![]() |
01-Fish inn デス 3:48 2024「2024たんこの歴史 」/the shouters Bass ジョガー Key 加奈ちゃん Cho こたんこ 前回時間がなく満を持してやったけどVoをロボットVOICEにしたぐらいで路頭に迷う。てか重過ぎて不穏、何故か前のハモンドが選べずエンディングのFFをファミシンセにしたが結果正解。 |
02-ソロシンガー 3:42 2019「ジェットサウンドなライフ」/the shouters Bass&Cho ジョガー Blue Oyster(Addictive Drums 2) 地味にギターの発振の表裏いじってたりとか。 |
|
![]() |
03-記憶がない 2:50 2018「天王寺北口派宣言」/サソリワン・ボス Bass&Cho ジョガー Dr &Cho くりけん Key たまちゃん 頭のローファイ部分をやり直しましたがさて。 |
04-88ブギ 3:25 2017「サン・サン・サン・ロック」/ものっそ叫ビ隊 Bass&Cho Bルーズ久保 Dr&Cho ゴギー坂本 ギターアンプ4つを全てFenderブラックフェイスに。ヴォコードを見直したかったが沼にハマりテキトーに着地。 |
|
![]() |
05-ヤニ色の人生 4:18 2009「リアル咲きROCK図鑑」/the shouters Bass りょ〜太 Dr BFD3 決意の禁煙及び京都RAGでのライブで発表したくだりを盛り込む。 |
![]() |
06-ヤングシャウト 5:09 2009「MSロック土巣。」/ものっそ叫ビ隊 Bass Bルーズ久保 Dr ゴギー坂本 ナイスミドル2年目の紹介とフィルを盛り込む。ソロ前のギターにディレイ追加、リリース後にそう演奏し始めたので。 |
07-ビバGT 5:21 2007「スキ!スキ!ロックンロール」/ものっそ叫ビ隊 Bass&Cho Bルーズ久保 Dr&Cho ゴギー坂本 フェードアウト〜フェードインそしてグダグダ終わりは手を付けず。ナイスミドル1年目の女子アナ噛み噛み紹介を盛り込む。 |
|
![]() |
08-プルプル天国 2:34 2004「この島一番のくそぼっこ」/the shouters EG かっちゃり Bass 白井 Key&Cho たまちゃん Cho ジョガー Dr BFD3 31年の時を経て1番人気の遅咲き曲、ジョガー夫妻部分が加わりその要因となったサソリワン・ボス色が。21年前の音源も完成度高かったがカオスな領域に。 |
09-さらば青春 3:44 2003「さらば青春」/the shouters Bass 白井 Cho 島さん MC 中西師匠 Key&Cho たまちゃん Cho ジョガー カウベル くりけん Dr DM5 師匠の詩の朗読こんなにノイズだらけやったっけ!?当時国際電話で受話器にマイク付けて録ったもんなあと思いながら四苦八苦編集。ジョガー夫妻のChoで群衆感が増したがオルガンが加わって余計に泣ける感じに。Dr音源DM5も懐かしい。 |
|
![]() |
10-いらない物はすてよう 3:00 2003「2003秋味」/the shouters Bass&Cho 白井 Dr 大士 Cho ジョガー 後にサソリのレパートリーとなったけどなかなかレアなリズム隊のRECでしたね、2人顔合わせたことあるんやろか?ジョガーのChoに加え、初めて京都RAGで演った時のEG快人の殺し文句を盛り込りこの曲に携わったメンバーほぼ勢揃いに。 |
![]() |
11-僕はイイですか? 3:03 2003「GO!GO!miracleBoss#01」/ミラクル・ボス Bass ジョン Dr 大士 ブレイク前の曲名のとこをノンエフェクトで当時に敬意を払いつつ買ったばかりのDUB FILTERでえせダブ敢行、後に叫ビ隊が引き継ぎCDにも収録された際のBルーズの「イイ!」をオマージュ配置し奇跡の共演。 |
![]() |
12-メモリーヅ 3:32 2002「プレイボール」/the shouters EG 米蔵 Bass ジョガー Key たまちゃん Dr Vintage Dry(Addictive Drums 2) ※ゴギーMidiDr Cho 富田さん 米蔵作の名バラード。元々のシンセとかは残して当時の感じをキープしつつ一転エンディングはゲスト陣で大いに生々しく。 |
![]() |
13-ハイスクールララバイ 3:57 2001「裏街道ブルース」/the shouters EG かっちゃり Bass Bルーズ久保 Dr Funk(Addictive Drums 2) ※ゴギーMidiDr 打ち込みで完結してたのを後にレパートリーとなった叫ビ隊リズム隊で置換。このオリジナルとは別世界のグルーヴを醸し出してたがドンカマを前にやや消沈。必死に修正して何とか中間ぐらいの独特な着地点で。ワンポイントのシンセ、MIDI探すの面倒だったので元々のBass音源(NanoBass)を加工してメモリアル配置。 |
14-あなたがひとつ 4:42 2000「捻り鉢巻.jp」/プログレス・バー AG 米蔵 Bass ジョン Key&Cho たまちゃん Cho ジョガー サソリで最近リバイバル人気のバラードのオリジナルVer。アコギ2本とBassというシンプルさだったがピアノと三重奏でかなり重厚に生まれ変わってしまった感じ。Drレスのままですがね。 |
|
![]() |
15-ワンデイ 2:45 2000「ダンス」/the shouters Bass Bルーズ久保 EG 鉄っちゃん Dr MODO DRUM1.5 アルバム人気曲で後に叫ビ隊で一瞬やってたコトもありBルーズがベースを思い出しREC。一度ReMixというかGソロを重ねてみたが、それらALLカットで鉄っちゃんに降臨してもらった。 |
16-沈黙の日曜日 2:47 1999「遅咲きの花」/the shouters Dr&Key Roland SK-88PRO Bass ジョガー Key たまちゃん これもアルバムキー曲でジョガーFuzzBassとたまちゃんアルペジェイター(実は全部弾いてる)Keyでより叙情的に。実況部分エフェクトかけたけど、TVからクレーム出るくらいになって欲しいトコロ。サブスクは無理かなあ。 |
|
![]() |
17-太陽がまたのぼる 4:09 1997「image file」/the shouters EG 快人 Bass りょ〜太 Dr えーちゃん 叫ビ隊でもぼちぼち演ってる永遠のアンセム。オリジナルじゃないがこのメンバーのイメージが強く編集中もずっと京都シャウターズを思い出した。 |
![]() |
18-さよならケンちゃん 2:40 1996「ドライブ」/the shouters EG 快人 Bass りょ〜太 Dr えーちゃん 当時のシャウターズの代表曲やし頑張りたかったがG2本やしバラし後も苦戦、これが限界かなあ。ただ曲自体は車中で娘らがツボってた。。 |
![]() |
19-いっちょうらでいこう 3:26 1994「一発録」/the shouters EG あつし Bass たま吉 Dr ほんだ 元々の録音が良い、あまりいじってない。大阪音大でまた録りたいわ。 |
![]() |
20-ち・や・ほ・や・さ・れ・た・い 3:27 1993「1993カセットMTR→2021」」/the shouters EG 快人 Bass 白井 Dr くにぴょん Cho ゴギー坂本&鉄っちゃん 録音方法もあれやしガレージ的を意識して。くにぴょんが叩いてる京都ーミューズスタジオが目に浮かんだわ。 |
ライナーノート 3点セットの考察 「2025 たんこの歴史」・・・たんこ!? たんこって何だ?そんな名前があるのか?? 出会ってからたぶん31年ぐらい経つんだけど、今も時々、そんな疑問で金縛りにあう。 本人に聞いたこともある気がするんだけど、なんだかまともな答えが返ってきた記憶がなく、うやむやのままだ。 絶叫オフィス・・・これも出会った頃から聞かされ続けたワードなんだけど、当初は単なる自分のアパートの部屋をそう名付けとるだけで、「一体、何を言っとるんだろ?」としか思ってなかった。 でも、こっちの方は数年ほど前から、まさしくこれが「絶叫オフィスか〜!」と納得のいくスペースになってきた。 30年かけて構想を実現したと考えると、ちょっと泣ける。 そして、どアップの変顔。これも会った頃から、なんで?思わされつつも、今に至っている。 きっと多くの人たちが「なんて悪趣味な!?」と思いつつも、誰も面と向かって口に出すことができないうちに、いつの間にか、彼のアイコン、アイデンティティそのものに定着したと想像できる。 つまり、たんこ(という不思議な名称)、絶叫オフィス、そしてどアップの変顔、この3点セットが「たんこの歴史」を支える根幹なのだ。 1993年から2025年まで32年、20枚のアルバムから各1曲という20曲、聴けば分かるが、音楽的にはほとんど変わっていない。新しい順に並んでいるけど、仮にこれを古い順に入れ替えても違和感はないだろう。成長がないともいえるが、それよりも20代前半ですでにオリジナリティを確立していたと考えるべきだ。 会うたびにメンバーチェンジの報告を聞かされたシャウターズ時代(京都8年、東京6年)、その後、いくつかのユニットを経て高松にUターンしてからメンバーチェンジなしで20年続くものっそ叫び隊、10年前から並走するサソリワンボス。これだけ形態を変えながらも3点セットと音楽性には、誰にも指一本触れることができず、一貫して「たんこの歴史」が築き上げられてきたのだ。 この事実をしっかりと心にとめながら、この20曲を聴いてみてもらいたい。 そして、ここからも続く「たんこの歴史」、何かが変わるのか、変わらないのか。いや、変わるわけないか。 それよりも、ここまで来たら、これまで生み出してきたいくつもの名曲を超え、3点セットをさらに進化させてブレークするところまで楽しませてもらいたい。 2025/09/06 島キクジロウ(the JUMPS / NO NUKES RIGHTS) ![]() |
|
編集後記
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「今年の誕生日は日曜か」 くされ地方イベンターであるので常に先の週末をチェックするクセがあるのですが2025/09/07がサンデーなのを知ったのはおそらく半年前の3月ぐらいですかね、3/14金にジェフリンさんにナッシュビルを押さえたコトがLINEのログで確認デキました。昨年の仕事を振り返ると前後にサムライズ2ndと開運堂のがあって麻痺してましたが 「2024たんこの歴史」はめちゃ大変 ※地獄デス やったので思いついたのを後悔しつつ、年齢と今後の人生も考えてやるべきやと決意しすぐレコ発にどのバンド出すとか考え始めました。。 手法自体は去年確立したし比べると数ヶ月余裕はあったけどその間もツアーとかライブガンガン入れて結局ドキドキしながら進めましたよ。前作と同じで20作品それぞれ1曲ずつチョイスしてReMixするというもので、締切さえなければ至極楽しい感動する作業なんです。今年も色んなコトを思い出し熱かったデス。リミックスという性質上新録は無いはずですが前作同様ゲストの方々に登場してもらい加わってマス。ただ結局私の歌やギターは無かったですね、「ワンデイ」のGソロだけは録り直そうと思ってましたが鉄っちゃんに頼みました大正解。 うっかりグランジバラード的なのを3曲もチョイスしてしまいしかも隣接してるトコもあってどうしようかと思いましたが曲間ギミックで乗り切れたと思います、スキルアガッタ!開運堂からマスターした0曲目もチェックヨロシク。 2作で40曲か、それでもまだ残ってます。 極論を言えば残り全曲ReMixすべきかもしれません。まあアルバムというか作品によっては2曲しかないのもあるし作品数減るよなあ。あっ、 新アルバム作ってそれのReMix ※作るのがマズ大変 すれば良いのか!てか別に20にこだわらなくても良いのかw 来年の誕生日は月曜やしその後も平日が続くのでしばらく違うコトやろうと思てマス。ともかく前の赤いのと合わせこの青いので大体私をワカってもらえると思います、「2025たんこの歴史」万歳!! 嗚呼「さよならケンちゃん」新録してえ! 2025/09/06 うどんの国にて 小倉光一 ![]() |
制作記録 | |
2025/09/07日 | 高松ナッシュビルにてリリース |
2025/09/06土 | サイト公開 |
2025/08/29金 | トレーラー公開 |
2025/08/18月 | 入稿完了 |
2025/08/08金 | 「ハイスクールララバイ」ゴギー坂本Cho録り。 「ビバGT」ゴギー坂本・ダイゴ君・トミーCho録り。 「プルプル天国」ゴギー坂本Cho録り。 「ち・や・ほ・や・さ・れ・た・い」ゴギー坂本・鉄っちゃんCho録り。 「ワンデイ」鉄っちゃんGソロ録り。 |
2025/08/02土 | ジョガーから届いた「さらば青春」Cho・KEY「あなたがひとつ」Cho「プルプル天国」Cho「いらない物はすてよう」Cho反映 |
2025/07/28月 | 「ワンデイ」「ハイスクールララバイ」Bルーズ久保Bass録り |
2025/07/23水 | ジョガーから届いた「プルプル天国」「あなたがひとつ」たまちゃんKey反映 |
2025/07/21月 | ジョガーから届いた」「沈黙の日曜日」「メモリーヅたまちゃんKey反映 |
2025/07/20日 | ジョガーから届いた「メモリーヅ」「沈黙の日曜日」Bass反映 |
2025/07/18金 | 「ハイスクールララバイ」「メモリーヅ」ゴギー坂本DrMidiREC |
2025/07/03木 | 「ち・や・ほ・や・さ・れ・た・い」ReMIX開始。 |
2025/07/01火 | 「いっちょうらでいこう」ReMIX開始。 |
2025/06/30月 | 「さよならケンちゃん」ReMIX開始。 |
2025/06/29日 | 「太陽がまたのぼる」ReMIX開始。 |
2025/06/28土 | 「沈黙の日曜日」ReMIX開始。 |
2025/06/27金 | 「ワンデイ」ReMIX開始。 |
2025/06/26木 | 「あなたがひとつ」ReMIX開始。 |
2025/06/20金 | 「ハイスクールララバイ」ReMIX開始。 |
2025/06/19木 | 「メモリーヅ」ReMIX開始。 |
2025/06/16月 | 「僕はイイですか?」ReMIX開始。 |
2025/05/24土 | 「いらない物はすてよう」ReMIX開始。 |
2025/05/23金 | 「さらば青春」ReMIX開始。 |
2025/05/16金 | 「プルプル天国」ReMIX開始。 |
2025/05/08木 | 「ビバGT」ReMIX開始。 |
2025/05/06火 | 「ヤングシャウト」ReMIX開始。 |
2025/05/02金 | 「ヤニ色の人生」ReMIX開始。 |
2025/04/28月 | 「88ブギ」ReMIX開始。 |
2025/04/19土 | 「記憶がない」ReMIX開始。 |
2025/04/17木 | 「ソロシンガー」ReMIX開始。 |
2025/04/10木 | 「Fish inn デス」ReMIX開始。 |