| 2022/03/31木  REC部屋の壁掛けギターをスタンドに  ↓前 次↑ 毎朝起きた時の楽しみ、ロフトベッド越しの絶景。   これがいくらでこれがいくらに上がったとか考えながら起きてたのですが  壁の強度的に不安やったので専門家くりけんに聞くと首の皮一枚とのこと、大惨事が起きる前に泣く泣く対処しましょう。  ベッドの下は芸術的な収納状態ですがココに移動するということです。  楽天で小スペースなスタンドを買ってみました。  AMAZONでROCK式のキャスターをポチり付けてみます。   付属の両面テープで仮止めして  ネジ止めであります。  お買い物マラソンごとにこれから買い足していきました。  2ヶ月間でベッド下埋まりました。   見えづらくなったけど安心感が違います、仕方ない。  実は諸事情で部屋替えをすることになりずっこけましたがどのみちスタンド類は必要なのでOKですな。束の間このレイアウトで闘いますか。↓前 次↑ | |
| 2022/03/30水  叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習  ↓前 次↑ さあ76Firebird持っていきましょう。いつもギターを入手した時に初めて爆音で、バンドで鳴らす時はドキドキするのですが かなり良好 ※使えます  でHOTしました。久々のビンテHIWATTが最高やったのかもしれないけどともかくリアもミックスもご機嫌なR&Rでありました。勿論4/16土ここ高松ナッシュビルでの絶叫オフィス杯で使います。  ゴギーがZIGGYバンドとWブッキングをかましたため19時に前倒しかつ2Hだったのでゲネ1回半という感じでしたが良い感じで仕上がりつつあります。↓前 次↑ | |
| 2022/03/29火  3F4Fの水が出なくなる  ↓前 次↑ 昨日からであります。1F2Fは不要ながらそれより上はどうやら電動ポンプで上げてるみたいで 40年フル稼働 ※点検したこともない  してました。軽く調べると15年とかで交換なんてのもあるみたいでよく持ったと言えるでしょう、ともかく水が出ないクセに現状常にモーターまわってます。。いや、どこかで水漏れがあってとかならお手上げだなあと思いつつ京知り合いの業者に来てもらいました。  なるほど、水の大元を止めてチェックするのか。依然モーターは回り続けるので水漏れではなく故障でしょうということに。ただ古いのでパーツ交換はキビしそうです。金のかかる年だなあ!見積もりを震えて待つことにしましょう。↓前 次↑ | |
| 2022/03/28月  ファイヤーバード用ケース  ↓前 次↑ ビンテージアコギを買い逃したことにより楽天限定Pを何に使おうかと頭をヒネってたところ 76Firebird用のソフトケース ※他のは使い回せない と思いつきました。そんなに高くなかったけど一応ビンテージなんでそれなりの、いつものNAZCAにしましょう。  派手な色が好きなんですが黒一択かつめちゃ高かったデス。  今月一杯の限定Pでは足らなかった。。今後Vとか他の変形ギター入手したらこういう予想外の出費が発生するんでしょうな。  専用だけにジャストフィットであります。ケースのもと撮るタメ(?)にもう1本FBネラおうかなw  てか前のヤツも軒並み値上げか絶版になってますな。オレンジ色の受注生産の倍ぐらいになってて震えました。。 2011/08/14日   Bルーズとお揃いで一度演ってましたな、今2本とも絶叫オフィスにありますがw 都合4回親戚スラッシャーのファイヤーバード使ってたぽいですがハードケースで運んでたんだろうなあ。。↓前 次↑ | |
| 2022/03/27日  '76 Firebird降臨  ↓前 次↑ 今回のツアー戦利品デス。  オリジナルケース、電車乗り継いで必死に運んだ時には気づかなかったけど中身共々ややヤニ臭しますな。 GIBSON/'76 Firebird BicentennialEdition ※建国記念モデル  ファイヤーバードはノンリバかつ赤いの派だったんですが買い逃しております。リバースの60年代は遥か彼方なんで70年代のもターゲットにしておりましたが初期メダリオンもムズそうなんで必然的に76以降になります。  ストップテールピースとか超めずらしいです、私w  ナチュラルカラーですがトップコートはほぼ剥がれてると言うか光沢ありませんね。よく弾き込まれてるとも言えます。  フレットは元々低いんだそうです。  かっこエエですね。  そしてバンジョーペグであります。まわりの塗装はおそらくアメリカンクオリテー?  これですこれ。   ゴールドなんでかなりくすんでますが交換されてるテイルピースはマシという感じ。  同年代のいくつか上がってますがほぼストラップピン増設されてますね。本機は違う箇所にも穴開いてます。。  配線はおそらく変わってるとのこと。先日のNNR時のBルーズサンダーバードで火が付いたワケでもないですけど 親戚スラッシャーに借りてるのを初期叫ビ隊で使ってた ※トリオ黎明の最もキビしい時代 2006/06/17/土○○たんこz  2006/07/15/土○○たんこzとして最後の  2006/08/27/日ものっそ叫ビ隊に改名して初  ので16年の時を経て、であります。  借り物2本含めこれだけ絶叫オフィスにあります。   アメ村で試奏したリフでネック削ってるのが案外良くその時の思いが大久保で背中を押してくれました。それよりも厚みのあるネックが良さげ。  親戚スラッシャーのが普通なのかも。同じく70年代中期以降のVがこのトコロのターゲットにするものの掴みそこねて遥か彼方にいきつつありますが、そっちはかなりナローでヴォリュート付なんだよなあ。ツアーで最大4本いくつもりでしたが何とか1本確保、2022初でありました。ゴリっとR&Rなトーンであります。↓前 次↑ | |
| 2022/03/26土  姫君光臨12周年祭  ↓前 次↑ 引き続きコロナ過のナカ1年経ちましたな。  あっという間に小学校も卒業しました。  食に関するコトには全力投球なんですが。。  宿題は相変わらずギリギリであります。。公文や硬筆が終わってますますTikTokや科捜研にさく時間が増えないかなとヒヤヒヤしております。。デキは悪くないので試験で順位がつく中学生で何とかスイッチを。   いつもの道とん堀はごった返してたんで千房で祝を。リアルな大阪お好み焼き食べさせたいなあ。↓前 次↑ | |
| 2022/03/25金  ツアー 7日目 早朝ジャンボフェリーで帰還  ↓前 次↑ 13:30のジャンボフェリーで帰る予定でしたがオクの出品でイカつめのが発生したので早朝便に繰り上げることに。4時に出れば下の道でも間に合うところW杯予選見て興奮したのか2時に目覚めました。これはメッシも攻めれそうですな。深夜やってるとこを調査し出発。  24Hのここもやってますなあ、更に進み三宮やフェリー乗り場より西、新開地のあたりまでおっちらとでありました。   もっこす兵庫店唯一の24H営業であります。  勿論まん防の間はこの時間やってなかったようです。ライブはことごとくやられましたが有り難いですなあ。  普通の中華そばを。  チャーシューメンにしなくても十分な量そしてネギ大盛にしなくても同でありました。うむしみじみウマいですなあ。本店のトラウマも完全に払拭ですw 京都第一旭の孫、細麺も良いしスープも癒やされます味変部隊も心強い。味噌ラーメンがないのは残念なんで深夜はここ、味噌なら前行ったトコという感じでしょうか。チャンスが有れば他店舗も攻めましょう。食べてる間に4時の目覚まし鳴りました、余裕で乗り場まで。  船が着いてない状態は久々ですね、いつもギリギリなんで。。  執筆活動や映画鑑賞なんかで時間を潰しましたが乗船の時ぐらいがモーレツに眠かったです。そして船内即落ちでした。。  がっつり3Hは寝ました。  長かったツアーも終了ですな、お疲れ様でした。10:30着岸でまっすぐ絶叫オフィスへ。今週はジム行けなかったな。  近所の同級生のうどん屋で家族サービス。  4人で1040ペソw  こたんこも卒業でここともお別れですな、お世話になりました。さて荷造りであります。今旅は注文も結構あり鬼嫁に対応してもらってましたがかなり大変なヤツです。白いVOXのコンボAMP無事落札されてました。ただ25kgを超えるとゆうパックで不可なところ700gオーバーに。。ブツは22.5kgなんで弊社の頑丈なダンボールが案外重いコトも発覚しました、少し減らしました。  ギリいけました。  車の出し入れがウザいのでいっそ手押し車で郵便局へ。近くて良かったデス。さあ本格的に落ちますか、そして仕事のTELで起こされるツアーエンドでした。↓前 次↑ | |
| 2022/03/24木  ツアー 6日目 下の道でくりけん事務所まで行きW杯出場決定を見届ける  ↓前 次↑ かなり早く寝たのでかなり早く目覚めました。 昼メッシにカケるか悩みましたが結局8時ぐらいにトコトコ歩いて行きます。   伏見と名古屋駅の間というなかなかな場所で急に魚のニオイがしてきました。  連日の市場メシですね、前行った名古屋中央卸売市場ではなく柳橋中央市場。  マルナカ!?   白井からすすめられたのここかな?  ただ今回は中華そば大河です。相当前からチェックしてました。立ち食いで狭いスペースなんですが8時過ぎにして少し待ちました。   全部入りを。  あっ、案外あっさりしてて食べやすい〜。ぶっちゃけあまり期待してなかったのですがしみじみウマかったです。チャーシュー半分でいいので味玉トッピング程度で良いかも。  今は無き築地場外の井上を思い出すなあ。。また来ます。ホテルに戻って作業着に着替え10時にチェックアウト、ロビーで執筆活動や対策を練って11時前に出発です。  ブルースなホテル便利です。  なんせ得意先すぐそこです、市場より近いw   ギャー値上げの書類東京のメイン商社の持って来てしまった。。まあ内容伝えて了承を得つつ後日郵送にしたので目的は達成なのですが。封書だけよりベターでしょう。  あったわw さて同じ亀島でも駅より西ならもっと安いPがあったのですがここなら 八幡屋がすぐ先にある ※これから運転やし飲めないよ?  実は3強のうちココのみランチ営業をしてるんですな。  しかもテイクアウトもしてるので持ち帰って大阪で食べようというコトなんです。  どてとてりと炭火のアート。待ってる間いいにおいとの闘いでした。ライスもあるのでマジでランチで来てる人もいましたね。  一通り買いました。名古屋を後にしましょう。今回もおっちら下の道で行ってみます。  このあたりはガソリン代も安かったデス。  名阪国道に入ってからGoogleMAPがやたらそれを外れるコースを指示してくるので折れたら北上して山道に。。     木津川?沿いを延々とでしたがおもろかったです。名阪国道じゃないので時間はかかるかもしれないw    前パンクした時とは違う景色でしたがともかく高速代は浮きましたね。  17:30くりけん事務所着でした、6Hの旅でした。  ということで 歴史的なサッカーW杯予選オーストラリア戦を見ます ※DAZNオンリー  圧倒的に押し込んでるな、意外。     大人の駄菓子的甘さでウマい。  ジョガーも到着です。そもそも機材引き渡し及び練習という名目でしたが後者までは。。w  だから使え言うたやろ!相変わらずマンガみたいな活躍デス。  激勝でW杯決めました。ホントHOTした。これで本番の選手選考とかまだ楽しめるなあー。初めてくりけん事務所で泊めさせてもらいます↓前 次↑ | |
| 2022/03/23水  ツアー 5日目 名古屋へ  ↓前 次↑ 移動日なんでメイン商社に行くとしたら今日で準備もしてましたが。  注文が来てしまい見送ることにしました。値上げのお知らせをしに行くとこだったんですが気まずいので。それはまた次回に。  これはサスガに預かってもらって車で取りに来るコトにしましょう、チェックアウトです。  地下鉄乗り継いで南千住へ。    ここは値上げされるのでしょうか?  様式美で少し北上します。  久々足立市場ですね。  やっぱブルースです。  あちゃー、こっちで赤崎産カキフライを食べようと思ってたんやけど終わってたか。。  徳田屋食堂できんきでもいってみるか。ん!?カキフライあるやん。さっきの店のに比べどうか?やけど行くか!  お刺身5点盛にカキフライ単品を付けてみましたが デカい!! ※ひさ枝で学習した今季の傾向!?   刺身と比べるとその異常さがワカります。てかうめえええええ!!モーレツな旨味の洪水なのであります。ただ欠点は 牡蠣の後やと刺身が味しない ※カツオが超あっさりw 肉厚な鳥貝とか先に食べておくべきやった。。いや刺身なんて欲張らず一品、せめて煮つけとかにすれば良かった。まあモーレツに満足しましたがね!店の人に聞いてみると三陸産で広島なんかと比べて味が濃いんだそうです、まいりました。 ※赤崎産は三陸産に含まれるみたいで要は似たようなもんだった 満腹丸で神田のホテルに戻り預けてたビンテージ含む荷物を搬入してサクっと高速入り。やっぱあれだな、首都高は必ず真っ赤になるねえ平日でもあるし。  モーレツな眠気と闘いながらココまで来ました。そして対策としてグミ買いました。  私及びサソリワン・ボスのツアー機材が徐々に西へであります。  2回休憩でもって名古屋入り。ホテルで駐車場を借りることもデキたのですがあえて亀島のコインPにとめました。  18時とかですがどうでしょう。  ガビーン。。このパタンは想定デキませんわな。  にしてもビンテージ御三家の並び、てか間によく出すよなあw  ということで五條名驛ですね白井とハシゴで来たのがもう8年も前ですか。  店内あと1組いるだけでブルースです。  そっかここはめちゃメニューあるんだったw  真っ黒で甘いの。  とん焼きも久々だなあ、東京とは違うみたらし団子みたいな焼きとん。  やっぱ味噌カツは癒されます。串は2本からなのでいかだんごはガマンしました。  黒甘おでんで〆。  えせ大阪の店は勿論ガラガラでしたがその2軒先のビンテージもう一角は満席でした、やはり!明日うかがう予定デス。  伏見のビンテージ激安ホテルにチェックイン。今ツアーキレイなトコばかりだったので「はっ!」と我に返る感じですw さて少し休憩してからあの店に行きますか。歩いてすぐでした。  大甚本店1年3か月ブリです。のんき屋はもう5年行けてないのにこっちは毎回来てますね。   19:40やと壊滅状態です。。東京からの復路やと早めの時間はムズいので不利だよなあ。 ※現在15:45開店   通い始めた頃はビールと日本酒しかなかったよなあ。  惣菜めっちゃ少なくてかつビニールかけてあってセルフではなく店員(外人)が取ってくれるシステムに変わってました。。クソコロナめ。キツキツ相席も避けてるみたいで奥のテーブル半分一人で独占しております。まあオーダー主体というのも悪くないですな、ほぼ売り切れでカキグラタン頼んで昼のと比べることはかないませんでしたが。  肉豆腐何たるおしゃれなことか。勿論濃いめでした、徳利1本のみで後に。カレー煮込みうどんは自粛してホテルに戻り20:30ぐらいに就寝。↓前 次↑ | |
| 2022/03/22火  ツアー 4日目 楽器屋まわり〜銀座  ↓前 次↑ 雨かあ。今日はツアー中で最も歩き回る日なのだが。。ともかく朝メッシ行きますか、ホテルで傘借りてずんずんと駅の逆側へ。  なんと最強立ちそば店二葉が神田南口店を今年一月に開店してました。秋葉原より圧倒的にキレイで新しい店内、7:30にして貸し切りでした。  うむ、この出汁の旨味甘味まさに二葉であります。いかかき揚げも実に良かった。そして目の前でどんどん揚げてってるしこの時間なら揚げ立てイケるかも。やや出汁の塩分が多い!?飲み干さずに逆に良いかも。  ともかく立地的に頻繁に来ると思われます、ありがたや。ホテルに戻り楽器屋が開く時間になるのを待ちましょう。  雨に加え風にも吹かれて渋谷まで。  こういう時に限ってこんな状態であります。吹き飛ばされそになりながら移動。  どんどん変わってくなあ。  あったあった。   ん!?目当てのがない!?売れてました。。ここで試奏して楽天お買い物マラソンでポチる予定だったのだが。。気を取り直して新大久保に直行デス。       モーレツに学習しました。  一桁目と五桁目をツナげると製造年が。  ベースもなんだかんだ試奏を重ねれてますw  まん防も明けましたが来週遂にアメリカに買い付けに行くそうです。円安がアレですが。楽しみに待ちたいですね。1Fに上がりスイッチハットを購入し西へ。今回は大久保で出物があります。  もう2時とかなんで昼メッシいっときましょう。  ベトナムちゃん、奥まったディープなトコにありました。  日替わりは終わってたので鶏肉のフォーセットを。うま!フォーてあまり好みじゃなかったけどとにかくスープが良いです。揚げ物も生春巻きも実にうまかった。この時間やと100ペソ引きになって900でした素晴らしい。週末は豪華なランチセットもあるみたいなんでまた来よう。    てか雪になってるやん。。GoogleMAPがバグっててぐるぐるまわりました。違う道筋でした。。  前にりょ〜太と行ったっけ。といういことで今年初のブツゲットです。  東新宿にも寄りたかったが重すぎるので一旦ホテルに帰りましょう。  乗り換え一回やけどキツかった。。さて東新宿は丸の内線か、御茶ノ水から行けるなと思い歩いて楽器街を冷やかしてたらタイムUPに。。案外楽器屋マワるのて時間かかるなあー。ホントは本厚木やシモキタもと思ってたが無理でした。明日は水曜で休みの店が多いからなあ。ともかく丸の内線で逆方向に行きましょう、銀座まで。  ハウリンに行く前にダメ元で人気店へ。  銀座天龍本店奇跡的に着席デス。  瞬殺で出てきた餃子デカ過ぎるww  てか長いわ。一人前1200とかするけどこの時点で納得。  よだれ鳥も頼んでしまってた。。  お茶がこない。。  ということで餃子にかぶりつきます。うめぇい!!あっさりしてるようでモーレツに肉汁(ラード?)が出てきて皿にもたまってます。よだれ鳥は普通でいらなかった。てか餃子だけでも腹パンですw これとライスとかモーレツ過ぎるw 前回N君と来れてたら黒チャーハンもイケてただろうなあ。複数人数でまた来たいです。   またしてもモーレツに迷ってやっとココに。   代々木公園でChoしてたお姉ちゃんが店員でいた!  3日連続の島さんw、そして私より一つ下で司法修習生やってる方と飲みました。島さんよりも高年齢で司法試験合格しかも家族もいて働きながら夜間ロースクールでてすご過ぎます。先輩税理士の話もおもろかったです、人生まだまだこれからっちゃ。  島さんのおかげで銀座に何度か来れてます。  隠れ家的なスナックというかバーですね。  ママさんアーライツの従業員の知り合いなんだとか。  良い秘密基地的雰囲気。  ラム推しらしいですがこれ超ウマかったので探して買ってみよう〜。  島さんありがとうございました!結局休肝ZEROですが大満足です。↓前 次↑ | |
| 2022/03/21月  ツアー 3日目 代々木公園原宿秋葉原  ↓前 次↑ 心地よき疲労の朝デス。  次回はNoまん防でこの街に来たいデスな。   またヨロシクお願いします。10時チェックアウトで出発デス。  渡しだけまた連泊で他の3人は新幹線で大阪まで帰るんですが12時からNNRが代々木公園でフリーライブをするという絶妙のタイミングなんで皆でそれを見ようというコトです。  途中大久保なんかも冷やかしました、まん防最終日を祝うかのよにごっつ盛況でしたw  巨大な地下駐車場にとめました、650台とか。。にしてもまわりが高級車ばかりデス。  昼メッシくっときましょう。ホームズパスタが11:45〜という中途半端さなんで代わりのを。   ん!?開かない?  11:30に開くのかなと思ったら逆側でしたw ちなみに目当てのお店は外階段なんでそもそも関係なかったのですが中の店はすべて店休日やったモヨウ。  ポークビンダルー食べる副大統領、何とアフリカのカレー。口明けで4人カウンタに座って待ちますが即後続も続き満席に。。  良さげですね。  ゆで卵1個つきます、セルフで殻むいたらワリとこんな感じにw うむ、全然食べやすいですなあっさりしてる感じ。  味変が色々あって楽しいです。1000ペソと案外安いのは凌駕少ないからかな?と思ったらライスお代わりデキるらしいです。ぶっちゃけ大阪にも色々あるからなあと思い外に出ると相当数待ってました。。  いざ代々木公園へ。  懐かしい。このあたりで米蔵とストリートやってたよなあ、20年前デス。  残念ながら現在は無許可では演奏不可になってました、そういや誰もやってなかった。  音が聴こえてきた、カレー作るのが案外時間かかってたので誤算でした。   巨大なステージでNNR本隊が躍動してます。      シモキタで見た時も良かったけどやっぱホーンやバイオリンはきますなあ。        島さんのアジテーションにはぐっときました。    いやあええもん見れました!次回は勇気を出してピートさんのマイクをジャックや!  渋谷にも寄りたかったがまた電車で来ましょう。神田まで行きくりけんは帰路へ、そしてホテルチェックインしてジョガー夫妻を銀座三越まで送りました。  いつもの南千住Pまで行き東京メトロ24H券でもって神田に戻りホテルチェックインでした。からのNNR打ち上げに合流ですな。原宿とのことですが地下鉄でも行けるのかな?なるほど、明治神宮前という駅があるのか。  ホントこのあたりも変わったよなあ。    GoogleMAPバクっててかなり迷いました。  準備中wの楽市。   数時間経ってるので皆さんもう出来上がってますねー。  てかもうこのモードか。  こっちはこれからですが皆さんお開きとのこと、またお会いしましょう!  物販徳ちゃんと青木さんはまだスタミナあるとのことでこの後のカツヲ氏との秋葉原飲みに合流する運びに。  ダルいのでタクシーで行くが逆に時間かかるw  立ち飲み串吟に3人で現れてビックリするカツヲ氏w   スタンディングにしては安くはないがしっかりウマいですねー。         青木さんとは確実に初対面ですが即打ち解けたモヨウ。そして勿論ハシゴ。  ん!?既視感あるなあ。そうか前回ハウリンの帰りに行ったあのモーレツな店と一緒や、しかも本店のモヨウ。   実は今日休汗しよかとも思ってんですが真逆デスw   これはいっとかんと。    歴史的快挙を見届けることもデキました。  ものっそ楽しかったデス。皆さんお疲れ、また飲みましょう!↓前 次↑ | |
| 2022/03/20日  ツアー 2日目 サソリワン・ボス at 池袋手刀  ↓前 次↑ 5HできっちりiPhoneのアラーム鳴りました。。  眠い、眠いでありますw  まん防の影響で時間が早め、13時過ぎには池袋にいないとなんでもう出発です。  6時にゴー。  昔住んでたあたりを通りますがファミレスがこんなのに。。ということで東インターから高速入り。  道はガラガラなのにSAは何故か満車。。  相当前に京都で買った海賊DVDを放映。  おー真っ白。   駿河湾沼津SAで何とか駐車。  ここでブランチですな。  気合を入れるタメにカレーにしてみました、SAでは王道ですな。実にウマかった。。  くりけんは麻辣のモーレツなのにしてました。  海老名通過しましたが渋滞ナシングですね、かなり早く着く?  だもんでボチボチ休憩取りました。  大村に渡しそびれたDVDに切り替え東京入りです。首都高真っ赤なんで下の道で北上しましょう。  なんだかんだええ時間に手刀着でした、お疲れでした。  今回駐車場付きのスーパーホテルにしました、何と車出し入れ自由です。ただ一通や左折のみ連打とハードルは高め。。徳ちゃんがいてくれたらなあw  近くに良さげな店も。    2年ブリですね。  うむ、今日はバッチリ聞こえます。なんだかんだ3回目なんで慣れてきたかも。  同じの使ってる人いたw  ということで前飲みデス。  やきとんえん家池袋本店に4人イン。  東京に来たなら焼きとんいっとかないとね。   嗚呼。   嗚呼!!  なかなかちゃんとしてますね。  テッポーも最高でした。西口ならここですかね!さて16:15開演なんでモドリッチ。 01-THE TELEPASHITS     ものっそ叫ビ隊で初めてここに来た時に対バンした2ピースですな。難波メレにいそうで相変わらずぶっ飛ばしてました。おぼえてくれてました、TAPE持ってるよ!  何が始まるのだ!? 02-seabirth     スクリーン裏で演者が見えないけどめちゃかっこ良かったです。(くりけん曰く)ポストロック!?Borisみたいな感じ!?物販横にいた映像スタッフとともにショーを作り上げてましたね、搬入とか大変そうやけどホント値打ちあり。  ドリンクチケットw   03-The☆Pink'99      一転若手のわかりやすいPUNKにw 逆にHOTしますね。礼儀正しい若者たちでした。 04-Luxury    前回も対バンしたVバンド。安定してましたねー。次会ったときは話しかけてみよう。        05-サソリワン・ボス 
 
 | |
| 2022/03/19土  ツアー 1日目 サソリワン・ボス at 京都夜想  ↓前 次↑ 4:30に目覚ましかけてたトコロ楽勝30分巻きで起床。  二日酔いもほぼなくHOTして出発。したらジャンボフェリーが35分遅れで出航となりズッコケる。   まん防延長やけど連休初日やからか久々人がぼちぼちいますね。   さて35分きっちり遅れて着岸でややタイトになりましたがこんなルートで行きましょう。  慣れない道で結構迷った。。    くりけん事務所からの  ジョガー邸でもって全員揃いました、高速で北上しましょう。昼メッシの時間ありそうですね、昔住んでた京都駅南側エリアへ。  駐車場付きがありがたい。   京都ラーメン古豪の一角ラーメン大栄本店当時2年住んでたのに初であります。。  14時前にして少し並びました。  ネギ多めは有料か、ラーメンとそれを。  てか多過ぎるww  ほぼ見えないけどチャーシューかなり入ってます。  ネギの辛さ攻撃の向こうはやはりビンテージ京都ラーメンですな。次回は味噌のメンマトッピングと決めました。さあ四条大宮行きましょう。なるほど夜想はここになったかー。まだ開いてないので壬生方面へ。1年ぶりで白SGjrの報告を。    素晴らしき。さて行きますか。   広い!てか細長い!  知ってる人ばかりだー。我らのリハもしました。前と違うしちとツカめなかったなあ。  ホテルチェックインです。   素晴らしい。コインPも含め四条大宮はなかなか好条件デスな。   ダメ元でのぞくがやはりパンパンでしたw  並びにこんなのデキてますねー、ボクのスタンドとやら。何と2階は椅子テーブル付きで同料金!  そしてこんなのでオーダーするんだとか。  軽く、軽くね。  ウマくてビックリ。    サク飲みに最適どすえ。  ただこれが来るのに15分かかったw 1Fのスタンドも良いなあ、また来ます。  急いでモドリッチ、10分押しで開演でした。 01-ツラカシナ     先輩方のニュー(?)バンド。ワルのROCK的で村八分とか演る一方ホロリとする曲も。ギターの人のキャラがツボですがなかなかのタレント揃いでした。  にしても長い。相当お客さん入れないと寂しいよなあ。 02-サソリワン・ボス 
 何かギターAMPどれだけ上げても聞こえないゾーンに入ってしまったみたいで四苦八苦しながら最後まで。06も無事発表デキたがせっかくの40分セットにしてはやや不完全燃焼か。また次回頑張りましょう。               03-本間章浩     高松のがみちゃん食堂以来ですねー。相変わらずの気合の歌唱で背筋伸びました。明日鳥取で明後日大阪というモーレツなツアーも敬服いたします。やっぱ1本1本に勝負かけないとなあ、勉強になりました!!    素晴らしい。バーとしても来たいなあ。   あざす!!無事マスクもリリースできました。    フードも豊富で色々と食い散らかしたかった。  本間さんからおすそ分け頂きました、あざす!21時にガラガラのハズでしたが何故かホテルに戻ったのは0時前でしたw  O村君とも久々会えて飲めて良かったなあ。差し入れのハンバーガーありがたく頂いて就寝。↓前 次↑ | |
| 2022/03/18金  18の会第110回目に参加  ↓前 次↑ 大安であります、雨ですが。春休みのこたんこも連れて空港方面へ、切符切られたあたりですな。。  14時のアポ前にのぶ屋で昼メッシ。  13時過ぎでも田舎うどんありました、強麺にめちゃ具沢山実は白味噌。ということで 人生で最大の買い物を ※手付ですが しました。   これはおまけの一つですw なかなかタイトであっという間に夕刻デス。  18日恒例のトキ新。    マスクもフライヤも着手する気配ZEROでしたw 何とか後者は旅の間にお願いしますよ。北上します。  頑張って欲しい。  角の店また変わったのかな。  わんつうて聞いたことある名前やな思たら碗TWOの支店でした。チャックさんと橋口君としゃっふるバンドの打合せで行ったよなあ、その後気に入って家族で何度も行ったけもう13年前か。2人とも最近全く見ないけど元気にしてるのだろーか。  へるちゃんさらにモーレツです。。   えっ!?w   カレー粉ふるだけでめちゃエエ感じに。   戦争の話からの、高木君がエンペラーで格闘技ジムを始める(!)というモーレツな話で盛り上がる。  やっぱ今年のデカい!    明日早朝ジャンボフェリーからのツアー始まりなんで絶対に21時に帰ると誓ったがシャッターガラガラw  アカンついてったら!  主治医いつもあざす!ママさん名前おぼえてくれてました、ツボなんでしょうw 何とか途中で失礼することに成功、上出来です。 前回の18の会へ→ ↓前 次↑ | |
| 2022/03/17木  旅準備  ↓前 次↑ 3日休肝開けの赤いデキャンタが効いたのか昨夜は早めに就寝→早起き楽勝でした。アーセナルvsリバプールの大一番見ましょう。トミー依然ベンチ外か。。  てか京都からの東京ツアー大丈夫なのだろーか。。ともかく準備しとかないとイケません。  問題はカラーレーザープリンタが使えなくなったコトです。7年前に 14,580円で買ってた ※激安名機 のですが勿論生産完了で今やこんなエエのありまへんわ。ちなみにトナー・消耗品代は 約20倍 ※素晴らしいビジネスモデル でしたがねw 嗚呼、ドラムユニットは新品やしトナーも残ってるので本体3台ぐらい買っておくべきだった。。ともかく、止まってた注文も急に動き出し長期ツアー中でも対応デキるようにしないとイケません。楽天P付与をアキらめau全部入り恩恵でもってAMAZONプライム爆速で次のが届きました。   ブラザー/ジャスティオ HL-L2375DW ※モノクロレーザー  実験的にモノクロにしました。前のカラーレーザーと同程度のペソというのが何とも悔しいけどそれでも安いかな。てかランニングコストかなり下がるハズ。  トナー1色やし小さいデスね。    実はキッチンにお母ンがコピーに使う用のモノクロ複合機があってそっちをマワそうかなとも思ったが(そっちは)給紙方法選択不可やったのでラッキー。ヤマトのA5送り状印刷も重要なのでA4とトモにスタンバイさせときたいのです。まあもう1台買うべきなんでしょうがね。さて次は物販の準備も。オリジナルマスクを売り出そうとうことです。業者に頼むと単色でも500ペソで赤なんでアイロンプリントで、ということです。      インクジェットで印刷してあてがってを繰り返し詰めていきます。一見小ロットでイケそうですが 高い専用紙1枚で相当数のを一発勝負 ※洗濯対応 なんで本番プリントにかなり気を使いました。。  3種類のデザインで各色という豪華仕様デス。   恒例の顔アイコンは小さいとツブれますなあ。デカくしたり除去したりしました。  カットしたりアイロンしたりかなり労力かかります。  エエ感じですね。  間に合いました。京都東京ツアーから販売開始です、ヨロシクっちゃ。↓前 次↑ | |
| 2022/03/16水  こたんこ小学校卒業式  ↓前 次↑ 2年前の女王の時は何とか出席デキたのですが、くそコロナの所為で1名のみの参加ということでニシやマースーツの出番はなく自宅待機となりました。  ただMicrosoft Teamsで配信されてて見ることがデキるのですが こっちのが良いのでは ※見やすい聞きやすい寒くない と唸りました。   卒業証書をもらってから今後の目標を言うのですが 「どんな事があっても諦めない科学捜査研究員になります」 ※科捜研の女どんだけすきやねん と宣言しどよめきが。。  更に私の存在感が。。  ということで記念に焼肉行きました。そろそろ旅準備をしないとなあ。↓前 次↑ | |
| 2022/03/15火  叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習  ↓前 次↑ まん防だ延長だ濃厚接触者だと実に1ヶ月ブリの叫ビ隊練習であります。  久々のSOUND CITYそして今週末四条大宮に凱旋予定の白SGjr。  そしてメインボードは依然快調。。  Bルーズの73プレベも良い時に買ったよなあ!4/16土の今年初ライブを想定したリストを。まだまん防なんで19〜21時でした。↓前 次↑ | |
| 2022/03/14月  7年ぶり値上げ  ↓前 次↑ ビンテージギターだけではなく色んなもんが値上がりしてますな。特にこの4月からが顕著なようです。 この機会を逃してはイケない ※実際材料系上がってるので便乗ではない と思い弊社も敢行致しましょう。前回は7年前になるのか。今回もワリとガツンといきます。   4/1からなんで先週金曜の日付にしといたるねん。  ふぅデキた。  実はメインのカラーレーザー、ドラムユニット交換したらずっとこのエラーで使えなくなった。。モノクロ複合機でお茶を濁したがツアー前にエラいこっちゃ。。↓前 次↑ | |
| 今回のツアー日記を最初から読む | |
| 2022/03/13日  まん防サソリ練習のみ大阪ツアー 4日目 昼前のジャンボフェリーで帰ります  ↓前 次↑ 一泊延長したとは言え夜までには帰ろう→11:20の便でということで9時にはチェックアウトします。  宿題が増えたな、まだ移転した権兵衛にも行けてないけど。さて下の道やとツアーエンドメッシもタイトですが調査してたら見つけてしまいました。  トミーズ 魚崎本店駐車場有りデス。 てかここが本店なんですな。  三宮の店舗ではいつも売り切れで買えなかったあん食10:24の時点でどうやらあるっぽいデス。  買えた!そして惣菜パンもウマいらしいのでそっちも試しに。  生野コリアンタウンは寄れなかったけど良い土産が。さてメッシですが、11:20の便なんで基本的に朝からやってる店に限定されます。押さえで乗り場手前の社食と思ってましたがいつもの栄食堂でもなくココは攻めます。  うわあ手前のTIMESが提携だったのか、グルりとまわって時間ロス。後々響かないと良いのだが。。  もっこす石屋川店9時からやってるんですが10:46着です。  貸し切り状態でした。ただ乗船に間に合うかドキドキはしてます。。  味噌ラーメンいってみました。総本店は2回行ってて同行したBルーズにも確認したのですが味が薄いという認識だったので半信半疑でしたが、うむこれは丁度良い。お店なのか醤油との違いなのか、ともかく最高です。麺が細いのも何か良いしチャーシューも薄いのが多く幸せ。  味変も色々デキるのですがとにかく 今日はココロの余裕がない ※もう20分早ければ のが残念ではあります。  30分無料券もらって急いでコインPへ。またUターンしないとイケません、急ぎましょう。  ギリ間に合いました。。にしてもウマかった、次回は余裕を持って行き餃子やライスもとようやく余裕を持って想いが湧いてきました。  お気に入りの席がこんなコトに。。  16:05着岸でしたお疲れでした。かつやで家族分の夕メッシテイクアウトして帰還。 追 トミーズの惣菜パン激ウマでした ↓前 次↑ | |
| 2022/03/12土  まん防サソリ練習のみ大阪ツアー 3日目 SOB練習  ↓前 次↑ 11時ホテルチェックアウト。明日の送迎もなくなったしもう一泊することにしましたが土曜で高かったので以前の定宿取りました。そしてフライングチェックイン成功ラッキー。  さっきまでのがキレイなんでブルースに戻りましたw さてスタジオ前の昼メッシであります。  チェックすべき店が多いもののJRオンリーなんで地下鉄派としてはなかなか足が向かなかった福島であります。  北上します。  デカい道沿いにありました。大阪No.1タイ料理屋と言われるスウィートバジルです。  豪華なランチになる土曜ネラいだったんですが個人的に最高の組み合わせでテンションアガッタ。  12時というギャンブル時刻になっちまいましたが行列は無さそうデス。  うむ、結構埋まってましたがデカいテーブル独占着席デキました。  平日なら1000ペソやけど主菜が1つなんでこっちのが良いというコトです。  良かったビール頼めた、大ビンをオーダーw スープ酸っぱいのでなく良かった、なかなかの高品位。  これは普通。  グリーンカレーもガパオも実にウマいです。ただ塩気が多めで大ビンあって助かった感じでした。給食に出る時は前日イメトレするぐらいガパオ好きのこたんこに食わせたいなあ。  グァバジュースなんでチョイスしてしまったが濃厚で実にウマかった。ちなみにすぐ先の麻婆豆腐超有名店は30人ぐらいの行列でシビれたけどソコを断念した時の豪華保険にもなりますな。  先日ココで修行した人がうどんの国で店出してサクっと食らいましたが本家はなかなか敷居が高そうデス。。   このあたりは行けそう。  ココに最も行きたいのだが。。ともかくまたこの街に来ましょう。環状線で戻って天王寺まで。  今日こそ最後?の白いコンボAMPをガラガラとであります。にしても重い。。ジョガーも悲鳴上げてましたw  昨夜と合わせ色んなモードでやってみました。  昨夜の内容に加え新曲「グダグダという感じさ」本格着手であります。ボツもあり得るなと思ってたけどなかなかの個性派な1曲に仕上がりそうデス。シブ目のファンクそしてトシちゃんであります。今日も3Hしっかりやりました。17時とかなんで勿論飲みに行きますがくりけんと私はそれぞれ一旦帰ってから、ジョガー夫妻にスタンドふじに並んどいてもらうという作戦でいくことに  。車を西成に移動させ歩いて天王子西南ルシアスまで戻ります、店チェックをしながら。。  さてまん防の17時台天王寺をナメてました、たまちゃんを代表で並ばせてジョガーと物色しますが明治屋は休業で他もパンパン。。たまちゃん情報では自分の後ろの行列がエグいぐらい伸びてるそうですが前がなかなか進まない状況です。 入店したら即ラストオーダーの危険性もある ※もしくは入店すらデキずとか ので代替を物色。東南にまで広げ和源とやらにTELしたらサクっとOK取れました。   ジョガーの会社近くながら知らなかったみたいです。にしてもいつもは行かないよな雰囲気の店ですw  何と個室であります、個人的に超めずらしいw  スタンドふじの後列の人らに挨拶して後にしたたまちゃんも合流。   最高です、値段書いてなかったけど。。  くりけんも無事到着。生ビールも実にウマい。  くりけん曰くなかなかの酒とのこと。超ウマかった。車を置いて帰るというたまちゃんもたしなんでおられました。    これも最高。   うなぎのやつせいろ蒸しみたいなんを予想してましたが押し寿司のちまきのよで良い意味で裏切られました。普段の倍ぐらいしましたがこういう店も実に良いですな〜。長居Depoへハシゴも想定してましたが夫妻はここで帰宅、私はくりけんにくっついて針中野まで。  結構歩きますが道中街の説明がなかなか面白かったです、全て忘れましたが。。  既視感があるこの道ね、4年ブリのくりけん同級生のスナックであります。  てか21時だと思うのですがビクともしませんw  同級生お母さんとそっくり。。  突き出しが独特です。  私も2曲歌いました。  松田さんも駆けつけましたが店内大盛況でした、針中野すげい。くりけんまたおごってくれましたあざす!  〆にもう一軒行くようです。   ROCKや。。  妖怪みたいなママさんがワンオペで満席の店内を掌握してました。    独特ななかフルーツトマトの甘さが際立ちました。お疲れでした!今週ツアー本番でまた。  結局0時越えw ↓前 次↑ | |
| 2022/03/11金  まん防サソリ練習のみ大阪ツアー 2日目 SOB練習  ↓前 次↑ めちゃ寝ました、GoogleMAPで検索すると7km以上歩いてた。。エコカード買って歩きまくるのは自粛してJRで昼メッシ行きましょう。  とんかつ ひろ喜 鴫野店です。牡蠣フライで調査しそれ目当てで来ました。11時過ぎで口明けに成功しカウンタ奥フライヤ前という絶好の位置をゲットするも 牡蠣終わってた ※数日前とのこと。。 気を取り直してメニュー選びなおしましょう。  ひろ喜ミックス(ヒレカツ・海老フライ小・海老クリームコロッケ)にライスセット中を。  なかなかの迫力。  海老フライ大てどんなんやろうw ヒレカツかじった瞬間つくばの名店の衝撃思い出しました。ここのはかなり柔らかいですね、ご飯もかなり柔らかい。クロームコロッケは普通でロースカツを食べ比べたかったす。海老フライは最高、サイズ的に難なく頭含め完食です。てかキャベツもほとんど食べた。。次のシーズン、2月終わるまでに来て牡蠣フライトライしたいです。  JRあまり乗らないけど安くて便利やね、京橋のとなりでした。ホテルに戻り見積書作ったりしました。ツアー中注文までには至らなかったな。  18時過ぎにくりけん事務所であります。今日明日とスタジオ練習ありますがその前にちょこっと2人で練習です。  着手中の新曲4つの確認に加え最新曲「グダグダという感じさ」もやってみました。うむ、良い感じです。昨日もっとやっときゃ良かったかw  19時過ぎには天王寺入りであります。スタジオに機材搬入し身軽になって裏天王寺へ。秋吉行列。。ダメ元でとつるやIIのぞいたら奇跡的に2人端っこに座れました。  大将年金払ってないそうです、永遠にこの店を支持すると決めました。    やはりウマく居心地よし。   となりのおばちゃんと話し込みました。美章園の店また行かないと。  まん防モードで21時閉店とは練習がそれからなんで丁度良かったです。  スタジオへ戻りましょう。  ジョガーは送別会からの参加で皆ふんわりしてましたw  違うチャンネル使ったけどやっぱ同じやなあ。売ろう。  来週のツアーのゲネ及び新曲という感じでした。汗かきまくり酒もほぼ抜けましたね。あっ、24時を前にエレベータ終了。。コンボAMP階段はキツかよw  ミーティングは自粛したまちゃん号に送ってもらいましたあざす。〆の酒は飲まず就寝。↓前 次↑ | |
| 2022/03/10木  まん防サソリ練習のみ大阪ツアー 1日目 前乗りでくりけんと飲み  ↓前 次↑ 本来ならばまん防明けで羽ばたくつもりでした、練習は明日ですが予定通り今日からゴーであります。  早朝そば初めですな。ひさ枝のデカさで麻痺してますが今季はやはり大き目ですね。  いつも一台とかでしたが今日はボチボチしますね。ただ小豆島でほぼ降りて行きました。。   着岸後まっすぐくりけん事務所へ。  再度仕事に出かけたので留守番しながら執筆活動の遅れを取り戻しました。ということで西成へゴー。  まん防の洗礼。。  ここもか。。すし寛は盛況で逆に入れずでした。いっそジャン横ですかね。佐兵衛すし無事2人座れました。  赤星!  アジふわふわやった。  呉春!  ハゲってカワハギのことか!  勿論肝醤油〜。  タイのお頭身が沢山。  ハゲには何とこれが付く!!  ツブ貝がこんなのに。  マグロのトロのw皮とのこと。  うざく相変わらず豪華。  めちゃ濃い。  2人やと色々食えて良き。  これを忘れるトコだった。寿司は食わねど大満足、やっす!  ジャン横も熱くなりそうや。    新世界もまたチェックしないと。そして裏なんばまで歩きました。かなり開いてて迷うぐらい。。  立ち飲み蕎麦屋なんてありました。つけそば色々あったけど〆は別でと欲張りました。  日本橋まで来ちゃったよ。  21時過ぎてましたが最後の砦は行列で断念。結局定宿からアガッタまでの往復徒歩というモーレツな夜でした。↓前 次↑ | |
| 2022/03/09水  まん防延長の洗礼  ↓前 次↑ 家族サービス晩メッシでとっておきの現地中華にいったら臨休?やって町内にデキたはま寿司に。時間大丈夫だろうと思ったら ノンアル ※大手チェーンの落とし穴 でした。。おかげで食い過ぎたわい!  体に悪そうな出汁の鴨そばを必ず頼んでしまいます。↓前 次↑ | |
| 2022/03/08火  Fire TV Stick降臨  ↓前 次↑ 楽天スーパーセールでおもろいのポチりました。  Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 ※ストリーミングメディアプレーヤー  auの全部入りパックで色々と見れるようになったので導入です。こたんこがPCからTVに出力してましたがこっちのがスムーズですね。いやあ思ったより全然キレイですな。昔のスカパーとか、アンテナ準備してたのが遠い昔であります。。ちなみにあえて4Kのは選ばずでしたがREC部屋の有機ELモニタはこれすらいらず同じコトがデキるのも確認しました。嗚呼、こたんこが延々「科捜研の女」を見てます。。↓前 次↑ | |
| 今回のツアー日記を最初から読む | |
| 2022/03/07月  NNR2022四国ツアー 3日目 下の道でうどんの国へ帰還  ↓前 次↑ 一箇所減ったのであっという間でしたな。最終日恒例の空港見送りですが便が昼前のしか取れなかったらしくタイトなので早くチェックアウトするかひろめを諦めるかという感じでしたがどうやら後者にするモヨウです。ちなみに違うホテルでしたが私は9時にチェックアウトして土産買いに行くことにしましょう。  目の前駐車場、なかなか良いホテルだった。ということでおっちら出発。  おっ、懐かしい車。   とさのさと、JAの産直とのこと。これまた安松君にすすめられました。    なかなか強烈です。  なるほどこれを買えば良いのか。  ついでに家族の夕食も買って行くか。   つまはないけどお店で食べたらいくら分だろう、という量であります。  ちなみに10時からのフードコートがまん防明けの今日から復活したようです。ということで亜子さんと徳ちゃんをピックUPしに行きましょう。他の皆さんは連泊して高知を楽しむようです、レアですからね〜。さて2年前と同じパタンですがまた道を行き過ぎてしまいましたw デジャヴのよに折り返して何とか高知空港まで。    またお会いしましょう。さて南国市まで来てるので前回同様下の道です。楽器屋の出物は特に無いですが他の目的が。  山道をおっちらと行き突如現る広大な駐車場であります。  並びは1組3人か、道を行き過ぎなければサクっと入れたのかな。  ということでかつ丼の有名店ひばり食堂であります。11:30オープンの13分後に着で10分ほど待つを3人を抜かしてインできました。  初めてなんで勿論かつ丼です。  ん!?デカい!!??  まるで取り分けるような量ですww  タッパー持って来てるので余裕なんですがね。うむ、甘めで肉は良い感じの歯ごたえでどんどん食べ進めていけます。なんか完食デキんじゃね!?と思ったけど残りの道での眠気が怖かったので三分の一ぐらいは持ち帰ることにしました。また寄ろう、色んなメニュー制覇しようと誓い後に。  さあお家へ帰ろう。時間さえあれば交通費も浮くし旅の余韻にも浸れるしやっぱ下の道だな。ということでお昼のうちに無事絶叫オフィス着でした。   これ暴力的にウマい。こんにゃくおでんと味噌カツラーメンとトライアングルやき。    こたんこが塩で食べる方法を確立。さあゆっくり寝ましょう。↓前 次↑ | |
| 2022/03/06日  NNR2022四国ツアー 2日目 島キクジロウ&NO NUKES RIGHTS at 高知X-pt  ↓前 次↑ 昨夜はホテル帰還が26時を過ぎてました、5Hほどで起床。いやあ飲んだというか肉食ったという感じだなあ。ちなみにこのホテル温泉大浴場付きであります。極上のを浴びにいたらクロスさんとバッタリでありました。カラスの行水で戻ると安松君も起きており続いてました。ところで11時チェックアウトというこれまたありがたい状況のなかまん防で次の入りが早く高速を使うか早めに出るかの2択でありました。。   結局9:30出発で下の道とということに。  我がフリードには引き続き助手席にクロスさん、後部座席に亜子さんとニッキーさんという緊張するメンツでありました。プロ野球好きというクロスさんとWBCのDVDかけながらそれ談義や赤と黒やシナロケの話なんかもデキて至極有意義な一方後ろの極細のお二人が 自分の方がイカに太いか ※部位形状を織り交ぜた究極の対決 談義をされてて震えっ放しでした。。ちなみに渋滞は皆無で仁淀川の青いのを見せられたりしてええ感じで南下していきました。   安松君渾身のレッドカーペットでもって無事ここに。   四国一ウマいこんにゃく、予想以上に絶賛されてました。良かった。。  ちなみにここが唯一の昼メッシになるとフンで4本もいってしまいました。   したら前を行く安松号がここにも寄るき。  待ちもそれほどでもないので島さんはGoを出しました。しまったと思いましたがミニメニューもあるんですな、みそカツラーメンのそれにしましょう。   ただカツはフルサイズですか。。  安松君は普通の並にライスも付けてました。いやあウマいですなウマい。別テーブルのクロスさんはミニと炒飯にビールという究極チョイスで堪能されたようですが炒飯も油のコーティングが見事だったとのこと、食いたかった!そしてニッキーさんは 今まで食べたトンカツの中で一番美味しかった ※基本食べないそうですが とおっしゃってました。   ういつか娘らにも食わせたい。柴漬けはスルーしつつも無事高知X-pt入りでした、押忍。いや ポリBOX前の交差点を豪快にUターンして物販徳ちゃんは切符切られてました ※今ツアーバンドとして2回め  静岡から来たからワカらなかったと食い下がるもポリは「サスガに見逃せません。。」とのことでした。。 20年間ステイゴールドやったらしいです、お疲れです。。さあ気を取り直してリハです。  今日はハートキーですか、モーレツなスピードで機材の使い方は慣れてく感じです。昨日から3曲増えますが何とかなりそうです。  一旦ホテルにチェックインして休みましょう。    おっと寝過ごした、急いでX-ptに戻ります。  01-NEEDER 見れず。。7年前に高松で対バンしてましたね、こっちはゴギー時代のサソリワン・ボスでした。 02-ニホンハツ     バンド名から青春パンクを予想してましたが本格的なブルースROCKでした。音圧ありウマかった。 03-THE BIG FAN LADY     お馴染みのバンドお馴染みの曲!ここもごっつ安定してるよなあ。  04-NiCkEy&CROSS   ニッキーさんしっかり道中メシのこと報告してました〜。今日は各組バックドロップ無しなのかな。   05-島キクジロウ&NO NUKES RIGHTS 
 今日も何とか最後まで演れました。ベーアンとなりの島さんのJCが激抜けなんで少しでも上手に移動しようとすると自分のベースが全く聞こえなくなるので途中袖にいたスタッフに手前のモニターから返してもらいましたがあまり効果ありませんでしたw ヤケクソで何度か中央に進出を試みました。飛んだ高松ナッシュの日は更に+2曲やったと思いますがそれでもある程度やれたのかなあ。ともかくなかなか良い経験をさせてもらいました。2日間MCでは誰も何も言わなかったけどベース初でしたから!                 昨日よりかは早く20時前には終焉してましたがとにかく店が開いてなく徳ちゃん40軒ぐらいTELしたそうです。  咲々亭 め組12時までとのこと。         選択の余地無しにしては実にウマかったデス。一応空気を呼んで対バンは呼ばずという感じだったでしょうか。身内のみでツアー打ち上げですね。      またヨロシクです!↓前 次↑ | |
| 2022/03/05土  NNR2022四国ツアー 1日目 島キクジロウ&NO NUKES RIGHTS at 松山サロンキティ  ↓前 次↑ NNR2022ツアー開始ですね。チェックアウト時刻より1H前の9時過ぎに島さんのホテルへ行きピックUP、下の道で西へ。安松君と協議した結果コロナのどさくさでうどんの国の超難関店をターゲットにしました。     須崎食料品店であります、県民の私ですら初であります。 ※高知もんの安松君は常連  貴重なビンテージです。10:30で待ちは3人ぐらいでしたか、いっそ安松君到着を待とうということに。   なるほど食料品店なんで色々売ってるんですな、ゆるい。。  ホントはここもうなるほど人がいるのかな?安松君到着です、いざ!       めちゃウマでした。釜玉だけでなく冷たいのもいくべきやった!?  天ぷらとかも買うことデキるけどここはもう一軒ということに。  うまじ家豊浜店ですね、勿論初めてです。      おおっ、ハーフセルフ店にしては熱々です。そして量が普通の1.5倍ぐらいある。常連で普段遣いしてる安松君は大いってました。。ちなみに本店よりココがウマいとのこと。いやあ近くなら通うなあ!ほんと西の方はレベル高しであります。ということで2台で高速にのって松山を目指します。道中残りの東京組は羽田向かう途中で渋滞に巻き込まれ1本遅い便になったらしく リハも3人で ※全員ではぶっつけ本番決定 やることになりました。腹くくりましょうw  無事サロンキティ入りです。ホテルフライングチェックインできるらしく先にそっちへ。  この店のすぐ先でしたw   さあベーシストとして本格的にデビューですな、リハとか初めてです。  新鮮な立ち位置であります。  島さんのビンテージが激ヌケです。。  同じメーカのヘッドでしたが昨日のより音作りしやすかったです、代替ベーアンもワカりました。リハ自体は昨夜の練習の延長のよな感じでそれはそれで意義あるものでした。   17時過ぎに安松号と2台で松山空港へ。  亜子さんに物販徳ちゃんそして今回のスペシャルなゲストである本隊クロスさんにROCKアイコンニッキーさんをピックUPしました。著名な3人が全てフリードの方に乗ったので緊張しました。。  リズムラインの綿密な打ち合わせ。この時しかありませんからねー。ということで開演であります。 01-TADAHIRO    勃起★銃のVoの人がOAとして弾き語りですが超絶安定してました。歌詞間違えてやり直してたけど全く違和感なかったですよ。   華のある物販。 02-ガンジンルー    松山の大物が見れるとは。かなり前にDIMEで見たなあ、ピーズと演った時。相変わらずというか打ち込み音源みたく安定してました。  03-NiCkEy&CROSS      もうニッキーさんがいるだけで十分と言った感じです。フロント(ウー)マンの資質とはということを考えさせられました。ちなみに脂質は限りなくZEROでしょう。。 04-勃起★銃     先程の弾き語りの安定度から来るという感じでした。今回ベースの人を見てましたがなかなかのキャラでとても公○員には見えませんでした。。   そろそろ出番です。百戦錬磨ですがサスガに初ベースで緊張しましたね。。    と言いつつこれやっぱエエ音やなあとチェックも。    05-島キクジロウ&NO NUKES RIGHTS 
 うむ、ぶっつけでもボチボチやれました。少なくとも放送事故みたくはなりませんでした、仕事しました!ベースは現状必要十分やったと思いますが問題はChoですね。ベース弾きながらやと色々制限されると本隊のクロスさんとの兼ね合いに頭をヒネりながらのトライでありました。いやあ終演後に安松君とチューハイ買いに行って飲むのHOTして最高!!                       06-the BRATS BOOSTER     相変わらずキレキレでした。。何と前回のNNR時以来のライブやったとか。また高松に呼びたいのだが。。ということで様式美の焼肉打ち上げっちゃ!  愛媛はノーまん防なんでスタートが24時前とかですww  何度も見た光景です。    相変わらず絶景です。   とにかく脂系を回避するべしと学習済みです。島さんからの刺客豚トロとカルビは1枚ずつにとどめハラミやホルモン系を中心にしつつ赤いので迎えました。ちなみにNoデキャンタNoボトルです。ちなみにNoまん防ですが空気を読んでか参加は少なめなナカ、某バンドの若手ベーシスト饒舌でどんどん肉食ってましたね。ガンジンルーはDrの人、勃起★銃はベースの人のみの参加でしたが2人ともおもろかったです。  明日打ち上げに参加デキない弟弟子は勿論こんな感じでした。   復活した安松君とガンジンルーDrと〆の店へ。  残念ながら閉まっててまた次回ということに。  ふぅ、あとは明日の高知ですな。おやすみなさい。↓前 次↑ | |
| 2022/03/04金  NNR練習  ↓前 次↑ 本来は今日がNNR2022ツアーの初日の高松ナッシュビルだったのですがまん防で無しになりました。。ただ島さんのみ前乗りして安松君と3人で練習をするということに。12:50着の便のハズが航空会社都合で次のになったとのことで15:05のにお迎えでした。  この時間やと宝山亭一択でしょうか。  ビンテージ感を味わってもらいました。一旦絶叫オフィスで時間をツブすこちになりましたが 即一時停止でイカれ ※実に地元で初の減点。。 ました。。クソが!!ほぼ車の通らないトコでずっと待ってましたね、お疲れ様でした。  絶叫オフィスから夕刻にイオン綾川へ。  島村楽器のスタジオ初めてであります。  何よりベーシストとしてスタジオに入るのが初めてで本番前にして重要な時間です。安松君が仕事トラブルで遅れるので島さんと2人で合わせますが全て有意義な時間でした。  さあ3人でやりますか。ここでベースの音量をどの程度にすべきかを学習することもできました。  てか私が勧めたビンテージグレッチめちゃエエ音してました。このトリオもなかなか面白いですね。  広くてやりやすいスタジオだったなあ。  明日明後日ヨロシクです。  TOONICEに寄って井川君と話した後、島さんをホテルに送り届けて初日終了。店開いてないっちゃ。。↓前 次↑ | |
| 2022/03/03木  今年2曲目完成  ↓前 次↑ 先月はダメでしたが今月は早々にデキました。 グダグダという感じさ ※通算313曲目 カセットTAPEデジタル化で初めてRAGに出た時の何とも言えない感情と、wowowで見たトシちゃんの某曲が素晴らしかったのでMIXしてみました。さてライブでどんな感じになるか。次もサクっといきたいデス。↓前 次↑ | |
| 2022/03/02水  ワイのBass練習  ↓前 次↑ NNRのツアーも近づいてますね。ちゃんとライブでベースを弾くのは今回が初めてで普段もほぼ弾かないので雲をつかむよな感じですが何とかデキることを確立していきましょう。ビンテージベースを物色したりしつつiZotopeで課題曲をバラしてBassをグイっと上げたのをiPhoneにブチ込んで工場で作業時にエンドレスで再生したりもしてきました。実際に弾く時はREC部屋でKemper→モニターですね。最初はiTunesで再生してましたけど いっそCubaseで良いんじゃね ※バラした状態で配置されてる  と気付きました。金曜の高松がまん防で飛んだコトにより松山高知の2Dayzとなり、候補曲13のうち11が決定し曲順に並べ直しました。いやあ、CubaseなんでBassをもっと上げたり それのみにしてラインを確認 ※タマに低音Perがカブってワケわからない箇所も発生 デキたりと大正解でした。そして遂に Bass以外で再生して弾いてみる ※そして愕然とする  段階にであります。  Bassで始まる曲は他のトラックにきっかけを移動しとけば良いとか成長しております。ベース以外でも普段自分の曲のみでコピーとかほぼやらないのですが、以前のチュードックやしゃっふるバンドの時にこうやって仕込んでおけば良かったなあとしみじみ思いました。あっ、iZotopeがその頃なかったか。。 ※実は持ってたが存在を知らなかった あっ、今週ベーアンの使い方をBルーズに教わつもりだったが叫ビ隊練習なくなった。。↓前 次↑ | |
| 2022/03/01火  使い放題MAX 5G ALL STAR パック降臨  ↓前 次↑ もはや生活の一部となってるDAZN衝撃の1925円→3000円という値上げ問題が1月後半にあって、Jリーグチームの物販で年間パスみたいなんを買うをいくらか安くなるみたいやし悩んでたら強烈なのがMy auから出ました。  DAZNだけ付けるやつやとむしろ今までより安くなるぐらいでしたがいっそ全部入りいきましょう。  auショップに聞きに行ったら今までのかんたん決済のDAZNは解約しないと二重請求になるらしくギリギリの昨日に敢行。    あっ、ギリギリまで見れるみたいですね。そして月が変わって本日。  喜々として導入作業を。肝心のDAZNとYoutubeはまだメッセージ来ないがTELASAで「科捜研の女」が全話見れると知ったこたんこは興奮しております。↓前 次↑ |