シャウターズ5thアルバム「さらば青春」MP3公開 ・・・・・ 聴いた方はぜひアンケート投票を! | |
2004/07/31土 | 東京出張2日目 新宿の夜 いやあ昨夜は飲みすぎて胃薬を何度も飲みつつダウンの連続で夕方から動き始める。巣鴨を目指すも隅田川花火の影響か渋滞な感じで食後のコーヒーとして期待されたアジアカップは白井の高級車の中での観戦となった。ハーフタイムで千石自慢ラーメンに突撃。高いレベルの超コテコテ激太麺は 二日酔いには適さない 感じだがやっぱウマくてうどんの国のラーメン事情を恨んだ。一旦白井の豪邸に戻り後半観戦も1-1のママで延長が気になりツツも電車で新宿マデ。∋米蔵∈、カツヲ氏らと再会し必要以上におしゃれなバーでビールの連続飲みを展開。場所をカラオケボクスに移したコロには落ちる寸前だったが2時間みっちり歌い上げた。次回はペース配分を見直し高円寺でバカ騒ぎしようネ。深夜なのにタク代2,000ペソという好立地な白井の豪邸に戻ってトメどなく寝ます。 追 その後のPK戦が歴史的だったらしく 続きを読む→ |
2004/07/30金 | 東京出張1日目 特許とドッグ 深夜3:00にタタキ起こされ4:30のマリンライナーから瀬戸大橋を超え岡山から新幹線に乗り9:30に東京駅に着いた。ヒコーキ嫌いの社長のタメの5時間旅で8ヶ月ブリのTOKYOダ。まず麹町にあるM法律特許事務所へ。実は今回の新商品を 私の名前で特許申請 するのだ。昔社長は自力で取得しようとしたが全然ダメでこの事務所に依頼したのだとか。まあ モチはモチ屋 というコトで30万ペソでやってクレると言う彼らは久々に味わうキレ者という感じでマカせたゾ。銀座までタクシーを飛ばしたクセに一見のラーメン屋という昼食を経て商社で雑談をして社長はお役御免、東京駅で別れる。そして私は首をシメつけていたスーツ全般からアロハシャツ短パンサンダルというおなじみの衣装に着替え第三の故郷をウロつき始めマス。新宿で家電製品の値段の差を調査した後にバスで永福町へ。旧絶叫オフィスやラーメンながた跡地 *違うラーメン屋 や相変わらずのゴーストぶりの駅前商店街を確認し島さん宅でベルを鳴らすもプリン(愛犬)の声しかしなく後にして中野へ。泥酔京都以来の白井と再会しておなじみのホルモン炭火焼を楽しんだ後に高円寺ドッグベリーにて朝まで気力体力を消耗し長い1日を終えマス。 ![]() |
2004/07/29木 | 新商品カタログ完成
OKを昨夜の夕食時に社長から頂いてたのだが直後車中にて携帯が鳴り
重大なバグが発覚 ※旧製品がオモクソ描写されてル
したモノの釣り優先というコトで蟹のみ坊主という結果が待つ香東川に向ったのであった。翌日にマワそうかなとも思いつつ帰宅後ツイツイやりこんだのさ。図面を書くのがメンドくさく結局CADアプリも使わず ※マスターデキてない 旧図面で流用デキるトコロはとスキャニングを駆使してヌルい線形の嵐だったが、その中での修正ダケに困りつつ フォトショとイラレのコピペを何往復もする荒業 ※ネガティブ でノリ切りつつ両アプリの長所短所をサラに深く認識して喜んでいるという症状であった。久々のやっつけ仕事でなんか懐かしかったゼ。 さあ明日は東京出張。仕事を半日で終わらせトメドナク遊びマス。 |
2004/07/28水 | 香東川のハテ
今日は先日の川のとなりの河口へ。町内を燦然と流れるB級河川香東川の河口ダ。小さなコロから慣れ親しんでキタ川だがいかんせん釣りに全く興味がなかったのと
泳げなかった
のとで近寄るコトも探るコトもなかったのでその実体を知るコトがデキ感動でアール。そう、全般的に海近辺のうどんの国の地形が今になってワカってキテいる。繁華街しか興味がなかったのでヨシとしよう
本日坊主でも
現場は目の前で巨大な魚が数回ハネてココロが躍ったがゴカイが気色悪いのでエサをハンペンにしたのがマズかったかも。 ※取り扱いは超絶楽 途中蟹を一匹ツカまえてハリにツキ指したがしばらくしてものスゴい力で海へと帰ったのは 巨大なスズキの仕業 と思い込みタヒ。 ※おそらく岩に引っ掛かった 場所的にやり易かったのでリベンジを。 |
2004/07/27火 | マタしてもメバル 2日間もいってなく禁断症状が出たので大漁場G地区へ。潮のコトもボチボチ理解してキタのに満潮時という最悪な時間だったが案の定連れない。いや、黒メバルが若干連れる チヌ用の仕掛けなのに 惰性で出撃するんじゃなくもっと計画性が必要だと思った。 |
2004/07/26月 | 今週末の東京出張に向け
白井に呼び出されたコトによりヤル気を出しがんばってきた新商品開発もメドがたってホッとしてマス。3Dはアキらめたモノのハイテクなカタログも ※まさかこんなトコロで今までのスキルが役に立つとは 暑いナカテストを続けた商品自体もカタチになり自分をホメたいデス。いくら 釣りの合間とはいえ 自分の今後の人生の生活レベルを左右するであろうモノ。キッチリ決めて東京で遊びまくりたひ。 |
2004/07/25日 | 今日は釣りお休み と決めたモノの何かのハズミにムラムラとキテ困ったがいきなりの雨、と言うより走行中前が見えなくなるぐらいの豪雨と雷がいきなりやってキテあきらめもツイた。そういやずっと晴れてたので毎日出陣デキてたんだなあ。ていうかおかげで停電したみたいでそのドサクサで旧アスロン君が起動しなくて鬱デス。 |
2004/07/24土 | 初チヌゲト
今週は月・水・木・金と海出勤してるので休日は当然という感じで。場所は昨夜と同じ河口。有名なポイントながら他に誰もいなくてカカりもニブい。だが夕方ぐらいからシキリにエサをウバわれ出し幾度も気色悪いマムシ ※ニョロつくエサ の針付に苦戦しながら やっと1尾釣れた 小さいけどれっきとした黒鯛だ。チヌって頭のイイ魚らしくテクがいるとかでお父ンにしきりにホメられた。しかしヤヤくさみがあってスーパーでの売値も安いので完全な釣り人用フィッシュでアール。そろそろ大きいのをイキたいな。 ![]() |
2004/07/23金 | 今宵は河口
夕食で一杯引っ掛けた後に家族総出で新たなポイントへ。防波堤の上に昇り虫にササれまくりなナカ坊主の私以外で穴子・チヌ・セイゴ(スズキの小さいの)と新たな魚を釣り上げた。お父ンのススメで光るウキ釣りとやらに挑戦したがナカナカおもしろかった。今宵の収穫は全て私のヒソカナ目標ブツだったダケに複雑な心境でアール。体中がカユいがそういう意味で場所も理想かもしれない。ていうか
家族の結束がカタまる
イキな遊びデス。そしてツイツイ終了後(当然深夜)にビール飲みにいったりしてせっかくウオーク(最近サボり気味)とラテラルサイトレナで減少した体重が増加しそうで心配デス最近。![]() |
2004/07/22木 | 昨夜その後及び今夜 ナンカ釣り日記みたくなってキタけど昨夜から。もはや定番となった大漁場はG地区という埋立地で近くにジャンボフェリーという巨大な客船乗り場があるトコロでうどんの国の繁華街から近く車も停め易いコトもあり人気の場所でアール。夜は夜で向かいの配送センターが常に明かりを与えてクレるので他のポイントよりヤリやすい。というコトは 絶叫オフィスに遊びにキタ人はモレなく連れ出すであろう 場所でアール。てな感じで昨夜は風が強くでシブめだったが黒いメバル3尾ゲト。うち1尾はナカナカのデカさの16cmで本日昼煮付けで頂いた が少し飽きてキタ衝撃の事実 も。しかし釣りという行為はマダ飽きてなく本日もマタ。投げ釣りでカレイなんぞもネラうも全く釣れず いやヒトデしか釣れず 今だビギナーの域をでないが 相変わらず黒いメバルは釣れる どうやら黒メバルは夜に釣れる魚らしい。てか黒メバルしか釣れない。でもメバルって実は高級魚で黒い方が高いらしいので意外とカンタンにデキる干物にしようと思ひマス。 |
2004/07/21水 | O1V96のリモートコントロール成功
自力ではどうやっても動かずYAMAHAに問合せをしてみたら返答が返ってキタ。内容は
O1V96側のアプリ設定を「Nuendo」に ※CUBASEの上位アプリ(高額) CUBASE SX側のミキサー設定を「DM2000」に ※O1V96の上位ミキサー(超高額)←ステップワゴン買える と双方格上ブツ選択という事実に劣等感をオボえマスた。ランク的に同等やし 背伸びせずお互い設定に加えろヨ と言いたひ。そしてその通りやったらデキた感動。CUBASE上のミキサーとO1V96が16ch分どっちを動かしても相手が動く。ソロやミュートもOKでパンもデキるのかな?マダ設定が甘く 曲を変えると落ちたりする けどナントカ使えるでしょう。これからがんばりマス。そして今から夜釣りいってきマス。 |
2004/07/20火 | 昨夜その後
もはや軽い中毒症状になってるのか気合でノゲ弟と吉田舎弟の判定を見終えた後再度大漁場へ。モトモト潮が悪い日という結論だったのだがヤハリ当たりナッシング。奇跡的に
黒いメバル小1尾カカった
以外は気味悪いぐらいおとなしい夜の部であった。季節的に夜の方が過ごしやすいが何をヤルのにも暗くて大変だが
しょっちゅうイケる
という最大のメリットもあるので今後気をつけたい。とか言いながら本日オマーンに押されっぱなしで辛勝したサッカーを見た後主要な釣り場を下見にイク中毒具合でアール。![]() |
2004/07/19月 | 磯釣り
早朝からお父ンのゴリ押しで往年の(秘)魚場へ。やや崖みたいなトコロを命がけで降りてイキ錘投げ釣りを敢行し
家族4人で1尾のメバル ※しかも小さい
しかゲトできずどんどん上がる水位にビビってヒザから下を濡らしながら後にして最終的には先週の大漁場に車を走らすももう1尾も釣れずクタクタで帰宅し今にも落ちそうな感じでPRIDE武士道を見てマス。![]() |
2004/07/18日 | ニンニクげんこつラーメンのインスタントラーメン
昨日のネタを思い出しマスた。東京時代ドコでも安定した味を提供してクレるチェーン店の即席麺が近所の巨大スーパーで売られてて感動して即全種類購入。塩豚骨と醤油豚骨というこの店の定番でドキドキしながら食したら
当然似ても似つかぬ感じかつゲロマズ ※サッポロ一番の方が断然ウマい
で撃沈でありマス。ていうかかろうじてインスタント麺という香りがするダケのマズいモノ。ヨクヨク考えてみたらあの背油を袋のラーメンで再現デキるワケがないというコト。それならと最後の砦であるカップメンにお湯を注ぐと
暴力的なマズさでコッチが泣きたいヨ
デス。ヨクヨク考えてみたらスーパーカップと同じ価格帯なんで期待する方がダメでやんすというコトか。にしても最近のカップ麺てそれなりに高いレベルにキテるし、有名ラーメンモノも値段分の説得力がある場合が多いのに ※山頭火は下北の店よりカップ麺の方が確実にウマい これは明星一平ちゃんを激しくマズくしたよな内容。総括すると、袋もカップも ニンニクげんこつじゃなくインスタントラーメンのコピーをしようとして失敗した よな作品なんだなあ。うどんの国ではあの背油は味わえないと宣告された気分でありマス。 |
2004/07/17土 | K-1韓国興行を見てたら
今日の日記のネタ忘れてしまった、最悪。こっちよりパンクラスを見たかった、どう考えても。![]() |
2004/07/16金 | O1V96の音がやっと鳴る
予想以上の複雑仕様にマニュアルと格闘する日々でナントカADAT経由でPCの音を聴けた。今までのVM88と比べて音がだんぜんイイ
気がする
逆にコンデンサマイクもツッ込んで声出したけどリアルな感じだが今まで以上にマワりの音も拾ってしまい ※これは住宅環境の違いも関係する 車や風の音テンコモリでアール。 やはり締め切ってクーラーで冷やし倒した後の密室状態でやるベキと実感し存在意義がない古クーラーをウラめしく思いツツその音をPCにRECるトコロの設定がマダわからず苦しい日々が続きそうだ。気分転換でリモートコントロールに挑戦しよう今夜は。 こんな状況デスが秋に新作を発表しマス。 |
2004/07/15木 | 師匠おめれとうございマス!
昨年渋谷のおしゃれなカフェーで会ってから1年、無事結婚されたみたいでココロより祝福いたしマス。 そしてこれからもアメリカでがんばってくらさい。 追 今までの写真に全部コメント付けたんで全部確認してみてくらさい ※マウスをもってくと出るヤツ |
2004/07/14水 | ていうかキューバ強い ホームランは打つしリードされてもきっちり押さえてジワジワ逆転するし。まあ長嶋ジャペーンも社会人なんか出さへんかったら今日は勝ててたかもしれんがムコウもベストメンバーではないという恐ろしさ。金メダルに黄信号だ。なんとか イチローと松井を呼べないか ジャニーズ岩隈も20勝がカカってるのに急遽呼ばれてカワイソウだった。どう見ても日の丸を背負うのにはムイてないし。でも本日のMVPは GK曽ケ端 さようなら。 |
2004/07/13火 | 大丈夫か!?長嶋ジャペーン 歴史的な一夜になると思ってサッカーよりも優先的に見る。しかし、過去の豪快な姿はなくボロ勝ちしないとイケないキューバ相手に日本プロ野球軍団はエラーで失点し速球でもないピッチャーにヒネられまくる。ん!?なんかこんなシーン見たコトあるぞ メジャリーグを完封した川尻 ※直後カン違いした彼は大リーグ行を直訴も却下され気が付けばトレード 高橋のヨレヨレのセンタ前ヒットでなんとかドローにしたが欲求不満ダ。それにしても今日明日とサッカー同日開催はヤメて欲しい。おかげで得点見逃した。 |
2004/07/12月 | セレクトセールで史上最高4億9000万円馬
サスガは六本木ヒルズ関口。ダンスインザダーク産駆ごときとは思うが。ケチのツイたアドグルが激勝したのも手伝ったのかな。にしても
エアグルーヴってエラいよなあ
名牝の仔って話題にアガらないトコでも結構いて人気にすらならなかったりするけど今回のはG1とって当たり前クラスになってしまった。にしても内国産どおしでこの高さは異常だ。正直がんばって欲しいが。![]() |
2004/07/11日 | 釣れたゼ
ナンダカンダ3週連続で出撃してマス。今回は場所を変えて市内の近場に。いきなり自身初の収穫を得てからしばらくして入れ食い状態を体験でき
一生続けようと誓った ※本日のキャスト;小アジ、イワシ、サヨリ、メバル、(フグ←ビビりながらリリース)
デス。小物ばっかで感触がショボかったので徐々に大物への道へとイキたいデス。帰宅しおいしくイタダキますた。 今まで全く知らなかった世界デスがおもしろいコトがワカりマスた。 |
2004/07/10土 | 淡路島まで奥田民生を見に
いってきマスた。洲本インターで降りてちょっといったトコロにある洲本市民会館というローカルな会場のマワりに全く駐車場がないので困ったあげく近くの巨大なJUSCOに駐車しマスた。 ※駐車料金無料 それっぽい人もたくさんいたしマワりに電車の駅もないコトから大半の人がJUSCOと確信デス。しかしこんな悪条件のトコロで なぜコンサートを開くのだろう と思いツツ開演すると超満員で彼の枯れぬ人気を実感させられマスた。ソロになって10周年というコトでヒット曲オンパレードを期待したが見事に裏切られ意味不明の選曲でまったりさせられその安定した10年間何も変わらないロックを堪能しマスた。雷が何度も鳴って一瞬照明が消えたりとかしたけどマイペースで怖かったデス。次はひとり股旅を見にイキマス。 晩飯を食う店をサガすのに苦労した後うどんの国へ戻って日記書いてマス。京都にイク時の半分ぐらいやったけど随分楽でした。 |
2004/07/9金 | 巨人軍の新応援歌にワイが名乗り 昨夜ウイスキーを10ショットぐらい仕込みながら書上げたするどい光で500万ペソはイタダキだ。旧友のI野君から 「親しみやすいのがイイのでは」 という助言をいただきそれを厳守しつつ特有の抽象的な日本語を駆使して一気に書上げマスた。野球モノは「プレイボール」以来だが入れ込みスギて失敗してる経験をモトにサラっとイクのをココロがけマスた。念のタメ公開は控えマスが ダメやった場合はメロつけて1曲作って公開 したい。こういうのって楽しいネ。さて何を買おうかな。 |
2004/07/8木 | ウダるよな暑さデスね 皆サンはどうデスか?会社ではエリアごとにエアコンのキキぐらいにムラがあって格島ごとの温度設定戦争、てな感じが懐かしいデスが 私の部屋のビンテージもののエアコンはフル稼働して40度 ※アスロン効果 という壊滅的な状況でありマス現在は。正直窓を全開にして風を得た方がイイのでしょうが 夜は蚊が怖い ※忘れかけてた夏の産物 ので密室サウナなんデス。作業場ではクーラー置けない仕様なんでヤケクソでラテラルサイトレナで事前に飲んだアミノサプリを全部流してマス。 おかげでようやく痩せてきマスた ※目標の1/3 ただし部屋にいる時間が激減しO1V96も未だに音が出ません。 ※かなり設定しないとイケないらしい あっとマタ流れ落ちマスた。日記を書くのがツラいデス。 |
2004/07/7水 | レーザーFAXがやってキタ
なんか買い物ばかりしてるようだがコレは会社の備品で必要経費ダ。月初に帳簿をツケてたらパナソニックのFAXサポートへの3万ペソの振込用紙が出てキテ社長に問うと忘れてたから早急に収めてくるよーにと言われ詳しい状況を聞く。ずっと昔からある黄ばんだFAXは当時80万ペソもして ※まあ昔は高かった かつ毎年サポート代を3万ペソ払いつづけてたというコトらしい。そういやこの半年で1度メーカーの姉ちゃんが一度来社してなんかしてたっけ。 おそらく時間ツブしを かといって今では化石のよな機器で当然感熱紙。お姉ちゃんも毎回買い換えを懇願してたらしいがイクラ取られるyかワカらんのでその3万ペソにちょこっと上乗せして自力で普通紙レーザーFAXを導入するコトに。色々調べてイクとブラザーが堅牢で安価な業務用をリリースしてて ※専用回線なんで電話機能系はいらない せっかくなんで上位機種にしようとも思ったがスペースの関係でコレになった。まあ 今までのノリなら毎年買える が。FAX自体使用頻度はそんなに高くないが注文受けは100%FAXで 音がなる度社長が祝杯をアゲる 超重要アイテムだけにもっと早く気付くべきだった。但しK-1 WORLD MAXを見てる現在まだ注文はなく残念でアール。 |
2004/07/6火 | O1V96がやってキタ
REC環境向上としてAD(アナログ→デジタル)変換の部分が一番うしろめたい状況であると前々から認識していて
A:ADコンバータを買い足す B:ADが評判のいいサウンドカードに交換 C:デジミキを無視して今のサウンドカードのアナログに突っ込んでRECる D:デジミキをいいのにする のナカでこの半年間悩んでイタのデス。Aはピンキリで今のデジミキとの連携も難しい ※18Bit 44.1kHzやから通すと無意味 コトからその後のステップと認識しスルー。 Bには問答無用の製品がありかなりカタむきカケたがミキサー機能がPCの画面になるので操作性を考え保留。Cはスグにでもタメすべきだったが前向きでないというコトでその音質を確かめるコトもない人生を選択。フェーダーでCUBASEをも操れるDをそういう意味でも絶対必要としコストパフォに優れるO1Xを一応の競合機器としながら 5万ペソぐらいしか変わらんし ※マヒしている グロバルスタンダドの前作O1Vを遥かに凌駕するというO1V96にターゲットをシボり 日々万馬券をネラってた がダメだったトコロの拡張カード1枚付キャンペンに飛び込んでさっき届きマスた。なんと「ダンス」以降4年半も使ってたVM88よお疲れサマー。ヤフオクで1万ペソ近辺で取引されてるけどルックスは最強だったヨ。その間にサウンドカード買い換えたけどデジタルで入れてたので 音質的には変わらない ※CUBASEは安定したが んだったのね。逆に今頃になって24Bit96kHzの恩恵を受けるコトになろうとは ※RME 96/8pstマダマダ現役? それにしてもデカいなあ。昨日あんなに整理したけど私の机に置くには限界的なサイズです。マニュアルもNissenのカタログぐらいあるしじっくりインストしてイコう。ていうか久々のいかつい買い物やったし自己ノルマでどんどんRECってイキます。 ![]() |
2004/07/5月 | お迎えの儀式
明日にせまった強力機材の登場に合わせ机の裏側の配線マワりを整理した。相変わらずぐちゃぐちゃでありマス。こういうのって
何で時間とトモにこうなるのか
仕込んだトキはスッキリしてるのにね。7.5畳がまるまる機材部屋として使えるので楽勝と思ってうどんの国へ帰ったが結局このありサマー。特に新アスロン君 ※もはや全然新ぢゃなく新しいのを作りたい がやたらデカくて置き場決めに難航したあげく机の下の足元に配置してたらかなりの温度をサーヴしてクレる温風器と化し横にウイスキーのボトルでも並べようもんなら常にHOTで楽しめるというこの夏でアール。昨年の秋に導入したし初めての夏というコトでアスロンXPの発熱のスゴさを見を持って。そして再び頭をヒネりMS-DOS時代から活躍してる10年選手で今やプリンタ置きとなってるPCラック下の足元に配置。ココでもケースのデカさにより難航したが贈答ブランデーの箱を敷くコトによりギリギリおさまった。難を言えばブランデー自体が飲めないというコトぐらいか。ていう感じで配線をすっきりさせ、最後にいろんな部屋をたらいまわしされ行き場を失った後この部屋の通行の邪魔をするコトを生きがいとしてたMAC G4を机の奥に配置して儀式終了。 モニターにもツナいでるのでやろうと思えばイツでも。まあ どうせ起動しないだろーが ※再録対象もあるのに ココロなしかスッキリした部屋で、杉並時代あのセマさでヨクこんだけのモノを格納デキてたもんだと自分をホメたい。あぁ暑かった。 追 保坂・布袋騒動にツイてターザンが気の狂ったよな発言をしていマス |
2004/07/4日 | 日記名作選パワーアプ お久しぶりデス◆たんこ◆デス。 うどんの国へ帰りまして早7ヶ月、予想以上のまったり感であっという間にトキが過ぎてしまいマスた。 そろそろ活動を再開しよう、単品でイイから曲を公開しようナンテ入れ込んでおりマス。 で、今回それマデのツナギと言っては変デスが相変わらず欠かさない「日記」のページの過去厳選ログをリニューアルしマスた。 【リアルタイム名作集】【昔話】【ツアー集】と3つにジャンル分けしたモノが日記ページ右上の「名作選」からお楽しみいただけマス。さあ長時間カケていってみてくらさい。 それではこれからも私をヨロシクお願い致しマス。 というメールをたくさん送信しマスた。 【リアルタイム名作集】・・出来が良かったその日の日記 【昔話】・・黄色でお馴染みの過去を振りかえる話 【ツアー集】・・ライブツアーとかグルメツアーとか 暑くて外に出るより絶叫オフィスの日記でっせ。 |
2004/07/3土 | 釣りリベンジへ
寝不足な中早朝5時に出発。今回は嵐もなかったけどまたしても釣れなかったよ。眠くて暑くて大変だけど
痩せそう
ではアール。アキらめずマタいきマス早く1匹釣りたいデス。そんな中お父ンが先輩の威厳を示し釣り上げそれが◆たんこ◆家唯一の結果でありマスた。![]() |
2004/07/2金 | 絶叫オフィスRECの歴史
今でこそ慢性的に苦しんでルRECという行為だが何気に古くからヤッテる。 ※加山雄三よりは後だが あの頃は音質レベルを気にするコトもなく楽しかったなあ。 #00シブがきトリオ 前述のダンスグループ。カラオケテープや、なければ歌入りテープを再生しながらマイク入力とMIXさせダビングした。5本ぐらいアルバム有。中には安全地帯のライブ盤のお客の歓声を間にハサみライブ盤としてリリース(てかメンバーしか持ってない)したコトもあるがこれはサンプリングのはしりと認識している。 #01◆たんこ◆ソロデビュー 大学の級友O村のアコギを弾き始めた頃、続々デキあがる自作曲をカタチにするタメマイク1本で弾き語りを生録したモノとコーラス及びナレーションを実家から持ってキテた激ショボ2chミキサーにツッこみスタジオライブとして完成させた。一人二役で呼びかけたりして気色悪いが「コンビニの姉ちゃん」なんかアレンジはほぼ完成してた。友達に聞かせたケド受けたなあ。でも今はトテモ聞かせられません。 →詳細 長年生き延びたそのアコギも山科ムカデハウスを出るトキに、庭から数十M下のガケに別れを告げマスた。 ※墓地 #02Drマシンとベースレス シャウターズを始めたコロ一念発起して5万ペソの4trカセットMTRと2万ペソちょいのKORGのDrマシンを購入し前者に後者及びエレキギター直結、マイク(何故かSHUREのガイコツマイクを持ってた←ライブでは使用せず後にバルカンに売却)でVoという感じで十数曲録音した。ギターの音とかヒドいもんで、かつベースもなしのスカスカサウンドやけど客に売ってた。あと、当時ライブの映像(S-VHS-C)をダビングしたビデオも1500ペソで売ってた。くにぴょんが買ったコトはオボエテル。 ていうか楽曲及びアレンジはホボ完成してて、シャウターズで全てを発表するのに大変時間がカカるだけの曲数であった。 #03ミューズスタジオMTR 私の突発的な提案で、上のMTRを使い今度はバンドメンバー全員で挑戦。ミューズスタジオに借りたり家にあるカラオケマイクやDATの生録用マイクまでひっぱり出しミキサーに見よう見真似でツッこみ ※バスドラには頑丈そうという理由でガイコツマイクをチョイス MTRにVo以外一発録音。一人で師匠の寮(ガネーシャ)にもぐり込みVo入れをもくろむもオーバーレベル等によるノイズの洪水なオケで数曲歌って断念した。4時間分のスタジオ代がムダになり切なかったが白井の「やっぱちゃんと計画及び勉強せなダメですね」とめずらしく言った意見が印象に残ってる。当時MTRってよほどRECテクがないと使えなかった。実際貸してあげたMTRで秋葉さんがREPLAYSのデモテをかなりのクオリティで仕上げてイタ。今ならそれなりのモノがデキてたハズ。シャウターズの幻のTAPEもどっかに眠ってるというコトです。 #04「一発録」 いよいよちゃんとしたREC。Drの本田が通う大阪音大でマイアンプを持ち込み体育館ほどあるスタジオでREC。Voのみ後入れのほぼ一発録音でMIXルームの豪華なモニター類のおかげでものスゴくゴージャスな演奏が確認デキプロになったのかと勘違いした。今思えばこのスタジオが一番設備が充実してただろう。 ※PAの人がカ○シオペア所有のマイクをこっそり持ち出してクレてたなあ←多分ビンテージのノイマン 初日がかっちゃりで2日目があつしがギター。関係ないけどこん時生まれて初めて高速道路で運転した。 #05「ドライブ」 え〜ちゃんの知り合いとやらの滋賀県琵琶湖沿いにある1●●というスタジオで値切り倒し決行。演奏1日MIX半日という強行スケジュールで10曲仕上げ店の人に感動された。確か5万ペソぐらいだったか。まあ音質はマズマズで。MIXの時は立ち会うもののヨクわからず眠気との戦いだった。冷静だったかのように見えたPAの人が「さよならケンちゃん」のボツテイクを採用してしまったコトは日本ROCK史上に残る損失である。 #06「image file」 京都ミューズホール企画のオムニバスCDに。REC代はタダながらそのCD付のレコ発ライブのチケット3000ペソノルマ60枚というRECよりもチケットさばきにパワーをそそぐプロジェクトとなった。練習後、北山の喫茶店で深夜まで選曲した思い出あり。RECは江坂ブーミンホールのスタジオで演奏1日MIX1日と2曲ではマズマズなスケジュールが提示されるも気合で1日カットオーバーしPAに不信がられた。 ※翌日再び来るのがダルかったタメ ただしつなぎの変な音を出すトコだけこだわったけど今聞くとほとんど聞こえない。全員ハダシで気合を入れた「サタデーナイト」のコーラス(といっても「ナイト!」と言うダケ)が最高だがいち早く入手した完成品を某コンテストに送り楽勝と思ってたトコロでまさかの落選、東京イキを決意するというのがオオカタのうわさである。心配されたチケットも60枚完売し当日もかなり押し寄せシャウターズだけで100超えとなって高額のギャラまでゲトし、うらやましそうに見る多額自腹の共演バンドに格の違いを見せツケた。そのライブは人生におけるベストアクト。 #07「遅咲きの花」 東京シャウターズが空中分解し正直マイってた私はスグまたバンド結成という気分にならず宅録の道へ。秋葉原LAOXにMDのMTRを買いにイクとちょうど出始めのHDレコーダーがズラりで8万ペソと引き換えに(D8を)ゲトした。LAOXのお姉さんに 「がんばってくらさいネ!」 と言われますますヤル気になり最初はそれとMD生録用のミニマイクで歌・コーラス・アコギ程度にしようと思ってたのが ・サウンドカード10万ペソ ※KORG1212I/O(sofmap) ・CUBASE6万ペソ ※Ver4(sofmap) ・音源10万ペソ ※SK-88pro(新宿ビックカメラ) ・マイク13000ペソ ※SM58(お茶の水の楽器屋) ・ヘッドフォン16000ペソ ※MDR-CD900ST(お茶の水の楽器屋)←唯一現在生き残る ・CD-Rドライブ50000ペソ ※プレクスター4倍速(秋葉原九十九電気) と機材が絶叫オフィスにイツのまにか並び、それまでのRECとは次元の違う労力と孤独感を経て、出来上がるまでイカないと決めていたドッグベリーに開店祝いとして気の利いたリキュール(イチゴのとチョコレートの)とトモにCDを持参し店内で聴いて批評してもらいライナー依頼を島さんにした後、大量に焼きRAGでレコ発ライブをした。最初に計画をたてたトキ、絶対無理だと思ってたので正直感動し音楽活動史上最も高額な利益を得て東京シャウターズのコトも忘れルことができた。忘れられない1枚だ。その後残りの資金回収というワケぢゃないが「ダンス」を始め次々と同じ作業を繰り返してる。 |
2004/07/1木 | 散髪に いってきマスた。前回から5ヶ月ブリに旧友の店へ。昨日完成したシブがきトリオのCDを渡すと激ウケで苦労したカイがありマスた。ところで彼は私が着用してたRS-RのTシャツに即座に反応するホドの車好きでカーステ自己装着したコトをホメてもらって満足でありマス。いろんな居酒屋の情報もモラいマスた。となりの丸亀市というトコロにある伝説の骨付鳥の店に今スグいってみたいデス。後はジャッキーチェンの話で熱く盛り上がりマスた。年内にもう一度参上したいと思ひマス。 追 大塚愛は椎名林檎以来の天才やね |