9/7日 たんこ56生誕祭 at 高松ナッシュビル

※19時開演

8/30土 ものっそ叫ビ隊 at 長居Depo

※6番目トリ20時予定

9/23水 サソリワン・ボス at 京都音まかす

【ものっそ叫ビ隊PV】
【サソリワン・ボスPV】
【シャウターズPV】
絶叫オフィス全PV
2025/08/298木  「2024たんこの歴史」トレーラー公開〜練習  ↓前 次↑

生誕祭までにやること、練習以外にも結構あります。


レコ発なんでトレーラー作らないとですな。去年のもそうですが20曲やし大変でした。。

【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・PV叫ビ隊ページSOBページ自作曲一覧。シャウターズはココ私の歴史動画 アルバム類


何とか明日のツアー前及び今宵のチュードック練習前にやれたな上出来。


生誕祭チュードックでは白Marshall使う予定です、SGカスタムとのホワイトコンビなんてどうでしょう。


2回ゲネりましたがこのバンドはもう大丈夫ですな、来週ので盤石でしょう。 ↓前 次↑
2025/08/28木  アガッタ動画公開〜あぷまーしゅ練習  ↓前 次↑

先月のサソリワン・ボス、アコライブのモヨウ。KeyたまちゃんVoの「緑の風」でありマスリーナ。亡くなった信者エール先輩作の初期レア曲なんですが、まさかこんなコトになるとは本人も思ってなかったでしょうね、聴いてくれると思って初公開です。てか

めちゃたまちゃんのVoがデカい ※店内最後方で撮ったビデオカメラの関係?

ビビりますw 実はたまちゃんのマイクだけお店のでアンディに任せてたんですが場所によっても違うんだろうなあ。次回はリハ時にしっかりチェックすべしであります。いやこれで良い?w

【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・PV叫ビ隊ページSOBページ自作曲一覧。シャウターズはココ私の歴史動画 アルバム類


夜に富田スタジオへ。


生誕祭に向けあぷまーしゅ始動ですが

誰も来ない
 ※スタークラブなら皆殺しやでw

久々このユルさを体験しつつオケバックにアンシミュ発動デス。ちなみに私の有名曲をVoとギターだけ抜いたのを流しながら

Vo→上モノ勢・ギター→ワイが生演奏 ※まるでRECのよな感覚で新鮮

というスタンスでありマス。


基本リードがクラリネットですがもっちーのオブりもなかなか効いてました。練習あと1回、ドキドキですが全員集合を祈りましょう。↓前 次↑
2025/08/27水  白いSGカスタム降臨  ↓前 次↑

東京軽四ツアーの戦利品です。


2000年代初期カスタムショップケースの中身は

Gibson/'78 SG Custom White ※最終形?


実は違うの行こうと思ってたのですがツアー数日前に方向転換しました。


60年代初期のSGカスタムとか遥か彼方ですがこういう手がありましたね。


迷走始めの70年代で謎の仕様変更を繰り返し勿論ワイドトラベルブリッジに加え何故かPUの間隔が開いてマスw


ゴールドパーツですね。スピードノブかっこエエ。


SGはまあまあ持ってますがカスタムは初めてデス。


ネックはナローですね。


ロッドカバーだけ交換とのこと。


本当なら「S-G」という意味不明のハイフン付らしいw


白は正義デスな。


勿論レスポールよりは軽いですが3.46kgとボチボチでヘッド落ちはしないですね。


試奏時にはイマイチかなと思ったんですが昨夜のナッシュではなかなかのトーンでした。


レスポールと違ってこの年代でもマホネックなのもポイントです。


ペグもゴールド。


またしてものボリュート。


フレットレスワンダーオリジナルで残っててローだけやや低めながらまだまだイケるとのこと。


スパーハムバッカー、裏真っ黒。


エポキシで固められた通称タールバックですね。


巻き直しとか困難なレベルでガチガチのようデス。


セレクターで
「フロント」
「ミドルとリアのフェイズアウト」
「リア」

と切り替わりますが真ん中のは勿論使い物になりませんw


ソコはMODしといて欲しかったがこのまま使いましょう。


クロサワでギター買ったの初めてかも。


65年と78年、経年変化もあるし単純比較はデキないですな。


18時に富田さん拾って街中へ。


元々は開運堂の練習日でしたが昨日に移動したのでアクティヴに動きます。


シマダ君のワンマン見に行く前の飲みというコトです。


豚ハラミうめー。


19:30開場20時開演やっけ。


ボチボチ行きましょう。


伝説のTOKIWAのビルが。。


ラフハウス着。最初の放送でビビってたけど写真撮っても良いんですねw


シマダ君安定の高品位な曲。前のヒデキさんとのユニットの時も思ったがザ・ホームという感じでごっつしっくり来ます。


相変わらず横長でゴージャスなアコ空間です。


トレモロとワウを使ってたかな。1H程度でサクっと終わる弾き語りワンマン良いですね。今回は下のバー呑み無さそうなんで北上することに。


定休日になった?ビートルズも閉まってました。


美術館通りを西へ、結構歩いたな。


ルモマンです。


10月にイベント演らせてもらいますが富田さんはその前にワンダールーフで来月出るとのこと。


フェンダー デビル3。ベーアンはギャリアンクルーガー MB112-II


2タムにもデキるとのコト。


食い物もあるのでハコ打ち楽勝ですな。富田さんスタミナ発揮し12時ぐらいまでいました。


0:30帰還即寝。 ↓前 次↑
2025/08/26火  叫ビ隊・開運堂ナッシュビルでスタジオ練習  ↓前 次↑

生誕祭までに諸作業目白押しであります、入稿ご褒美で東京ツアーぶっ込んだツケですな。先月のライブ動画もあと2本ありますな、レアな地元のディスコ ミラーボールでの叫ビ隊のモヨウを。踊りやすいかなと2部の1曲目に選んだえせFUNK「いそがしい毎日」ですが店主がエエ声のDJで合いの手入れてクレてたまらんデスな。富田さんがビデオカメラ撮れるように動かしてくれてるのもええ感じでグルーヴしています。機材持ってくのは大変やけどまた演りたいですね。

【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・PV叫ビ隊ページSOBページ自作曲一覧。シャウターズはココ私の歴史動画 アルバム類


色々やってたらもう夕方化、練習2本やナッシュビルへ行きましょう2バンド分の機材持って。


19時からまずは叫ビ隊ですな、週末の長居Depoのゲネですがサブボードがヤバいね。メンテしたいが。。


新しい物はなかなかでした。


後半かせやんさん到着で9/7生誕祭ゲストEG部分を。結構久々入ってもらいます。


21時からは開運堂です。中野さんのシンバルを聴こえるようにするため色々やってみます。お店の経のデカいのに替えたりとかもやりましたが後は本番の設定ですかね。


新曲「まったりと」を多めにやりつつ全曲反復しました。


ゴギーが中野さんに指南したのもごっつ効いてました。Choも含め完成度はココに来てアガッテおりマスリーナ。来週あと1回あるので更に。 ↓前 次↑
今回のツアー日記を最初から読む
2025/08/25月  78SG Customゲト東京静岡大阪軽四ツアー 6日目 大阪に移動しSOB練習し深夜高速帰還  ↓前 次↑

流石に早めに目覚め執筆活動しましたが快適でした。11時チェックアウトありがたいですがムズ目なランチねらいなんでちょい早に出ました。


Pに荷物置いて昨夜の飲み屋街へ。


さわやかで並ぶ時間は無いものの、駅の辺りに数点ターゲット設定。


始動遅れて開店前には間に合わずやけどどうでしょう。


焼津港 みなみ開店直後並び無し!


うわあ、数量限定特別なの来たか。。下の(1)でええねんけどこんなの見せられたら行くしかないがなw


おー。


焼津みなみまぐろと


大間のまぐりの食べ比べとのことですが無論どっちもウマかったすw でもまあこの値段出すならホテル近くの寿司屋のランチが良かったかな。


静岡また来たいですね、仕事もカラめたい。


しばらく下の道でしたがモーレツなファミマに寄りました。


いつか。。


ギャー滝のよな雨。。これ何度かありました。。


名阪国道以降は大丈夫でしたかね。


松原市から下の道にして給油にも迷ったりして天六のPには30分前とかに着きました。


ということでサソリの練習です、せっかく車で来てるわけですから。


マナベ君の爆音Drを3H浴びましょうかw 狂乱のワンマンが終わって落ち着いたのかよくやってきてくれてました。


快人ものびのびと各所アレンジしてましたね。Choでも威力を発揮しそうです。あと1回練習して本番ですな、ドキドキです。さて当初は西成ホテルを予約してたんですが明日高松練習が2つ入ってたりとかタイトなんでキャンセル、ジャンボフェリー復路泊も考えましたが

おそらく行きと同じく乗船に1H取られる ※経験あるマナベ君とも意見が一致

と予測しいっそ頑張って深夜に高速で買えるコトにしました。


軽くブツのプレゼンして有志で晩メッシだけ食おうとなりました。



以前ミーティングしたセルフラーメン屋。


マグロ丼しか食ってないので腹ペコリンです。


ジョガーのビールが超ウマそうでしたw


さあ行くか。


26時絶叫オフィス着。今回土産買うタイミングもなかったけどまさかの極上品をジョガー夫妻から頂きました、幸せ! ↓前 次↑
2025/08/24日  78SG Customゲト東京静岡大阪軽四ツアー 5日目 渋谷に寄って静岡へ移動  ↓前 次↑

早朝に立ちそばでもと思ってましたががっつり寝てましたね。


水がありがたかったっす。何回ペットボトルに注いだか。


全く持って快適な旅館でした。山谷の本命はここですな。


12時まで居れるんですが早めにチェックアウト。


今回も世話になりました。


まず南下しマス。


家族でアガッタなあ。


あっ、お相撲さん。


徳ちゃんをピックUP。カプセル内暑かったようで入谷と同じですな。


実は今ツアーまだ楽器屋に行けてなく、何としてでも出物のある渋谷に。


車の番をしてもらってる間にG-CLUBに。


最近品揃えが良いんだよなあ。したら問い合わせ返答してくれた店員さんの仕業やったw


いざ。


上昇して欲しい。


付けてくれた。


弦交換及びセットUPまで、弦高上げてもらいました。うむ、高いPに駐めたりハードケース抱えて南千住まで乗り換えたり究極の選択やなあと思ってましたが徳ちゃんのおかげで楽勝でした。


てかやっちゃたなあwと思いながら遅い昼メッシへ。ネラってた池尻大橋の店とか昼の部終わってしまったので通し営業の店へ。


祖師ヶ谷大蔵まで来ました、カレーの南海


キッチン南海の流れをくむスタンドカレーですね。ミニマムな店内は老夫婦?がやってました。


ふむ、ソコまで黒くないですな。池袋のABCのが近いかも。家庭的な至って普通のカレーでした、癒やされました。


東京ICから高速入りして海老名で休憩。これ家族で寄った時に食ったなあw


ここで徳ちゃんに運転変わってもらいひとしきり話を聞いた後に落ちました。。渋谷に続き助かった!


徳ちゃんを送りヒトリ下の道を西へ。


あっ、名阪国道のよに信号がほぼ無い!高速代がある程度浮いて言うほど時間もかからず。。今後の東京車Deツアーの時の候補ロードですなあ、途中工場も結構あった。


静岡入りできました。当初名古屋泊の予定でしたが色々考えて初めてこの街に泊まるコトにしました。


ホテル街中やけどPは提携のがあるのか、24H1200のようです。


19:30チェックイン、3740ペソやけど十分!


20時前にメシ食いに繰り出しましょう。


静岡おでんて東京のかぶら屋で何ちゃってのよく食べたよなあと思ってたら静岡にもあった
※おそらく東京の企業


ここも気になるが日曜なんで海鮮はスルーしましょう。


静岡おでんの名店街も日曜で軒並み休みなんです。


海ぼうず本店、後でワカったけどジャンプスは支店で打ち上げしたとかw


ほうじ茶ビールでスタート。


突き出しは選べるのか。


良いなあ。店内は若者中心にごった返しておりマス。


焼きは炭火じゃないからヤメとくか。


盛り合わせは腹パンのリスクあるので単品決め打ちで。まあ美味いコト。


これもいってみるか。


あっ、良いなあ。


徳ちゃんがカレーの具をつまみに飲むというので巡礼w これは全国あって欲しい。


これは高いとのことでスルーw


いとこれは行かないと。


餃子は普通。


黒はんぺんフライは最高。


緑茶ビールも最高。


味噌付きのも激ウマやった。嗚呼、緑茶酎ハイまではたどり着かずでしたが満足デス。


あっ、ここに駐めれば良かったかも。


明日19時に天六練習なんではやめに寝よう。


気になるなあ。


21:30就寝 ↓前 次↑
2025/08/23土  78SG Customゲト東京静岡大阪軽四ツアー 4日目 ◆たんこ◆Kick&Tanko at 銀座ハウリン  ↓前 次↑

ミニマム旅館は至極快適デス。てか4人ぐらい?で泊まってる家族もいるみたいですが同じ間取りなんでしょうか!?ということでライブ当日ですな。


近場に駐め直した機材車まで歩きます。最寄りのココは満車でした。


24Hで1000ペソなら値打ちアリですな。ただココから駅までは結構あるので駅チカのPに駐め直すということですが三ノ輪近くのトコは満車でした。


結局いつものホームセンターのに。さあガラガラ行きますか。


お店の中モロ通りますw、涼しい!


500Mですな、さっきの満車のは100ぐらいなんですがまあ許容範囲でしょう。


24H買ってゴーです。日比谷線で東銀座まで。乗換無しは助かるわ。。


A1出口から300Mガラガラしましょう。


銀座を行きますよ。


青山シャンウェイ 銀座店ですな、孤独のグルメの巡礼デス、店舗は違うが。


実は食べログで予約してて一番遅い13:30のトコロ更に20分ぐらい遅れたんですが機材置くスペースも楽勝あって結果オーライでした。


すげーw そもそも予約ではこの五郎さんセット一択でした。3300ペソ高いかなと思ってましたが銀座やしこの量やとアリなのかな。


柔らか蒸し鶏の葱油醤油、ほろほろで野菜多くうまし。これだけで良いかも。


毛沢東スペアリブ、良い感じの硬さとやや現地臭な旨辛チップはネギとエビですか。インスパイア系は食べたコトあるけど本家?を遂に。


黒炒飯はややオイリーですかね、TVで見たよりかは少ないセット仕様ながら全部たいらげたらもちろん腹パン。五郎さんはこれらをフルに更にもう一品ぐらい食ってたハズなんで狂ってマスw


食べログ限定のVポイントの期限が近くそれを消化しました。予約して使える店で1人で行けるのとか地元ではほぼないのですが

東京で検索したら鬼のよに出てきて ※前回は寿司屋で消化

逆にチョイスに悩んでたトコロ元々チェックしてたこの店に落ち着いたワケです。てかハウリンまで歩けるかつチェック済みという条件でももう一軒ありました、恐るべし東京。


14:30まで居れました。


さあ最後のガラガラ450M行きますか。


あっ、ホコ天や。ランタさん元気にしてるのかなあ。


15時前とかやけど各国の人が並んでるなあ、とんかつ。ともかく日陰を選んで進みました。


着いた。。


15:30入りでしたが中に入れそうデス。


嗚呼涼しい!


店長が慣れた手つきで設営します。ソロのリハやりました。


物販徳ちゃんも到着。これふわふわで激ウマでした。島さんも到着。なんか路上にまで轟いてたみたいで音量調節しましたw 元々店長の意向でしたが最終的にかなり落ち着きました。


皆来てくれたあざす!18:30に1部私のソロ開始。

01-ついついギターを弾いている
02-ついついお酒を飲んでます
03-ここにずっといる
04-まっすぐお家に帰る
05-ビンテージ
06-真夜中のマグロ一丁
07-あせるな竜二

03は声出ずヘロヘロでしたが上原君の04が効いてましたね。島さんが入って0607と今回のテーマでもある90年代中期ジャンプスナンバーを。当時思い出したがや!




前のボックスええ感じええ雰囲気ですな。


2部は完全に島さんと2人で。

01-Fuckin' Wonderful World
02-男の心に星が降る
03-ロックンロールの神様
04-赤いギター
05-JUMP BABY
06-dance to the 9
【EC】
07-Sunday

03は何と島さんがVoで!309回目の演奏にして初めてChoやりました!!にしてもこの曲こんなにムズかったんや!?島さんからの客観的な印象聞いて認識しました。そしてキラーナンバー04をワイが歌いました。必死にガナりました。。NNRの曲は06だけでジャンプス祭りでしたが何とか最後まで、曲のパワーを感じながらでした。








クロスさんと久保田さんのバンドのライブが裏であったりしてキビし目の集客でしたがお陰様で成り立ちました。


銀座でライブできた!21時前には終演でした。


21時前アナクロなクランチやっぱ効くねえ。


打ち上げそのままデキるの良いですね。


鹿!


ゴルゴンゾーラと玄米のリゾット!


皆飲んだ〜。


23時閉店まで!


何とか完遂です。後はこいつをPまで運ぶということです。


徳ちゃんは錦糸町のカプセルに初めて泊まるらしいですが、その乗り換えを繰り返し確認してました。日比谷線でもって柏井君とトモに何度もそれを聞きつつ秋葉原で見送りました。


南千住駅から復路の500Mですな、ホームセンターは閉まってますな。。


ココから入れるのか。24時にエレベータも止まるんでセキュリティ的にもベストですな。無事軽四ウェイクに積みました。


0:22旅館帰還即寝。 ↓前 次↑
2025/08/22金  78SG Customゲト東京静岡大阪軽四ツアー 3日目 島さん宅で練習  ↓前 次↑

腹パン起床でありマスリーナ。


カプセル内にこの台はありがたい。


開運堂の練習音源も何とか編集・UPデキました。シャワー行くか。あっ、石鹸とかないのか。。


百戦錬磨のワイはこういうのをキープしとります。


ボディスポンジとともに。


ブルースです。


入口はキレイでした。


使う人いるのだろうか?


廊下は涼しいのですがカプセル内は暑かったので勝手にこれ置いてました。


以上2180ペソはリピ必至デス。しかも12時まで居れるんですがちょい早めにチェックアウト。


いざ昼メッシへ。


角萬、11:30開店するトコに合わせて来ました。


まあまあ前からチェックしてた肉そばの老舗、暑いんで冷やし一択で。


店内常連の団体でノーインバウンド。店員が若い姉ちゃんと兄ちゃんで肩透かしw、接客もPOP。


おー。


くたくたのと生のでネギの対比がおもろいです。肉うまし出汁うまし、麺ごわごわw


そば湯も付きます。椎名町のと比べ二郎寄りですかね、麺が。


続々と来てましたが行列までにはならず。


カプセル泊にまた。ポーションそこまでやったのでトッピングもしたい。


南千住Pまでモドリッチ。楽器屋に行く時間までは無いかなあ。


一度出して給油。


そして今日から2泊する旅館に15時チェックイン。山谷でいつも泊まってるトコの近くですが新しい?Pも付近のトコへ。


建物自体がミニマムな感じ。


1Fでドリンクスペースやシャワー・トイレも近い。さて島さんのマンションに向かいますか。


最初期に泊まってた古豪、門限23時でタクシー使って本末転倒やったりしたなあw


南千住駅遠いなあと思ったらGoogleMAPはバスを指示。


これまた最初期によく使ってた。


ギター貸してくれるんで身軽デス。


次で降りマス。


大江戸線ですな、東京メトロばかりなんで久々。


ということで新しい島さん宅です。駅に直結してた。。


私が進言し購入に至ったグレッチSアニバーサリーを弾ける!


2Hほどしっかりとやりました。不安やったフレーズ系はほとんど島さんがやってくれるので助かりました、何せ彼が作った曲ですからね。


超楽しみにしてたキングオブ居酒屋は丁度満席で諦める。。魚仁は行列でした。


18:27にして串屋横丁 勝どき店に何とか3人座れました。


純然たる焼きとん屋というより色々ある感じですね。


めちゃ辛かった!w


タン刺とハツ刺ええわ〜。


鍋とかもあります。


焼きとんもいかないと。


部位よくわからなかったけどうまし。


明日頑張りましょう!


またバス使いました。ここも行ったなあ。


22時帰還即寝。↓前 次↑
2025/08/21木  78SG Customゲト東京静岡大阪軽四ツアー 2日目 軽四ウェイクで神戸から東京へ  ↓前 次↑

床の痛さで目覚めるw、3H ぐらい寝れたかな。。


1H以上出港遅れたのにかなり巻いたようですな、ありがた迷惑。



5:40に地上へ。徒歩客は多目に寝れて店もぼちぼち開きはじめで良いかもね、宿泊は徒歩デスよ。ただ車もこの時間は空いてて良いです、高速をずんずんと。天理ICまではバブル乗り?もしましたが名阪国道は外せません。


9時ぐらいに岡崎で降りてガススタで給油して市場へ。


平の食堂5月の出張以来2回目ですね。


あまりにもウマかったのでまた来ました。にしても悩ましい白板。


追加のアジフライは決定や。


前もそうやったけど刺盛と決めてたが。。


アジフライ小ぶりながら絶対ウマそう。


味噌汁ガツンで最高決定。赤魚煮つけはあっさり気味で普通やけどミニ刺身はかなりミニなのがたくさん種類あって泣けるかつどれも激ウマでアジフライももう1枚欲しいぐらいそしてホウボウの天ぷら衝撃レベルでした。。


白飯半分お代わりやけど米もう一つかな、このご時世仕方ないですALL激ウマやし!嗚呼満足です先を生きましょう、ICも近いです。


清水SAで休憩。


こんなんもアリやな。執筆活動したかったけど12時のランチ帯やったので自粛して後に。


予想よりも早く東京入りできたので東京ICからは下の道でノスタルジックタイム。まあこれが時間かかるんですがw、首都高代は浮きました。


15時とかやと待ち客1とかやったな。


16時ぐらいにいつもの南千住P着、速攻メトロ24H券購入。


本日この入谷のカプセルに初めて泊まりマス。1980は税抜きで実際は2180とそれでも激安ですがどうでしょう。


あっ、タオルと歯ブラシくれるのね。これ部屋!?と思ったら


ロッカーでしたちゃんとって広い。そしてカツヲ氏とアポ取れたのでその足で行きましょう。


上野駅でJRに乗り変える。


東十条まで来ました、となりの十条はちょくちょく来てますがこっちはまあまあ久しぶりですかね。


埼玉屋懐かしいな大将元気かなと思ってたらその手前にえいちやはありました。


立ち飲みですな、カツヲ氏最近ハマってるとのこと。


あっさりとうめえ。


てか海鮮か、ブランチでエエの食ったけどなあと思ったら負けないぐらいウマくてビビる。


こりゃヤバいぜよ。


こいうのも激ウマ、特に左のチーズ豆腐3倍ぐらい食いたい。


店主が高知出身のメロコアっぽくてROCKガンガンなのも良かったです、近場に欲しいわ。


埼玉と新潟ぐらいしか無い陸の孤島という認識やったけどボチボチありますね。


駅越えて西側まで。


まるばという焼きとん屋へ。


ホントは一軒目で来るべきやろうけど厳選しましょう。


梅割り頼んだらシャリキンベースやったw


豚刺しは欲しいね。


タン刺しなかなか。


なんこつ煮は浅草橋のとは違うけどアリアリ。


やきとんも普通にウマい。


カツヲ氏は既にグロッキーなんでワイ中心にw


ぶどう割もいかんとね。


田やも行きたかったけどこの程度で。界隈外れ無しですなあ。


また飲もう!


上野ではなく御徒町で降りるという確信犯


俺の生きる道 上野店で〆ようという暴挙w この前BASで見たんだよなあ、違う店舗やったけど。


しかも違うメニューを頼みました、アイススペシャルという冷やし中華的なの。


150gやけどド迫力。。てか両サイドの若者がみたいな増し増し食らってるよ。。具はウマいが冷やし中華には合わんかな。


そもそも〆には不向きでしたw、まあまあ残してしまったけど腹パンパン。


ここのが良かったかも。


そしてヤケクソでアイス買ってた。。22時過ぎカプセル帰還即寝。 ↓前 次↑
2025/08/20水  78SG Customゲト東京静岡大阪軽四ツアー 1日目 開運堂ナッシュビルでスタジオ練習〜ジャボフェリー深夜便乗船  ↓前 次↑

夜からツアーなんですがバタバタしながら女王送ります。


帰りにガソリン給油して冷やしカレー決めました。島さんの曲やったりジャケットの写真加工してゴギーに送ったりあぷまーしゅ用の材料書き出して富田さんに送ったり女王迎えに行ったり。


ともかく旅支度をしてナッシュビルまで。


軽四ウェイクのスペースを考えて久々チェットアトキンスにしましたがめっちゃええやんw


5月の仏生山ライブ以来の開運堂アコです。新曲「まったりと」着手もデキました。


中野さんのカホン、Aキャビのよなスラントでカッコええです。


かせやんさんも到着、ソロ含め助かります!


当たり前ですが4Fの生音よりPA通した方が良いですね。あと2回練習あるのでしっかりやりたいです。


帰宅ではなくここからツアーです、港の方へ。コンビニで買い物してスーツケース内仕込みました。


ごっつ久々ジャンボフェリーへ、実に3年ブリですね。てか高松からの深夜便て初めてかもしれない。


船内泊なんで睡眠薬を。。久々コンビニのつまみ食ったけどクソまずかったw


にしても乗船に時間がかかる。25時出港のハズが軽く過ぎている。。


旅の間に練習音源もUPしとかないとなあ、車中で取り込みまで。そしてノートPCとヘッドフォンのBluetooth設定をこのタイミングで初めてやった記念。


様子見に行ったがまあまあいるなあ。


にしても久々やな。


ようやく一般の車の番になったようデス。


上か。ちなみに深夜便は新船の方です、チッ。


懐かしのトラック敷き詰め。


結局横になれたのは25:40でした、車やと1Hぐらいロスしますな。。


ちなみに500ペソ足して指定雑魚寝にして正解ガラガラ、無課金ゾーンはごった返してました車なら寝れなかったかも。結構迷った更に2500足すロフトベッドは時間的に意味無さげでした。とにかく少しでも寝マスリーナ。 ↓前 次↑
2025/08/19火  入稿完了  ↓前 次↑

入稿が終わったとは言え生誕祭までやる事満載です、二日酔いででれ〜んとしてるヒマは御座いません。盤面は昨年のを流用しましたがせめてケースのジャケットはのを使おうと撮影をしましょう。


今回は自分で撮りました。。ゴギーに

前回のと何が違うのか ※全然違う!

と言われましたw さて写真も撮ったので散髪に行きましょう、3ヶ月半ブリに旧友池野の店に。彼の息子さん(野球部)も一回戦負けやったかあ。一年生の頃から保護者会で最前列に進出してたそうです、ROCK。


夜はナッシュビルへ。生誕祭まであと3回練習ですがその前に長居Depoもあるのでいきなりタイトです。「ワンデイ」を重点的にやりつつゲネりました。


クレストウッドとHIWATTの相性はもう一つやったかな。


軽四で東京行きが迫ってますがゴギーがオーバーヒートやばいかもと言うのでジェフリンさんにチェックしてもらいました。大丈夫そうでHOTしつつ学習しました、あざす! ↓前 次↑
2025/08/18月  入稿完了  ↓前 次↑

いよいよ午前中入稿当日ですが早めに目覚めたので最後?の確認をしましょう。


アカン、曲間いくら何でも詰めすぎかつ「ハイスクールララバイ」のDrデカ過ぎや。他も2曲ぐらいあったけどラジカセじゃなければ許容範囲なんでスルーや1曲だけ修正。


12時前ギリやと怖いんでココまでとしておきましょう。


今回焼き始め2日前やけどボチボチでしたね。


10時前に入稿です。ただ7ヶ月前の開運堂の時のがあってドキドキしマス。盤面デザインのエラーでしたが今回はその前の「2024たんこの歴史」のと同じ材料なんで問題無いでしょう。

11時前に不備メール来る ※イヤな予感はしてた


ゴギーに連絡すると!?な感じ。プレス業者は独特なんでしょうか。


スグに修正版送ってもらいましたがチェックしたら


他にNGな箇所発見しました、自分で直した!


前回もはじかれる場所ありましたが仕様が変更になったようデス、サイトにも掲載されてました。。11:42に再入稿、またダメなら罰金取られるそうデスw


祈る気持ちで和歌山ラーメンすすりましたよ。



無事完了でめちゃHOTしました。。



4ヶ月ちょいですかね、前回ほどじゃないけどやっぱ20は大変でした。。



間を開けずものっそ叫ビ隊4th着手したいと思いながら1.5H落ちました。。


17時に富田さんを迎えに行ってREC部屋にてあぷまーしゅ材料作り。

9/7生誕祭では全て私の曲を演ります ※まあまあタイト

鉄っちゃん号が迎えに来てくれるまでプロジェクトから書き出したり、その間ずっと富田さんのプレゼン弾き語り受けたり有意義な時間でした。


3人でだるまや本舗へ、個人的に今回のプロジェクトの打ち上げデス。


月曜休みの店が多いナカ貴重ですな。


池野らと中学同級生で何度か来ましたね。


その前の魚祭の思いが強いですが。


とにかくHOTしたが9/7まではやること多いですよ。


おやじなんたらのこれウマい。


親鳥もうめー。ただかなり値上げしてるなあ。


富田さん邸飲み会に鉄っちゃんも参加したのか、それも良いなあ。


太田の名店もまた行かないとな。


嗚呼自由だ!


てか今年もあと3ヶ月ちょいか。


また飲もう!


鉄っちゃんの奥さんが往復送迎してクレました大感謝!22時過ぎ帰還,REC部屋で落ちてからの本格就寝。 ↓前 次↑
2025/08/17日  入稿前日  ↓前 次↑

焼いたCD聴きながら西へ向かいましょう。


寝坊してしまいつよ志に着いたの10時過ぎでした。開運堂の時以来3回目ですね。


タイミング良くサクっと駐車デキました。


冷かけ最高。ココ近いと頻繁に来るよなあ。出る頃満車でした。70分オーバーなんで遠回りして帰宅、変更点まあまあ有。。


ゴーストトラックも追加。動画からWAV抜くツールが活躍。


ココが何故かズレた時におかしなコトになると発見!使い方間違ってるのか!?


ゴーストトラックは含まれない?ので焼いてみないとワカらんです。



リミットの74分に迫ってる。。ということで最後の儀式やという意識でラジカセ聴き。


したら静かな時のメインVoにノイズ発見w 録音自体のノイズやったけど前出した時のMIXやと不思議時にならないんだよなあ、ハイファイなエフェクトも考えものか。


今回録りは早く終わったのでHOTしてたが一筋縄ではイカないようですやっぱ。


メシを食う時間はあります。


サビのバッキングEGが埋もれてたので力技!?Amplitubeのオートメーションめんどくさいのでいっそもう1個立ち上げた。


ハイファイPCスピーカに変えたらまた他のノイズ発見。。低温が全く出ないがだからこそワカるのかな、各々もっと早くやっときゃ良かった。。


WabeLab新しいのディザーが変わってたなあ。明日午前中が入稿期限ですが焼く前の状態でひとまず寝ましょう。 ↓前 次↑
2025/08/16土  入稿2日前  ↓前 次↑

ナンダカンダ48H前ですわ。


まあ昨年の「2024たんこの歴史」の時ほどタイトではなかったですね、あれ4日前に歌入れ1曲フルでやったましたから。。


WaveLabProをUPDATEしたからか?リファレンス音源用のトラックがあってスグに比較デキるのですが、かなり音圧高くて今の時代に逆行してると今知りました。ゆらゆら帝国とかアホみたいにデカいんでそれオマージュと言い張る手もあるんですがね。ということで昨日ぐらいから?20曲音圧下げました


Cubaseのバグ?なのか書き出し範囲がズレたりしてその先のWaveLabPro含め超メンドくさいデス。。


入稿までノンアルと誓ってましたがヤケクソで。山田商店のキムチ汁を使ったチゲ鍋、酸っぱくなってたが激ウマ。次は早めにやろう。


あっ、イングランド2部DAZNで見れるのか。ホントは三笘が見たいが古橋と岩田を応援しよう。


日付回ったぐらいに1枚目焼いて就寝。 ↓前 次↑
2025/08/15金  灼熱のサンポート噴水広場動画公開  ↓前 次↑

先月のものっそ叫ビ隊野外イベントのモヨウ。7月中旬というかなり過酷な状況で朦朧としながらの30分中盤、レア曲「濃厚接触」を。元々はブルドッキング滋さんに提案されハードコアなパンクを今は無き岡山ブッダで披露するという企画で作られた曲でその後サソリでの替え歌「名阪国道」の方がポピュラーになった感がありますがw、元曲をこのタイミングで動画初公開でありマス。最後ヘロヘロのタクシーの終わるトコまで。

【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・PV叫ビ隊ページSOBページ自作曲一覧。シャウターズはココ私の歴史動画 アルバム類

↓前 次↑
2025/08/14木  「Tokyo Cityは風だらけ」動画公開  ↓前 次↑

先月のチュードック、高松ナッシュビルオーラス曲のモヨウ。太郎ちゃんの乱によるガラパゴスの代打でめずらしいイベントへの出演でした。トップバッターで40分というショーでしたがそつなくこなせました、長年演ってる賜物ですね。当日は女王の野球部開会式でビデオカメラはそっちに取られZOOMの小さいのでめずらしいアングルですがこれもなかなか良い感じでした。ライブ自体がレアなチュードック、次回は9/7日同じくナッシュビルでのたんこ56生誕祭でトリ前予定デス。

【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・PV叫ビ隊ページSOBページ自作曲一覧。シャウターズはココ私の歴史動画 アルバム類

↓前 次↑
2025/08/13水  18の会第151回目に参加  ↓前 次↑

お墓参りに家族で。


の前にこがねで昼メッシ、50円引き券4枚使えました。


ゴギーに今回のReMixベストCDの盤面デザインやってもらいました。インターバル1年なんで同じヤツから色を変える感じで。青盤と呼んでやって下さいw
※昨年のは赤盤


洗い出した変更・修正もホドホドに街中に送ってもらいます。18の会お盆SPはお馴染みのワンス酒場で。


お馴染みの地元メンバーに加え佃君や今田さんも帰省かねて参加してくれました。


ちなみに女王は高松駅で友達と待ち合わせ花火に備えるそうデス。


我らはTVで十分ですな。


花火終了後は並行してやってる中央公園イベントでトリのバッテリイズとのこと。


手酌でやかんハイボール飲み過ぎw


吉鳥が一杯で2次会はキングズヤードに。


鬼嫁号でヨンデン部長含む送迎。何人やったかは忘れましたww
前回の18の会へ→
↓前 次↑
今回のツアー日記を最初から読む
2025/08/12火  家族4人京都3泊旅行 4日目 大阪に寄って帰還  ↓前 次↑

朝イチに鬼嫁実家を出ます。3泊しましたがReMixチェックはボチボチで女王もダラダラとあまり自習デキなかったモヨウ。


帰路で阪急OASISに寄ります。


夜の弁当買って帰りましょう。


これは女王が好きそうやな。


すっかり大阪づいてるこたんこが梅田に寄りたがってましたが目当てのが11時からとのことで断念。


コリアンタウンに行きたいと行ってた女王もメンドくさくなったとのことで断念。


鬼嫁はこれをチョイス。


とようけ屋山本のはなかったのでこれでも買ってみるか。


さあ行きましょう、せめて昼メッシは関西で。


鼓道という蕎麦屋?


まあまあハイソな店内で興奮。


こたんこは高級親子丼、


鬼嫁はそれに半そばも。ちなみに二人には突き出しもありました。


女王はかもそぼろ重。


私は鼓動ブラックという温蕎麦にしました。普通にめちゃウマ。


圧倒的に高級親子丼がウマかったです。また食べに来たいなあ。


ちょこっと渋滞2箇所ぐらいでしたかね。


何か場所が変わっても似たような夕食やなw


姉やんがくれた甘い酒、ウマいですが相当持ちそうデス。 ↓前 次↑
2025/08/11月  家族4人京都3泊旅行 3日目 京都南部のみ  ↓前 次↑

有志で里で墓参りに行く予定でしたが雨で見送りとのこと。


とりあえず車出して昼メッシ行きます。競馬がないので格安Pも空きあり大丈夫そうデス。


こたんこのみ名乗りを上げ2人でおとなりの八幡市まで。13時前でナメてましたがつけ麺やは駐車すらデキない状態でした。。


代替は小谷食堂、石清水八幡宮近くの以前4人で入りかけたビンテージ食堂です。


こたんこも名物メニューのカレー中華にするそうです。


13時で楽勝でHOTしておりマス。


玉子丼小のセットにしました。メインのカレー中華が先日の地元のうどん並に塩辛くビビりましたが出汁感ガツンでうなります。小丼が甘めで最高。


こたんこのよにライスのがバランス良かったかも。とにかく出汁が良いので各種丼物が良さげですね。


帰る頃には満席近くになってました。。Pもあるし参拝時にでもまた家族で。


淀まで戻りコロッケ屋が営業してるコトを確、夜の押さえですな。


競馬場の横を通り鬼嫁実家に戻って姉やんの部屋整理を手伝ったり落ちたりする1日でした。


焼肉屋は却下され予想通りコロッケディナーというコトで買い出しに。


元々京阪の役やったトコは郵便局になってますね。


昼にチェックした時にはインドカレー屋も開いてたよなあ。そして

肝心のが早仕舞い ※冷めてもウマいので買っておくべきやった。。


嗚呼、連日姉やんのイズミヤ惣菜にかけるしかなくなりました。


とりあえずとようけ屋山本の残り1枚のお揚げさんはいっとかないと。


豆腐2丁もしかりです、めちゃ食ったウマい!ただお揚げはモノすごいイキオイで娘らに食われワンピースのみでしたw ↓前 次↑
2025/08/10日  家族4人京都3泊旅行 2日目 初盆セレナーデ  ↓前 次↑

今旅のメイン目的である初盆でした。 11時にお坊さんが来て家で。今日は雨が降ってくれてマシやけどココんトコの京都はヤバイ暑さやったようです。なるほど、クーラー2台を3部屋で5人サーキュレーターや冷風機駆使して寝ましたが涼しいくらいでしたね。


お義父さんもお義母さんもいなくなったんだなあとしみじみと。


自習の女王と留守番、場合によってはドコかに連れて行く感じでしたが大谷祖廟行きの便に乗せてもらい昼メッシだけ食べて来ましょう。


伏見大手筋商店街前で降ろしてもらいました。


久々ブルースなアーケード街へイン。


京都市郊外ではなかなか貴重デス。


昼飲みも楽勝ですな。


で、久々大中へ実に10年ブリですか。


駅チカなんで鬼嫁実家滞在時の定番でした。近鉄に乗り換えて快人邸行く際とかもよく寄りましたね。


サスガにアガッタか、そして以前は無かった特濃とやらにしてみるかでありマスリーナ。


ライス少なめも付けました。安いのにキムチとか温玉も無料トッピングデキる店なんですが特濃はネギ多目のみとのこと。


あっ、これ天一の超こってりやん!しかも豚骨も入ってて何より

こっちのがウマい!安い!w ※あっちは1.5倍で気持ち悪くなる(主観

正直今までのよりも気に入りました。福知山のとん吉もう一度行ってみたいなあと思ってたがココでいいかも。


こりゃあ〆でまた来そうやで。。


飲み屋はお盆休みでしたかね。


桃山御陵前まで腹ごなしに歩きました。


連日のお京阪ですな。鬼嫁実家に帰ってとめどなく落ちました。。


夜は家で。


姉やんがとようけ屋山本 のをイズミヤ何店舗もまわって買って来てくれました。てか白梅町店とか行くんなら本店で良かったのでわと思いつつありがたく頂きます、ゆずのうまし。


そしてお揚げさんはやっぱ最強やなあと思いながら2本程度で。 ↓前 次↑
2025/08/09土  家族4人京都3泊旅行 1日目 京都鬼嫁実家へ  ↓前 次↑

明日京都の鬼嫁実家で初盆で当日入りの予定でしたが姉やんが準備があるし前乗りしろとのことで二日酔い物ともせず朝イチ出発でやんす。


まあ明日やったとしても高松でライブハシゴのつもりだったので同じなんですがw


姉やんからひさ枝土産うどんを買って来いとの司令出たのでツアースタートブランチとして寄りましょう。


10人前3000ペソのは受注生産?のようで昨日連絡しとりました。得意先にいつも大好評ないつも店頭にある2人前600ペソに比べ鎌田醤油が付くのでお得と学習。そして何より冷かけ中華は夏の二日酔い打破に最適と学習。さてお盆初日でドキドキの高速入りでやんす、檀紙ICへ。


逆向きは結構な渋滞でしたが我らは無風でした。


13時過ぎには京都鬼嫁実家に到着。案外準備もデキてますね、前日にして着いてることが重要でしょう。しゃぶしゃぶ食べ放題予約済みとのことで私は自体させてもらい、せっかくなんで繰り出すことに。


駅横のコンビニがこんなのに替わってる。。駅自体も遠くなったんだよなあ。


ということで京阪淀駅デス。


御堂筋線・阪急と乗り継いで中津まで。


憩い食堂お盆やけど開いてた!しかも17時OPENのちょい巻きでイン、速攻生オーダー。


カウンタは暑いけどジョガーと合流し奥の涼しいエリアへ。


刺身類早い時間でもあるようです。


何気に久々やなあ、2年ブリでした。


左上の推しメニューエビマヨなんてあったっけ!?と思って調査したらこの2年での新メニューでした。ちなみに最難関の裏メニュー肉すいもメニューに載りましたね。


だし巻きは量が復活してる!?


リハ後の爆音メンバーと堀さんも合流。


肉じゃがは初めてかも、良い!


通し間違い?をゲットw


マグロもちゃんとしてた。


1.5Hじゃ足りない感じです、これでも迎え酒なんですがw


春巻きも正しい。


トリのバンド御一行が臨席でしたw


いくら何でも行きましょう。


久しぶりやなあ。入場料は絶叫オフィス杯が追いついた感じですね、CDが付きますが。


久々の爆音一座。


ほぼ毎月ここで演ってますね、ジミープロジェクトでは最重要バンドとして鎮座。


1番目というのも珍しいですね。


おっ、日光とためはるぐらいのお色直しか?


変わらずでしたw


ギターは山尾さんだけでしたがDrはみきちゃんいて盤石でした。


東京からのツアバン。


スライダーズのジェームスさんがいたトコですかね、ちゃんとしてました。


吉祥寺ブラックアンドブルーによく出てるようです、懐かしいなあ。


今日は半スタンディングと言う感じでした。なかなか良いレイアウトやった。


本当は爆音だけ見て鬼嫁実家に戻って手伝いする予定でしたがトリ3番目も少しだけ見るコトに。


大御所らが新バンドで再始動して2回目とのこと。


マネージャーのお姉さんが1回目より。。と危惧してました、色々と大変です。


セミアコがビンテージかどうかチェックしたいとこでしたがこのあたりで後に。


やっぱ中津は良いですな、酒が入ったので地下鉄まで歩きましたw


ラーメンでもと思ったが淀屋橋で巨大なシュークリーム買うの巻w


22:30帰還。 ↓前 次↑
2025/08/08金  本プロジェクト最終REC?  ↓前 次↑

朝イチにダイゴ君が絶叫オフィスに。


予定されてる外壁塗装の下見デス。


となりの家もやるのでそっちも見てもらいました。


お昼は飩兵衛、めちゃ久々。


またしてもカレーうどん売り切れやった、となりテーブルの女の子は食べてたから実在はしてた。。とり天も出汁もめちゃ塩辛かったw ダイゴ君の冷やし系はウマかったらしくそっちにすれば良かったか。


アスパラは普通にウマかったす。


昼からもやってくれ無事完了、一旦富田さん邸に行った後、16時に二人迎えに行きました。

 
実は今日おそらく最終RECです。スイーツ練習前のゴギー降臨で「ハイスクールララバイ」のMidiDr 修正をしてからCho録り。「ビバGT」「プルプル天国」ち・や・ほ・や・さ・れ・た・いもCho録りました。鬼嫁が店を閉めてたので騒音問題OKでした。。


ダイゴ君と富田さんもせっかくなんで「ビバGT」のCho録りました。3人とも「ガッ!」の部分だけでした群衆感出ました。


オーラスで同じくスイーツ練習前の鉄ちゃん登場。ち・や・ほ・や・さ・れ・た・いのCho録り。これで高松サソリコンビがコーラス担当となりました、何度もライブで演ってるので感慨深いですなキーが1音低いが。


あっ、ファンタム押してた。。そしてどうやら私の新録は今プロジェクトでは無さそうデス、ReMixなんで潔くでありマスリーナ。


さあいよいよ鉄っちゃんのGソロでありマス。


久々ケンパー起動したらUPDATEとなったけど中途半端な状態?でノブとかのGUIが使えない状態にw まあライン録りはデキそうなので結果オーライですが。


ということで「ワンデイ」を。前回のベスト時に新録し前のと並べましたが

それをカットして鉄っちゃんのみに ※今プロジェクト20曲で差し替えはそれだけか

しました。彼が若い頃使ってた5150をAmplitube5でチョイスしましたが言うほどハイゲインじゃなくええ感じですな、もっと使おう。


ふぅ19時か、分刻みのスケジュールやったな。ゴギーと鉄っちゃんはスイーツの練習へ。


残る3人は太田の赤べえへ。小さい頃社長に何度もラーメン食べに連れて来てもらいましたが大人になってからは1度ぐらい!?


ここで定やんと合流。


つまみ系の一品どれもうめい。


実は秋に新プロジェクトを計画してて参加快諾してクレました。


こんなんもあるのか。


ワイは明日京都まで運転やし、定やんも軽くと言ってましたが。。


結局飲む食うでありんす。


なかなか新鮮な組み合わせですな。


定やんは各種2升瓶をキープしてるそうデス。。


生誕祭後はここに力いれないとな。


ラーメンこんな味やったっけ!?


ということで鬼嫁に頼み込んでお迎えに来てもらいました。家まで送ると言ったけど富田さんとダイゴ君はスナックをチョイスw 22時即寝。 ↓前 次↑
2025/08/07木  高松TOONICE動画公開  ↓前 次↑

先月のものっそ叫ビ隊、ゲストEG十河君との4人体制のモヨウ。ジャンプス40周年セッティングのおかげ?で実に3年ブリのTOONICEでした。



「帰れない」は京都シャウターズの曲という印象でしたがワリと色んなバンドでトライしてましたね。米蔵とアコで演ったりオリジネイター快人も参加したジャンペリ、そして高松ではレアバンドKBKで恭子姉とのツインVoなんかも。んでKBK末期に参加した十河君のリクエストもあって叫ビ隊で復活した感じですがガッツリ固まってますね、パブロックや。56生誕祭告知を経てEC2曲目の「自慢したい」も。ヤマトマンの助けもあって最近定番の椅子の上行脚をTOONICEでもデキましたw

【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・PV叫ビ隊ページSOBページ自作曲一覧。シャウターズはココ私の歴史動画 アルバム類

↓前 次↑
2025/08/06水  叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習  ↓前 次↑

いやあ暑い。スポットクーラーをお買い物マラソンでポチろうとしたら10月出荷とかになってました。。工場には2つしかないので今日は兄貴とこたんこに任せました。夜はナッシュビルへ。


ギルドSGとHIWATTとの相性もナカナカ。


今日も2Hにしますがゴギーは1H居残り個人練習とのこと。


8/30土長居Depoと9/7日生誕祭のを粛々と。 ↓前 次↑
今回のツアー日記を最初から読む
2025/08/05火  こたんこと友達引率大阪旅行 2日目 無事うどんの国に連れて帰る  ↓前 次↑

3畳でただでさえ狭い部屋に2人でしたが楽勝やったとのこと。


家は倍以上の部屋で散らかしまくってるのは頑張れば整理デキるというコトだねw


10時にホテルチェックアウトしてブランチへ。


生野に行く途中で開いてるトコとなるとココだな。


3度目のブルース商店街。


たかしま食堂3回目ですね。


11時までの550ペソ朝定食3つと、今回は単品もかなり並んでたので人力頼りに4つほど取りました。


娘らはハムエッグ?w ただ玉子も良いヤツなんでアリかもなあ。


友達に初めてトロを食わすコトに成功、ビックリしてました。個人的にゴギー坂本に続く2人目ですねライフワークにしたい。変形うまきもウマかったしこたんこの取ったカレーコロッケは具がほぼカレーで最高でした。


ご飯もウマいがおかずで腹パンデス。


まだバレてないですな、また来ます。


生野コリアンタウンまで送り届けました。夕方まで大阪を謳歌するそうで時間をツブさないとですが四ツ橋ビンテージも休みやしとにかく暑いんでどこかに退避しましょう。


車で行ける施設をと松原市まで南下。うわあ、大阪熱中症警戒アラート出てるやん。。あの子ら大丈夫か!?道中も日陰の路肩とかトラックやらが休憩しててそれにならおうかなとも思いつつエンジン切れる日陰の駐車場を目指しました。


前来た時ガラガラやったセブンパーク天美の立駐、駐めれるまで4周ぐらいしました。。


店内にトライしましょうか。


平日ですが爺や子連れ中心に涼を取ってましたね。一方僕の方は半分寝ながらモニタリングしました。SHUREのデカいワイヤレス持って来てて良かった最高。


フードコートのテーブルはワリと空いてたなあ、おぼえておこう。


仕事もデキた完全に正解でした。おっとお迎え司令出ましたね。


陽の当たるトコロはガラガラでした。。てか4Hとかいたな、3回は通しで聴けた!


生野に戻って17時に駐車しました。


山田商店、先日来たばかりですがサケては通れないデスな。


週末からまた京都で3泊とかなんで少なめにしとくか。


チャンジャは3週間持つのでOKか。


18時閉店でその前はワリと空いてましたね。


こたんこらと合流。


1個もらった激ウマでした。ということで帰りましょう。エンドメッシはラーメンと決め下の道で西へ、途中開幕戦やってる甲子園の横を通過。


最寄?の西宮店が定休日やったので何度か行ったもっこす 石屋川店へ。


ここもかなり値上げやなあ。


みそに味玉とメンマ付けました。


こたんこもみそにしてたな。


嗚呼ウマかった、帰りましょう。


高速ビュンで淡路SAで休憩。


無事友達を送り届け絶叫オフィス着22時過ぎでした。たけのこキムチ(5日)、セロリ(5日)、チャンジャ(3週間)、ナッチ(手長ダコ)(20日)というナカセロリの匂いに女王と鬼嫁が激拒否反応。。ともかく休肝でもって寝ます ↓前 次↑
2025/08/04月  こたんこと友達引率大阪旅行 1日目 こたんこと同級生乗っけて大阪入り  ↓前 次↑

うー何とか7時に起きれた。今日はこたんこと友達を連れて大阪に行くであります。歴史的弊社バイトをした日から遡り、友達と大阪に一泊旅行に行きたいからホテル探してくれ→土曜泊とかありえん!→月曜にしたら激安→中でも最安のいつもの西成3畳に2人で4500ペソとなり、高速バスで往復するぐらいなら

ワイが連れて行く ※慣れ過ぎ&親バカ

となったでありんす。 8時過ぎに軽四ウェイクで絶叫オフィスを出発、同級生をピックUPして高速へ。


ふう、室津PAまで来たか。当初アマで昼メッシと思ってたけどスムーズなんでホテルチェックインを先に済ませましょう。そしてジャン横へ。こたんこ的には3回目でしょうか、1回目のエビ440ペソ3尾食いからの2回目キースと串カツばかりでしたが。。


ヒネって佐兵衛すしにしました。


カウンタ奥手前楽勝3人並んで座りました。


高校一年生2人はランチを。ワイはついクセで迎えます。。


足りなそうやからイカ刺しも食わせました。てか2人とも回転以外デビュー(!)で美味くてビックリしてマス。


こんなのも。


あのね巻もデビューさせときましたw


こたんこの好きな青魚は同級生食わず嫌いでした。


マグロのか皮はちと早かったかな。


押し寿司で腹パンとのこと。うむ、正解でしたね。エンジョイエコカードを買い与え、2人は旅立って行きました。。


スタンド八とりにヒトリはしご。何かネタ無いのか言うぐらい先日と同じw


ただ11時は過ぎててモーニング終わってるのでオアシスセット。


この店他店舗も流行ってるんだよなあ。


オアシス色々入ってるな。


ここで〆るし何か追加するか。


フリソデも気になるが


心残りと骨抜き手羽先にしました。


ええつまみになったわ。


来週も法事で京都3泊とかするしReMixが心配で引率迷ったんですがホテル缶詰ヘッドフォンチェックも意義あるなと思い決断した次第ですが、帰還後がっつり落ちました。。


18時に昭和町へ。


ココ数年の宿題店炭匠きしもと当日に2人予約取れました。


ということでジョガーと飲みます。ちなみにたまちゃんは十三で爆音の練習とか。


刺盛1500ペソ圧巻!これは腹具合から白肝オンリーでも良かったか。


砂ずりのこの仕事よ。


ぼんじりヤバい、以前何度か行った堺筋本町の名店クラスや。


二日酔いはドコへやらw


時間かかった皮はパリパリに。


ささみわさび最高、鶏が良い。


勿論レアでした。


ハツもジューシー。


予約困難店というイメージやったけど平日の早めとか案外入れるのかも。意外にも奥のテーブルも一席空いてた。18周年やけど店主若そうやったす。


ハラミもええ食感で実に良い。


やげんなんこつは肉のが多くジューシー。


せせりとか美味いに決まってるやん。


昼間食べそびれたふりそでをここでw 比べちゃアカンが激ウマ。


つくねチーズで〆ました、腹パンです。


言うほど高く内実はコスパ系ですな。バイトの姉ちゃんはぎこちなかったけど2Hいても何も言われなかったす。


天王寺から一駅で歩いてすぐなんでまた来よう。


20時過ぎに土産買って帰りました。


程なく2人も帰還、まさかこっちが先とはw


ガリガリ君梨を食らって再出発。


2人に「行くな」と教育したエリアをずんずんと。


いつか連れて行きたいw


今回のホテルやと遠いな。


ということで難波屋っす。


色々出てるみたいですね。


どうやらトリの人でした。


ほぼ演者のようでマスターのご機嫌もw


アマのシンガーちゃんとしてた。Martinをあんなにシバく人初めて見た。


こちらhが主催の方のようでした。


マイク集音やったけど実に音良かった、参考になった。


あっ、絶叫オフィス杯の日やw


おっさん!


勝手に暖簾仕舞う仕事して強引に一杯奢ってもらってましたww


他のも見たかったな。


Facebookで繋がりました。高知ツアーの時についでに寄ってもらいましょう。


親子寿しまでは入らんか。。


22時過ぎ帰還、即落ち。 ↓前 次↑
2025/08/03日  ◆たんこ◆とゴギー坂本日光壮大 at 丸亀町壱番街前ドーム広場  ↓前 次↑

昼過ぎに出発ですがギリギリまでReMixですな。


あっさり冷かけ食らいました。鬼嫁に送ってもらう時、フリードで音源もチェック。


ドーム広場へ。ジュリアちゃんバンド終わるぐらいのトコでしたがうへえ、グルり出店に囲まれた円の中にお客さんいねえ。。


あっ、PAうじべさんや懐かしい!


スイーツになると突如お客さんが大勢!


ドーム広場はドラムNGですがええ感じの反響音とバランス。


ちなみに音響設備は商店街所有なんだそうです。


ゴギーのカホンも久々やな。


いつも持ってくなあ!


フリーライブであろうが動員力は強い!


ちなみにサンポートと比べると暑さも楽勝デス。





おかPw ということで大団円でした。お客さんがさーっと引いていきビビりましたがセッティングしてたら続々戻って来てくれHOTしました。。

01-ついついギターを弾いている
02-ついついお酒を飲んでます
03-僕でいいですか
04-ここにずっといる
05-ロックンロールの神様
06-太陽がまたのぼる
07-ビンテージ

アガッタから引き続きミニフルアコ歪ませて。久々のソロでしたが04からゴギー坂本に入ってもらいその形態も久々でしたね。やっぱバンド寄りというか歪んだエレキなんで演りやすかったです。うむ、なかなかおもろかったです、あざす!





















この場所ではこの形態やな。


次は銀座ハウリンですな、VOXのNuTUBEアコアンプも持ってく予定デス。


風も吹いてて居心地良かった。


日光バンドにも結局参加しますがトイレで着替える時が激暑かったw


階段は某店舗がNGで使えないとのこと。。




靴が。。








受けました、無事終了デス。


普段はそれほど歩いてない、暑いからかな。イベントも意義ありましたね。


さあビール飲みに行くか!


ヤキブタですわ。


スイーツと富田さんと紺ちゃんで2H飲み放題を。


マスターワンオペやけど大丈夫かな?


にしてもやっぱ店内のが良いねw


冷房最高!


シロ唐揚げの甘さがシミる。


焼き盛2人前!


皆年齢的にあまり食えないですが飲めますw


これも癒やされたなあ。


がつわさ忘れてた。


甘い唐揚げで〆、大満足かつ安かった大正解。


2次会はカラオケBOXとのことですが


紺ちゃん熱望によりココに。。


さっき何故か電話で問い合わせてたw


なかなか新鮮な光景で数杯楽しみました。


そしてBOXへ。


皆元気や!


あっ、明日朝イチ大阪まで運転というのを忘れてた。。


まあ何とかなるやろ。


富田さんの声が轟く時間帯。


またやりたいですね。


皆歌が上手い。


日曜深夜なんだよなあ。


皆明日は?w


オペラ歌手もいた。


日曜深夜だからか空いてましたね。


スタミナ!


お疲れ様でした。


25時になってしまった。。 ↓前 次↑
2025/08/02土  ジョガーからCho4曲届く  ↓前 次↑

2日連続の工場入りで熱中症?じゃないけど女王の送れLINEで起きたの10時ぐらいでした。。


こたんこは今日も入る気満々でしたが無理せずで。。さあ冷房の効いたREC部屋でReMixしましょう。おっ、怒涛のギガファイル便が。


ジョガー夫妻自宅でCho録り敢行したようデス。


基本夫妻のChoがたぷり入ってるのですが「さらば青春」ではある程度取捨しました。サビは島さんがメインで降臨しててそれに足す感じで群衆感でますがジョガーのは変声でたまちゃんより抜けてるかもw 今までなかったKeyが最高です、空いたピース埋まった感じ。


ひとまず晩メッシです。誘いがあったがぐっとコラえて絶叫オフィスで一杯だけにトドメます。


「あなたがひとつ」は先発のKeyに加えてChoそしてライブではお馴染みのトライアングルが。元々米蔵のハモりもあってジョガーのは変声にしたけどなかなかエモです。そしてたまちゃんの合わせアルフィー並の三重奏ですな、ライブでも!


「プルプル天国」は先発のKeyに加えランダさんオマージュのたまちゃんCho降臨。ジョガーのもあって厚み加えてますが先発の白井のも何とか残ってマス。


「いらない物はすてよう」はジョガーChoのみ、ハモりに厚みを加えつつ要所は変声でギミックを。ようやった、寝マス。 ↓前 次↑
2025/08/01金  WaveLab Pro12起動  ↓前 次↑

UPDATEしたWavelabを起動してReMix20曲を並べました。


今までこの工程は入稿数日前にドキドキしながらやってましたが17日前とか異例ですね。でもこれで曲ごとの音圧の違いとか確認デキるし決して早くないんだよなあ。そもそも使いこなせてないけどVerアガッテ使いやすい点も。ところでノドが不調で軽い風邪かもしれず、日曜にライブなんでいつぞやの仏生山みたくなるのはカンベンなんで久々耳鼻科行きました。薬もゲットしてその足で昼メッシ。


こがねで冷かけです。


例の割引券でプラス分がZEROなんでこれに。


130ペソのとり天なかなかなポーションやった。そして1.5玉でも腹パンに。


そして肉屋で肉買って帰りました。


月変わってガソリン代も値上げですが前を向いて行きましょう。


こたんこと連日の工場入り。専用長靴も買いました、嗚呼何とか在庫もデキた!


3代目?記念でお家焼肉。にしても2日間工場暑かった! ↓前 次↑