絶叫オフィス2021年PV集
|
|||||||
2021/12/31金 2021年総括 ↓前 次↑ 【体調面】 体重が夏場に人生最大値を軽く越えてしまいアセって晩飯抜き気味ダイエットを敢行。ツアー後にリバウンドというのを繰り返しつつも何とか戻った感じです。ただ夜に乾き物少しと焼酎ちびちびという日が増え休肝2Daysは崩れ 合計81日 ※昨年より55日減 でした。家飲みは量的に大したことないので仕方ないかなとは思っとります。ツアーは相変わらず少なめで 外泊42 ※昨年より6日減 でした。昨年2月みたいな大型ツアーもなかったですからね。マスクのおかげか今年も風邪すらひかない至って健康な1年でした。 【絶叫オフィス杯・自己企画】 コロナ前には毎月開催して盛況やった絶叫オフィス杯も1回のみで、2回目予定だった高松でのサソリのも延期のままとなりました。主催自体都合4回ありましたが何とか成立させたという感じでお店のブッキングを頼る感じでした。 【各バンド】 ![]() ものっそ叫ビ隊はなんとか練習は敢行し、増えすぎたために着手しないようにしてた新曲をあえて積極的にトライし3曲仕上げました。ライブ感戻るまで苦労しましたが後半何とか帳尻合わせました。 サソリワン・ボスは高松ライブが呪われたかのよに延期の連続だったしVi-codeでのほぼワンマン2回とかキビしかったけど、ココも可能な限り練習をして新曲2つを含むKeyたまちゃんとの4人編成曲を見つめることがデキました。難波屋仮店舗でアコ編成での可能性も見い出せました。 ソロ弾き語り年初に入手した65DOVEを各所でお披露目デキました。岡山ブッダのが近年の中で名ライブでした。 島キクジロウNNRは東京五輪の裏で4箇所マワれました、唯一のツアーらしいツアーでした。思い切って使ったフルアコが当たりました。 ということで合計 ライブ19日20ステージでした。前年の28より更に減りましたが平均月1.5回はまずまずでしょうか。 ちなみに5・8・9月はZEROでした。 ![]() 案外バランス良くマワれてますけどね。 【仕事】 鋳物屋が廃業し金属加工の丸亀の爺ちゃんが亡くなった激動の1年でもありました。仕入れ問題が解決しないナカ、3月までイケイケでびっくりしてたら4月からジリ貧になり決算月の10月に盛り返したものの11〜12と激ヒマでどうしようかという状況であります。旧店舗を倉庫にしてを大いに整理したりもしました。 【作曲】 鳥の唄 メガ人間 最初の鳩の唄 ポピュラー 君は半熟2021 12曲を目標にしてるのですが昨年の遅れをプラスする予定がまさかの5止まり。。ただうち4曲がバンドのレギュラー曲となり密度は濃かったかなと思います。半熟は焼き直しとしては過去最大のヒットかと。 【カセットMTRをMIX DOWN】 今年を象徴する仕事でした。下半期これにかかりっきりで新曲がデキなかったようなもんです。「1993カセットMTR→2021」という立派なアルバムになりました。 【PV】 遂にプレミアProにトライしました。CDリリースはせずに1曲ごとPVでというスタンスで行こうとなり「休肝2Dayzのテーマ 」をくりけんMIDI Drで完成させましたが新録はそれのみで過去音源中心に定期的にUPしました。 「1993カセットMTR→2021」も含めると全17作は誇って良いと思いますがロケが4曲だけやったのが反省点でしょうか。 【機材】 今年もビンテ楽器屋に行くのが困難な状況でしたがしっかり確保した感じです。 GIBSON '65 DOVE GIBSON '65 SG JR SOUND CITY '73 L50 Plus Mk4 手落ちのアコギ5本処分して一生モノ1本を入手したり、女王のソフトの試合での高知送迎のスキ見計らってAMP買いに行ったり。 RME Babyface Pro FS 6年ブリにAインターフェイスを買い替えました。前のZOOMのは売ろうか迷ったんですがくりけん事務所に置いて出張RECに役立ってます。 Free The Tone ARC-4(RED) ほぼ買わなくなったペダルですがメインボード組み換えの目玉として過去最も高いのを導入しました。まあ最高ですがね。 PCをRyzen機に一新したり有機ELモニタ導入して文字のカスれ問題に四苦八苦したりもしましたが創作環境は最強になっております。家族サービス的には水戸までの800km往復が一生モンの思い出になりました。 年初に掲げた目標からするとトータルで善戦したのではないでしょうか。 2021新しいことに挑戦デキた年でした、1年間諸々ありがとうございました。↓前 次↑ |
|||||||
2021/12/30木 ナッシュへ ↓前 次↑ 関西忘年会に続き地元のという感じですかね、なんとかナルコに間に合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() うわさのシーケンス同期やっと見れました。キャロちゃん頑張ってたなあ。 ![]() やっさんもガン見。 ![]() 音響もよりタイトに、ただしコンドー君はほぼ聞こえずw ![]() ![]() ![]() ラーメン山村さんがワル親父に! ![]() ![]() ![]() ![]() オーティス!サウスを思い出す。。 ![]() ![]() ![]() ![]() コミナミさん満面の笑みでした。シーンも徐々に戻りつつありますね。まずは見に行くことからでしょうか。来年もヨロシクです。何とゴギーが送ってクレましたあざす!↓前 次↑ |
|||||||
2021/12/29水 今年処分した機材 ↓前 次↑ モーレツだった昨年ほどじゃないけれども今年も引き続きオクで大いにはばたいていきました。オク以外でもビンテージギターも1本遂に売り抜けたしアコギ類一斉にいきました。 ペダル相当減ったなあ! ↓前 次↑ |
|||||||
今回のツアー日記を最初から読む | |||||||
2021/12/28火 叫ビ隊神戸ライブ・サソリ練習大阪ツアー 3日目 年末をナメてました、帰還 ↓前 次↑ 今年最後のツアーも最終日ですね。2021年もくそコロナの所為で不完全燃焼、夜メッシとか苦労しましたが東京五輪の頃に初めて泊まったこのホテルはヒットでした。 ![]() 難波屋も近いのでまた1/25のときもヨロシクです。さて今日の予定は昼メッシ〜散髪〜キムチ購入〜夜メッシ〜帰還という流れですが一発目から悩みに悩んでとりあえずなんばに行くという優柔不断さ。 ![]() 年末の道頓堀ナメてました。。 ![]() ここのうどん屋も同じです。エンジョイエコカード買ったので他所に行っても良いのですが12時とかになったら終わりです。 ![]() 喝鈍 法善寺横丁店なかなか孤高な感じ。 ![]() 電気街の老舗店みたいなシステム?ただ入店すると出汁のモーレツな香りにノックアウトです。 ![]() Wたまごを。カツ煮は普通なんですが味噌汁がほぼ出汁という感じでものスゴいです、そして熱い!また他所が行列の時の押さえでアリですが次回は鍋カレーいくべきでしょう。 ![]() 腹ごなしに日本橋駅まで歩きました。そしてチェリー美容室に問い合わせたらごった返してるとのこと。嗚呼、年末はかきいれ時やん!ナメてました。。んで生野コリアンタウン行ったら 山田商店50mぐらいの行列w ※年末をナメてました ![]() こたんこにホタテ買ってこいと言われてたのですが断念です。。ブルーレイ持ってきてて良かった、ツアー中結構映画見ました。 ![]() なんだかんだ夕刻です、2021年のツアーエンドメッシなんでマイベストへ 行くとこんな感じですわ ※1ヶ月とかなんで悔しくもない ![]() 国に帰ってるんだろうなあ。近場で探そうかとも思ったけど張り紙下の方の情報にカケましょう。 ![]() ヌワラ カデ開いてて良かったデス。 ![]() ほう、イカもあるのか。ともかくサクっと着席デキました。 ![]() いやここはサイドメニューを攻めて見るか。何せ小瓶頼んだら 「アテハ?」 ※現地人店主は「サムイデスネー」とも と切り替えしてクレてそれだけでここに来て良かったであります。 ![]() ズリ炒めヤバ過ぎ。ぶっちゃけ素材なんてどうでも良い、あのスパイシーな感じに包まれるのです! ![]() カトレット(魚のボール揚げ)も最高最高。 ![]() 豚軟骨炒めも同じくスパイシーですね、止まらないわ。 ![]() 日本酒とかもあるのかw ![]() 嗚呼、メンバーと来てたらもっと食い飲みちらかせるのになあ! ![]() デビルいきたいが1人なら多いんだろうなあ。モンゴリアンライスで〆る? ![]() まぜそばカレーも捨てがたい。 ![]() やはりこれでしょうか。値段変動するけどカレー全種イケるみたいです、素晴らしい。 ![]() ![]() ミニサイズながら一通り揃ってる!チキンにしたけどやっぱ最高です。 ![]() もうこうなったらデザートもいきますか。ワタラッパンとやらを。 ![]() ![]() ![]() ![]() 現地プリンですな、激甘でした。そして終始貸し切りでした、謎過ぎる。。ロッダグループと違って小刻みなメニューあるので使い分けよう。↓前 次↑ |
|||||||
2021/12/27月 叫ビ隊神戸ライブ・サソリ練習大阪ツアー 2日目 SOB練習 ↓前 次↑ よく考えたら昨日は12Hぐらい飲んでましたな。。 ![]() 鳥八でしっかり食べたので二日酔いもなく心地良き疲労の朝であります。マジでウマかった! ![]() うわあ大丈夫かなあ。とりあえず神戸は楽勝ですが。 ![]() ![]() にしてもキレイなホテルやった、5月にデキたばかりとか。大浴場はイマイチやったけどユニットバスもあるからねえ。何よりアートハウスから歩いてスグです。次回もココで。さて今日はサソリの練習納めなんで大阪へ移動なんですが最近の定宿はフライングチェックイン不可なんで昼メッシはやや遠回りでもしますか。 ![]() 下の道でおっちら宝塚まで。 ![]() 旭川ラーメンのもんつきかかか。 ![]() 辛いみそにしてみました。 ![]() 白いきくらげ!チャーシューはバラもモモも最高。何よりスープや麺が正しい感じです。 ![]() トッピングしたメンマも最高。もやしが水っぽくなるのはお約束ですが塩分コントロールにもなりますな。いやあ量多めやった、温玉山わさびご飯自粛して正解、腹パンであります。 ![]() ![]() 場所的にムズいですが、家族で良く言ってた八幡市の味噌ラーメン屋が閉店したので代替で良いかも。なにげに京都鬼嫁実家の道中であります。それとは逆方向、大阪まで。 ![]() 今年一年お世話になりました、来年仕入れしたいなあ。パーキングチケット300ペソが1H有効なんでアメ村エリアも冷やかしておきました。更に南下してコインPで映画見て時間ツブし15時にホテルチェックイン。 ![]() 落ちたり執筆活動したりしてたらくりけんときんにくんが天王寺で前飲みしてることを知り巻きでゴー。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練習納め前ちょい飲みでした。 ![]() きんにくんは見学するそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3Hのうち2Hできんにくんはリタイヤしました、あと少しで後飲みやったのにw ![]() 2021練習納めでしたが年明けの高松岡山2Dayzのゲネでした。ぼちぼち振り分けてるのでなかなかタイトでしたがきっちりやれました、押忍。さてサソリ忘年会ですがトリキというのも寂しいなあということで 難波屋新店舗へ ※遂に完成 ![]() ![]() ![]() 当たり前やけど新しいデス。 ![]() あっ、広い。 ![]() ![]() ![]() マスターから借金するようにと教育されました、納得!前を雰囲気はガラりと変わったけど新店舗での歴史に少しでも名を刻みたいと思いました、何せ我らは完全な若手!w ![]() マズは1/25火のライブからですね、ヨロシクお願いします。0時までキッチリと営業、また来ます〜↓前 次↑ |
|||||||
2021/12/26日 叫ビ隊神戸ライブ・サソリ練習大阪ツアー 1日目 ものっそ叫ビ隊 at 神戸アートハウス ↓前 次↑ さあ今年最後のツアーですな。久々の三宮アートハウスを叫ビ隊でとうことですが総勢22組のサーキットイベントで 入りが10:15 ※サソリで前乗りでもキツいわw という衝撃の展開でもって早朝ジャンボフェリー並みの出発です。 ![]() Bルーズ邸からのジャンボフェリー乗り場とまわって7時過ぎにはいつもの中央IC手前コンビニでした。 ![]() こんなご時世ですが対バンのCDぼちぼち貯まってましたね。 ![]() ![]() ![]() 高速ガラガラでした、9時過ぎには到着w 一番乗りでした。 ![]() ほぼ知らないですがBRODYの人と少し話せました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 爆音一座一行やFIX MEとも再会です、午前中にw ![]() 縁者であふれてました。この時点で店の勝ちか。。 ![]() まだメッシ食らってないので爆音一座と出ましょう。 ![]() 10時台ですがこんな店があります。 ![]() 鴻錦楼、深夜にでもと思ってたけどまさかのブランチ使用です。 ![]() ![]() 餃子がウマくてびっくり。一列が270ペソて。マジで専門店よりウマくてびっくり。 ![]() ![]() ![]() 基本どれもウマい。 ![]() ゴギーがまいちゃんのマネして豚骨ラーメンをオーダー。 ![]() 山尾さんも食べれるとのこと! ![]() ![]() ![]() ブランチです、ブランチ。 ![]() 癒されてモドリッチ。 ![]() 爆音一座が12時からです、紹介しといてヒジョーに恐縮でした。。そしてその状況で 15人動員 ※初出演でリハも無し20分セットで というすさまじさでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつものVi-codeよりローファイで逆にオケが馴染む感じで違和感がなかった!予想以上に合ってたと思います。 ![]() また夜に共演したいですね、お疲れでした! ![]() ノリオ店長がカレーもあるよと言ってたのはこれかw ![]() 逃げ馬のごとく。。 ![]() こういう店内サーキット良いですね、いつかマネしよう。 ![]() FIX MEと順番かわってあげたみたいです、良い青春パンク。 ![]() ![]() Drオケがもう一組いた、やっぱ違和感無し。 ![]() このお店特有の女性Voもの。 ![]() ツアーは我らだけではなかった、大分から15分のタメにきた上手がいた。。そしてこの間にセッティングできるのでナイスでした、楽勝。 ![]() 14:30出番、サクサクとやりましょう。
ミニマムなリストで必要十分なショーできました。先月のTOONICEでようやく復調した感じをキープですね。にしても20分でなるたけ、というのをやったけど勉強になったなあ。来年以降もっと考えて演るようにしようと誓いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あざす!! ![]() ![]() 哲平君620ミッドナイトブルー入手してた!ということでイベントは続きますが 15:30から打ち上げ ※ワリと良い時間? であります。Bルーズと立駐まで機材置きに行き ※出庫せずに荷物出し入れデキる! ホテルチェックイン後お店に向かいます。 ![]() 私が20名で予約したのですが ドコかワカらずぐるぐるまわる ※三宮駅近複雑過ぎるぞ! 感じで困ってたらムネユキ君親子とばったり、連れていってもらいますw ![]() ![]() 三ノ宮高架下市場名前からしてモーレツです。 ![]() 何でもあるけどゴギーが定食を頼んで味噌汁こぼしてました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以上総勢24名で通路にも座る感じでお届けしました。三宮すげー。 ![]() FIX MEフロント2人とまいちゃんはここでお疲れです。また来年お会いしましょう。 ![]() マツナガさんのハイエースすげー! ![]() ということでゴギーと塚口まで連れてってもらいました。Bルーズはガス欠で三宮ホテルで落ちてますw ![]() 鳥八ですね。 ![]() ![]() 山尾さんのもはや家であります。 ![]() ![]() ![]() 今日は腹の余裕ありです、親皮最高! ![]() ガーリックチップス!! ![]() うわさの味噌鍋! ![]() むね最高!そしてJRアマのFIX MEヨシナガ君が若手として合流であります。 ![]() マツナガさんベーシストなのにビンテージキーステレゲット!良いなあー。 ![]() ![]() ![]() ![]() 実に癒される味噌味。 ![]() ホントうまい、こんなん近くにあったら通うよなあ。嗚呼また山尾さんにご馳走になりましたあざす!!来年は高松ライブも実現させましょう。 ![]() 10:40ぐらいのに乗りました。私はほてるで即落ち、ゴギーは深夜ジャンボフェリー。皆さんありがとうございました!!↓前 次↑ |
|||||||
2021/12/25土 「1993カセットMTR→2021」完成 ↓前 次↑ 無事完了したカセットMTR案件ですが半年もかけたんだし アルバム ※8曲あるし と考えることにしました。アルバムなんでジャケットも作ってみました。 ![]() 今回の動画材料で大いに役立った京都科技専(Drくにぴょんの同級生)の映像作品のエンディングから顔写真いただきました。皆エエ顔しとるわ。 専用ページ ※いつものヤツ久々デス も作ったのでチェックヨロシクです。ホント年内に終わってHOTしてます、2021を象徴するプロジェクトでした。両サイドの2人とはグループLINE作って色々やり取りデキたけどくにぴょんだけはまだ知らないのでCD-Rにでも焼いて伏見稲荷に持って行こうかな。 全曲のプレイリストも作ったのでぜひ。 ↓前 次↑ |
|||||||
2021/12/24金 久々アイロンプリント ↓前 次↑ 決算終了です。コロナ何処吹く風で爆裂やったのに年度が変わったこの4月から圧倒的にヒマになり老後が不安になりましたが〆の10月で盛り返し結局アベレージ的な1年となりました、こんなん初めて。ただその後2ヶ月が逆戻りで正念場であります。現実逃避で音楽部門のタスクを。 ![]() インクジェット用のアイロンシートというのがあると知ってサソリの衣装に使えないかというコトです。盤面印刷専用みたいになってる虎の子のインクジェットクリーニングしました。 ![]() 薄い色の記事用のヤツはリフレクトで材料用意します。 ![]() 20年ぐらい前にALPSのプリンタでよくやってたなあ、CD購入先着特典でオリジナルTシャツつけたりしてました。。 ![]() サソリの衣装は業者印刷で単色なんですがせっかくなんで複数色使ってみました。 ![]() 仕上げのプレス。 ![]() 全然キレイです。 ![]() 下地が白ならほぼワカらないですな。 ![]() ![]() ![]() ![]() これもステージ上なら目立たないでしょう。ちなみに10回ぐらい洗えるそうで、その後も更に印刷してアイロンプレスすれば良いので全然ありですな。年明けの高松ナッシュビルでお披露目デス。 |
|||||||
2021/12/23木 PV「ち・や・ほ・や・さ・れ・た・い」公開 ↓前 次↑ カセットMTR企画最後の曲を無事UPしました。サソリワン・ボスでほぼ毎回演ってる、Bジョガーが歌うパンクナンバーですが実はかなり古い曲であります。快人やしらいと初めてライブをした伝説のロック天国でのライブで発表しましたがその後の初期シャウターズの方向性を決めた曲と言っても良いでしょう、まさにバカROCKで30年歌詞変えてません。初期シャウターズ以降15年間の封印を経て叫ビ隊で復活を果たしましたが VoがBルーズ久保2回、an☆anさん4回でなかなかのパンチ力 ※そのうち公開します でした、久々動画見て震えてました。。 ![]() にしてもサソリ(ジョガー)でこんなにハマるとは思いませんでした。ホント古い曲も演ってみるもんです。 ということで案外貴重(?)な私がVoの初期Verをどうぞ。オーティスレディングみたく一度終わっってから復活するくだりもありマス。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・動画ページ(大)・叫ビ隊ページ(特大)。SOBページ(特大)。自作曲一覧。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑
|
|||||||
2021/12/22水 1993年カセットMTR幻のバンドREC9曲目MIX開始 ↓前 次↑ いやあ半年間やってきたこのプロジェクトもいよいよ最後であります。 ![]() 今回のプロジェクトの中で最も現役バリバリの曲ですね。 ![]() これまた更に過去の材料もありです。 ![]() 作業にも慣れてきました。 ![]() 過去動画を当て込む作業も同じく。何とか年内に全て終わりそうです。↓前 次↑ |
|||||||
2021/12/21火 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ 今年最後の高松練習ですね。 ![]() 入手した黄色いトレモロ持ってきました。 ![]() ![]() ええ感じですね。 ![]() ところで何とか付くスイッチハットを見つけたメインボードですが ![]() 同じく11mm径ので他のも見つけてました。阿蘇伊野は新大久保で買ったヤツっす。 ![]() これまた全て装着可能でHOTした。次回東京行った時に青いのを買い足そう。 ![]() 各々踏みやすさは同じでどんどん新メインボードが馴染んでいきます。サスガにこの週末の25分セットには持っていけないが年明けの絶叫オフィス杯でデビュー予定です。 ![]() 神戸アートハウスのゲネを2.5回といった感じでした。仕上がりましたが時間的にミスできないのでドキドキですね。↓前 次↑ |
|||||||
2021/12/20月 PV「こっちはキツイぜ」公開 ↓前 次↑ '93年幻のバンドREC再生プロジェクト残り2曲であります。第七弾は演奏回数こそ少ないけど個人的にかなりのキー曲なんです。 ![]() 今回のPJでも最も古いですかね、初めてライブハウスで自分のオリジナルをバンドで演った曲です。この曲から始まった感があります。かなり大事に使われてた感じで基本温存だったようですが「リアル咲きROCK図鑑」で無事音源が正式リリースされました。その時も白井がベースを弾いてますね、これまた今回のPJの方が古い演奏という分かりにくさですが。少ない回数ながらもワリと色んなメンバーが演奏しました。第五期シャウターズは3回のみでしたがどれもかなり速いテンポだったので動画を合わせるのにかなり遅らせました。案外このRECぐらいの速さがちょうど良いと30年経って気付きました。そろそろ演っても良いのかもしれません。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・動画ページ(大)・叫ビ隊ページ(特大)。SOBページ(特大)。自作曲一覧。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑
|
|||||||
2021/12/19日 2021絶叫オフィスPC軍団大改革 その九 ビデオカード交換 ↓前 次↑ 何とか年内に敢行であります。 ![]() ビットコインマイニングのおかげで異常値のビデオカードですが何とか3060Tiでと思ってたところ更に1万上がったりとかして1つランク下げました、消費電力的にも電源替えなくて良さそうと言い聞かせて。。まあそれでも倍以上の破壊力ですが。 ![]() M-1の敗者復活戦と本編の間にセッティングします。 ![]() SAPPHIRE/PULSE Radeon RX 6600 XT GAMING OC 8G GDDR6 [PCIExp 8GB] ※RADEONもメーカも久々 ![]() ![]() HDMIx1/DisplayPortx3。今時のはDVI無いんですな。。 ![]() ![]() ![]() 前のを外しましょう。 ![]() 実に5年間頑張ってクレました。ちなみに当時3万オーバーであり得ないと思ってたけど今回はその倍位以上です。。楽天P鬼使いでもっと安く済ますことはデキましたが。 ![]() 新しいのはデカいですが今時のではマシな方です。 ![]() 補助電源の規模も違いますな。 ![]() 大丈夫そうです。 ![]() 無事装着。 ![]() ドライバも入れました。 ![]() ドキドキしながらツナギました。別にゲームがやりたいわけではありません。有機ELのにじみ問題解決のタメですが、最初変わらんやんと思ったけど HDRオンにしたりしたらほぼ無くなった! ※解決 ![]() であります。そもそも上の55インチもごっつキレイに表示されてます。Premiere Proにも威力を発揮するでしょう。↓前 次↑ |
|||||||
2021/12/18土 18の会第107回目に参加 ↓前 次↑ ザッツ忘年会ですな、土曜ですが 鬼無まで。約四年ぶりのかつえごであります。 ![]() 実は東京最後の夜、柏井君と長谷川夫妻と飲んだ日から休肝4Dayzでした。 ![]() モツ煮シブいちゃ。 ![]() サラダ爆量。 ![]() ひなの皮ジューシー。 ![]() 勿論ナンコツ入り。 ![]() 親鳥最高。 ![]() 親皮やっぱ最高! ![]() 基本デカいんだよなあ。 ![]() こんなんもあります。 ![]() 芋湯割りからの日本酒が止まらんわ。 ![]() 良き〜。 ![]() シャキシャキ〜。 ![]() 圧巻の砂肝の焼き。 ![]() シソが効いてた。 ![]() 焼酎主体にしなかったことを後に後悔するコトに。。 ![]() かぼちゃ天はスイーツです。 ![]() ![]() めちゃウマそうやったけど踏みとどまりました。。やっぱウマい、何とかして家族で来ないと。 ![]() 紅美さん号で結局街中までw、あざす。 ![]() 忘年会シーズですが、去年よりかはかなりマシでしょう。 ![]() 主治医に合流〜。 ![]() ![]() ハイボールバーはしご納めでしょうか、ご馳走様でした! 前回の18の会へ→ ↓前 次↑ |
|||||||
2021/12/17金 トレモロ問題解決? ↓前 次↑ 決算資料を税理士先生の所へ提出に。なかなかのジェットコースターの1年でしたがトータルで平均的という感じでした。むしろ今のがヤヴァいんですが耐えて耐えて耐え子の日常であります。ということで届いたペダルのチェックでもしましょう。 MAD PROFESSOR/MELLOW YELLOW TREMOLO HW ※高品位トレモロのハンドワイヤードVer ![]() 先日の東京出張時に新大久保の地上店にて試奏し気に入ったので中古最安箱無送料込をポチりました、すいません。 ![]() 人気のメーカですが初ですね。BearFootのは1個VIBEを持ってますが。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() せっかくやしハンドワイヤードをということですが通常版含めディスコンのようです。 ![]() モールドされてるのでよくわからないですね。 ![]() ぶっちゃけもっと前のやつを探してたんですが全く見ないのでとりあえずこっちです。 ![]() 実に使いやすそうです。メインボードのトレモロがずっとしっくりこないのでこれに替えましょう。↓前 次↑ |
|||||||
2021/12/16木 「鳥の唄」動画公開 ↓前 次↑ 先月のサソリワン・ボス名古屋Pt9での久々の爆音ライブのモヨウ。1月に入手した65DOVEに捧げる今年書き下ろしの新曲であります。ご時世的に少ないライブのなか着実にこのバンドでの中核を担う曲に成長しました、終盤の重要なトコで毎回演ってます。Pt9たまちゃん初登場でもありましたな、この曲ではChoでも重要な役割が。 サソリはこれにて2021ライブ〆でしたが年明けからいい感じでブッキング決めております。各々無事演れることを願って。。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・動画ページ(大)・叫ビ隊ページ(特大)。SOBページ(特大)。自作曲一覧。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑ |
|||||||
2021/12/15水 REC編集再開 ↓前 次↑ 恐る恐るメーターの上に乗ると2kg増えてました。。今までそこそこのツアーでもんなことなかったんだがなあ、三歩進んで二歩下がるであります。 ![]() 粗食を誓いつつひさ枝で今季初の牡蠣をw いやヘルシであります。そういや靴が届いてましたな。 SPINGLE MOVE/SPM-110 Orange ※カンガルーレザー ![]() もうずっとこのメーカーですね。今履いてるオレンジ色の気に入ってるんですがどうやらディコンみたいなんで併用してるライトグリーンのにオレンジ色が出たので買い足しておきました。さて日常に戻って作業を進めましょう。 ![]() カセットMTR案件ラス2「こっちはキツいぜ」ですがRECのデキなかなか良さげです。当日、最後の方やから慣れてきてたのかな?だもんで過去MTRやらは最小限使用のシンプルなアレンジやろうと思います。歌が最後ヘバってるけど勿論そのままで。。↓前 次↑ |
|||||||
今回のツアー日記を最初から読む | |||||||
2021/12/14火 便往復振替東京出張 6日目 帰還 ↓前 次↑ 嗚呼帰る日です。昨夜の飲みが最もヘビーやったかなw、ぼちぼち二日酔いですがコロナ減便で復路の時間が早めなんでブランチ必須です、死物狂いで行きましょう。東京メトロ24H券まだ有効ですが近場に歩きましょう。 ![]() ![]() あっ、ギター買い逃した店こんなこともやってるのか。ん!? 目当ての店がこんなことに ※もはやお約束 ![]() 次回神田泊にリベンジですな。ちなみに立ちそばなんですが是が非でもそれにしましょう。 ![]() 間違いないんでしょうがチェーンは避けます。 ![]() ということで結構歩きましたよ。 ![]() めんや9:30で貸し切り状態でした。 ![]() 右端のは名物なんでそれをチョイス。 ![]() ![]() ![]() ![]() なんか今どきのラーメン屋みたいな形状の丼ですね。てか妙に時間かかるなと思ったら茹でたて揚げたてでした。時間的な要因もあったかもですが、案外そこまでビンテージじゃないのかも。実に上品で旅の疲れを癒やしてくれました。 ![]() 他も多いんですがおぼえておきましょう。 ![]() ここは遂に来れなかったなあ(涙 ホント、行ける時に行っとけであります。ということでホテルに戻って慌ただしく帰り支度しました。チェックアウトですね。神田と淡路町の間とうのが絶妙でした。JR駅近の囚人チックなビンテージにずっと泊まってましたがコロナ値引きが終わっても頑張ってこっちだな。 ![]() てか今ツアー初めて雨であります、何故このタイミング。。借りるとパチるの丸出しなんで500ペソで買いましたw 大門浜松町へ行きますが駅工事したみたいですね、最初迷いました。 ![]() ようやく仕事です、メイン商社久々です。 ![]() ともかく4月から激ヒマなんで何とかお願いせねば。 ![]() 業界的にさして変わらないらしくずっこけました。HOTしたようなヤバいような!?ともかくこれからもやれることをやりましょう。 ![]() 旅の終わり定番のプログレ青春の街。活動休止から20年経ちましたなあ。 ![]() おっ、米蔵と野毛に行った時に流行ってた店や。案外こっちで入店することもあるのかな。ただツアーエンドメッシは飲みではなくラーメンであります。 ![]() 1年越しのリベンヂですらーめん飛粋。ある程度の行列も覚悟しましたが15時で待ち無しでしたん、食券買って座ったら満席でしたラッキー。 にしても家系とは思えないキレイな店内だなあ。 ![]() 特製らーめん もも(油少なめ)にライスです。 ![]() おおっ、何たる上品なスープ。家系でこんなのもあるのだなあ。ももチャーシューも最高やけどスープは塩味思ったよりキツ目やね、禁断のライスあってちょうど良かった感じです。まあ8月の取手のモーレツな塩辛さからは程遠いですがw ※あの経験があったからライスを付けた 腹パンになったので次回は薄めを加えライス無しでチャーシューをばらでトライしたいです。さて腹ごなしに京急蒲田まで歩きましょう。 ![]() 前回行った店朝ラーやってるのか。神田にもそれやってる家系があって何度か候補に上がりましたが東京すげい。だって朝から家系ですよ!? ![]() 通し営業で使い勝手良さそう、場所的にも。 ![]() ![]() なんかまだまだオクが深そう。 ![]() ![]() ということで5:25の便楽勝間に合いました。 ![]() 今回グルメ系かなり突き詰めたなあ。3月にライブで来るのでまた羽ばたきます。↓前 次↑ |
|||||||
2021/12/13月 便往復振替東京出張 5日目 柏井君と中野〜高円寺 ↓前 次↑ 東京駅迷いそうなんでいっそ歩いてみますか。 ![]() ![]() 風が気持ち良いです。 ![]() ![]() ただ髪の毛がぐちゃぐちゃになって11時ジャスト着です、ハイソな雰囲気にこの髪型デスw ![]() まんてん鮨丸の内、18の会久美さんの投稿を見ての巡礼です。ちなみにHPで予約ができるのですが、ノー予約は安いランチコースをオーダーできるものの 11時ジャスト来店で2時間待ち ※タイムイズ。。 でした。 ![]() しじみ汁だけでこの店間違いなくウマいとわかります。日本酒は飲みやすいのをリクエストしたら高知の四万十川でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ほんのり温かった、ヤバい冷酒お代わり。 ![]() ![]() ![]() カニがたっぷり入ってました。。 ![]() ![]() ![]() ![]() 昨夜のとはまた違った白魚w ![]() ![]() ![]() 旨味のみ。 ![]() 豪華などんぶり。 ![]() ![]() 一尾食いたい。 ![]() ![]() みますやと同じく甘い、デザートやね。 ![]() ![]() ![]() 若い板さんや差配お姉ちゃんの小気味の良い接客で幸せな気持ちになれます。 ![]() 約1時間のコースでランチの客はすぐチェックアウトになりますが予約は30分ぐらいいれるようですね。でも1人なんで空気読んでさくっと支払いです。 ![]() ウン万のとこはよほどのことがない限り不要かも。娘連れて来たい。 ![]() 向かいの店も良さげでした。 ![]() ![]() にしてもこのあたりが似合わない私でありますw HOTする新宿行きましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新大久保まで歩きます。 ![]() ルノワール冷コー800ペソ、ビンテージ代でしょうか。 ![]() ![]() ということで1年ぶりの地下室へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 新たな勉強ですが、毎度ながらAMPがビンテージなんでどれも良い音ですw ![]() 昨日買い逃したブツの勉強もさせてもらいました。ちなみにユニコーン再結成時の阿部ビーのフライングVは メンバー全員で来てここで買った ※リフらしい そうで唸りました。そりゃ来るよなあ。また来ます。上の階へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久々ペダル試奏したりしました。スイッチハット買いました、ホテルへ戻りましょう。 ![]() 今日は良く歩くなあ。まあ東京メトロ乗り継ぐことも関係してますが。ということで19時待ち合わせの中野もJRなら一本なのに乗り継ぎでゴーでした。 ![]() ツアー最後の晩餐はは柏井君とであります。いやあ、中野は血が騒ぐわ。 ![]() 鰻串の名店川二郎やっと来れました。 ![]() 焼き手がお姉さんになっててびっくり。何代目なんでしょうか? ![]() もうこれからめちゃウマ。 ![]() めっちゃジューシー。 ![]() たまらん。。 ![]() ![]() 熱燗にシフト。 ![]() やっぱ思い出横丁のより食べ応えもあって旨いわ。 ![]() 最高。 ![]() ![]() ![]() ![]() 梅割りだよねー。 ![]() ![]() 予想以上にうまかった。 ![]() 行列の時代もあったようですが今は19時でサクっと入れるし中野のマストに。 ![]() もつ焼き石松も結構前からチェックしてました。 ![]() 案外アトホームで、右端に座ったらこれくぐってマスターがトイレに行く時よけナイトイケませんw ![]() ![]() 柏井君リモートも多く大阪の家にも頻繁に帰ってるそうです。またあっちでも飲みたいですね。 ![]() シブい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぶっちゃけクオリテーぼちぼちでしたが気軽に中野で焼きとん気分の時にありですねー。 ![]() さて〆に立ちそばかN君と行った海鮮酒場かと思いつつ 高円寺へ ※Bar森は休みだったが結局ゴー ![]() 太陽て百名店2021に入ってるのか! ![]() 高円寺的量ですすげい。いやあ癒されました。そして長谷川夫妻と合流してジョーさんの店です。 ![]() 遅い時間でもやれるようになってホント良かった。 ![]() そして楽勝終電逃しであります。 ![]() 長谷川さんとも勿論久々でしたが結構話せました、内容はおぼえてないですがw また銀座ハウリンも行きましょう! ![]() 結局タクシー相乗りで神田には25:40着でした、お疲れ!!↓前 次↑ |
|||||||
2021/12/12日 便往復振替東京出張 4日目 カツヲ氏と御徒町 ↓前 次↑ そろそろスタンディングそばも行っときたいですな。日曜の午前中となると限られますがどうしましょう。淡路町まで歩き丸の内線でおっちら池袋までそして西武池袋線で一駅でした。 ![]() 駅から下を見るとオーラを出す店を発見。 ![]() 南天本店、何と無休で5:30〜翌1:30というモーレツさです。 ![]() 名物の肉そばにキャベツと温玉トッピングであります。 ![]() ![]() 天かす完備で完全体になりました。ルックスから二郎系のそば版を想像するもビックリするぐらいあっさりしたかけそばがベースでした。肉も(良い意味で)パサパサ系でタンパク質でもってもはや ダイエット食 ※脂身がなければ と言っても良いかもしれません。塩味も今ツアー最も少な目かも、ぐいぐいと飲んでくうちに実に良い塩梅になるのですが。始発〜終電までの通し営業でこの街の人は色んなシチュエーションで食らってるんだろうなあ、〆とか絶対ええやんw ぶっちゃけ肉が多過ぎる(Wとかありえんw)のでミニにカレーというのを次回いってみたいです。 ![]() 食べる場所が少ないので向かいの駅前広場に座って食べる人も多いんだとかw ![]() 池袋に戻ります。 ![]() ![]() 色々と変わっていくようです。 ![]() イケベやイシバシをチェック。ん!?クロサワどこやっけ。 ![]() 移転してましたね。 ![]() 巨大なヤツ。 ![]() オーラが。特に収穫は無しで丸の内線に戻り御茶ノ水にまた行きます。 ![]() 実は昨日勝負的出物ありました、さて。 ギャー良く読んでおけば。。 ※確かに狭い店ではある ![]() 一旦ホテルに帰ります。 ![]() 神田てすげえなあ。 ![]() WOWOW見ながら執筆活動してたらさっきのギター売れたとのTELが。。来店予約取ったが不要になりました、昨日動いてれば良かったなあ。まあ縁がなかったということで17時に御徒町に向かいましょう。カツヲ氏と合流であります。 ![]() 老酒舗いかにもこの界隈らしい現地系中華ですね。 ![]() 突き出しからほのかな現地スパイスが。 ![]() ![]() ![]() あっ、普通にウマい。めちゃウマい。 ![]() ![]() これもウマー。 ![]() ![]() ![]() 半年止めてたギャンブル復活してるそうですw ただ仕事も盛り返してるようで羨ましいぜ。 ![]() 香港カップをこの店で見れたのもいとおかし。ラブズオンリーユー4つG1とったうち3つ海外てすげえな。 ![]() ![]() これ羊やけど臭みZEROでめちゃウマかった。いやあなかなか良き店やった、ハシゴでも寄りたいねえ。 ![]() もう年末ですなあ、アメ横ごった返してた。大統領パンパンでNGか。 ![]() どこも一杯でぶっ飛んだけどたきおかに何とかスタンドイン。 ![]() てかほぼ品切れでやたらおやじが押してくるちくわ天にしたら揚げ立てで悪くなかったw ![]() これともう1つとの三択ぐらいやった。 ![]() さくっと次行きましょう。 ![]() ![]() 向かいのカドクラへ移動。ここはまだまだやれそうですな。 ![]() 何かシステムが変わってて電子レジで都度決済に、おもろい。 ![]() ![]() ![]() ウマい。 ![]() 大阪でモーレツなとん平焼きを食わせる約束しました。さて最後ダメ元で最強店寄ってみますか。 ![]() ![]() やきとんま〜ちゃん20:30で行列もなくまさかのテーブル着席! ![]() 嗚呼やっぱ煮込みはここが最強やわ。 ![]() 日曜なのにウマい、やっぱウマい。 ![]() ![]() ![]() やっぱ味噌だよなあ。 ![]() 腹パンなのが悔しいです。順番間違ったか。。 ![]() カツヲ氏は全国各所に出張予定ありとのこと。博多とか良いなあ、予定合わせて合流しようかなw 21時台にはお開きですが今宵もがっつりでした、お疲れ!↓前 次↑ |
|||||||
2021/12/11土 便往復振替東京出張 3日目 東高円寺〜銀座とライブはしご ↓前 次↑ いやあ腹パンな朝ですが二日酔いは全然大丈夫ですな、やっぱ飲む時は食べるべし!そして何だかんだ昼メッシは食えそうです、近場で済ませましょう。 ![]() ここスゴく良さげだった。広島に行く機会もあるのでそらスルーやけど東京・神田すげいであります。そう、神田はタイ料理激戦区でもありまた新規開拓ということです。 ![]() タイ料理ジャンピーいくつかの候補から決定。 ![]() ハーフ&ハーフが決め手でした、欲張りなんで。 ![]() こういう時は大体カレーとガパオを選ぶのですがクアマリンとやらにしてみましょう、それとグリーンカレー。 ![]() スープも実に癒される感じでサラダも期待させる内容でした。 ![]() ぱっと見ガパオライスですね、めちゃうまいですがこれハーフか!?w ![]() グリーンカレーもほぼフルサイズw ![]() ともかく肉と野菜をたっぷり摂取デキます、お店の心意気に感動。ただちと塩辛いかなあ、ビールが必要やったかもしれない。 ![]() もしくはテイクアウトで何回かに分けて食べるとかねー。また来ます。 ![]() 一旦ホテルに戻りました。さて今日はくりけんの別バンドルシールのライブが東高円寺でありそれを見に行くというのが今ツアーの目玉ということでした。白井と16時に待ち合わせゴーです。 ![]() てかめっちゃ住宅街w でも駅からはすぐですね、階段を降りると突如としてライブハウスが出現します。。 ![]() 二万電圧て聞いたことあるなあと思ったら昔高円寺の商店街にあったライブハウスですな。その横の石狩亭という激安の名居酒屋にこの日を皮切りに何度も行きました。280ペソ均一で創作メニューや巨大なニシンの子持ち塩焼きなど東京時代末期の青春だったんですが火事になって店はなくなりとなりのライブハウスもこんなとこに引っ越したということですな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ルシール実に良かったです。シンプルながらクセになりそうなリフとか多数でくりけんも合ってましたね。今日は初のツアーとのことでしたがまた大阪でも見る機会あるでしょう。 ![]() ドリンク込み4100にはぶっ飛んだけどウコン入りのスープが付いてましたw ![]() さてと移動するか。 ![]() 住んでる街にライブハウスあったら良いなあ。永福町の横の西永福にもできたみたいやし。ここもまた来ることあるかもしれませんね。白井は別の忘年会が入ってるらしくここで別れました。ベース出しておくよーに!今日は米蔵と飲む予定でしたが連日の飲みでダウン気味で大事を取るとのこと、結果果敢に連チャンのN君との連続差し飲み in 銀座であります。いやあコロナ禍とは言え 土曜の銀座をナメてました ※予約無しはこの街ではあり得ない!? 青山シャンウェイ銀座店予約で満席。。 ![]() 黒猫夜銀座店満席。。 ![]() てか電話で確認したら良いと気付きました。 銀座天龍本店 銀座しまだ おぐ羅 桃花源 全て満席でした。。そもそもキツ目なとこネラってるからなんですが。したらN君が奇跡的に予約取り付けました! ![]() おでん俺のだし、遂に俺のシリーズにインです。 ![]() ![]() ![]() おもろいのが色々ありますねー。 ![]() おでんをこれでいきますか。 ![]() ![]() ![]() ![]() 軒並み上品なポーションですがタンが良かったなあ。四谷の店また行きたい! ![]() ![]() 案外チーズ合います。 ![]() ![]() 昨日ぐらい食ったらどれだけいくかワカりませんがライブ2部に間に合いそうなんでこのあたりで後に。 ![]() ということでここに戻ってきました個人的には8月の全中以来ですね。 ![]() ![]() あっ、今日はステージの位置変わってますねえ。 ![]() 何とか席を作ってくれたみたいですが今日のステージやと直線で案外見やすいですね。 ![]() ![]() てか右の髪白い人、永福町の先輩小川さんでしたw ![]() ![]() 石狩亭と双璧な青春です。そういや昼食べたグリーンカレーもドッグベリーでおぼえたもんなあ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 同じの持ってるかも! ![]() ![]() ![]() 3月の四国ツアーではクロスさんも来るので頑張らないとなあ!その時の宣伝もちょこっとしましたがどうぞ来て下さい〜。 ![]() 打ち上げに参加であります。なんだかんだ3回この店に来れてます。 ![]() N君は終電なんで送りましょう? 銀座亭で〆るという野望は打ち砕かれ ※26:30までのはずがコロナの所為!? ![]() ましたが。。ハウリンに戻り23時閉店までの打ち上げでした。 ![]() 果敢に2次会に。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 有楽町方面ですかね?なかなかモーレツです。 ![]() 何かものスゴい店に入るコトに成功。 ![]() マグミさんが好みそうなつまみがありますね、お代わりすると思います。 ![]() 1Lメガハイボール495ペソww ![]() ![]() ![]() ![]() 徳ちゃんスイッチ入ってておもろかったです。いやあ今日も燃え尽きました! ![]() 昨日ほどは食べてないかな?〆の立ちそばは厳禁とタクシーの中で言い聞かせホテル帰還後即寝。↓前 次↑ |
|||||||
2021/12/10金 便往復振替東京出張 2日目 N君と森下月島怒涛の5軒 ↓前 次↑ ぐっすり寝れました。今日もやりまっせ。ところで先日食べログ専用の限定Tポイントが12日で切れることが発覚し、地元で何とか使える店はと思い検索したらチェーンの居酒屋数店という状況で困っておりました。そういや東京ツアーがあるなと思い地域を東京に変更して検索しなおしたら 無限に出てきて ※やっぱすげえわ ウケました。前行った京橋の南インドもいいなあと思いつつ超迷ってここはもう一つ厳しい条件、朝食というのを加えて10時開店の店に決定です。麹町か、初めて来たなあ。 ![]() ![]() アジャンタモダンに見えて何と 日本におけるインド料理の元祖的店 ※昭和32年創業 とのことで震えます。以前は24Hやったとか。。 ![]() 店内も威圧感とか無しです、10時過ぎで口明けでした。 ![]() ランチペアにしよう。 ![]() モーレツに迷いました。 ![]() ![]() テンション上がります。 ![]() チキンとゴア風エビカレーにチャパティをチョイス。 ![]() ウマい結構辛い!チャパティも大正解。 ![]() お代わりでライスも選べて半分て言ったらこんなん来たw 日本米とわかってたのでやっぱチャパティで良かったあっさりしてたし。夜も来てみたいなあ、場所が難易度高めやけど。ということで途中東京メトロ24時間券買ってるので意地でも地下鉄オンリーでいきます。 ![]() 歩きます。 ![]() 普段歩かないポリだらけの道をずんずんと行きました。 ![]() 結構歩いたな。 ![]() ということで御茶ノ水パトロールです。今回調査対象ありです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 淡路町まで結構試奏しました。ホテルはすぐそこです、ちと休憩。 ![]() 久々森下であります。N君16時より早く到着し調査してくれたので悩んだ1軒目決まりました。 ![]() 魚三酒場 常盤店ですね。我らはほぼTOPで行列の長さも門仲では考えられない程度です。あっ、N君5kg痩せててビックリ! ![]() 「食の軍師」に出てきた名物お母さんがいきなり出てきて感動。常連客をいきなり叱咤w ![]() いきますか。 ![]() これこれ、グミみたいなやつね。 ![]() いわしもびっくりするぐらい新鮮。 ![]() 実は17時に開く(予約電話が可能になる)焼鳥屋までのつなぎと考えてましたがどうでも良くなってきましたw ![]() 中落ち爆量。 ![]() そして410ペソww ![]() 得一ヨロシクスーパーより安い奇跡ですなあ。 ![]() ![]() 穴子天も実に正しかった。 ![]() 中トロ670ペソw そらもっとうまい海鮮の店もあるやろうけどコスパ考えたら最強クラスでそれに極上ビンテージの雰囲気が加わります。門仲より難易度低いので次回からはこっちで!さてマストのはしごですが、当初桜肉の食べ比べをしようという計画でしたが腹具合から細かく刻もうというスタンスに。 ![]() ダメ元で前まできたらまさかの行列無し!ということで実に12年ぶりに山利喜であります。 ![]() 焼きとん屋にワイン導入したんもここだよなあ。 ![]() だもんでまるでスペインバルみたいなメニューも違和感ありません。 ![]() おー久々の東京〇大煮込み。ん!? 脂が。。 ※こんなんやった!? 行列無しが何となくわかった気がしつつガーリックトーストも頼み忘れ後に。 ![]() 建て替わって色々変わったのかなあ。次行きましょう。 ![]() 酒場放浪記で何度も見た三徳です。 ![]() 焼きとん以外にもいろいろある居酒屋でここで初めて純レバを食べることができました。鳥なんであっさりしてて思ったより甘めのたれですね、臭みZERO!こりゃあエエわ。 ![]() 常連客主体の店の雰囲気も実に良いです、近くにあれば最強でしょう。 ![]() 店主の笑顔も最高、また来ます!そっか大江戸線か 月島に行こう ※スイッチ入りました 判断力なくなってます、この際欲張ってキングオブ居酒屋はみますやなのか確かめに行きましょう。 まさかの臨休 ※金曜日にこの余裕 ![]() にしても東京メトロの都営もいける900ペソのにしときゃあ良かったなあとこのタイミングで思いつつ颯爽と食べログアプリを立ち上げました。 パンパンの魚仁に絶対無理やと思ったらこじ開け座らせて ※約5年ブリ くれました、すげえ店w ![]() 後から更に2人来て、一旦通路に出て通したりしましたw てかそのヤングカップル盛り合わせの量見てひきつってましたww ![]() 金曜の20時過ぎですがディープです。コスパはこっちも負けてないですね。 ![]() これも気になるが月島なんで〆はあれですね。 ![]() もんじゃ蔵若者でごった返してましたが無事着席。 ![]() ![]() ![]() ![]() うめい。 ![]() 何故かもう1つ頼んでますw ![]() ![]() ![]() これも実に良かった。酔いましたがそれより腹パンです!ビバ大江戸線、明日も頑張りましょう。↓前 次↑ |
|||||||
2021/12/09木 便往復振替東京出張 1日目 飛行機で東京入りしネコベルグトシゾウさんと飲み ↓前 次↑ 何故か3Hで目覚める。。昨夜サンドウィッチマンのコント(興奮してきたなあ)を見たからでしょうか。おかげで弱体化したバルサの試合や怖くて見れなかった先日のサードストーンのライブ動画をいったら眠気ZEROですわ(汗 ということで東京へ行こうであります。イレギュラー的なの(全中水戸運転)もありましたが1年ブリのがっつりなヤツです、一人慰安旅行です。 ![]() ![]() ところでANA楽パックですが、当初いつものよに朝イチの便を予約したところコロナがらみで欠航になり振替のが10:55羽田着という 昼メッシ的に超危険 ※お店到着が12時台の可能性有 なコースに。空港内のは極力避けるスタンスなんで近場を中心にモーレツにイメトレして今日を迎えました。なるほど、通路側でしたが右2人分空いてましたね。。おおっ、めずらしく巻きで着です、1つ早いのに乗れるJANコード。はい、京急蒲田→蒲田や大門に品川いやもっと近い穴守稲荷や大鳥居なんてとこもピックUPしてたんですが結局 三田 ※盲点だった空港から1本で行けるんだった にしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ということで11:30開店ちょい前にホルモンまさる着です。前に行った亀戸ホルモンと亀戸でしのぎを削ってるホンモン青木から独立した店らしいですが何とランチをやってるのです。 ![]() 双璧十数人が行列をなしてましたが無事一巡目でイン!3時に起きてるので腹も減ってます。 ![]() 昼から炭火ですw ![]() 昼のみの定食1000ペソて。。炭火なんやけどw ![]() オーダー時、場の空気に飲まれてこれらからは選ばずでした。 ![]() ストイックでええ感じですね、生卵は追加しましたが。となりのヤングサラリーマン2人組が高らかに乾杯をしてるのを見て日本の未来も捨てたもんじゃないと思いながらジョッキの水をグビりとやり待ちます。 ![]() デカいw ![]() 薄いですが十分な量であります。てか めちゃウマい!! ※肉が良い ![]() 甘めのたれで焼きしゃぶみたい、炭火の。。生卵も大正解であります。 ![]() 税込み437ペソでこんなタン出てきますww ![]() これも最高コスパ最高。 ![]() 盛り合わせ辛ミソ味というのにトライしてみたら爆量でした。。もう一人もしくは麦焼酎ROCKが必要だった。。 ![]() 名物のレバーをはじめ色々入ってて辛ミソもめちゃウマいが 途中から気持ち悪く ※オーダーミス なってきました、シロコロとか結構入ってるしw ![]() 酒飲まなかったとはいえこの腹パンにしたら激安です、クオリテーもスゴいので。夜は予約マストらしいですがまた昼にリベンジしに来ましょう、塩も含めた単品攻撃が良いでしょう。 ![]() 保険のここもね。 ![]() 田町は2003秋味のブラック現場もあって避けて来ましたが景色も完全に忘れたので気にせずでw ![]() 今回も神田泊ですがいつもの駅前のとこよりランクUPしてみました、なかなかキレイです。 ![]() 駅からは歩くけど淡路町寄りなんでナイスです。 ![]() ということで17時前に待ち合わせ場所まで。 ![]() 東京大衆酒場界の大物みますやにてネコベルグトシゾウさんと合流です、2年ブリでしょうか。 ![]() 昨夜予約にトライしたのですがずっと話し中でした。そして22時〜のおすすめ時間は焼酎飲んで過ぎてしまい、今日昼にかけたら当日予約は不可っぽかったので開店前 ![]() 嗚呼日本(東京?)最古の居酒屋に遂にインです。予約の人らもいましたが楽勝着席でした。 ![]() 突き出しからしてシブい。 ![]() 名物の馬刺しが想像以上というか今まで食べた中で圧倒的にNo.1でした、専門店を凌駕してた。。こはだ酢もめちゃウマい。 ![]() 欲しい。。 ![]() 厚焼き玉子は甘〜w ![]() 魚フライを頼んだらこんなのが。 ![]() 揚げ立てで最高。いやあ昼の辛ミソのがまだ腹に残ってるみたいなんでこのあたりまででしたがまた絶対来ます。どれ食っても納得の品ばかりやし色々行きたい、3~4人やとベターでしょう。 ![]() ネコベルグは諸事情で休止してるそうですが新形態での再開も!?2年間のこと色々話せました。またおごって頂きましたあざす!! ![]() ![]() 平日なら飛び込みでも着席できる可能性ありですねー。 ![]() 今日63歳のお誕生日なこの方の店ではイベントをやってるみたいですが。。 ![]() 神田駅前まで来ました。鶴亀ようやく座れました、早めの時間。 ![]() 酒を飲んでない客皆無的な元祖街中華で飲ろうぜですね。正しい料理です。 ![]() この仕事ぶり! ![]() 餃子は600ペソながら大型で実に癒される感じでした。 ![]() また飲りましょう、演りましょう!21時にはお開きになりホテル帰還後即寝。↓前 次↑ |
|||||||
2021/12/08水 WAVをMIDIに ↓前 次↑ ある実験的なプロジェクトが始まるのですが、手持ちのRECの歌メロをMIDIデータで渡すというタスクが発生しました。今どきのCubaseならデキるだろうと思ってたらやはり機能ありましたね。 ![]() ![]() ![]() 一旦くっつけて一気にやるというテクもマスター。 ![]() まあビミョーに動くので結局手作業で調整が必要でしたが。ともかく楽しみであります。↓前 次↑ |
|||||||
2021/12/07火 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ 快調な新メインボードですが唯一の難点がボタンがデカくてスイッチハットを付けれないことでした。ただ調べるとZOOMとかの11mmのにも可能なのがあるらしくポチってました。 ![]() AMAZONにて2択でまずは安いのから。 ![]() おおっ、無事装着デキました! ![]() ということで全てに、10個セットで2000ちょいにしてはなかなかデス。 ![]() 60レスポールSP使いますか。手持ちでかなりのじゃじゃ馬ですがSOUND CITYtの相性はかなり良かったです。 ![]() 新メインボードも2回目とかなんで体に刷り込ませます。 ![]() 年末のアートハウス20分セットを中心に2Hでした。 ![]() やっぱハット有りの方が圧倒的に踏みやすいです。一軍ペダル達も極上のトーンを。ただトレモロはムズいので戻そうかなあ。↓前 次↑ |
|||||||
2021/12/06月 1993年カセットMTR幻のバンドREC8曲目MIX開始 ↓前 次↑ さああと2曲ですよ。今年中今月中マストですが余裕あるよに見えてツアーでボチボチ離席するのでなる早でやりましょう。 ![]() 「こっちはキツイぜ」ですね。 ![]() プロジェクトの中でも古い曲なんで初期のMTRに宅録してました、材料として使えそうです。 ![]() 使うプラグインもほぼ決まってきた?まあ慣れた頃に次のを入手したりするのですがw↓前 次↑ |
|||||||
2021/12/05日 PV「コンビニの姉ちゃん」公開 ↓前 次↑ '93年幻のバンドREC再生プロジェクトも残り3曲になりました。第六弾はこの第五期シャウターズ(BしらいDrくにぴょんEGはやと)を象徴する代表ナンバーですね。(再集結のエロリアンズ含め)ライブ自体13回のうち7回目で新曲として初披露してから毎回演ってました。 ![]() メンバーチェンジを重ねるうちにフェードアウト気味になり、ものっそ叫ビ隊でリバイバルしてこれまたレア曲になってます。「ジェットサウンドなライフ」で何とか初音源化されましたがその2年後にまさかオリジナルVerも日の目を見るとは、感慨深いです。にしても 歌詞がヤヴァい ※これまたGALが踊ってる。。 ですね。怖いもの知らずというか、今にはない思い切りの良さがあったのかもしれません。。「快楽の会のテーマ」と同じくライブ初披露前のRECでしたが、2回目(のライブ)以降はやとの前(間)奏のギターがえせ16カッティングに変わるので音と映像が合ってませんがそれも歴史ということですね。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・動画ページ(大)・叫ビ隊ページ(特大)。SOBページ(特大)。自作曲一覧。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑
|
|||||||
2021/12/04土 一日編集 ↓前 次↑ 無料期間終了して迷わずDAZN課金開始です。 ![]() プレミアリーグ中心に見てます。昨日早朝のリバプールvsマンU最高でした。REC編集もやりながらですよ。 ![]() アルバム作ってCDプレスではなく1曲単位で動画編集に移行するという流れですね、2021年を象徴するフロー。合間に女王の送迎も入ります。 ![]() お昼から小学校のこたんこグループの見学に行くとのこと、どのみち私は孤独なデスクワークです。 ![]() 次のサッカーの試合が来るまでやってました。夜ライブ見に行こうかなとも思ってましたがずっとRyzen機に向かってましたよ。↓前 次↑ |
|||||||
2021/12/03金 「インディー・ツアー 」動画公開 ↓前 次↑ 先月のものっそ叫ビ隊TOONICEのモヨウ。コロナで勘が狂うというか、ずっとダメダメなライブを続けてた叫ビ隊もやっとマトモなのを久々演れた日でした。UP候補が何曲かありました。 旅の歌ですがもう13年も演ってるのかあ。無事CDに収録されてますがまだまだこれからもリストに加えていきますので。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・動画ページ(大)・叫ビ隊ページ(特大)。SOBページ(特大)。自作曲一覧。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑ |
|||||||
2021/12/02木 工場入り ↓前 次↑ 期が変わった先月からまたしても激ヒマに突入しなかなか機会のなかった興亜bであります。。したら大門メイン商社からTELでどうせ小物やろうと思ったらマレーシア向けの大口の引き合いで一瞬ガッツポーズながら がっつりFRP案件 ※忘れてたぜ で震えてます。ギリ在庫はあるけどそれハケたらどうなるのでしょーか。ヒマにかまけて何も進んでない。。↓前 次↑ |
|||||||
2021/12/01水 1993年カセットMTR幻のバンドREC7曲目MIX開始 ↓前 次↑ うわあ2021年もあと1ヶ月か。曲作りの自己ノルマクリアは厳しいですが今年を象徴する(?)シャウターズお宝音源のは完遂しましょう、あと3曲であります。 ![]() 今回のプロジェクトの中では当時最も人気のあった「コンビニの姉ちゃん」であります。 ![]() 一番最初のにも入ってましたが残念ながら使えそうにありません。。 ![]() もう1つはかなり後の方でEG・Cho共に材料として十分使えそうです。 ![]() ブラックフライデーで入手したばかりのプラグインも試しつつやっていきましょう。今月中に3曲動画込みで!↓前 次↑ |