2024/06/30日 全日本中学ソフト予選 ↓前 次↑ ううっ、めちゃ早く目が覚めてしまう。 ユーロの決勝T見るコトがデキたが二度寝で出遅れてしまう。。坂出へ行きましょう。 その前にブランチ、サソリの野外ライブ以来のさぬきまるふじ10:40ならサクっと駐車ですね。 相変わらず安い。 カレー濃くええ感じでした。おにぎらずでも良かったな。 坂出市総社グラウンドへ。2年前大阪までつれてってくれた全日本大会、順当に勝ち進んで準決勝まできてたのですが残念ながら敗れたようで3決にまわったトコでした。。 残念ですが、こたんこ最後の年なんで目に焼き付けましょう。 守備専やった女王と逆でDHのようです。足が遅いからかさっきの試合では外野ゴロアウトになったんだとか。。 村上にしか見えないけど8番デス。 しっかりヒット打ちました! 動画も録れたしええ感じ。 次は3塁打!いっそサイクル目指せと思ったが最後はセカンドゴロでこの試合は3打数2安打でした。にしてもこたんこが打つと異常に盛り上がるw 最後ハラハラしましたが何とか逃げ切り3位に。 今日は曇りでテントもあって見やすかったデス。 実はまだ公式戦あります、最後まで闘って欲しい。 保護者の寄贈、素晴らしい。 副キャプテンのようデス。 声出しめちゃ通りマス。。 女王が2回全国行けたのであと1回何とか。。 その後は高校受験が待ってマスリーナ。。 ちなみに1試合目で完敗した絶対王者国分寺が優勝で決めたようです。そこ抜きの四国大会で2位以上になれば水戸以来の全中に行けるようですが果たして!? ↓前 次↑ | |||
2024/06/29土 サムライズREC編集5H ↓前 次↑ 雨で流動的でしたが結局8:30女王送りでした。 ブラジル遂にエンジンかかったか。ワリとがっつり昼寝しました。。 16:30にチョッチ登場。 MIXも佳境でしょうか。 Choを汚す的なのもハマりましたかね。 4曲ほどでした。あっ、甘くない飲み物! 次は水曜の朝ですな。 今日は他誰も来なかったな。 ビール1本だけ飲もうかな、まさよちゃんクレたヤツ。 お疲れ様でした。 実は朝からTotal Studio 4 MAXをDL-インストしてました、丸一日で何とか終わった。。 ↓前 次↑ | |||
2024/06/28金 REC用PCにSSD増設 ↓前 次↑ 先日ポチったTotal Studio 4 MAXのおかげでSSDがアフれるコト決定なんで増設するコトに。 同じお買い物マラソンでポチってました。 CFD/MGAX CSSD-S6L2TMGAX ※Serial ATA 6Gb/sの2T シリアルATA久々やな。 2Tで14000ペソでした。 REC用Ryzen3900機ではM.2のを2つのみという構成でした。 久々OPENしますがマザーボードとFANだkですな、ほぼ。 ぶっちゃけシリアルATAは使ってなかったデス。 ココに挿そう。 テキトーに置いておきましょう。ゆくゆくはM.2のも入れ替えたいトコロですが高いので後日に。 無事認識しました。 M.2が2つとシリアルATAが1つとなりました。 ↓前 次↑ | |||
2024/06/27木 サムライズREC編集5H ↓前 次↑ また早く目覚めてしまうがユーロやってるので結果オーライです。 おかげでこんな歴史的試合見れました、ポルトガルは消化試合だけどね。そしてコパの試合も続くし大谷サンも見れるし良い年ですわ。 ということで連日サムライズ編集デス。今日は15時からしまやん、遅れること30分のチョッチだけでしたね。実験的に新メロトロン重ねたりとか色々テストしたりもしました。 今日は早めに終了。ゴギーは気が向かないのかな?彼のお約束であるゲートリヴァーブの話で盛り上がったりしたが今のトコ1曲も使っておりません。 チェックするにも時間カカるのでホントは数日開ける方がベターですね。 松っちゃんも来るべし。でないとどんどん切り刻まれてるよw 家族はまだ帰って来てないですな。 さて自分のPJに戻るか。 忘れ物は土曜に取りに来る予定デス。 ↓前 次↑ | |||
2024/06/26水 仏生山うどんハシゴの後にサムライズREC編集8H ↓前 次↑ 同級生オカダ君とのうどん屋めぐり今日になりました。 昼からサムライズ編集張り付けがあるので近場、仏生山で。 うどんの田、十数年ブリでしょうか。確か高松モンスターの海堀君が企画してアコライブとかも演ってたよなあ。 角煮うどん、思い出した!超絶コスパで口開けで並ぶ値打ち有りやね、またこれとおにぎりやな。神社エール先輩のアパート見に行ったら表札なかった。。 社長実家料亭跡で時間ツブしましょう。 堂々と駐車して駅の方へ歩きます。 何度も前を通ったうどん屋。 子供の頃つれられて来たであろうビンテージうどん屋。 仏生山を愛した神社エール先輩も通ったうどん屋、宮武製麺所明日で閉店です。 タイプ的に意外にも?11時開店なんですが口開けやったので天ぷら類も豊富にあった。 月見うどんにしましたが後で昼過ぎにへるちゃんもこれを頼んだことが発覚! もっと来ときゃあ良かったなあ、マイライフでありマスリーナ。 建物老朽化が原因とのこと。お疲れ様でした。 持ち帰りうどんは鬼嫁の昼メッシとなりました。13:30にまさよちゃん到着でもってサムライズRECの編集モード。彼女のChoのピッチ編集からスタート。全く直してないというか必要無いと思ってたけど相対音感的には何点か気になるトコがあったモヨウで大いに前進。チョッチのVoもガンガンに直してたら本人到着。 入手した有料メロトロンに早速差替、良い! 三者三様でチェックを進めました。 なんだかんだリミットが近づいて来てるがドコまで突き詰めるか。ほぼデキてるとも言える? ギター整備されてない曲もあった。 そこにAmpulitubeMAXが活躍。ペダルも色々試したいが何かアセってしまうね。 お疲れ様でした。 2024年はこの階段を色んな人が登り降りすると思われマスリーナ。 終盤戦追い込みデスな! まさよちゃんありがとう!やる気出た! ありがとう!2F冷蔵庫がずっとゴージャスです。 ↓前 次↑ | |||
2024/06/25火 IK全部入り ↓前 次↑ 月末やし色々とリミットありますな。朝の女王送り後にさか枝のをクリアしときましょう。 6末までのPayPay5%クーポンの恩恵を受けるタメに肉そばに加え持ち帰りの半生うどんも買ってみました。ちくわ天はPayPayスタンプカードのプレゼントでこちらは7/3まででした、クリアクリア。 ふぅ、今月苦戦したけどあと1店舗や。30店舗に10万ギリギリを目指しております。ジム経由で絶叫オフィスに戻って楽天お買い物マラソン10店舗もクリア。 IK Multimedia/Total Studio 4 MAX ※IK Multimediaソフトウェア・スイートの最上位版 全部入り系はiZotopeを毎度お布施しておりますがIKは初デスね。 限定Pを全て投入しました。そしてこの店舗だけクーポンあった。長年愛用してて特に最近やとチョッチのライン録りに対し大いに活躍してるAmplitubeもこれで全てのギアが手に入りました。3年前に単品で買ってしまってるハモンドオルガンは悔しいですがまあまあ使ってるので仕方無し。同じく単品で買ってほぼ使ってないMODO BASSは2にUPされてますしMODO DRUMは初めてですが開運堂のRECなんかで役に立ちそうデス。 Freeのを使ってたメロトロンもちゃんとしたのが手に入ったのでサムライズRECのに差し替えてみましょう。もっと昔からお世話になってるT-Racksも熱いなあ、WAVESばっかやけどこっちも試してみましょうかね。あとかなりの容量の音源も付いてくるみたいなのでSSDもポチりました。。ひとしきり動作確認して工場に入り昨夜の叫ビ隊練習聴きながら在庫作りました。 さか枝のは鬼嫁とこたんこの夕食になりました。麺がもちもっちでしたな、出汁はひさ枝の圧勝ですが400ペソならアリ。 ↓前 次↑ | |||
2024/06/24月 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ 濃密な週末を経てレギュラーの朝。 ただ女王もこたんこも振替で休みなんですな。 ということで送りはお昼の部活でした。せっかくなんで二日酔いに家系決めましょうか。 コインP100ペソ使っての臨休とな!ラーメン欲を振り払うコトは困難なので一旦高松家に向かおうとするも定休日であることを瞬時に思い出し帰り道で物色することに。 ヒネって楽楽に久々。予想通り麺類の日替わりもありましたね。 Dにしました。基本定食系が最強なんですがラーメンも十分にウマく満足しました。 今週は変則的に月曜が叫ビ隊練習でした。ARESZが暴れたステージに24H後に立つであります。来月絶叫オフィス杯ですからね、それの曲を。 にしてもOTR80と75レスポールカスタムの相性が最高や。頑なまでに避けてきた王道ROCKの音がする。。 ↓前 次↑ | |||
2024/06/23日 29年ブリのARESZを見に行く ↓前 次↑ ふぅ、心地良き疲れの朝。 女王は無事北海道から帰って来たようです。札幌と小樽の自由時間で行くべき店を調べて教授した甲斐がありました、十二分に楽しんだモヨウ。 サムライズRECでCubaseプロジェクトからMIDI部分を楽譜化するということもエレガントにやりました。てかワイが読めないので ちゃんとデキてるかワカらない ※特に突っ込まれなかったので大丈夫!? んですがね。 夕刻またしてもノアズアークへ。ワイヤレスマイクのホルダーを忘れるというアリガチな行為をしたので取りに行って来ました。今日は営業はしてないみたいですね、またヨロシクです。 ナッシュビルに。今日はメタルの日ですね、カニさんや連日のゴギーもいました。 爆音耳チェックタイム!w ゴールドトップやっぱかっこエエなあ。 後で値段聞いてビビるコトになるCS! 実は20代の頃BSヤングバトル近畿大会で闘ったARESZが出るので見に来ました。ロシモフを凌駕する物販! ナチュラルキラーズを超える百花繚乱な決済方法! aphasiaというGAL?メタルバンド。やっさんが来てない!? 三浦さんの後やと音圧的にかなりの癒し系w ギターのお姉さんがしのちゃんを彷彿とさせるMCの達人でゴギーも首ったけ。 今日チケット4000+d1000かあ。。と言いながらここでゴギーは帰宅。そして ARESZでぶっ飛び ※商売では損切り遅いゴギーの失態 別次元のバンドがトリで出てきました。 全てが完成されている。 てか何故かBassが2人いるw アクションを突き詰めている。 ギターだけ若い? Bassの片方の人もヤングバトル出てたそうです。 昨夜の岡山とはリストかぶり無し。 久々にフロントマンたるVoを見た。 ヤングバトル後、吉本にちょっとだけ所属したらしい。シャウターズには声かからなかった。。 40代で上京(!)。立川でバンドルームシェアで闘ってるて、久々そんなの聞いたで! Drがいなくて打ち込み期間も長かったとか、今も静岡在住の人にサポートをお願いしてる。すげえわ。。 かせやんさんのゴールドトップもすげ!軽い、いいなあ。。 もっと丁寧に扱って欲しい!ww ネバって打上げに潜入。 Voの人ビックリして懐かしがってくれました。シェイプは変わったが気合は30年一切変わってないんでしょうね、ワイもまだまだやで。やる気出ました。またお会いしましょう、デキるように頑張りマスリーナ。 他のバンドはどうしてるのかなあ、と思いながら就寝。 ↓前 次↑ | |||
2024/06/22土 サソリワン・ボス at 高松NOAH'sARK ↓前 次↑ 何かサムライズRECとツアーをこなしてたら新生サソリワンマンの日が来たなあという感じデス。 ひさ枝の出汁で冷やし蕎麦の実茶漬けをサラっとやって出掛けましょう。 新ユニフォーム含め結構な荷物に。てか結構な雨やなあ。。アーケードに頭突っ込むので案外搬入はし易いが虎の子の24H600Pを大阪のBMWに取られてるしw ぐるぐるマワってこんなのを発見。 軽四なら楽勝か、なかなか田町も良いね。 にしてもよりによってワンマンの日に雨か。 ノアズアーク入りです。 練習も兼ねて16時からでしたがなんだかんだセッティングに時間かかりますね。ギターに加えベースもAMPの音のみですがスタジオ練習の延長という感じで案外サクっと決まりました。1部のアコ編成時はジョガーはベース本体のVolをシボって対応。 バックドロップもサクっと吊るせました。 18時前にはミーティングへ。 a〜じゃんが近い。 しまやんとBルーズ久保も合流、後者と飲むのは実に久々! 今日のライブとは関係ない話に終始しましたw 早めにモドリッチ。 皆さんありがとうございます。 ココから来店してくれるお客さん見るのも良いもんですなあ。 ワンマンなんで物販スペースも独占、ええ感じ。 新Tシャツは間に合わなかったですがレアな旧Ver残わずか!? ええ感じで集まってクレてます。 ただ前の方をスタンディングスペースにしたのは間違いだった!? 頼もしい!ということで一部アコVerから。
後半アコギワイヤレスPUがブホブホ言ってて要調査やけどなかなかの高松初アコ披露となりました。そして20分ぐらい?開けて2部に。
スイッチ入ってしまい?MCガンガンにやってしまったけど演奏は半年間の練習の成果出てました。鉄っちゃんもデキる曲増えたなー。以上トータル2H弱、まったりとしたショーでした。 ノアズアークも実に新鮮でした、NNRも決まってるし今後ともヨロシクです。 物販もたくさん売れました、お客さんホントありがとう。お店でまあまあ飲んで富田さんらと打上げへ。 ドコも一杯でしたがキングズヤードが8人入れてくれました、ママさんあざす! ウマいんだよなあ。 オクラ!富田 富田さんと香川町飲みを約束しつつ26時ぐらいまで飲みました。皆さんあざす! ↓前 次↑ | |||
2024/06/21金 サソリ5人体制新つなぎ ↓前 次↑ ワンマン近づいてますが昨夜遅くようやく作りました。 虎の子のインクジェットで印刷。 工場でも長年着てるつなぎ、かなりアガッタなあ。 いつも鬼嫁にお願いしております。5人ともなると色カブりがムズいのでこのシブいのは後列ゴギーw これは私。 鉄っちゃんは安定の白ですね。 ジョガーが黄でたまちゃんが赤ということでコアメンバーが以前の信号色てな感じに。 ふぅ、昨日はひさ枝のみ一食だったので豪華朝メッシにしましたよ。 親戚スラッシャーが貴重なCD持って絶叫オフィスREC部屋に。 神社エール先輩の遺した音源、ありがたくリッピングさせてもらいます。 明日のノアズアークでは進行中のを流します。ゴンゴンズも。 女王は修学旅行中なんで3人で焼肉へ。 値上げしたけど以前牛星は納得のコスパ。 ↓前 次↑ | |||
2024/06/20木 サムライズREC編集6H ↓前 次↑ 女王修学旅行で送迎不要ですがしばらくジム行ってなかったので午前中にゴー。 そしてひさ枝で早めの昼メッシです、カレーの日なんで勿論釜揚げつかカレー。堪能しつつ出汁と天ぷらを大いに持ち帰りマス。 ハモフライうめ!最初は塩、ソースそして辛子と堪能しました。足りないのは日本酒だけや! ただならぬ一行実はRIZINの人らでした。 社長との記念撮影写り込みに成功!バンドT着てくれば良かった。。帰宅後仮眠を挟んでサムライズREC編集ですな。起きてREC部屋に降りたらしまやんがいましたw イントロのギミックを模索します。 選んでる時は盛り上がってるんですが、クールダウン後チョッチ登場でもってあっさり却下でしたw 負けるなしまやん! バスドラが聴こえない問題の曲でEQを模索。 重ねがけで克服!この順番をオボえておきましょう。 お疲れ様でした。 入れ替わりでバンマス登場。 ホント今の時代のRECはググれるから便利です、一発回答出ますな。ラジオヴォイス作るのにギターAMPかつトレブルZEROとか目から鱗でしたわ。 揺れモノにハマり出すギタリスト。 お互い直結とか絶対やめようね! スネアが鳴ってないトコとかしっかり見つけますなあ。この作業繰り返してたらまず今回の作品も大丈夫でしょう。 いよいよ制作も佳境ですな、来週もヨロシク。 ↓前 次↑ | |||
2024/06/19水 二日酔いでサムライズREC編集8H ↓前 次↑ えっ!?という状況で叩き起こされました。 いつもより1H早い時間、夢の中で女王を高松空港まで送りました。 今日から修学旅行ですが北海道ですか、イイなあ。。死物狂いで帰宅してガン落ちしました。。12時ぐらいに冷や汗とともに目覚め吐き気と闘いながらREC部屋へ。 13時にチョッチ登場デス。いよいよサムライズRECも編集モードとなりました。以降張り付けモードでもありますw ゴギーとしまやんが陣中見舞に、後者を撮影するスキもありませんでした。。ちなみに同業者である鬼嫁ママ友がワリと長時間下の店にいましたが全く交わらず。 追加でKEY入れたい箇所があって遂にこやつが稼働しました! ※2年前に購入 何か REC編集してる間に復活して行く ※人間の体て。。 というのを初体験しております。17:30に本日最初で最後のメッシでした。超速で東京出張のを取り戻した! 8Hのうち大半をヴァイオリン・ヴィオラの2曲の編集に費やしましたが 録りの日にチョッチもいたらあと2日ぐらいカカってただろうなw ※良い流れで来てます 録り直しデキない分、コピペや波形修正で妥協するのでなんだかんだトータルで相当時間節約デキてると思います。それでもインディバンドにしたら異例ですが。。 今のトコロ録りに9日で約57H+本日編集8H、21時過ぎお疲れ様でした。あと1ヶ月弱、入稿締切までツアー入れずサムライズRECモードで精進しマスリーナ。↓前 次↑ | |||
2024/06/18火 18の会第137回目に参加 ↓前 次↑ ちょっと早めに街中へ。詐欺被害にあったという近ちゃんの店に行きひとしきり愚痴を聞いた後におみやげハウスに。 相変わらずゴギーと娘さんしかいない店でありマスリーナ。 新プロジェクトの練習前だと言うしまやんも合流してダベりました、もう2Hぐらいいたいぐらいネタ豊富! 後ろ髪魅かれつつ田町へ。 昨年末以来のワンス酒場。 おっ、今日は最初から魅力的な肴が。焼き鯖寿司うめー。 韓国から丸岡君がサプライズ参加。娘さんがバークリー行っててスゴいんですが学費・生活費が驚愕レベルです。。円安なんだよなあ。。 最初から肉ある! 肉や! やかんのハイボールが危険過ぎる。。明日重要なREC編集があるのでここでおいとましようと思ってたんだけど モチのロンこうなりマスリーナ ※火曜日デスよ 主治医にくっついて古馬場まで歩いたのねw 大人の階段登る記憶が。。 皆元気やなあ! オカダ君は4時から前飲みしてた久枝君と5時から合流したのに元気?でした。 明日の朝大丈夫なん!?w もう1軒ww 日付越えてますねん。 エエ顔や! 前回の18の会へ→ ↓前 次↑ | |||
2024/06/17月 70年代マホガニーネックレスポール ↓前 次↑ 東京出張の成果が届いたようデス。 なかなかの重量感デスな。 そういやケースのコトとか確認してなかったな。 さてどうでしょう。 79のと似てる、同じくオリジナルでしょう。 個人的にいわくつきのルックスです。 KISSのエースはこれを白パーツに代えて3PUにしたのか。。 Gibson/'75 Les Paul Custom Cherry Sunburst ※過渡期のマホネック ということで70年代レスポールしかもマホガニーネックを入手しました。 十河君も所有するブラックビューティーがとにかく玉数多いですがそれとレアな白は高い一方このCSBは不人気なんですなw、大久保地下の店員曰くKISSしかないと言ってました。。 レスポールカスタムは当時新品で買ったバイギブ以来ですね、マジあれはFANに売って後悔。。 ※ロッド回り切ったヤツ26で売れたモヨウ(涙 スタンダードと比べるとヘッドも威圧感ありますな。 ブロックインレイも同じくであります。 トレードマークのフレットレスワンダー。 にしてもキレイです、店員も何度も言ってました。 あまり弾かれてないのかもしれませんね。 ずっと見てると愛着ワイてきましたかね、白に変えるのはヤメよう。 ゴールドパーツもキレい過ぎるのが逆に不安ではありました。この年代のは緑青出ない!?ブリッジはナッシュビルに変わる直前のABR-1デス。 裏もマジキレイ。 ペグなんかも過渡期の仕様。ヴォリュートも増えてきたなあ。 実は2月の東京出張時に72年の同色のを買い逃しております。試奏して退店する際に、決算セールとかあったら通販で買うかもと言って名刺もらって後にしたら 翌日16万2千引きに ※そして第三者に買われる なって+30万弱でオク出品されたコトは今でもタマに夢に出て来ます。 まあ弾いてもピンと来なかったよなあアレ、と思い込むコトとします。。 79メイプルネックと同じようなサンバーストですね、あっちは弾き込まれてるけど。 ちなみに4.49kgでギリ許容デス。 4.6以上は基本避けてます。 他がキレイ過ぎてこんなのが目立ちますな。 フレットレスワンダーが残ってるのは貴重でわ。 基本バインディング好きデス。そしてパウンドケーキ初かな? 高松に帰ってから写真くれとかやりとりしました。 ステッカー後の刻印ナンバードPAFデスな。 店長丁寧で仕事ブリも信頼デキそうでした。 唯一の懸念点はホントにマホネックか!?というコトでした。退店後にハイパーで学習したりしつつ迷ってました。。 ちなみにコンデンサのみ変わってるかもとのことでした。これでマホネックならなかなか値打ちありでしたが この写真送ってもらって決断 ※マホやろ! したのが試奏から4日後でした。ちなみに中3日は店休日だったので男気あふれる感じ?w 手持ちのメイプルネックがこれですからね。 こういうのも残ってマス。ちなみにハガキの切手代が10→20円になったのは1976/01/25らしいので1976年に販売されたのでしょう。 当時いくらだったんだろう。 YAMAHAかー。 もっと前から諦めていたレスポールばかり買ってる2024年デス。その気になったらマホネックも買えるんデス。 音は圧倒的に今回のが良いデス。まあ値段も違いますがw ↓前 次↑ | |||
2024/06/16日 チョッチ叫ビ隊動画公開 ↓前 次↑ 先月の高松ナッシュビル絶叫オフィス杯、ものっそ叫ビ隊アンコールのモヨウ。昨年冬の京都東京ツアーと同じくBルーズ手術でもってBassをチョッチにお願いした日でしたが終盤は本職のギターに戻ってもらってベースレスで演ったコトも地元高松で再現デキました。「花なんかいらない」はもはやチョッチ専属の曲ですかね。Bルーズ窪が復活した時に完全体となるでしょう。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・PV・叫ビ隊ページ。SOBページ。自作曲一覧。シャウターズはココ。私の歴史動画。 アルバム類。 ↓前 次↑ | |||
2024/06/15土 REC部屋にてサムライズVn・VaREC ↓前 次↑ いよいよサムライズの録りも最後ですかね。 朝9時に羊さん絶叫オフィスに初登場です。てかライブを拝見したことありますが初対面ですね。 ゲストでヴァイオリンとヴィオラをサムライズ2ndに注入ということですが買った時の値段そして製造年聞いてビビるの巻。。 個人的にヴァイオリンもヴィオラも録るのは初めてなんですが一般的にコンデンサということでSHUREを信じましょう。 てかめっちゃエエ音です。 当初2曲で丸2日かかるとの見立てでしたがどんどん重ねるんですな。 個人的にはちみつぱいよく聴いてた頃思い出してぐっときつつ作業します。 単音なんで案外編集しやすいですね。 ビブラートがVoにはない感じ。 しまやんが陣中見舞。 ヴィオラも太くてホント良い音です。重ねるコトでストリングス的になります。 1曲目で4Hぐらいかかってこりゃあ明日に持ち越しかなと思いましたがもう1曲は結構シンプルでしたね。 6Hで2曲完了!マイキングとか心配やったけど楽器と腕が良ければどうとでもなると学習。 SHURE及びこいつのサポートもありますがね。 お疲れ様でした、今後ともヨロシクです。 さあ後はMIXやな。 17:30に火琳坊でしまやんと再合流。 何気に久々やけど予約客でごった返してます。 相変わらずウマし。 親カレーそして純酎大! よく考えたら今日朝昼抜きやった、モーレツなスピードで東京出張の分を緩和w バルロッサへ。 HOTのライブ見に来ました。 Dr植田加入後初ライブを見届けに来たでやんす。 今日もええ感じでお客さん入ってます。 ギターも新しい人になってました。 植田君トゥーマッチ、余裕ですな。 完成されたショー。 お馴染みのスタッフ。 徳島のゲストバンド、Drのお姉さんが歌もうまいしサックスも吹けるバイプレーヤー。 我らがナンシーもKEY弾けるけどね! 心温まるギミック、見習うべき。 ジョニーBでビリーがミスタッチw 終電1つ前ので帰還。濃密な長い一日でした、風呂入って即寝。 ↓前 次↑ | |||
2024/06/14金 リクライニングチェア ↓前 次↑ 声ガラガラであります。。昨夜2H短縮は英断でした。 まあ熱はさして無いんですが修学旅行をひかえる女王がよりつきません。てか 君からうつってる ※その場合大丈夫? んだけどね。ともかく送迎は免除されたので薬飲んで爆睡しました。 昼ぐらいまで寝て久々の余り物ランチ。 ところで鬼嫁が1日の大半を過ごすキッチンの椅子が壊れました。TVとPCが90度でフル回転する場所です。 どうせ買い替えるならとご機嫌伺いでギャンブル的なペソのをポチってました。 東京出張中に届いてたようです。 組み立ては2人でとのことなんで今日敢行。 パーツまあまあ思いデス。 私が愛用してるアーロンチェアは完成品を甲斐甲斐しく2人で運んで来てくれましたが これの10倍 ※今見たら当時より5万UPしてた。。 なんで組立ぐらい楽勝ですわ! 電動ドライバが活躍しました。 完成しました。 楽勝昼寝デキそうですな、これで床に枕置いて寝るコトもなくなるか。こたんこに専有されないように。。 ↓前 次↑ | |||
2024/06/13木 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ さあ通常運転デス。 私の足ダイハツウェイクがこんなコトになってました、もうすぐもっと灼熱になるんだろうなあと思いながら女王送りました。 止まってたサムライズREC、チョッチからGソロ来てましたね。 やっぱ後からのAMPシミュの方がやりやすいですな。東京滞在中にまあまあ注文あったのでそれの処理とかもしました。 夜はナッシュへ、Bルーズとの練習は実に2ヶ月ブリです。 久々サブボード持ってきましたが、まあまあ使ってなかったからか各所壊れて?ましたね。。来週末のサソリワンマン用と思ったのですが全然使えないので何とかしないとであります。 Bルーズはブランク明けを感じさせなかったですが、私は声が出ずヘロヘロでした。。家族でぐるぐる回ってる風邪もらったのかもしれません。残り1Hサソリの練習をと思いましたが結局2Hに短縮させてもらいました。 ↓前 次↑ | |||
今回のツアー日記を最初から読む | |||
2024/06/12水 6年ブリ東京玉翠会総会出席東京出張 6日目 ギリギリまで出物チェックして帰還 ↓前 次↑ 最終日なんで朝から攻めましょうか。 ある意味助かったか。。最終便帰還なんで昼と夜に勝負ということで。 ロビーは狭いけどやっぱ快適やね、大満足チェックアウト。 アメ横すぐ裏にあるけどいつもの立ち飲みとか大統領には行かずでした。次回もこの値段ならこの街で。さて昼メッシモーレツに迷いましたが またしても木場へ ※逆転の発送? 永代通りを東へ。 今後このあたりもチャンスがあれば。 え!?すげー行列。 押さえの蕎麦屋、尋常じゃない繁盛ブリで不安になりました。。 ということで今旅2回目5日ブリのカマルプール、勉強店の多いワイにとって異例中の異例であります。サクっとカウンタに着席。 お得なランチを体感するとトモにあの感動をある程度客観的に確認しに来ました。勿論3種ですが安! 夜には頼まなかったタンドリーチキンもオプションで頼めます。 チーズクルチャ変更! 朝を抜いたおかげ?でグラスビールも付けて堪能しました。夜ほどの衝撃はないかもしれないけどゴルゴンゾーラクルチャ>チーズクルチャもワカったし相当意義ありました。てかこんなランチ食えるの良いなー。 嗚呼懐かしい(涙 夜まで時間あるのでしばし徘徊デス。 ここあったのかなあ。 皆で地酒を飲んだ大衆酒場はこれに変わってましたね。 懐かしの入口から次へ行きましょう。 てか歩くと暑いんだよなー、7月よりかはマシなんだろうけど。 嗚呼。。 神田寄りのココは実に初めてでした、長年通ってるけどずっと前からあったモヨウ。 ん!? オーダーメイドの世界もおもろそうですな、当初の目的と違うことで学習しました。さてスイッチ入ったので大久保にも行きましょう。丸ノ内線、逆方向に乗ってしまったので池袋で乗り換え山手線でした。 またしても新大久保〜大久保間を歩きました。 76Firebird買った店ですな、最近あまりあれ弾いてないなー。 学習しました。今旅カード切ってないですが気になるのが3本ほど。。 新宿駅まで歩きましょう、ここウマかったよなあ。 17時前とかやと案外閑散としてますね。 あっ、ビルがない!?中央線で東京駅まで。 改札内に土産物エリアがあります。グランスタ東京言うんですな、全く知らなかった。。 駅構内ですこれw しかも地下もあるんですな、すげ。全容を把握デキてないですが食べれる飲める店や弁当軍団もあって人が溢れててカオスでした。 なんだかんだタイトになってきたので超速で土産買って後に。 外を歩きたくなかったので品川で乗り換えて京急蒲田まで。ホントは蒲田の方が百花繚乱なんですが、暑いというよりかは時間を重視しました。 あれかなと思って近づくと支店でした。 蒲田三大餃子の一角ニイハオ本店、支店のすぐ近くでした。 タッチパネルか、歩くのを極力避けてなお生ウマ過ぎ。 長年この街にも通ってますがようやく餃子であります。同級生オカダ君の投稿に触発されましたw うわっ、ここのは肉汁がスゴいですね。油断してピュー飛んでしまい半ズボンに直撃。水餃子的なのももちもっちで良し。 食べやすい形状のエビ春巻き程度で。他の店も今後チェックして比べたいですね。 アーケードへ。以前よく蒲田に止まってた頃はJRのバーボンロードの店舗によく行ってた豚番長が京急蒲田にもデキてますね。実はココとの2択でした。 3大があってそのナナメ向かいが 釜玉中華そば ナポレオン軒でした、ここで〆マスリーナ。 薬味がオールスター。 きくらげ入れ放題とはなかなかデスな。 ぶっちゃけうどんの国なら何店舗かでやってますがここのは太麺でなかなかおもろかったです。しかもこれ実は小でハシゴ〆に最適でした。ここ1本の若者は真逆の大に替え玉とかしてましたねー。 チェーン展開してるようです、また来てしまいそうや。。 あっという間に羽田空港デス、発時間の1H弱前に到着。 同じく平日の最終便でごった返した上に場所間違って走ったトラウマありましたが今日は検査場スカスカでずっこけました。 巻きで搭乗ゲートまで来れたので領収書入力をするという時間の有効活用も。営業はありませんでしたがこれでれっきとした出張になりました! しまった、ここでもモバイルノート出しておくべきやった。ナナメ前のビジネスマンが搭乗ゲートのカウンタからずっとカタカタやってた。。 予約した頃には娘らの塾デーではなかったんですがその後変更となり今日も塾送迎の後ということでヒトリずっと待ってました。まあ外でも全く寒くもないんですがね。 夜寒い日もありましたが半ズボンにTシャツでモーレツに暑くもなく至極行きやすい東京ツアーでした。 ↓前 次↑ | |||
2024/06/11火 6年ブリ東京玉翠会総会出席東京出張 5日目 新橋大久保渋谷 ↓前 次↑ ややギャンブルですが昼メッシとして新橋に戻りましょう。 10:30ピッタリか。 おっ!並んでない景色初めて!ただ10:30開店ながらびっしり座ってるなあとドキドキしながらむさしやに向かうと 右奥カウンタ端に着席 ※連日のベスポジ デキました。オムライスミニハンバーグトッピングで。 なかなかなビジュアル。 キャベツもかなりの量でそれと一緒に各所食べ進めます。バター香る正しいオムライスと全然ミニじゃないハンバーグ。正しいナポリタンは多すぎ!腹パン! 10:46でこれやから開店より遅れるのはNGでしょう。次はあえてカレーを。 オザワフルーツにも寄りましょう、実に今旅3回目。 これにするか。 なかなか濃厚やった、砂糖ありでも控えめな甘さ。ホテルに戻りましょう。やや近いのJRばかり使ってしまう。。 夕刻大久保へ。懐かしいエリアを歩き新大久保までスライド。 さて地下へ。 国内からだそうデス。 爆音室へ。 中に入るだけで幸せでやんす。 今日はMarshallで勉強しました。 最近GOLDに魅せられてマスリーナ。。 向かいにこんな店デキてるな。シャレで一度行ってみるか。 続いて山手線で渋谷に移動しイケベエリアへ。 バイギブ試奏しました。ハイパーには絶対ないレンジのも前から取り扱ってるそうデス。 N君と合流して富士屋本店へ。何度もこのエリア来てるのにレジェンドだった旧店舗には結局行けずじまいでしたがこの機会にスタンドインしましょう。 嗚呼、大滝秀治さんとバッタリしたかったなあ。イワシのウマし。 同じく立ち呑みの山ちゃんに移動。 刺盛りもウマいし京橋松井を彷彿とさせるおでんポテサラ最高。 普段遣いはこっちかなと思いました、チェックしとこう。 実はメインの店の予約時間までのツナぎであります。 ここはインバウンドで行列でした。。 ニコニコギターのエリアまで。 鬼亭、20時の予約時間5分前に着いたらそのタイミングでテーブルのグループ客出されてました。チャンスと思ったんやろなw 何と鳥の炭火焼デス。 モーレツ女将にお任せで。うーむ塩辛いw 名物のこれはうまし。 ただこれは辛くはないが塩辛い。。 肉質は良さげなんですがね。 マヨネーズソースにつけると余計に。。 やっぱ絵面とか良いよね。 厨房の親子?がやたら強面。 結構出てくるな。 と言いつつおまかせ後も追加。 謎の塩分濃度でした。 腹ごなしに歩きましょう。 第二のゴールデン街みたくなってました。当時来りゃ良かったよなあ。N君お疲れ!また行こう。 ようやくメトロ24H買いました。 明日帰ります。 ↓前 次↑ | |||
2024/06/10月 6年ブリ東京玉翠会総会出席東京出張 4日目 屏風浦鶯谷 ↓前 次↑ 早くに目覚めたので朝メッシ行きましょう。 雨なんで傘を借りてゴー。 上野駅の北の方でまあまあ歩きました。 元長、宿題店でした。 6:30とかなら空いてて良いですな。 カレーそばにイカ天生卵で。茹でたて揚げたてかー、上品高品位です。カレーが徐々に溶けて行く感じ良いですね。 塚っちゃんはとり天そば食べてたな。 また来ます。ホテルに戻りお昼にまた出発。 寿司幸の口開けをネラってみたのですがあと2人というトコロで一巡目ならず。。 ただ常連のベテランさんとか超速で開店後20分ぐらいで入れましたw さてと。 つまみと温燗。 名物のねぎとろはほぼ全てのお客が頼んでましたね。 さて後はにぎりやな。 しゃり小さめでおっさんにはありがたいねー。 うむ、絶妙なええ感じのクオリテー。 店内もゆるい雰囲気デス。 かます最高。 これは間違って通ったようだw 穴子がベストでした。 熱々やったで。 甘い。 アラ汁も最高。 以上なかなか使い勝手の良い店でした。 帰る時は待ち無しでずっこけましたがw JRに乗ってゴー。 京急に乗り換えて屏風浦駅とやらに来ました、勿論初めてデス。 MIONという楽器屋、出物チェックにはるばると。 デキて3年ぐらい、元々はドイツのレコード会社なんだとか!? 4本ぐらい弾き倒しました。さてどうするか。 御徒町まで戻りホテルで30分ほど休みました。 そして鶯谷へ。 駅前のディープゾーン抜けて行きます。 デカい道に出ました。 ザ・ビンテージ鍵屋で柏井君と飲みます。 開店10分前でポールでしたが続々と後から来ましたね。 カウンタ奥という絶好のポジションに座りました。 キテるな。。 シブい!高い!w お通しシブ過ぎる。 くりからうめー。おばあちゃんとお姉さんの2オペでガンガンまわしてます。 合鴨うめー。 煮奴もシブい。若者やグループ客もいましたがここは存在する間に確認しておきたい店でした、サクっと後にしましょう。 真逆のキャラの同じくビンテージささのやにスタンドイン。 山手線の駅チカにこんなん残ってるの奇跡っしょ。値上げして1本90ペソもスゴ過ぎ、炭火やのに。。 テキトーに取るこの感じよ。 焼きとんも普通にウマいけどウインナもうまい。 2時間もいたら倒れるでw ちょっとだけね。 癒やされる。 串は全種類イケたかな?以上30分ほどのサク飲みでした。 〆に前通って気になってた関所へ。 海鮮良いね。 店内地元常連中心インバウンド皆無で実に居心地良い。ちなみにささのやは外人が来て粉砕されてたww カツオとコチうめ! となりの上野と違い過ぎるけど鶯谷もなかなかですな。ちなみに柏井君は歩いてこれるエリアとのこと、良いな! 社内の乱みたいなのがあって転職らしいが頑張って欲しい。SHUREにはホントお世話になった! 次も東京らしいのでまだまだ飲みましょう。ワイも定期的に上京する所存デス。 関所もええ店やったけどここもあるよなあ、また来よう。 21時半ぐらいに帰還。↓前 次↑ | |||
2024/06/09日 6年ブリ東京玉翠会総会出席東京出張 3日目 三鷹御徒町新宿 ↓前 次↑ ふーサスガにキツいわw にしても狭い、極限状態のカプセルやった。ただ金土2泊で6600ペソは破格、へるちゃんのカプセルの半分やもんなあ。 次回も結局ここなのかも。 今日はオムライスもジュースも休みです。 そのままJRへ。 んで三鷹まで来ました。吉祥寺は何度も来たがここ初めてかも。 いい感じのユルさ。 南下します。 地下です。 ん!?11時前やけど営業中? ずんずん降りていきます。 ありゃりゃ3人並んでるし、しかも中で食べてるし。フライング開店なのかな?中華そばみたかであります。 25分並んで入店。このテイクアウトを買いに来る常連客もいましたね。 五目チャーシューワンタンメンを。 ピーマンはビックリしましたがイカにも昔の東京ラーメンといったとこでした。魔法の白い粉もふってたしw今は無き築地の井上を思い出させてくれました、こっちのが上品でエレガントですが。いやあ腹パン、ちゅるちゅるワンタンまではいらなかったかも。帰り20人以上並んでました。。 引き続きJRで御徒町へ。 いつものよに連泊ですがカプセルは2泊が限度とちゃんとしたトコとってました。てか繁華街のど真ん中w だからかロビー激狭で池袋みたく執筆活動はデキそうにないのでブラブラして時間ツブすことに。 鴨ラーメン食える日来るのだろーか。。 何でもありますな。 ということでチェックインの15時来ました。 今朝までのとの落差。。ゆっくり執筆活動しましょう。 今日は一人ゆっくりしようかと思ってましたが府中競馬場帰りのカツヲ氏と飲むことに。 新宿とかインバウンドのるつぼですわ。 ホンスチュクミ 新宿歌舞伎町店、本店行ったら一杯でこっちにまわされたとのこと。 カツヲ氏そして久々のお姉ちゃんと3人で。自分が指定しといて何ですが 道頓堀にも支店があっていつでも行ける ※大阪はもはや庭? と思ったんですがそれよりも 似つかわしくないぐらいオシャレで若向け ※2人のおっさんは完全に浮いてた コトが反省点でした。内容はイイダコの鍋で甘辛ないかにも韓国な感じでした。 これ高麗人参的な感じでなかなかキツかったw 〆は食べずに果敢にハシゴします。 上海小吃、完全ディープな古豪でカツヲ氏も知ってました。 ヤバいww 結局オーダーしたのはマトモなのばかりでしたが。ええ、ピータンですらもこの店ではマトモ。 とにかく現地おばちゃんが強烈過ぎる。ココは居酒屋やではなくテーマパークだ。 スペアリブもなかなか強烈やった。 んで一番ウマかったのがこれでした。黒いのは虫ではなくネギ。 サソリのメンバーを連れてくれば良かったか、サソリ食う?w 白酒で〆、なんだかんだ飲みました。カツヲ氏、西早稲田の先日の店もチェックしてたみたいで夜一緒に行く段取りに。 また飲もう! 22時過ぎに帰還。ふぅ、まだ落ちてなかったのでゆっくり寝よう。 ↓前 次↑ | |||
2024/06/08土 6年ブリ東京玉翠会総会出席東京出張 2日目 高校同窓会東京編に参加 ↓前 次↑ さて今旅のメインである同窓会当日デス。今回は12時スタートですか、フードは出るのでしょうがそれまでに昼メッシ済ませときましょう。 ニュー新橋ビルに行くもオムライス行列で断念。。てか味仙やら色んな店が行列でビビりました。。 ということで連日オザワフルーツ。昨日飲めなかった善さんSPを。 すげ。 おー、体に良さそう。 ウマいというかキツいw そして結構腹に溜まりますな。 昨日飲んだこれがワイにはお似合いなのかも。。さて会場に向かいますか。 来月で閉店するというカレーの名店も行列。天丼の店も行列、昼メッシあきらめました。 長年通ってる大門のとなり、こんな感じやったんですな。 公園通ってショートカット。 東京版通天閣、30年前に快人と登ったなあ。 そして東京タワーの横に見えるのが会場であります。 東京プリンスホテルですな。 振り返るとこんな感じ。 いざ2Fへ。 懐かしい顔が沢山。 コロナで開催デキない期間なんかもあって自分的には6年ブリですね。 始まりましたが皆話に夢中で全く聞いてませんw 県知事も卒業生デス。 あっ、食い物品川ん時より良いかも!? 記念撮影タイム、学年ごとのやつですな。 変顔決めときました。 次は地元に帰ってこれやな。 有名人到着! この後他の学年のとこにも次々とまわってました。 娘にLINEしたら「宗教みたい」言われましたw、伝統やで! 2次会へ皆で歩きマス。 トラットリア イタリアンダイニング NIKU YOSHI 浜松町店、名前長! 15時から2H、20人近く? なかなかウマかったです。 5H完走デス。 一本締めして更に有志で次へ。 まだかなりの数がいるので新橋に向かって歩き物色しましょう。 したらすぐのワインの酒場。ディプント 浜松町店に全員吸い込まれました。 話がつきない。 食うよなあ。 キノコみたいなチーズも食うよなあ。 BECK君にワインブチまけられたコトをLOGっておきたいw まあ私も高松でツクダ君にやってしまいましたが。。そういや名古屋Pt9で味噌おでんをブチまけてしまったBass1店長最近亡くなったんだよなあ。。 暗くなってきましたw 4軒目は食べロガーの私が。 ダメ元で要予約のホルモン焼 夏冬へ。昨夜ココにするかも迷ったんだけどどうでしょう。 かとうと読むのですな。 かなりのオーラを出してますが20時前で何と7人座れるとな!昨夜のカマルプールといいやってみないとワカらんもんですなあ。 大盛り2つすげー。 豚ホルモンの炭火焼肉か、関東だよなあ。 モツ煮はへるちゃんが2つ頼みました。 前新橋で行った店より良い。 サスガに腹パンなってきましたよ。 気合でナンコツとコブクロを追加。アジア店員は大盛の中に入ってる言うてたけどなかったで! 皆延々しゃべってマスリーナ。 BECK君は良い通る声でずっとしゃべってマスリーナ。 21時を過ぎたっちゃ! 有志でタク2台で銀座ですわ。 5軒目は勿論ハウリンです。 久枝君を連れて来れた!政治の話を熱く島さんとしてましたね。ということで 11時間の飲み終了 ※ギネスに申請したい であります。 歩いて新橋にモドリッチ。 あとは寝るだけや。 だから怪しいてw ↓前 次↑ | |||
2024/06/07金 6年ブリ東京玉翠会総会出席東京出張 1日目 朝イチ東京入り ↓前 次↑ 早朝起床。兄貴が早起きで助かった、6時過ぎに絶叫オフィスを出て高松空港へ。 7:10の便て記憶にないぐらい早いヤツですな。 今回はJALデス。 なんの問題もなく8時過ぎに羽田着、しかも連絡バスもない早いパタンです。 ホントは即電車移動でビンテージスタンディングそばに行く予定だったのですが昨夜ダメ元で電話した難関ランチ店がサクっと予約デキてしまい、かつそれが一巡目11:30やったので自粛するコトに。 楽器屋とかも開いてないし時間ツブす方法が思いつかず空港でじっとしてました。。通勤ラッシュを避けるのだと言い聞かせ出発。結局山手線混んでたなあ、早くもインバウンドだらけでした。。 高田馬場まで。 早稲田通りを東へ歩きます。 北側とかも飲み屋結構ありそうでしたね。 それらから更に東、北にちょこっと行ったトコにある隠れ家的雰囲気の酒肴 新屋敷にてツアースタートメッシです。 予約困難と聞いてたが当日ありかー。 カウンタ端というベストポジションに着席デキました。 一発で不安吹き飛ぶ。 4番を予約済みデス。 調味料が豊富。 ふむ。 もうね、あらや骨で出汁を取ったであろう味噌汁から激ウマですよ。ふわふわのアジも衝撃的で博多で食らった専門店とのせめぎ合いデス。ご飯がかなり少なめなんでビール頼むべきか最後まで迷うコトに。 薬味も気が利いてて味変しまくり。ぶっちゃけ揚げ物倍ぐらいいきたい! 最も衝撃的やったのが焼きメンチです。何と 炭火 ※ヤラれました でっせ。カキはシーズンオフやから冷凍?十分ウマいがメンチ2個が正解やったか。いやオプションで追加しまくるべきやった、勿論ビールも。 絶対また来ます。カキシーズンに夜に何人かで来て更に感動したい。 南下して西早稲田駅へ。東京メトロ24H券買ってチェックインまでの時間ツブしましょう。 まあ御茶ノ水ですわな。 ここもインバウンド天国。。円安で全部買われるで。 この2本試奏しました。RD音デカ過ぎでなかなかのキワモノ。 久々アコギも行ってみるか。 ウッドマンからの久々ここの地下ね。66年のTEXANを試奏。 続々楽天から荷が届いてるようですが、女王からこんなの買わされてました。修学旅行で着るみたいですが血は争えない。。 新橋へ。 この前ビルぶらで見たニュー新橋ビル、実は中に入ったコトない!? オムライス15:40で行列、向かいは味仙。 オザワフルーツで巡礼を。 めちゃ多い。 初心者なんで普通のにするか。 ミックスフルーツみたいなのウマかったです。安くて量少なめなのが良いね。 とてもカプセルホテルには見えない入口wのカプセルで2泊します。狭いのは覚悟してたが鍵付きロッカーがないという極限状態やけど何のこたあない、即激落ち。 夕刻一人0次会を目論んで東側の新橋駅前ビルへ。 前に白井とハシゴで行ったよなあ。 なかなかの難易度で調査止まり。ということでメトロ乗り継いで晩メッシの会場へ。 東陽町であります。数ヶ月やけど通ったよなあ。 ここで面接したした。 ここで頻繁に豪華ランチ食った食った。 西へ。 木場のあたりは無機質なんだよなあ、こんなん無かったよね。 当時あれば行けたのになあ。 もしかしてあったのかな?21年前ですが。 ここは確実にあったのかな、行ってみたかった。 ただ今日の予約はそのトナリ、カマルプールであります、孤独のグルメ初期の店やっと来れた。同じく前乗りで来た18の会へるちゃんと合流〜。 さあ飲もう。 さあ食おう。 やっぱ現地ビールだよね、フルーティ乾杯。 イワシのやつモーレツな旨味。 井の頭さんも食べてたタンドリーベジ、野菜がこんなに旨く! 大阪の最強スリランカともまた違った良さが。 せっかくなんでとインドの赤いのを。 ラムミントカレーは外せないし、クルチャはゴルゴンゾーラのを。 予想以上にウマい。 五郎さんのチーズクルチャではなく冒険して大正解。はちみつがかかってた! 久住さんが頼んでた鯖カレー。 バスマティライスもあるんですな。 極上の〆。 これもウマかった。 へるちゃん何でも食べれてこの店で正解。鉄道のマニアックな歴史を聞かせてもらってうなってたが今回もほぼ忘れる。。w いやあ予想以上の旨さでした。お店の人に聞いたら17年前?とかだそうで当時はなかったんですな。ここもまた来よう、ランチか夜に複数で。 腹ごなしに更に西へ。 ヤバいHP作ったエリア。。 21時前でこの行列、おそらくインバウンドが加算されたかー。もう行けないのかな。。 ということで門仲から新橋にモドリッチ。 再びニュー新橋ビルへ。 二軒目は直前にチェックした焼き小籠包マニア。昼飯後に池袋でいつもの食べるか迷ったけどガマンした経緯あり。 インドの次は台湾デスな。ディープ系かなと思いきやかなり若向けな店内です。 春巻正しい感じ。 メインは池袋の半分弱でそれはそれで良い。裏返してツブして汁をすすれと若いお姉ちゃん(店員)から指南。 ザーサイも何か良いね。 大学同窓会からのオカダ君合流。うどん部が新橋に集結!w 大露路はやっぱ満席やったけど〆の店を果敢に探します。 これは良いのか!?w すげーww ということでこれを見ながらちょこっと待ちました。 英勇屋、運良く(?)店内に。 東京でもやっぱバイスサワー。 刺し身あるの良いね。 タン刺し好きデス。 店内ごった返してマス。 初日から焼きとんも接種デキました。明日昼から同窓会やけど2人とも朝から果敢に動くそうです。各々歩いてホテルやけど終電前23時過ぎにお開き。 ↓前 次↑ | |||
2024/06/06木 REC部屋にてサムライズChoREC ↓前 次↑ うむ、早朝目覚めました。絶賛サムライズREC編集中で明日の東京出張までにヤラないとなんですが、昨日オカダ君からの土産物をもらいに降りた時に届いてたギアを紐解きましょう。 HDMI切替器ですな。 3年前に買ったのと同じ1IN2OUTで、あっちは4枚出しのビデオカードのうち1つを15インチのモバイルモニタと48インチ有機ELテレビを切り替えてました。んで普段ブルーレイレコーダーを有機ELに出してたトコロそっちも切り替えて15インチに、ということがデキないかなと思った次第デス。 3IN1OUTのセレクタも組み合わせてみました。 サクっとデキました!RECマジモードではデカい方にPCの画面を出しつつ書き出しの間とかに映画見ようという魂胆デス。ということで達成感でもって女王を送りました。 戻って来て連日のREC準備デス。今日はあまり声を張らない曲の歌入れをするので道路の音がはいらないようにギター小部屋を防音室として使おうというコトです。 こたんこから借りてるキャスター付カウンタテーブル大活躍ですな。おっとここで楓の森に行きましょう。 主治医は週末東京同窓会には行かないようですな。 うつ海うどんで豪華ランチ食らってモドリッチ。 配線するぞ! 狭いけど確実に静かですな、道路に面してないので。まさよちゃん13時前に到着。 中に入ってもらってこんな感じで扉閉め個室を作ります。 マイクで伝達です、レコスタみたいやな!無事問題の曲録り終えました。 そんなに気を使わない曲はオープンで十分でした。 チョッチも到着し同じく静かな曲の歌を取り直ししました。道路の音は入らないのですが不定期にノイズが入り解明に難航しましたが ヘッドフォンからモレるドラム等の音 ※密閉型ヘッドフォンなのに でした。。かなり返しを上げてたのも原因で、下げたらノープロブレムでした勉強になった。 サスガに昨日よりGAIN上げましたね。 実は小窓から道路の音も聴こえてたのでクッションでフタをしたのですがかなり効果あることも学習しました。 4.5Hの闘いでした、これぐらいなら集中力持続するわ。↓前 次↑ | |||
2024/06/05水 REC部屋にてサムライズChoREC ↓前 次↑ 今日もRECかつなかなかのポイント日デス。女王送って帰って準備しましょう。 鬼嫁が風ひいて店は休む&向かいの美容室も定休日なんで我が家の車はそっちに駐めさせてもらいP空けました。まず10時過ぎにまさよちゃんが来て一台分埋まりましたね。 8曲全て担当してるので早速録りましょう。 相変わらずウマく外さないですね、サクサクと進行。 ゴンゴンズ奥村さん1月に亡くなってたのか。。寂しいなあ合掌。 チョッチ到着、そして超絶チェックモード。まあそらそうなるわな。 しまやんにゴギーも到着。 まさよちゃんも十分声デカくGAIN調整に気を使いましたが ゴギーの叫びは尋常じゃない ※片方ヘッドフォン外して体感する 個人的に東京時代のバイト仲間で劇団員やったデラりんと双璧と思っとります。あの時はアパートが揺れた。。 グイっとGAINシボりました。。NeveモドキはカチカチGAINなんで便利ですね、すぐ戻せます。 映り込ませるタメにサソリのポロシャツ着たけど今のレイアウトなら背中ではなく腹プリントの方が良かったねw にしても63Cortezエエ音するな、チョッチが弾くと際立つ。 ここでそれ使って録ったらグレードUPでっせw 今ちゃんも陣中見舞いに。ただRECが自体がタイトでせっかくメロトロン音源仕込めたのにそれ聴いてもらう時間はおろか伝えることすらデキなかった。。 ゴギーのChoはワンポイント主体でテイク数も少なかったですが笛含めてうるさすぎ、奥の部屋で寝てた鬼嫁はうなされたそうです。。ちなみにまさよちゃんの歌も全て聴こえたとのこと。 昼飯も抜きで皆誰かが持ってきたお菓子を消費してました。私自身1Fに降りれたのは同級生オカダ君が土産持って来てくれた時の一瞬だけでした。 11H弱の闘い終了。アレンジが基本合議制で決まりかけた頃にゴギーが新規案(やたらVoのダブルトラックを推奨する)を出して時間を浪費し肝心なテイクの見比べが曖昧になるという繰り返しでした。 集中力と効率の問題でホントは昼から夕方ぐらいまでが良いんだろうなあ、なかなかスケジュール的にそうもいかないだろうが。 明日もありますが準備にはあまり時間カカらないか。 ↓前 次↑ | |||
2024/06/04火 REC部屋にて開運堂BassREC ↓前 次↑ 追い込み週間ですが今日はサムライズRECないので工場入ります。 O村君が私の一人暮らし自炊時代の話をしてくれました、炒め物のっけた袋ラーメンは定番やった!ということで先日のサソリ練習をしっかり聴きながら在庫仕込んできました。さて、ゆるーく開始してる開運堂RECですがBass長野さんは火がついてる感じで夕刻絶叫オフィスにやって来ました。今後の打ち合わせや残された練習・ライブ音源の選定を ビール飲みながら ※仕事ではないので やりつつ進行中の「March」にBass入れてみようとなりました。 神社エール先輩が夢見た開運堂REC、正式なスタートではないでしょうか(涙 とは言え実験的にKemperかけ録りでやってみます。これはかなりROCK向きか!? Fender系?に落ち着きました。まあ普通にライン録りでも良いんでしょうが。 サクっと弾けるなあと思いましたが、よく考えたらドンカマではなく神社エールさんの弾語りに合わせてるので長年のバンドグルーヴの賜物というコトでしたか。 あとDr入ったらほぼ完成じゃん。とりあえず現状のを6/22土サソリワンマンで流そうと思います。 営業マンなのでふらっと寄れるとのこと。Evernoteもまったりと更新されていくでしょう。 ↓前 次↑ | |||
2024/06/03月 REC部屋にてサムライズChoREC ↓前 次↑ 女王送って朝枝っす。 若い衆の丁寧な接客、逆に面食らうの巻w 今月もう1回来ないとっす。 RECに備え15時とかにメシ作ります。東京出張を見据え山田商店のキムチと自家製煮豚を消費するべく豚キムチを。 京都RAGが懐かしい豚キムチ丼で。後で娘らにも食べてもらいましょう。 16時過ぎに今ちゃん到着しテスト的にトランペット録りも。本人久々に習い出したばかりとのことで持ち帰りとなりましたがSM7Bで全然イケるコトも学習。 本チャンのCho録り、5曲でしたがそれぞれが少ない箇所だったのでサクっとイケた? オペレーションにも慣れてきました。チョッチも到着し編集モードへ。ファミシンセを使ってリズムを仕込むコトとなり 「目立ちたい」を流用 ※セルフオマージュ しました。もう5年も前なんですなー。 絶叫オフィスRECの売りにしたい。 結局KEYのMIDI録り直しはなくマウスで修正、今ちゃんもトライ。今まで提出されてたWAVは彼のシンセから録ってるらしく基本それを採用するコトになりました、普段ライブで使ってるだろうしベターでしょう。大規模な修正の場合は再度WAV提出してもらえればOKでしょう。 定番となりつつある逆回転やローファイギミックも仕込みました。思い出し都度勉強になりマスリーナ。 やはり編集に時間かかりますな、都合5曲も最後駆け足で約7Hの闘いでした。 週末東京に行くまでに少しでも進めたいですな。 また明後日! ↓前 次↑ | |||
2024/06/02日 スマホ危機一髪 ↓前 次↑ ううっ、iPhoneが無い。。てか昨夜タクシーてPayPayで決済したよな!?探すアプリで見ると 次々と移動 ※まだ乗車してるな する感じなのを確認して再び落ちました。ふー、どうやら同じ場所に落ち着いたようです。あっ、領収書もらっといて良かったなあと思いながら電話してみます。調べてくれたようですが無いとのこと。。こうなれば探すアプリの示す先に行ってみよう、個人タクシーの運ちゃんの自宅に行ったこともあったなあと思いながら鬼嫁に拝み倒してゴーです。 めちゃタクの営業所でした、さっきの電話は本社やったみたいです。たまたま休みの運ちゃんがいて応対してくれました。テザリング中の鬼嫁スマホで鳴らしまくって音は確認。そして 後部座席左とドアの間の下に光って ※ギターとミニボード出すくだりで落としたか ました。。25時決済以降よくぞソコにいてクレた! 以上午前中の出来事でした、早々に解決デキて良かった。 ひさ枝のテイクアウトと余り物でスープカレーうどん。実に効くわー。再度落ちましょう。 ↓前 次↑ | |||
2024/06/01土 SOB高松練習 ↓前 次↑ 朝イチ女王送りはチャリンコ積んで行きました。こたんこの運動会録画係の方が優先順位上とのことで長女はチャリで帰ってくるということですが それならチャリで行けば良いのでわ ※それは大変と言われた と思いつつ帰って朝メッシ。 ひさ枝のテイクアウトと余り物で煮込みうどん。キムチもモリモリ食らって昼メッシ抜きで良い場所をキープしよというネラいです。 既に運動会始まってますが勝負は午後というコトでレイ変後初のハンダタイム。 やっぱ壊れてるなあ。 虎の子のL型を震えながら使いました。今3000とかになってる(怖 こたんこのセンス私に似てるかもしれませんw 車NGなのでチャリで行きましょう、私は往復デス! 季節的にはベストかもしれませんね。 新校舎に初めて入ります。廊下から見て良いとのことでごった返してました。いつものよにニノさんと遭遇w そしてお昼休みで 一旦外に出される ※そのタイミングでクレば良かった 1H日陰でツブしてたら並んでるとの情報でもって 出遅れる ※何この流れ ラーメンやの行列で麺切れを心配するみたいな気分で待ちました。 何とか3Fの真ん中より左のエリアゲット。ただ端なんで死角が心配ではあります。 部活動対抗リレー、ゆるい。。 最重要は大トリの香東ソーランなんですが、こたんこは基本センターラインを勝ち取ったとかでどうやらカメラに収まりそうデス。。 生誕記念で買ったビデオカメラもビンテージになってきましたが頑張ってもらいましょう。 にしても廊下更にごった返してます。我ながらよくこの場所を取れたなと。。 始まりました。 うむ、しっかり撮れました。HOTして帰宅し準備しました。 18時にサソリ恒例練習前飲みデス。グーニーズばかりでしたがヒネって(?)サンダー酒場。 長年通ってますがサバ味噌最高。 今治風?焼鳥も良い。 6/22土ワンマンに向けて作戦会議デス。 ジョガー夫妻は納豆NGとのこと。。 焼酎中身が次々と。。 時間デス。 ヘロヘロでFARMへ。 本番前最終練習ですね。 本番を見据えてMarshallスタックを。 1月からほぼ毎月ここで練習してきました高松サソリ、曲もサスガに馴染んで来ました。 一大決心をしたゴギーが何か吹っ切れてました。 前飲みなければ更に上る? 太田君は本番このギターを使うそうです。切れがあって良い。ということで無事仕上がりました。あっ、店主のぐっさん中学の後輩なんですが 香東ソーランなんて知らん ※結構下なんだがなあ とのことでした。伝統がと何度も放送されてたけどあまりそれ無さげデスw 今度ドートレートシートミー長尾君やクリエイテル香川君に会ったら聞いてみよう。 後飲みでここに行ったら満席やった。。 ということでカンクン〆です。叫ビ隊2ndが2回しでかかってました。。 うまいよなあ。嗚呼6/22土が楽しみデス。↓前 次↑ |