってたと思います、やっとお店にも貢献デキた!そもそも難波屋って朝から人があふれる立ち飲み屋でしたからねー、あの光景を見ることはもうデキないけど新しいそれに少しでも入っていけたらと思っとります。「ミナミ・デルタ・ブルース」は西成に泊まるよになって恐る恐る旧店舗に通い始めてスグ作った曲です、10年前でした。その頃はライブ演ってるとか知らずにただただスタンディングでトマトハイ飲みながら激安のアテをいってましたね。バンド的にも貴重なブルースであります、かなりインチキやけどw たまちゃんがグランドピアノ弾いてるのもレアではないでしょーか。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・PV・叫ビ隊ページ。SOBページ。自作曲一覧。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑ | ||
| 2022/07/27水  久々ジム・工場  ↓前 次↑ やっと注文来たよ、しかも大口ww  HOTしつつ工場入りの前にこれまた久々のジムに行きましょう。てら屋でそばの冷かけ食らってからね、月初旬に濃厚接触者になったので今月2回目とかでした。。工場も含め溜まってたライブ音源チェックしました。色々と戻していかないと。↓前 次↑ | ||
| 2022/07/26火  叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習  ↓前 次↑ さあMARK I持って行きましょう。  何とか1人で車に出し入れデキました、腰要注意ですが。    ケースでかさ上げデキるのも良いですね、移動も楽ちん。  8月の2本の曲をがしがしとやるワケですが案外クリーンでない!?  Ch2にさせば良くなりました! →1のみV1を通る  FUZZの抜けもボチボチです、15W勢に比べると圧勝ですねやっぱ。ゴギーにめずらしく下げてクレと言われたので音量音圧も大丈夫でしょう。後は慣れですかねー。ステップアップトランスまだ使ってないけど。  スネアなんかを置くのにも最適ですね。今後ともヨロシク。↓前 次↑ | ||
| 2022/07/25月  高松TOONICEでライブ  ↓前 次↑ ふぅ、送迎やら仕込みやらでギリギリ17:20入りでした。  TOONICE久々やなあ。去年叫ビ隊で来たけど弾き語りなら2年半ブリとかですか、コロナ初期の。  このご時世、うどんの国で平日にイベント演るの相変わらず頭が下がります。  てか3Fに新しい店出してて大物が来てますね、頭が下がります。  久々2Fに行ってみましょう。  これこれ。   何気にココ激ウマですな、いつもバンメンらと前飲みで話に夢中でしたが素晴らしい。  続々渋さ知らズに上がって行きますね、それもつまみに。さてそろそろ戻りますか。  オンタイムですか。 01-ハナクソ(高知)     5月(第六波)でコロナになってキャンセルしたリベンヂとのこと。今のじゃないトコロが彼らしい?w 何度も見てますが実は8年ぶりの対バンでした、相変わらずのガナり安定。 02-後藤さとみ     こちらも久々で3年ぶりの対バンでした。今の年齢聞いてビックリ、そらワイも今年53やもんなあ。。変わらずの魅力、ダンエレも最高。 03-サトウ凛(山形)      山形から初ツアーで高松にまで来るとは。加えて総持寺チェンノガットや金沢ジェラスガイまで入ってるという凄まじさ。アー写とは真逆で可愛らしいですが地元ではラジオやDJもやってる多才ぶり。私生活含め奥が深すぎる!  さて演りますか。 04-◆たんこ◆ 
 濃厚接触の影響?かなかなかこれが出なかった感じですが予定のリスト演り切りました。05も無事発表。この店では初の65DOVEとトモにオフ気味でやりましたがどんな感じやったかな?    05-チバ大三(東京)       ハナクソ君と同じく8年ぶりの対バンでしたが実はそんときが個人的に初TOONICEでもあったんですな。曲も結構オボえてます、相変わらず最高。ンダ君みたくアコギでゴーンとエレキみたいな音出すんだよなあ、ROCKでした。以上月曜の実に良いイベントでした。打ち上げはBENさんとこですか、久々だなあ!  美女2人と極上の乾杯!サトウさんおもろ過ぎ。  ちゃんちゃん焼きウマ過ぎ。  BENさん1人で大変そうです。ロックバーは久しく行ってないとのこと。マスターはやっぱジャック好きなんだな!   嗚呼、昨日から食い過ぎ。。      インスタ映え過ぎ。ちなみにチバさんと芋ROCKに切り替えております。また難波屋あたりで共演デキたらいいなあ。  月曜から結構やっちゃいましたねー、タクシー帰還。おかげで止まってる注文のこと忘れられたわ!↓前 次↑ | ||
| 2022/07/24日  初めてのテアトロンで小田和正を見る  ↓前 次↑ マスリーナからのお誘い初めての会場及び大御所のコンサートを見に行きます。野外かつ大規模なんで色々とハードル高いですね、準備しましょう。  ソフト観戦時に着てる汗をかくと涼しくなるシャツそして長ズボンです。女王に変な格好と言われようが関係ありませんw  13時に仏生山マルナカへ、マスリーナ及び代打仲間のりゅうさんをピックUP。昼メッシをということですがせっかくなんでひさ枝まで行きましょう。  めずらしく冷たいのにしましょう、梅しそおろし最高。初めて取ったカニカマもグットマッチ。  水分補給必至なんで途中購入しました、これで足りるかな?  道中勉強のタメにこんなのをかけてました、auオールスターパック万歳。ほぼ聴いたことある曲でしたがマスリーナの細かい曲説明にうなりながら東へ。   100均でこんなのも。モバイル座布団は後に大ヒットとなります。志度駅近辺まで来ました。さぬき市役所から出るシャトルバスに乗るのですが、指定席なんでなるたけギリギリに行こうということで時間をツブしました。そして来れなくなったマスリーナ同級生の方の口利きで近場で駐車できるオタクを紹介してもらったのでとめさせてもらいました、これも大ヒット。    往復当日料金2000ペソはプライスレスでしょう。  さあ並ぶかと思ったら アホみたいな行列 ※ナメてました  でした。この間が最も暑かったかもしれません。    乗車まで30分ぐらいかかりましたね、都合16:30発でエエ感じです。ちなみに開演17:30ですがそれぐらいまではバス出すそうです。        20分ぐらいで到着ですがここから更に15分ぐらい歩きました。        坂道や階段を降りる感じですが帰りは上りなんでキツいとマスリーナから言われ震えます。。       おおスゲー。こんなのが山の向こうの海の手前にデキてたんですなー。   トラのトラのナガタ兄さんと合流〜。何と午前中にマスリーナからチケットを受け取り昼は高校野球準決勝を見て夕刻ここまで 原付で ※何気にバスより近い駐輪場 来られたというモーレツな還暦デス。  てかバス乗り場からずっとそうですが 私完全な若手 ※コンサートではなかなかレア であります。先輩方元気!  拍子抜けするぐらい暑くなかったです、山と海のおかげでしょうか。風が吹けば涼しいぐらいでした。ここが人気の理由はソコにもあるのでしょうかね。ちなみに座席は指定は一律で完全な運だそうです、潔いですね。  案外オンタイムでスタート。最初御大。声出てないなあコーラスはフルで入ってそっちの方がデカい!?と不安でしたが次第に盛り返してました。音響も良かったなあ。休憩時に入るデューク会長とのイメージビデオみたいなんもおもろかったデスw  アンコール1曲目は撮影許可出ました。      ここでもマスリーナはオフコースVerかソロVerかとかの細かいエピソードで盛り上げてくれました。  新しい曲以外はほぼ知ってましたね、サビだけですが。タイアップオンパレードすご過ぎです。   何とマスリーナは通算で20回とか来てるそうですが今回は十分見やすい席だったようです。    後から高校同級生や大学同級生がそれぞれ遠方から着てたことが発覚。これだけいたらそうなるよなあ!  なかなかエエもん見れました。何とかしてここで演れるようにならないものか。    おっさんらの夏の思い出ですな〜。  2時間半のショーはアカペラ締めでした。ストリングズの人らもやってて好感持てました。  さあここからが大変です。  大きくブロックを分けてはけます、改めて人の多さに気付きます。   何かバスの乗り場が変わったようです!?おかげであまり坂道ありませんでした。後で発覚するのですが ショーの間にシャトルバスが炎上 ※黒煙が上がり小田さんも言及 したそうでそのタメなんでしょうね。    乗り場まではサクっと着いたのですがここからかなり待たされました。やっぱ炎上の影響だったのでしょうか。      結局バスに乗れたのは終演から1時間後でした、エアコン最高!   さあ遅くなりましたが夜メッシ食らって帰りますか。時間的に限られますがチェーンは避けたいトコロ。  そうだ天山があるじゃないか!22:30にイン。  そもそもお昼はやってなく17時からなんでずっとセット物とかありますw  小ラーメンが小さいのではなくメインが爆量ですねw  唐揚げセットをチョイスしましたがやはりメインが爆量でした。  そして結局完食してしまった。。最高!  コロナの影響か深夜まではやってないそうですがそれでもこの時間はありがたい。  デザートまで付いて980ペソ。。りゅうさんおごってくれました、あざす!!2人を仏生山に送り届け帰宅。いやあ素晴らしい1日でした!↓前 次↑ | ||
| 2022/07/23土  初ビンテージコンボAMP  ↓前 次↑ 先月末オクで競り負けてからスイッチ入り東京ツアーでの試奏も経て本日到着しました。  運送屋が困惑するほど重かったデス。。  ふむふむ。  流石プロ、梱包も参考になるわあ。   おー。  なるほどなあ。  ブツはそんなに大きくないんですけどね。  昨日の蜂の巣跡と。ここまで来たら移動も楽ちんです、事務所へ。      純正ハードケース絶対あった方が良いと思ってましたが全然使えそうです。ということでブツは Mesa/Boogie/MARK I Combo Blonde ※  であります。林さんとこにある22Wのヤツの印象も良くなかったしスタックのとかハイゲインで無縁のメーカと思ってました。サンタナも高中も通ってないし。ただPRINCETON REVERBをMODしてデカい音を出すというコンセプトにはシビれましたね、何せこのサイズ感でであります。  こう乗っければステージ上での移動も楽勝やろうなあ。ノブ6個はMARK Iの証。グライコは不要なんでまさにこれ。  ツアーん時はここまでやるべきなんだろうなあ。  よくある黒ではなくやっぱこの色がベターでした。  真空管はエレハモのに変わってますね、純正にいつかは。6L6って初めてかな?  リヴァーブタンクは交換されてますが基本使わないでしょう。フットスイッチとかではなくここで操作、実にエエ音してます!プレゼンスもここ。後はセンドリターンなのかな?  おそらく左から8Ω4Ω4Ωと思われます。  ブルドッキングの滋さんがリイシューのMARKI持っててこのスピーカ良しと言ってたのも決め手に。ちなみにセレッションがのってる個体も結構あり。  II〜IIIとなるにつれて歪むよになっていったみたいですがずばりクリーンを出したいと思っております。その点ではMARKIが最適と学習済みでした。うむ、新宿の時と同じ温かい音がするわ。  これは気づかなかったw 白いカバーもサスガに草臥れてますけどね、何せ45年前です。   狭いライブバーでのAMPに苦労しとりました。キャビネットもマズ置いてないですから、Marshall PA-20とORANGE112キャビ持ち込んでなかなか大変でした。(売却済みの)白いVOX15Wはデカい音出るけどセッティングが超シビアだったしFUZZは頭打ちでした。15kgで20Wという良さげなのをオクで取り逃したワケですがこやつは100W、いやスピーカが飛ぶので60Wで使うんですがw、それでも楽勝でしょう。ただし 28kg ※想定外で調査時に怯む ですが。同じく東京ツアー時に池袋でリイシューのハードウッドのを試奏したんですが巨大な文鎮かよというぐらい重かったのでそれよかマシやとは思います。ところでイシバシはほぼ楽天にも出品してるのでお買い物マラソン時は1割バックとかになってエグいです。何より溜まってる限定P鬼使いできますからねー。加えて今回ターゲットにしてから11000ペソ値下がりしてたので逆にアセってました。来店試奏後に「通販で買う、それまでに売れたら諦めます」と伝えると 「問い合わせも全く来てないので大丈夫だと思います」 ※不人気?w と言われ複雑な心境でした。。ともかくこのパタンで試奏の寸前で2本ほど取り逃したのでようやくという感じで満足しとります。7/31日の梅田ハードレインで早速使う予定です、押忍。↓前 次↑ | ||
| 2022/07/22金  蜂の巣駆除  ↓前 次↑ 購入したとなりの家にリフォームで日々出入りしてて いるなあ、作ってるなあ ※6月ぐらい? と思ってましたが  今月頭にはまあまあ虫いや無視デキないサイズになってました。  ツアーから帰ってきたらこれで、何とかすることをようやく決定。鬼嫁は業者呼ぶ言うてますね、試しにFacebookでつぶやいてみたら 沢山の有益な情報が ※SNS素晴らしや 得られ本日自分でやることを決意しました。  てか怖いですが。。有益情報の1つ、ジェフリンさんからの 「業者は蚊取り線香で弱らせてからやる」 ※目からウロコ を実践しましょう。  遠いな。。  必死に考えました。。  なんか暴れだしたような気もする、いいぞ!  14時ぐらいからやってますが、夕方にすべて帰って来るらしく一網打尽にしたいのでとりあえず外出します。  夕刻ですが例のスシローの半額ビールゲット!  闘いに備えイキオイを付けてたらとなりの家の駐車場で何かモメてるとの情報!?ハチが関係してるのかなと思ったら先の角で接触事故があって弊社敷地に一旦駐めてやりあってるとのこと。早くも嵐が!?という感じでしたが戻ったら収束するちょい前でした。当事者はハチどころじゃなかったでしょうな。。  まだ明るいですが18:30とかです、やりますか。上着そしてNNR用のヘルメットも着用します。  怖ぇ〜とか思ってたら向いの休業仲間の美容室のマスターが来て 「こんなん楽勝やで、虫取り網でフタしてその上から噴射や」 ※なるほど というのでそうしてみました。  そもそも4H以上の蚊取り線香効果か向かってくるイキオキもなくあっけない感じでした。鬼嫁が最低2本は必要と意気込んでたジェット噴射も1本目の初期でマスターから「もったいないからそれで十分」と言われ不完全燃焼な感じでw   1匹逃げて行ったけどおそらくもう死んでるだろうとのこと。にしてもやっぱある程度いましたな。。  古いレンジフードの化粧板も最後の活躍でした。  毎年同じトコにデキたりするらしいですがあと数年分のジェット噴射残ってます。次回はもっと早めにやりましょう。。↓前 次↑ | ||
| 2022/07/21木  内装リフォーム完了  ↓前 次↑ かせやんさんにお願いしてた内装も遂に完了したようです。選定からのお願いでその間数回のツアーなんかもありながら2ヶ月その経緯を楽しませてもらいました。   お母ンも鬼嫁もカーペートは嫌だと言うのでなるたけ滑らないこれをチョイス。           すげー!    1F和室は今後介護ベッドなんかを置くかもしれないので畳からチェンジ。      予想してましたけどプロはやっぱスゴいです、圧倒的にキレイ。素人セルフペイントと予算的に見送ったヤニまみれの棚なんかと合わさって何か不思議なビンテージモダンな感じに。    玄関もまさにそんな感じですな。ここの床だけ元のフローリングを残しました。  ↓  うむ、あまり滑らない。てかキレイ。    足場ドサクサで付け替えたLEDの白とマッチしてますなー。    ↓      2Fトイレ     素晴らしい。  ↓  ↓  HOTしました。   2Fは和室として残しますが、畳は表替えというのをしてもらいました。      2Fは雨漏りでキビしかったので天井やり替えてもらいました。  ↓   1Fトイレも無事完了。  ↓   最もヒドかった箇所も無事完了。大工さんがおおらかでかせやんさんも大変やったみたいですがホントありがとうございました。後は鬼嫁ママ友電気屋の登場を待つのみデス。↓前 次↑ | ||
| 2022/07/20水  カーテン交換  ↓前 次↑ ふー、大型ツアー後のだらだらモードであります。  本日の一大イベントマスリーナとダンディとのランチへおっちらと。  愉楽家のデフォで爆量のうどんで目が覚める感じでした。戻ってリフォーム関連思い出しながらやりましょう。  カーテン類の交換、まずは2F洋室から。  試しにこっちだけやりましょう。  楽天で買ってました5665ペソ。   全然良い感じです。ちなみにこの部屋は壁とかリフォーム見送ったんですがカーテンのみ光り輝いてますねw ※完全遮光タイプですが  1F和室(からフローリングにリフォーム)も。完全オーダーで3万ペソ。。  良い感じでした。ということで残りをお買い物マラソン0の付く日にポチりました。  6日ブリの焼肉。いつか家族を亀戸に連れて行けるのだろーか。↓前 次↑ | ||
| 2022/07/19火  叫ビ隊3年ブリ東京名古屋ツアー 8日目 帰還  ↓前 次↑ よく考えたら月-月の予定が火-火になり泊数は同じでしたな、ともかくホテルチェックアウトです。  ゴギー出勤してくる10時までに後にしましょう。せっかく町中まで来てるのでブランチ食らって帰りましょう。さか枝駐めにくそうやったので上原でええか。  にしてもツアー中ずっと雨やったな。高速の時だけ不思議と降らなかったけど後は大体そうやった。さて無事帰宅しましたがまだ店は閉めております。既に濃厚接触者からは外れてるので注意しつつ生活に戻りましょう。娘らはピンピンしてますな、女王は今日から学校復帰。  そういや今旅でスパイスカレー食えなかったなあと思いながら虎の子のレトルトいったらごっつマズかったww あっ、よもだそばで食らったか、あれは立派なスパイスカレーやった。。↓前 次↑ | ||
| 2022/07/18月  叫ビ隊3年ブリ東京名古屋ツアー 7日目 うどんの国に戻って18の会第114回目に参加  ↓前 次↑ 2年前の振替ツアーも無事終われそうです。ホントは3日め神戸アートハウスの予定でしたが閉店ということで取れませんでした、高松に帰りましょう。  10時チェックアウトで水曜と同じコインPから出発デス。  給油して東へ向います。  岩正、無事駐車場駐めれましたが11時5分前ににて何とか3人座れた感じでした。  以降行列に。。給油を後にした方が無難ですね。  松月というのにしましたが月見うどんでした。出汁がガツンときて良い!  味噌カツ丼は激甘ですねw、ここまでというのをすっかり忘れてました。。  私は1050ペソ、味噌煮込みと合わせた2人は1200ペソで堪能しました。腹パンです。  11:20は結構な行列です。繰り返しますが10時チェックアウトで直行すべきですね、また来ます。ということでサクっと高松でした、お疲れ様でした。Bルーズを送りゴギーを駐車場まで送って そのままそこに駐めさせてもらいホテルチェックイン ※何と高松でもう一拍  タク代考えると少し足すだけで即寝が可能ということです。18時スタートですが軽く仮眠もデキました、ホテル泊効果ですね。  ラストグリル何とゴギー事務所の向いだったw  おーへるちゃんスゴい!  長渕剛のコンサートの後に来ると言ってた久枝君が最初からいるので?と思ってたらメンバーコロナで中止になったんですな。。にしてもよくぞ叫ビ隊2Dayzは完遂できたものだ!    これ昨日の名古屋のに似てるw ニューワール堂のは酸っぱかったよなあ。      ワクチン打ってるの主治医とソコで2回いったワイだけでした。   なんだかモーレツにウマかったです。  旅疲れもありますが寝室がすぐソコなんで勿論参加。  山崎って更に高騰してるんですなあ。確か30年ぐらい前のミニボトルなかったっけ!?探してみるか。  ふぅ、ぐっすり寝れそうです。東京名古屋高松のみ皆さんお疲れ様でした。 前回の18の会へ→ ↓前 次↑ | ||
| 2022/07/17日  叫ビ隊3年ブリ東京名古屋ツアー 6日目 ものっそ叫ビ隊 at 名古屋Pt9  ↓前 次↑ 快適なホテルでした。  好調キープして次に行きましょう。ゴギーはカプセルでしたが皆フライングチェックアウトからのブランチだけ決めましょう。9年前の富士そばのごとく路駐順番にゴー、今回はよもだそば 新宿西口2号店です。  ゴギーは大盛り天玉そばですか、正しいですな。  私は冷やしにしました。ささみ天が岩みたいでモーレツでしたが相変わらずミニカレー最高、ごっつスパイシーでした。大阪にも出来てくれないかなあ、名古屋にあるぐらいだし。。さてかなり余裕を持っての出発で東京ICまでの下の道もスムーズでしたが高速入りして結構な渋滞でした。。    結局Pt9入りはギリギリでしたねー。  このお店で2タムは年イチぐらいのレアケースなんだそうです。。ガツンと返しもあったリハも十分で華麗にミーティングへ。前回サソリの現地タイ料理もチラついたんですが新規開拓の方が難易度低そうデスw  韓うどん!?  完全に現地の韓国料理です、店内殺伐としてます。。  あっ、ウマい!  夜想名物マッコリビールを。  これも全然ウマい。    ヤンニョムチキンも実にウマい、お菓子みたいでした。  ホントこのあたりはスゴいわ。では戻りましょう。おおっ、お客さん来てる! 01-YOSU from NITROX     悲劇的なことがあっても参上しライブ敢行してました。。懸命に歌ってると思いきやユルく止めてみたりしてましたが間髪入れず松倉さんの冷めたつっこみが史上最強の味がありました。これからも頑張って欲しい。 02-ものっそ叫ビ隊 
 ごっついい感じでは入れたと思いきやこちらも演奏止めまくりww まあ今日はこれぐらいで良しとしましょう。03が使えることもワカったし04はもはや外せないとあ学習したツアーでした。にしても機材(おそらくAMP)の不調が気になります。。    サソリも含めようやくこのお店に慣れてきましたよ。 03-デヴィッドガール     ホントは明日の予定が復活プラスドライバーがコロナ陽性、今日の対バンメンバーがギランバレー症候群発症でキャンセルとなり本日にスライドとなりました。ゴギーもかなりお気に入りのPOPグランジ、見る度安定感が際立ちます。メレでも見たかった!  娘さんが吉井さんのファンということで記念撮影。  何でこんなに似合うのだ!w  天むすうまかった!お客さんとも仲良くなりました。  搬出しホテル寄りのPにとめ直しました。ノンアルゴギーはもう寝るとのことでホテルへ、残った二人は気合でらー麺やへ。何とチューハイないのね、焼酎水割りで。  これめちゃウマ。  汁なし台湾にしてみました、こやつもジャンクで最高!  Bルーズも堪能したモヨウ。  さあバタンキューです。名古屋の皆さんありがとうございました!↓前 次↑ | ||
| 2022/07/16土  叫ビ隊3年ブリ東京名古屋ツアー 5日目 ものっそ叫ビ隊 at 下北沢ろくでもない夜  ↓前 次↑ 何とかライブの日を迎えられましたね。ゴギーはジェットスター夜の便で前乗りし遅延がなかったおかげで日暮里まで来てネカフェ泊、Bルーズは早朝の新幹線で向かってるとのことです。私は10時にホテルチェックアウトし合流予定の南千住へ向かうコトとします。   このあたり久々歩くなあ。   1kmとかあるけどなかなか楽しい。    ということでつくばエクスプレスでした、1本ですからねー。   毎回お世話になっております。ペンキ買って割引してもらえば良かったか。ひとまずゴギー到着でもって給油しに行き駅まで戻ってBルーズピックUP、いざ昼メッシへ。   様式美で足立市場ですね。  なんだかんだ12時前かつ土曜とかで危険でしたが徳田屋食堂だけが何故か行列なんでしいはし食堂へ。サクっと3人着席です、ユルい。。  Bルーズは昆布の佃煮で早くも2本目に。。私はアジフライとマグロぶつの定食にしました。  あっさり気味でしたね。  マグロは最高!Bルーズと1個交換したマグロサイコロフライも最高でした。にしても何故ここはバレてないんですかね!?駐車場無料ありがたや、また何度でも来ます。浅草のホテルに荷物取りに行きそのまま下の道でシモキタを目指しましょう。  嗚呼、ネラってたコインPが道中で双方満車に。。  もう1つ遠いトコですね、前回と同じに。     おー。売れてるのかな?  かなり早く着いたみたいで開くのを待つ男達。   無事入れました、涼しい〜。  サクっとリハを済ませミーティングに。みん亭が行列だったので1Fの新台北下北沢本店 で。  うん、ここの台湾ビールは酸っぱくない!  基本何食ってもウマいです。   N山君も到着してます。これも最高。  ただこれはやっぱ苦いw ザラメもらって大量投入しました。  モノによってはポーション負けするものも。通って選別すべし!     ずっこけるポーショながらウマし。   トシゾウさんや柏井君も到着しこのまま飲み続けても!?とすら思ったけど開演してるので戻りました。  01-雷獣     元々バンドらしいけどメンバー都合つかずユニットで。ユルいながらなかなかの正統派でした。  コインPに忘れ物取りに行ったら相変わらずの行列。。 02-ラフベリーディッティーズ     ベテラン青春パンク。意表をついて(?)BassがリードVoでBルーズがビックリしてました。ユルかったなー。ということであっという間に出番です。 03-ものっそ叫ビ隊 
 うむ、演奏・MCと十分なショーがデキました。対バンのお客さんはあまりいなかったけど沢山見に来てくれて何とか成り立ちました。米蔵が10を気に入ったモヨウやけどなかなかな並びやったと思います。やっぱ05が使えるっちゃ。   04-CODED(京都)     Drの人どこかで見てたことある!?とか思ったらまさかの関西からのツアバンでしたw 地獄の季節て解散したんですなー。固定のお客さんボチボチいたのも頷けるかっこ良さ、インストのデジロックみたいなのでした。前に手刀で見たのも強烈だったけど絵面も良いよね。 05-サムライストリッパー     今どきの若者がやる青春パンクで演奏完璧、客いない(涙 ゴギーが大いに気に入り話し込んでました。  地元のバンドともっと交流したかったがそれはまたの機会に。柏井君と上杉君が店を押さえてくれたので皆でそっちに移動。  ザ・トリフターズ ミカン下北店雨が降ってたけど近くてありがたかった。  カツヲ氏含め色んな人がいておもろかったです。  ノンアルゴギー運転で新宿まで。白井はそこからタクシーですが残った3人はコインP探しに四苦八苦するもホテル横が安かったというオチでした。。東京の皆さんあざす!↓前 次↑ | ||
| 2022/07/15金  叫ビ隊3年ブリ東京名古屋ツアー 4日目 御徒町新宿御徒町  ↓前 次↑ コインPから一旦車出さないとですな、南千住に行きましょう。その前に昼メッシでしょうか。  とりあえず銀座線で上野広小路駅まで来ましたよ、西へ行くか東へ行くか。結局ネラったラーメン屋は想像以上の行列で断念、このままではまた昼メッシ難民か!?  ということで老舗蕎麦屋の口開けに並んでみました、立ち飲みでごった返す先にいきなり鎮座する上野藪そば。何度この前を通ったでしょう、初インです。  一巡目楽勝でしたね、11時台ならサクっと座れるのでは。  周りの先輩方が軒並み燗酒なナカ天ざる大盛にしてみました。  衣がやや粉っぽい?ながら海老の身はブリブリで最高。  十分量ありました。カレー系や温かいのもまた行ってみたいですね。にしてもまさかの2日連続ビンテージそばとはw  平日昼でもごった返してるわ。。  サクっと日比谷線で南千住です。  48Hリミットですからねー。では今日も試奏に行きますか。  新宿デス。  AMPは2Fとのこと。   タマらんわ。  今旅は雨も降ったりして3日で3店舗のみでしたがかなり意義のある感じでした。新大久保も御茶ノ水も行けなかったけど満足デス。一旦ホテルに戻り少し休憩。夜に柏井君と飲むことになりました、再び御徒町へw  ビンテージ佐原屋本店遂にインです。  しめ鯖なかなかの高品位。  これもシブかった。   意表をついたデカさ。  おーゴツい。ダイナミックも久々新調しようかなあ。  PayPayで奮闘してたお母さん頑張って欲しい、いつまでもお元気で。さあ勿論ハシゴです。  たきおかですね。  売りに来るスタイルがタマらんわ。  向かいのカドクラへ移動。そっか、ここはレジで先精算になったんやね。それもまたおもろい!   さあ〆に行きますか。  昼からずっと満席やった大統領、奥に2人座れました。   ずっとこれを繰り返したいわ。  くさや最高。  でも一番はこれかな。  また飲もう!てか明日w   いよいよライブですな、しっかり寝ましょう。↓前 次↑ | ||
| 2022/07/14木  叫ビ隊3年ブリ東京名古屋ツアー 3日目 池袋銀座  ↓前 次↑ 0時過ぎに目覚めてから結局ずっと起きてました。スタンドそばの開店時間になったのでいっそモーニング行きましょう。     あっ、ここから入ったらなかった。。   こっちぽいですね。  立ってるわ、これやな。ということで文殊 浅草店です。相当前からチェックしてましたが久々の浅草泊でやっとという感じ。  早いからか?岩のりそば買えなかった。。イカ天玉を。意表をついて茹でたて揚げたてなんですがありがた迷惑な感じだったなー。まあサクっと後に残らない朝メッシで良かったです。  永遠なれ、ホテルに戻りましょう。そしてまあまあ2度寝?デキました。。  雨が降ってかなんわ。    嗚呼当たりやったのに3月から17万も値段上げてやがるw なかなかな店やけど悔しくて買えませんわ。ペグ交換の際にヘッド裏のみオーバーラッカーしそれらがクラックかつシリアルが読みづらいという個体でした。  新宿まで行ったところでタイムUP、亀戸を目指しましょう。16時過ぎ着でN君と合流です。  亀戸餃子やっと入れました。  ただあくまでつなぎですから。  あっ、普通にウマいね小粒であっさりしてる。1人2枚マストで残り少なくなるとお代わりを即聞いてきますねw  酒はお代わりw てかめちゃ合いそうなんで結局もう1枚、都合1人1.5枚食べました。亀戸ではしご時には最適ですな〜。  さて前回柏井君と来て衝撃を受けた界隈のホルモン、3強の一角初代吉田直前に予約成功し17時開店とトモイン。今日は大雨だからかどれもサクっと入れそうでしたねー。      勿論高品位。  ハラミも実にウマかった。  このロースが激ヤバ。  まあ前回ほどの衝撃はないのかな、どんどん舌が肥えますww    レバーはまた違う感じやったけど違う食べ物みたく臭みZEROでした。  焼き鳥屋にハシゴしようとしたらやっぱ満席でした。ということでめずらしくN君とはここでお開きに。土曜のライブも来てくれそうなんでまたその時に!  スイッチ入ったんで銀座に来るよねえww    ハウリンですね。  東京ツアーではもはや関所です。志麻さんから11月のロフトの詳細聞かされモーレツに楽しみに。  このプリン甘くない!ブルーチーズで完全につまみですおしゃれ〜。  高知の矢野じゅんこちゃんが作ったトマト(!)  ドリアンさんが作ったトマト(!)   そしてルシールのコウ君も呼びつけました(!)   彼の大阪のバンド連れおしも君とも仲良くなりました、楽しいぜ!   12 ふぅ、今日は普通の時間に寝れそうデス。↓前 次↑ | ||
| 2022/07/13水  叫ビ隊3年ブリ東京名古屋ツアー 2日目  無事東京入り  ↓前 次↑ リアル台湾のおかげで(?)早く目覚めました。  Pt9界隈はサク泊まりにも適してますね、何度も見てるのに何か新鮮な景色でした。2H睡眠ロスした感じですがその分早めに出発しましょう。給油して高速入り。  今旅初のSA休憩。昼時ですがぐっとコラえて先へ進みましょう。GoogleMAPは東京ICより手前で迂回を指示してきました、羽田とかそのあたりの高速でしたが確かにキツい渋滞はなかったですね。  ただ降りるトコ間違ってぐるっとしたりとか結局時間かかってますw 浅草のホテルに荷物預けに行っていつもの南千住Pまで。ところで巻きで出発した本ツアーですが ベルトを忘れた ※寝巻き代わりの半パンで昨日から行動 のでそれも買わないとであります。ライブ時にズリ落ちてくるっちゃw  向かいにユニクロがあってナイスです、前もこんなことあったな。にしても急に降り出した雨がキツかった、高速時じゃなくて良かったわ。てかもう15時か、サスガに腹減りました。池袋付いたらすぐメッシだな。  15:30とかになっちまった、キッチンABC 池袋東口店通し営業ありがたい。  腹ペコリンなんでCチキンカツを。  勿論爆量でしたww  キッチン南海の系列かなと推測してましたが以前今は無き本店で食らったのと比べるとドロっとした黒カレーですね。てかめちゃウマい!!オリエンタルライス部分は塩辛い感じですが魔性のライスイーター。  チキンカツふわふわで結構衝撃。。叶わなかったヒラメフライもこんな感じやったのかなあ。サラダはドレッシングかけずオリエンタルに混ぜると効果的でした。いやあ、半分ぐらい残すと思ってたけどほぼ完食でした。。接客も神レベル、お昼時は行列エグそうやけどまた来ます。  みつぼのとなりやったんですなあ。8年前に来てたけど駅南部もなかなか熱い。  さて今旅東京泊の目玉でもある出物調査です。アコギが3月のと今回のとで都合2本 ツアー寸前でSOLD ※縁がもうないのか とかでしたが次なるターゲットは今んとこありますな。ちなみに池袋は勉強試奏で本命は別の街です。いやあ学習デキた!  眠気に負け浅草まで戻りました。  駅からちょいと歩きますね。  五郎君オススメのホテルに初めて泊まってみます。山谷の頃を考えたらものっそグレードUPに見えますがw、案外高くないです超快適。さてまだ腹パンなんで21時ぐらいに飲める近場の店を調査と。浅草は閉まるのが早いなあと思いながら幾つかブックマークして落ちました。ん!?目覚めると 24時過ぎ ※そらそうなるよなあ でしたヨク寝た!  浅草の夜は早いと「酒のほそ道」に書いてあったけどやっぱ開いてないですね。  とりあえずコンビニで酒と水を買いましょう。  ホテルに戻ります。  執筆活動でもしますか。↓前 次↑ | ||
| 2022/07/12火  叫ビ隊3年ブリ東京名古屋ツアー 1日目  前乗り深夜着名古屋泊  ↓前 次↑ 待機中と言っても自身が発症したワケではないので買い出しとかはOKでありました。いやあこの1週間色々とテイクアウトしたなあ。  ジムの近くの元々有名食堂やったトコが弁当屋にかわってるのでこのタイミングで。あっ、もちろんジムには行けませんが。。  なかなか魅力的。  一人脱出(?)するのでせめてもの物資も買い置きして戻りました。  いい加減テイクアウトにも飽きてたけど最後にモーレツなのきました。ところで保健所て担当の人によって言う事かなり変わりますなー。鬼嫁がふらふらになりながら同じこと(家族構成・生活スタイル)を説明したら 前任者を詰めだす ※知るかよw 感じでそれ聞いて発症しそうになりましたわw てか子供でもホテルに缶詰OKだったんですな、絶対それが良かった!!ともかく当初の予定通り 明日からの東京入りは実現デキそう ※その前の岡山大阪は飛びましたが です。さあ仕事しよう、それは待ってはくれないから。集荷NGなんで出荷にも行きまっせ、急を要する外出。ん!?東海やし明日持って行ってついでに営業もありやなあ。まあそこは自粛か、ちっとか思いながら東京まで一気にはキツいなあとも思い始めて。 深夜ジャンボフェリー泊でもって早朝神戸から東京 ↓ 高速で25時チェックインの激安天王寺ホテルからの(同) ↓ 高速で深夜静岡のホテル(同) とか考えてるうちに最後のはタイムオーバーで結局名古屋泊と決定、20時前には絶叫オフィスを脱出であります。ずっとガラガラやったけど新名神が工事通行止めっぽくレガシー名神を進むとなかなかの盛況ブリで、養老とか寄ろうと思ったがトラックが密集してて結局No休憩で名古屋まで。  12hで十分ちゃ。   平日の深夜やけど結構若人が飲み歩いてる。。  当日取ったらリヴマックス3400ペソやった。。名古屋では破格でしょう、カプセルよか安い。さて日付越えたし外食も解禁!先月のリベンジといきますか。  サソリのライブ打ち上げ後は満席で入れなかった台湾小吃六福。  恐る恐る除いてみるとカウンタに1人だけのようで大丈夫でしょうと入店。  したらそれはママさんやったw、貸し切りで異様な現地臭のなかサスガに緊張しつつタガメのよな種を頂き現地ビール。  1人やもんなあ、前菜選びに今までのキャリア全てを捧げ熟考。優柔不断とも言う。  小袋にしたけど食べやすくてウマくでビックリ。ただビールがやや酸っぱい。  たまらず紹興酒に切り替えるがこれはもっと難易度高かった。。泥臭いというか。。  5年のやったんやけど8年10年とそれが増すのだろーか。。  ともかくルーロー飯で〆ましょう。うわあこれは現地臭やなあ。  ただそれには次第に慣れて気がつけばガンガンいってました。但しそれを受けるドリンク両翼がハードル高かったがw  PayPay使えるって送金かよ!!ww 初めてのパタンです、ポイントバック付きません。。サスガ名古屋のPt9エリア、モーレツな店をまた一つ発見です。コブクロにあえられてた大量の生ニンニクのおかげもあってうなされながら就寝しましょう。↓前 次↑ | ||
| 2022/07/11月  「自慢したい」動画公開  ↓前 次↑ 先月の高松ナッシュビル、ものっそ叫ビ隊のモヨウ。ここ数年はゲストEGの時にハンドマイクで、ぐらいの扱いで頻繁には演らなくなってしまってましたが 一周回ってしっくりくる感じ ※ココに来てしっかり歌えるよになった、やっと になってきてます。肝心の大サビのトコの力の入れ具合に悩んでたんですな。週末の東京名古屋ツアーでもしっかりリストに入っております。ヨロシクお願いします。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・PV・叫ビ隊ページ。SOBページ。自作曲一覧。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑ | ||
| 2022/07/10日  待機中にサブボードのノブ交換  ↓前 次↑ お買い物マラソンの度に店舗クリアの意味もあってロック式のノブを買ってます。  基本ボッタクリ価格なんですがここのがセットでまだマシですかね。  引き続き自宅待機中ですがとなりが最も安全な場所ですw サブボードやりますか。  サブボードのDist2は後期のザラザラ仕様です。ワッシャーも外しました。  OUTPUTはフルテンマストなんですがこれでそれに伴うトラブルも無くなるでしょう。  ロボット感が増した?  これまた重用ペダル。GATEとTONEは0マストであります。  GAINとLEVELは機材、特にAMPに寄って調整必須なんでロック式と言いながら結構さわることでしょう。  ストックほぼ使い切りました。まだまだ店舗クリアできそうです。  嗚呼いつのまにか。。  まだネットやPC使ってない頃から制作中の曲を書いてはってました、目標として。あらかた日の目を浴びてるけど完全に忘れてる未完のもあるなあ。。↓前 次↑ | ||
| 2022/07/09土  待機中に激レアペダル入手  ↓前 次↑ 濃厚接触者絶賛絶叫オフィス待機中であります。ヒマだからというワケではありませんですが久々ペダル落札しました。 mt' Lab/TREM400 ※ここのトレモロ初めて見たわ  ずっとコレクションしてて、特にMUFF系には全幅の信頼を寄せてるメーカです。いくつか処分したけどまだまだウオッチはしてましたがマジでこんなのあるのかとビックリでした。  あまりつまみの多いトレモロとかスキではないけどこれは特別です。   波形切り替えられてマシンガン的なのみもデキるようです、いらんけど。   ボチボチ古いと思うのですがかなり美品です。  シリアル2ですけどググってもこの個体しか出てこないです。ひょっとして流通してるのこれだけとか!? ※1は作者が持ってるとか   事務所で鳴らしてみますか。  サブボードがあるのでこの際比べてみましょう。  まあまあかなあ。あまり使わないトレモロですが結構要求する感じが決まっててなかなかムズいです。  てかサブボードのこいつやっぱエエわ。まあ今回のはコレクションで大事に閉まっておきましょう。↓前 次↑ | ||
| 2022/07/08金  塚口ゲッティングベター動画公開  ↓前 次↑ 先月のツアーでのソロライブのモヨウ。サソリ的には名古屋単発ツアーの予定が爆音一座の山尾さんがセッティングしてくれ阪急・尼崎エリアでまたしてもライブできました。「烏丸クロスロード」という弾き語りオンリーのレア曲を公開しましょう。大学進学で京都に行き一人暮らしを始めた頃を歌ってます、烏丸十条を自分にとっての十字路と見立てました。   こう見ると案外演ってませんね。そしてもう営業してない店も多くなかなかブルースであります。。色んな土地・店で演りたいしソロというのはフットワーク的に有利なんでまだまだ突撃したいですね。この日は月曜ながらごっつええ感じで客席も埋まりやりがいがありました。駅から遠いけど店自体は気に入ったのでまた参上したいです。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・PV・叫ビ隊ページ。SOBページ。自作曲一覧。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑ | ||
| 2022/07/07木  濃厚接触者となりライブ2本キャンセルしました  ↓前 次↑ 緊急事態宣言やまん防での中止・延期は何度も有りましたが遂にこのパタンですね。ちなみに私自身は何の不具合もなく至って良好であります。保健所曰く 症状ぽいのが出たら無料PCR検査受けに行け ※でない場合は自宅待機のみというユルさ とのことで恐らくこのまま時が過ぎるのを待つ感じになると思います。まあ店は休みにしつつ、家族だけなんで日によっては工場入りすることもあるでしょう。 ※ちなみに家族全員のライフスタイルを保健所に説明したら家族の内半分は濃厚接触者から外れた。。 飛んだライブはこの2本デス。 7/9土サソリワン・ボス at 高松ナッシュビル 7/11月たんこソロ at 岡山BUDDHA サソリはそもそもKeyたまちゃんが来れずくりけんも仕事で日帰り予定でジョガーと別々に高松入り→ひさ枝集合で豚バラうどん体験という予定でしたが幻に。。ゲストEG太田君には初めてお願いする曲も予定してたんですがそれの初披露は9/3土TOONICEになりそうです。前飲みと打ち上げで皆と色々話したかったなあ! ブッダでは先月完成した新曲初披露の予定ですが流れました。混合を食らうコトも。。予定してくれてた方、楽しみにしてくれてた方ホントすいません。。まあ双方自分仕切りのイベントでなかったことが不幸中の幸いでしょうか。予定通り開催されると思うので見に行かれる方はどうぞ楽しんで下さい。来週末の叫ビ隊東京・名古屋2Dayzは予定通り慣行する予定デス。ホントは月曜ブッダからの翌日大阪練習そして東京前乗りという長期ツアーのハズでした。てか岡山のカプセル予約してなかったわ、そもそも。。 ※ツアーに慣れ過ぎである とりあえず昼寝でもしますわ。いつもしてるがww↓前 次↑ | ||
| 2022/07/06水  名古屋Pt9動画公開  ↓前 次↑ 先月のサソリワン・ボス単発ツアーのモヨウ。3マンで40分もらったので4人編成の前の3人編成は一気に4曲演る感じでしたが至極ええ感じで入れたので4曲目の「ベイベー堪忍え」を公開致します。元々不動のラストナンバーでバンドの代名詞的曲でしたがあえてKeyたまちゃん参加の時には演らないようにしてるのでリストから漏れるライブも出てきてます。悩ましいですが逆にそれがバンドの成長とも言えますね。Pt9にもすっかり慣れた感じで今月は叫ビ隊で行きますしサソリも9月に決まってます。あのタイ料理屋にはまた行くのだろーか。。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・PV・叫ビ隊ページ。SOBページ。自作曲一覧。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑ | ||
| 2022/07/05火  叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習  ↓前 次↑ さあツアー前の最終ゲネですな。  どうやら先日のサソリツアー時に愛機H2n(レコーダ)を紛失したみたいでリハのモヨウとか聴けずあちゃーでありますが、練習時にもマストなんでずっとしまってたH4n持ってきました。よく考えるとH1もあるしQ2n-4kを音だけ録るモードで使う手もありましたな。  切れた弦のみはりかえた76Firebirdも東京に凱旋予定。  ちなみに7/16土当日に東京で集合することになりました。  3ステージ分のゲネを遂行。最近「自慢したい」がええ感じです、個人的に。  サブボードでの練習はしてないけどまあ良いでしょう。今週末の逆にサソリでココで演る時にこのメインボード使うのでその練習とも言えます。  やっぱ音ええわ。ただし手荒く使うと壊れそうなサイズやな、気をつけましょう。↓前 次↑ | ||
| 2022/07/04月  エアコン工事  ↓前 次↑ 実に3ヶ月前に買ってたエアコンの工事です。リフォームのカラみもあって待ってもらってました。   口と電源はあったモヨウ。サクっと1Hちょいで完了しました。 三菱電機/霧ヶ峰 MSZ-GE2222 ※6畳用      2Fの兄貴の部屋なんですが室外機はベランダですな、屋根もあるのでベストでしょう。  追加工事というか5500ペソ払って配管付けてもらいました、ええ感じ。  加えてこのチャンスに自前のLANケーブル通してもらいました。  無線で飛ばそうと思ってますが念のため。これはサービスで上記追加含め価格COM最安と同程度でした、工事費込みで。。堤君いつもあざす!  時間差でデカいの来ました。同じタイミングで買ってた冷蔵庫ですな。 三菱電機/MR-CX33G ※330L  奇しくも同じメーカーw スペースの問題であまり選択の余地無かったのですが流し台買い替えによって他のも全然イケたんですがね。そもそもなんであんなに早くポチったのだろう!?そっかエアコンが4月一番安いからだった。冷蔵庫も納期かかるとかでちょうど良かったというコトでしょう。こちらも価格COM最安程度でした、リフォーム完了待ちですね。↓前 次↑ | ||
| 2022/07/03日  女王最後の地区大会優勝  ↓前 次↑ 旧キッチンの残骸のこいつを何とかしたいトコロです。。   かなり奥まで入りこんでるような。。ハンマーが振り下ろされる、僕たちの。。  そしてこうなりました。。かせやんさんがやってクレるそうで助かりました!ということで会場へ行きましょう。道中てら屋でブランチを。  10時台ですがごった返してました。  ここではほぼそばを食べますが夏は冷たいのがあって良いですな。  準決勝はコールド勝ちやったモヨウで決勝に間に合った感じですね。違う山に競合2校パタンで龍雲中に0-5からの大逆転で国分寺中が残りました。今の監督の前任校という因縁も。   女王は今日も打席に立つようです。     1回は行き詰まる感じでしたが徐々に自力の差を出す感じ。  ちなみにビデオカメラマンとしてもフル稼働しております。  女王プッシュバントエンドラン!      タイムオーバー的なやつで後は6裏抑えたら優勝ですな。4点あるし大丈夫でしょう と思ったらまさかの連打で同点に ※準決勝は伊達じゃなかったのか。。  イレギュラーもあるのか同じポジションを狙い撃ちされた感じでサヨナラ負けしたらキビしい、まるで第2回WBC決勝みたいやと思いながら震えてみてました。  母校にはイチローが2人もいました、モーレツに盛り上がりました。  いやあ堅守の女王がエラーした後に1点返されてヤヴァかったけど何とか逃げ切りました。ぶっちゃけ大阪の全国大会が決まってるので規定でココまでなんですが、逆に国分寺(と3決を制した龍雲)は県大会に進むのでその先の四国大会でも勝って北海道での全中目指して欲しいですね。国分寺は1年の層が厚いので今以上のライバルになると思われます、夏以降も戦おう。    女王もなかなかのキャリアを歩んでますな、ソフトは初心者やったのに。。  先に帰って風呂入れておきましょう。  ラストチャンスでコンテナ行きを仕込みましょう。兄貴も休日出勤で数年間放置されてる工場の廃棄物も仕込んでコンテナの間にドンドコ入れていきました。  ふぅ、ワイも風呂入るか。今日は日陰ではなかったので記憶に無いぐらい久々焼けました、腕と顔。女王はチームメイトとセルフ串揚げで祝賀会するみたいなんで残り3人でこたんこ希望しゃぶ葉です、3年ぶりぐらい。 1時間ぐらい待ちました ※コロナ終了か 1つ前にミミカ一家と女子アナのグループがいましたw   年齢的に食べ放題とか無理とか思ってたけどセルフ飲み放題悪くないですなあw 嗚呼、ぐっすり寝れそうデス。↓前 次↑ | ||
| 2022/07/02土  女王最後の地区大会  ↓前 次↑ リフォームも気になりますが女王の残り試合も少ないので圧倒的にソフト優先であります。今日は1試合のみですね、11時に    3年生がちょうど9人でこの日は全員スタメンでした。  こたんこは出番無しですが積極的にバット引きをしてましたね。  体育館脇の日陰で観戦しましたがなかなか涼しかった、ラッキー。    圧勝でした。。相手が初心者中心のチームとかワリと酷いですね。「ノーアウトランナー○○塁ボールバックー。。」を延々コールしてて泣けました、頑張れ。   明日は2試合です。骨っぽいトコと当たるので気を引き締めて。  鬼嫁はこれ毎週引いてるのか、店休んで。気合がスゴい。  こたんこのみを連れて帰るコトになりましたがナン食いたいと言うので道中の新しい店へ。基本スープカレーの店なんで私はそっちにしました。あびこの名店には劣るけど地元で食えるのは値打ち有り。↓前 次↑ | ||
| 2022/07/01金  キッチンばらしてコンテナへ  ↓前 次↑ 今回のリフォーム工事、産廃のコンテナも含まれております。この機会に色々と持ってってもらいましょう。     6/27月に到着し一週間の猶予でしたが間に大阪ツアーもあってタイトでした。  工場倉庫整理時に発生し放置してたのをこのチャンスに。  なかなかワイルドでした。。元々は化粧品屋の棚でした。  コイツはあきらめるか。。   そして旧キッチンであります。自前で次のは買ってありますがこれもバラしてコンテナ行きであります。      蛇口も買ってますがそれは別のプロジェクトなんで置いておきます。  数週間前からやってますがこのあたりで止めておきました。。  事務所にあったやつも撤去。てか置いてあるだけですな、口をガムテで止めておきます。   キッチンに戻ります、今日ががっつりデキるラストチャンスです。   こいつもういりませんからね。                ネジがバカになってたりとかもしましたが工場からハンマー持って来て力技で何とかバラしました。  何とかここまで。明日明後日は娘のソフトボールの大会デス。↓前 次↑ | ||