2021/02/28日 県庁案件完成・提出 ↓前 次↑ 昨日ほとんどデキてた気分だったんですが出る30分前にやっぱOZONE使おうと思ってギリギリまでやってました。 ![]() マスタリングはAbbey Road TG Mastering Chain→L2→OZONE8でした音圧結局ボチボチ上がりました。Youtube公開が最終形でわりと(音圧が)カットされるみたいですがどうでしょう。 ![]() 今回は初めてKeyも押し出したRECでしたね、勉強になりました。ハネ系の曲ですがジョガーが十分に対応しキラーフレーズも沢山くれました、今後のサソリにも良き指標に。ぶっちゃけギターいらなかったかもですがw、私はこっそりCho及びエンディングのVocodeで自己主張しております。フェードアウト時に加奈さんのKeyがこっそりファイナルファンタジーオマージュにも。実に6ヶ月というプロジェクトで色々ドラマもありましたがホント成長させてくれ有り難いプロジェクトでした。アルバム制作みたく沢山の曲を同時進行というより今回見たく1曲入魂で次にというのが良いとうかご時世的にそうなりそうです。月1曲目標で続けて行きたいです。さてナッシュ行きますか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チュードック急遽出ることになったみたいですが、手術明けのジェフリンさんの代わりは松本君でした。 ![]() ![]() サソリ絶叫オフィス杯時に対バンしましたがNoizでそん時出てたゴギーは忘れてました。。 ![]() ![]() ![]() うちもマスク作らないとなあ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トラでくりけんが来るというウワサもありましたが結局ジミーさんソロでした。エレキというのも味があって良いですね、セミアコがやっぱこういう時には適してます。 ![]() ![]() トリの若手バンド何故か2部構成で両翼と後ろがガラりとメンバ代わってました、衝撃。ということで明日検査なのにぼちぼち飲んで後に。余裕あるかなと思ったら本数減ってるのか終電ギリでした。。↓前 次↑ |
|||
2021/02/27土 国分寺PoppyStarでライブ ↓前 次↑ 今日は送迎もなく夕刻まで一人作業デキましたね、映画見ながら。夕刻アコギケース担いで出掛けます。 ![]() イレブンスタジオも越えた西の方の釣具屋の横の豪邸の中に巨大な倉庫みたいなんがあってソコが会場っぽいのですが如何せんドコから入っていいかわかりません、HPはおろか検索でも出てこないレア店PoppyStar。もし開催されてなかったら不法侵入になりかねないので諦めて帰ってたら中浦マスターから返信あり引き返しました。 ![]() なるほどこれが入り口だったんですな、外にも結構音漏れてました。 ![]() インすると広くてビックリです、球技デキそう。 ![]() これを見るとHOTしますな、実に中村マスター定演は3年ぶりですが入れ替わってるというかほぼ知らない面子でした。。 ![]() こんだけ広ければ要らないよな気もするがしっかり透明シートも。 ![]() ![]() ![]() 中村マスターに連れられ2Fに上がりました、まるで高知キャラバンサライやでw ![]() ![]() にしてもこれいくらかかったんだろう!?昨年末に完成したとのことですがそういや当時別で叫ビ隊にオファーもありました、思い出した。 ![]() ![]() ![]() 音もFATでええ感じです、余裕あるクッキージャーという感じ。 ![]() ![]() ![]() 志度のバードランドはマスター1人で頑張ってましたがここはPAさんや店員やと5〜6人います。とにかくあっけにとられてたら順番来ました。
何気に地元で今年初ライブでしたがせっかくなんで新し目でYoutube公開した曲らを初演奏するというスタンスで。にしてもモニターもがっつり出て演りやすかったです、音響的には楽勝でした。お店のマスター(?)に65DOVEの音ホメてもらいました、感謝です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 香川先輩ピアノにハープにと多才でした。 ![]() ![]() 中村マスターほんとシブといです、相変わらずの嗅覚で新店ハンターでした。 ![]() ![]() バンドでもデキるそうですが爆音だとどうなんでしょう。 ![]() ![]() ![]() うどんの国では繁華街にもかなりの数のライブハウスがありますがどこも頑張ってこのご時世でも閉店してませんが郊外にまた強烈なお店ができました。あっ、郊外と言えばペンタゴンがここと同じエリア!? ![]() 行き方おぼえました、また機会があればヨロシクです。 ![]() 爆数の駐車スペースがありますがコンプライアンス的にはビミョーですww ![]() にしても寒いなあ、黒田屋22時前にして盛況でした。HOTになりました。。↓前 次↑ |
|||
2021/02/26金 人生初アコギに衝撃的事実発覚 ↓前 次↑ 30年前、同級生大村君から借りた(譲ってもらった)アコギでコードをおぼえ曲を作り始めたんですがてっきりハミングバードのコピーモデルと思ってたら DOVEモデルと発覚 ※人生初バンドライブで使用 ![]() 当時はハミングバードもDOVEも知らなかったんでしょうな、おそらく鳥の絵だけ覚えててその後ハミングバードを楽器屋か何かで見て思い込んだんでしょう。いやあ、デキれば同じのが良いなと思って物色してたので気持ちハミングバード寄りだったんですがこれは運命でしょうか。 ![]() 色も向きも同じでした。YoutubeにUPしてしまいましたが歌詞も変更です。↓前 次↑ |
|||
2021/02/25木 GoToEAT→プラグイン ↓前 次↑ GoToEATで躍動した結果の3末までの限定Pで苦しんでおります。地元的にワリと選択肢が多いホットペッパーは5000Pなんで焼肉屋一発ですが問題は食べログの2万Pであります。元々狭き門なのに頼みの綱の天勝が3末まで休業。。後はお好み焼きか、どうやって2万も使うんだよと思ったら土日は予約不可って。。ん?こういうのって基本食べログオンリーなのかなと思ってたら通常のTポイントに6000割り振られてるなあ、バグ!? ![]() ![]() どうやら大阪府のが該当したみたいですなあ、発覚して修正されてもアレなんで試しにここでもWAVESいっときました。 WAVES/Eddie Kramer Signature Series ※プロデューサーもの ![]() 内容は以下であります。 Eddie Kramer Drum Channel ![]() Eddie Kramer Effects Channel ![]() Eddie Kramer Guitar Channel ![]() Eddie Kramer Vocal Channel ![]() Eddie Kramer Bass Channel ![]() 楽器を指定してくれてるのはありがたいです、何せどれがどれだかもはやワカらないので。。 ![]() 県庁案件もリヴァーブ導入する段階です、個人的にクライマックスの一つ前という感じ。 ![]() addictive drums 2のパラアウトも敢行しキックとスネアは詰めました。何かわからんけどええ感じ? ![]() EGはかなり効きました、覚えておこう。 ![]() Voはイマイチかなあと思ったけどエンディングのVocodeには使ってみました。 ![]() DrはハイハットにオーバーヘッドとROOMも追加しました。Dr音源のパラアウトからのEddie Kramer Drum Channelはルーティーンにしたい。 ![]() いやあほぼGoToEATでゲットしたワリには役に立ちますわw↓前 次↑ |
|||
2021/02/24水 県庁案件Cho録り ↓前 次↑ 私の仮Choもちゃんと録りましょう、BabyfaceProFS経由では初ですな。 ![]() UAC-8撤去したのでシンプルでさくっとイケます。 ![]() 姫君は全てSSLだったのでフォーカスライトを。 ![]() このあたりの設定もやりました。無事完了しました。メインVoはともかくChoなんかは思いついたらすぐ録るようにしましょう。 ![]() エンディングのVocodeを入手したオートPANでまわしてみました。後少しであります。↓前 次↑ |
|||
2021/02/23火 「鳥の唄」動画公開 ↓前 次↑ 先月末に完成させてから実に4週間経ってしまいました、直後からの3週連続ツアーにかまけて。。何としてでも今月中にUPしましょう。試験の連続で燃えてる女王は祝日の今日も昼過ぎから塾であります。送った後、一人帰宅して一念発起でセッティング。 ![]() 引き続きRECの部屋で撮りますがこのアングルは初めてかな?右の棚に照明置いてと。セマいんだけどタブレットを用意しなくても43インチのモニタ(サブが上の55インチTV)で歌詞見れるので楽です。てか 10分ぐらいで完了 ※2テイク であります、もっと早くやれよw ちょっと元気がなかったかな?ただそれで撮り直すとどんどんドツボにはまっていくの知ってるのでこの程度で良いのであります。トレブリーなDOVEがVoに勝ってますな、アングルの関係もあるかもやけど。音声をDAWに入れてCho録って戻そうかなとも思ったけどスピード優先でそこまではせず、いつもの歌詞入れる程度のヤツでUPです。いやあHOTしました。あっ、今月の新曲作らないとな。。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・動画ページ(大)・叫ビ隊ページ(特大)。SOBページ(特大)。自作曲一覧。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑ |
|||
2021/02/22月 ZOOM UAC-8撤去 ↓前 次↑ 県庁案件RECやPV作成に動画撮りや曲作りとやるコト盛り沢山ですがついついBabyface Pro FSの設定に明け暮れてます。。 ![]() 先代のUAC-8をデジタルミキサーとして残してるんですがアナログINはTVとブルーレイレコーダーとカセットTAPEデッキと一丁前に6ch埋まってますが ぶっちゃけ2chで十分 ※TVとビデオは同じやしTAPEは次いつ使うか不明 ということで外すことにしました。Babyfaceには4INありますからね。 ![]() ぐちゃぐちゃで結構大変でした。。MIDIケーブルも発見。 ![]() ここに置いておきましょう。これはこれで低レイテンシーオーディオインターフェイスとしてモバイルで十分使えそうです。 ![]() 1U分空きましたね。 ![]() ちなみにブルーレイレコーダーからのびてるHDMI分離器て音声もデジタルで抜き出せるんですがノイズがのってしまい使ってませんでしたが Babyface Pro FSに直でさすと問題無し! ※UAC-8の所為だったのかなあ と判明、何とか使いましょう。 ![]() オプティカル・コアキシャルの問題があるので東京時代(20年ぐらい前)に使ってたこやつを。 ![]() 切替器にさしても無事ノーノイズでTVの音出せました! ![]() ええ感じです。 ![]() ちなみにCubaseがサンプリングレート違う時教えてくれます、REC時にはビデオやめときましょうw ![]() いや、アナログでも一応さしといてそっちをビデオのサブということに。 ![]() フォーカスライトはオプティカルでもコアキシャルでも出せると今日知りました。ということで切替器には ブルーレイレコーダー Kemper SSL フォーカスライト という4系統がささってることになりました。弾き語り等の2ch一発取りでSSLとフォーカスライトを同時に使いたい場合はUAC-8を引っ張り出すということですね、多分やらんけどw にしてもTVの音が良い。。↓前 次↑ |
|||
2021/02/21日 WAVESで追い込み? ↓前 次↑ WAVESのセールですが気になる新プラグイン出てますな。 ![]() リリース時は基本お得なんで行っときましょう。 Vocal Bender ![]() ピッチをどうのこうのはなんぼあってもええですから。FREEでもらうタメにさらに行っときますか。 Abbey Road RS124 Compressor ![]() アビーロードスタジオのはナンダカンダ主力なんでそれの新作はゲットしときましょう。あっ、あと1個でFREEももう1個かw Torque ![]() Dr用のEQということで生録りは勿論Dr音源にも使えるとのことでMIX後半の駆け込み寺になりそう。 ![]() これにて2つゲットクリアできました。 Greg Wells PianoCentric ![]() 前回Voのをフリーゲットしましたが今回はピアノのを。てかまだそっちも使ったことないですがね(汗 で、もう1個を同じグレッグ・ウェルズのTONEのにしようと思ったら消えてる!?2個同系統のは選べないようになってるのか!?選択の余地あまりなくなってしまい結構時間かかりました。。 Brauer Motion ![]() オートパンということですがかなりモーレツでした。飛び道具として出番あるでしょう、勉強しないと。。 以上今週FIXED予定の県庁案件に大いに使いたいです。 |
|||
2021/02/20土 「O村の唄」動画公開 ↓前 次↑ 先月のサソリワン・ボス中津Vi-codeのライブ時、お店撮影の複数カメラによる有料生配信からの抜粋であります。大学同級生大村君の奥方が残念ながら亡くなったので追悼の意を込めてアンコールでこの曲を演りました。 ※Keyたまちゃん参加Ver初でもあります 彼は卒業後ワリと早く結婚したんですが当時バイトしてた木屋町のショットバーに連れて来てくれたりもしたけどここ数年ライブ会場で再会できてハードレインで一緒にステージに上がったりもして。あっ、実は彼らの披露宴の2次会終わりに呼ばれてアカペラで何曲か歌ったよなあ、「開かずの扉」とか。その後に奥さん置いて大村君含む同級生だけで先斗町のブローニュの森(系列カラオケPUB)行った時に初めてWINKの「淋しい熱帯魚」を2人で歌ったんだよなあ、激ウケでレパートリーになりました。最後のセリフで気の利いたこと言えてませんが彼の気持ちを代弁してるんだと思います。にしても早いよなあ。。知子さんのご冥福をお祈り致します。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・動画ページ(大)・叫ビ隊ページ(特大)。SOBページ(特大)。自作曲一覧。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑ |
|||
2021/02/19金 日日腹パン ↓前 次↑ 2021年も二日酔いでもがき苦しみます。お昼にはややマシになりカップそばの完食に成功。工場入りするまでには至らずも娘らのお迎えの時にはすっかり腹ペコリンでした。 ![]() 福一へ。女王はつけ麺で姫君は石焼カレードリア(名作)小ですか。 ![]() 二日酔いなんでカレー系にしようと思ってたんですが新メニューのピリ辛きのこ味噌ラーメンに。なかなか強烈でしたがきのこが多過ぎて途中から気持ち悪くなるw てか唐揚げをトッピングしたとは言えライス無しのラーメン一杯でモーレツに腹パンです。昨夜の18の会でも言ってましたが日増しに食えなく痩せなくなってます。。 ![]() つけ麺が腹5分目といのことで女王は餃子セット追加。 ![]() 姫君は唐揚げを追加。。世代交代でしょうか。ともかくぐっすり寝れそうです。↓前 次↑ |
|||
2021/02/18木 18の会第97回目に参加 ↓前 次↑ 日日工場でFRP用のシリコン型取りで奮闘しとります。工場から帰って風呂入って街中へ。 ![]() フェリー通りの肉の近どう、前コンビニやったトコですね。はすいさんがいてあれ?って思ったら北の幸3末まで閉めるんですな。。コロナがらみで従業員の給料は保証されるみたいで、経営者は泣かないとなんだけど苦渋の選択だそうです。社労士に頼むみたいやけど殺到してて新規の受付はキビしいとのこと。 ![]() おっ、炭火やね。はすいさんお手の物w ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ただ皆「脂っこいの量食えん!」を連発してて炭化の連続ですw ![]() せせりでHOTする一同。 ![]() ![]() ![]() なんだかんだ5人集結で実に楽しかったであります。 ![]() 主治医にくっついて行きましょう。 ![]() ハイボールタイムですな。 ![]() ハシゴです、ひさ枝君ここまでいましたが明日大丈夫かな?主治医いつもご馳走様っす! ![]() 高松は都会と違って宣言も出てないので深夜でも堂々と開いてます、ロックバーお客さん激減で嘆いてました。 ![]() 全部飲めなかった。。マスターまた堂々と来ますけん! 前回の18の会へ→ ↓前 次↑ |
|||
2021/02/17水 久々RME ↓前 次↑ オーディオインターフェイスは大した下調べもせず買ったZOOMのUAC-8が何だかんだ6年目ですか。ぶっちゃけつなぎというかDrの出張REC用と思ってて、ずっと物色はしてました。 ![]() ![]() 安心デキるロゴであります。 ![]() 梱包もそうやったけど箱もまあまあ大げさです。 ![]() 開けますか。 RME/Babyface Pro FS ※USBバスパワー対応オーディオインターフェイス ![]() ずっとターゲットにしてたらFSにUPグレードされててラッキーw ちなみにここ最近は 倍ぐらいするADI-2 Pro FS R Black Editionを本命に切り替えてた ※半年前にポチる寸前だった のですがコロナの所為かRME製品が軒並み品切れで思いとどまった後にくりけん事務所やゴギー事務所での出張RECなんかを経験して携帯性を重視して戻した感じです。 ![]() これに入れて持ち運べば良いんですな、バスパワーでアダプタ不要なのも有り難い。さてインストしますか。 ![]() TotalMixか、昔なかったかな名前違った?RMEのはデジタル端子はオプティカルのみなのでコアキシャル端子もついてるUAC-8も同時使用してみます。 ![]() オプティカルで相互INOUTとツナいだらBabyFaceProFSをクロックマスターにすることができました。それにしてもこのクリアで無機質な感じ久々! ※通算3台目のRME ![]() ちなみに楽天P鬼使いでした、お買い物マラソン終了ギリギリの2/15が2ヶ月分の限定Pが混在する日だったのも背中押してくれました。 ![]() 返って来るPに前任のオク処分(16年も経ってたのにそこそこいった)も加えるとお釣り来るぐらいでした。。 ![]() ホント機材導入に助かってます。私が誇れることなんか楽天経済圏での実績ぐらいです。。社運をかけたFRP計画で仕入れが激増する予定なんでまた羽ばたきたいですね。次のターゲットも決めてます。↓前 次↑ |
|||
2021/02/16火 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ 3/13土に向けての選曲作業ですが合間にPV用の撮影をします。ORANGEのスタックにメインボードの蓋も立て掛けました。せっかくなんで照明もライブ時のよにしてもらいます。 ![]() トリガーとなる音源(CD)をモニターから出してもらい私とBルーズは口パク、ゴギーは大いに鳴らしてテンション上がってはしってズレていきました。。 ![]() 三脚から固定で何度か撮り、主にサビ用とします。 ![]() 後半はミニーさんにお任せして手持ちで色々と実験的にやってもらいました。ちなみに「ここにずっといる」なんですがハンドマイク時のよな感じでステージ中央に進出ししゃがみましたよ。うむ、頑張って編集ですね。この手法で成功すれば何曲でもイケるので頑張りたいです。↓前 次↑ |
|||
2021/02/15月 県庁案件BASS到着 ↓前 次↑ 今月末の締め切りに向かって再開であります。ベースはジョガーにお願いしてました。 ![]() 編集された状態で来るのですが手慣れた感ありますね。CubaseLE付のオーディオインターフェイスの素は十分取ったのではないでしょうか、双方有効活用されてます。ちなみにCubase同士なんで波形選択してコピペするだけで大元のオーディオファイルもコピペされます。ということでほぼ材料揃いましたががっつりカブりも出てきてますね、そろそろKey音源も決めないとであります。 ![]() 手持ちを色々試してたらいつのまにか入ってたIK Multimediaのに期間限定で無料拡張音源がもらえるというのでやってみるもエラーになりますね。ダメ元でサポートに連絡してみたら超速で Syntronik Memory-V無料提供のポップアップのトラブルについて、ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。 日本語圏でポップアップがうまく動作しない例が報告されておりました。 現在、お客様のアカウントにSyntronik Memory-Vが登録されておりますのでご確認くださいませ。 というメッセージが返って来ました、素晴らしい! ![]() ![]() 十分使えます。ハモンドオルガンのが欲しいがあまりなく、高かったりするんだよなあ。 ![]() あと2週間もがきます。↓前 次↑ |
|||
今回のツアー日記を最初から読む | |||
2021/02/14日 初難波屋大阪ツアー 3日目 うどんの国に帰還 ↓前 次↑ ふぅ、3週連続のツアーも遂に最終日ですな。預けてあるビンテージギターの様子を知るため四ツ橋にも行きたいので夜の便にするかモーレツに迷いつつ結局11:20に決定。うだうだしてたので高井田朝ラーメンも諦めましょう。 ![]() 渋滞も無く栄食堂は余裕で寄れますね。 ![]() 前回から5ヶ月経ってるんですな。 ![]() 玉子かけご飯セットにしたら味噌汁ついてくるのかぁ。一品が少ないけど温くて実に良かった。 ![]() そしてこの色であります。 ![]() てかすじ玉スープというのも頼んでたので汁がカブったw 西京焼きみたいなのも最高。 ![]() スープ肉吸いよりウマいかも。ただ味噌汁もめちゃウマいので代わりに一品が良いかも。また来ます。 ![]() 乗船待ちからダークナイトの続き見ました。テーブル席を陣取るも上がって座敷で落ちたりとかやりたい放題デスわ。ジャンボフェリーは以前より積荷待ちで出港遅れることが多いけど何としてでも生き残って欲しいです。そして復活した際にはもう一便増えたら最高です。。巻きで高松G地区着岸、お疲れ様でした。娘らの送迎もタイミング合わずなんでいっそ坂出に行きます。 ![]() ![]() 前までは西成や三宮で給油してましたが今やここの方が安いかも。 ![]() ![]() 加えてPayPayの狂った30%バックを再度拾います、目出度く満額完了。 ![]() ![]() 折り返してラーメンショップでビンテージラーメンを。欲張ったらチャーシューが塩辛かったか。 ![]() ![]() 絶叫オフィス着です。嗚呼、何とか3週間決まったスケジュールこなせましたHOTしました。しばらく創作活動に専念しましょう。↓前 次↑ |
|||
2021/02/13土 初難波屋大阪ツアー 2日目 ◆たんこ◆・サソリワン・ボス at 動物園前難波屋仮店舗 ↓前 次↑ 必然性が感じられない程度の二日酔いです。。早起きしてゲコ亭とも思ってましたが絶対無理w とりあえず北上しましょう。 ![]() こういう時はカレーだな、しかも現地スパイスではない和製のを。電気街まで歩いて英登というカレースタンドに。 ![]() 必要十分なルックスですアートです。 ![]() 大阪によくある甘辛のが実は苦手なんですがここは至って普通でHOTしました。昔からあったのかなあ、ウン十年前に来たことある?案外爆量で冷や汗完食、復活に含みを持たせる感じに。2時集合の予定でしたがくりけんの戻りが遅れてるらしく休憩デキました、ギリギリでセットリストも作成。ジョガー号がピックUPしてクレましたこれは助かった! ![]() ![]() くりけんが戻るまで3人で数曲やった後、何とか4人で一度ゲネれました。 ![]() ![]() 入り時間の17時からちょい遅れでしたが開いてましたすいません!ワリとテキトーといううわさもあったのでw ![]() このメニューは昨夜見落としてたな、前の店舗を色々と思い出します。 ![]() Bassアンプもデカいのありましたね。リハさくっとやりました。音響は問題無いですが立ち(座り)位置に工夫すべきと思いました。 ![]() 急遽ブッキングした山本さんもリハを。ホント音響大丈夫ですね結構出てます。 ![]() ベースAMPない場合のリスクヘッジ。 ![]() 懐かしの肉豆腐とトマトハイやりながら時を待ちましょうか。 01-山本さくら ![]() ![]() 18時開演のトコロ巻き気味にスタートです。Youtubeでは何度か見てますが生では初めてですね。ギターはまだ始めたばかりとのことですが声が太いですね、長年歌ってきた人特有のやつです。 ![]() 昨夜のおっさんが見に来てくれました! ![]() 山本さん終わったら颯爽と帰っていきました、しかも投げ銭レスでw ![]() ほぼオリジナルでなかなか曲もおもろかったです。ギターもガンガン鳴ってました。 ![]() ![]() こういうの食べてたよなあ。ただ店員さんが愛想良くなってて肩透かしではありますw ということで19時に出番です。 02-◆たんこ◆
まずは私1人で、先月作ったこの曲をようやく発表デキました。65DOVEデビューでもありましたね自身の曲で。そして何気に11ヶ月ぶりの弾き語りでした。。 ![]() そしてメンバーを招き入れ4人編成で。 03-サソリワン・ボス
昨日の練習から何かとスケジュールギリギリでしたが何とかなりました。サソリワン・ボスは直線一辺倒なバンドと思われてるかもですが案外アコいけるかもです。練習時、くりけんが戻ってきてない時でもカタチになってましたしカホン入ってからも 今日のショーの終盤にある程度完成した ※違和感あったハネるトコとか妙にしっくりきた? 感じです。この3週連続のツアー前から不調やった私のノドも今日徐々に出るようになってました(汗 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかなかブッキングも難しいご時世で、今後こういうアコライブが増えるかもしれないのでどんと来いであります。フルアコにミニボードとTUBEアンプでも良いかも。 ![]() 源ちゃん中野さんがチャリ(!)で来てくれたり久々デジが婚約者(!)連れて来てくれたりで感謝です。20時にシャッターがらがらでしたがその後かなり飲み食いしたような 気がします ※夢ですおそらく 無事次回もブッキングしてもらいましたがギチギチで6/19土とかになりました。 ![]() ![]() 難波屋ありがとう。コロナのドサクサで忘れてたけどここに出るのも目標の1つでした。今後も楽しみです。 ![]() サスガにドコも開いてないのでスーパー玉出〆↓前 次↑ |
|||
2021/02/12金 初難波屋大阪ツアー 1日目 SOB練習 ↓前 次↑ ふう、時流を読み間違えた3種連続のツアーもいよいよ最後ですな。 ![]() 早朝そばの牡蠣もシーズンエンドでしょう、Wで。 ![]() ちと塩辛かったがモーレツに堪能しました。ひさ枝にも行かないと!ということで早朝ジャンボフェリーです。 ![]() 初のPayPay決済です、高松市のボーナスまだ行けますな。 ![]() きっちり寝たけど結局落ちるw さくっと本土着です。 ![]() 今回はアコモードですな。ホテルフライングチェックインならずです、フロントの人が昨日満室?なったみたいで興奮気味でした。頑張れ。 ![]() いつもとパタン違います、このタイミングでくりけん事務所へ。 ![]() 車を置いて電車移動ということです。 ![]() ![]() 1.2km私有地みたいなとこも通って最寄りの駅まで。 ![]() 味のある商店街。 ![]() これは気になる。 ![]() ということで近鉄南大阪線です。 ![]() 河内天美駅から今川駅までさくっと。 ![]() したらすぐ先にチェリー美容室ありました こんなに駅チカだったんですなw ※普通はこっちか 2月ブリであります。 ![]() 松田さんあざす!このタイミングを逃すと次がいつになるのかだったので。。そしていつもの田辺駅まで歩きエンジョイエコカードでありました。 ![]() ホテルチェックイン後、結局近場でとなるもここは17時前にして満席。。 ![]() 明日の会場はリハ中でした。後で聞いたのですがこの仮店舗では夕刻のライブ時しか営業してないそうです。。 ![]() ならばとなんばや和です。 ![]() ![]() お母さんに出来たてで温くてゴメンと言われました、それはそれで良いですよー! ![]() きずしにべったら漬が隠れてるのが泣けます。スタンディングなんでこの程度で。 ![]() まだ18時になってないな、もう一軒。 ![]() グランマ号ですね、難波屋にいた方のお店。 ![]() ![]() 難波屋の鉄板メニューを。 ![]() これを付けるのも良いかと。寡黙なマスターに難波屋のこと色々聞こうと思うが場の空気にのまれならずw また来ましょう。おっと時間です、難波屋へ移動。 ![]() 18時過ぎでしたが始まってました、おそらくオンタイムだったのでは。 ![]() 露天商心詞さんという先輩のワンマンショーでした。オールドROCKのカバー主体でしたが日本語に変えてておもろかったです。 ![]() 何と投げ銭徴収はマスターが。 ![]() ロシモフ荒井君に問い合わせて音が小さいとのことでしたが前の店舗のこと考えたら結構出てます、アコなら十分かも。 ![]() 入り口すぐがステージで通行人がキョロキョロして去っていき、たまーに入ってきます。前の店舗は朝からパンパンのお客さんで気が向いたら奥のライブスペースに行く感じでしたが純然たるライブバーのよになってますな。常連客とか期待したが明日ヤバいかも。。 ![]() これでも前はもっと安かったです、狂ってますw ![]() チューハイ2杯からの赤ワイン連打。。 ![]() 20時にきっかり終わってシャッター下ろしました。先輩、明日はこっちもライブやから見に来れないけど頑張ってと5回ぐらい言ってくれましたあざす! ![]() 御堂筋線へ。北花田下車でたまちゃん号にピックUPしてもらいました。 ![]() 歩きは何だったんだというぐらいの時間で着。 ![]() 一応練習なんですがこんなプレミアムなのがあれば。。w ![]() ![]() 頑張って予定の半分ぐらいは練習しました。ピアニカにカホンは何とも味がありますな。 ![]() 私はヘロヘロですわw たまちゃん号にあびこ駅まで送ってもらうもトミーさんの店は何とか自粛。明日頑張ります!↓前 次↑ |
|||
2021/02/11木 男子中学生が化粧品を買いに ↓前 次↑ 祝日は送迎がタイトです。女王をお昼にお迎えに、昼メッシはスパイスカレーですか。 ![]() 様式美のよに何度もここでビリヤニ食べてます。最近急に背が伸びた女王が残したチーズナンで腹パンに。帰宅したら姫君と鬼嫁はソフトに。さて落ちようかと思ってたらお母ンが男子中学生が訪ねてきてると声を張り上げる。友達なのかなと思い女王を向かわすとチンプンカンプン!?とのこと。何だったんだろうと思いながら落ちてると鬼嫁が帰って来た!? 男子中学生は化粧品を買いに来た ※ウン十年間記憶にない出来事 とのことでした。何でも流行りの韓国系グループの影響とか。最初ドラグストアで買って効果無しやったのが我が店の試供品でニキビとか劇的に改善したそうです。長年お世話になったSKIIが小売店切りしてくれて良かったわw、お求めやすいペソになっとります。にしても化粧水に乳液と知識も十分とのこと。ニキビがどうとかだけじゃなく美に興味があるんだとか。。どうか後輩の間でブームになって欲しいです。15時〜16時に整体への送迎もこなし夜にまた送ります。なか卯なんて四半世紀ブリかな、京都時代近かったので今出川の店によく行ってました。快人ははいからうどんが来るまでに牛丼完食してしまい「遅い」と店員に文句言った店ねw ヌボのDrナガミさんと頻繁に遭遇した店でもありました。え〜ちゃんと噂話してたら向かいの席で食ってらっしゃったりとかw 元気にしてるんでしょうか。 ![]() その頃は仕切りは当然としてそばも無かったし ![]() 今や名物の親子丼もありませんでした。最初に行ったのは浪人中に五郎君を訪ねた時の上賀茂の店だったよなあ、30年は経ってます。また思い出しに来ることにしましょうか。↓前 次↑ |
|||
2021/02/10水 工場入り ↓前 次↑ 月曜は旅疲れで余裕かまして休んだら昨日特注のオーダー来て慌てて今日入ってます。今月も引き続き好調ですな。FRP自作のために楽天お買い物マラソン物色中。休肝は3Dayz止まり。↓前 次↑ |
|||
2021/02/09火 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ 下の道を北上します。 ![]() 久枝君に教えてもらったやり方でまたプリカ買いましょう、驚愕の30%バックw ※1回につき上限2000 ![]() そもそも坂出は安い。 ![]() ツアー中にSAで給油せざるを得ないという失態も少しはカバーしたか。 ![]() 更に西へ、丸亀の市場まで。 ![]() 早朝からやってるラーメン屋に昼過ぎイン。 ![]() 丸亀は奥が深いっちゃ。 ![]() いざ得意先へ。爺ちゃん退院してました、ただずっとベッドの上。。後何度来れるでしょうか。 ![]() 夜はナッシュビルへ。満場一致で今日も2Hにw ![]() 白SGjr満を持して爆音で。歪むっちゃ、そしてモーレツにかっこエエですな。サスガにミドルポジションが欲しくなる時が来るけど その時は別のビンテージ使えば良い ※2本体制が基本 ですから。3/13土絶叫オフィス杯に向けての候補曲を次々とやりました。ジェフリンさん入院でもって急な運転が発生する場合に備え2週間休肝してるというミニーさんに触発(?)されてかこちらは3日目達成。↓前 次↑ |
|||
2021/02/08月 '65SGjrポラリスホワイト降臨 ↓前 次↑ 昨日入手したビンテージです。 Gibson/'65 SG JR Polaris White ※遂にこの色を ![]() この色のSGというのも目標の1つでありました。 ![]() 圧倒的にかっこエエです。 ![]() 65年ですがワイドネックであります。フルオリでフレットも7〜8割残ってます。 ![]() ![]() やっぱSGはこの色だよなあ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バーブリッジが苦手かつチューニングクソくらえアーム派なんで満足です。 ![]() ケースは残念ながらオリジナル(JRなんでチップボードケースかな?)ではなかったけどかっちょエエです。 ![]() ![]() まあ階段踊り場行きですがね。 ![]() 同じくきんこう楽器で27年前に買った自身初のビンテージと仕様が似てますなw ![]() 前日の音まかすで使った69SGstd持ち込んで比べたら圧倒的に太かったです、2ハムのミドルと同じぐらいでBルーズも違いに納得してました。 ![]() ワイドネックだからでしょうね。ちなみにSG本で蘭丸さんも言ってましたが60初期のは薄いそうで手持ちのLPspもそんな感じです。 ![]() カスタムショップのこいつにネックは似てますかね。ただし勿論白いのが枯れてます。ぶっちゃけ10年ぐらいお店にあったようで(?)時代がやっと値段に追いついた感じでしょうか。最近オクが一息ついてる感じなんで保留も考えたんですがネック握った瞬間買おうと思いました。。これにて昨年の怒涛のオク出品及び先月のアコギ群下取り分をちょうど使い果たした感じです。闘いは続く。。↓前 次↑ |
|||
2021/02/07日 65SGjrゲト叫ビ隊京都ツアー 2日目 きんこう楽器で27年ブリに ↓前 次↑ 久々ライブで飲んだ、という感じです。四条木屋町下がるのビジホは基本5ヶ月前の1日に予約しないと満室になるんですが当日でも空いてたっぽいですね。。11時チェックアウトですが巻きで出ました。 ![]() 一人車を取りに行きメンバーと機材をピックUP、たかばしを目指します。おっ、11時前にして待ち1人か折り返してゴーだなと思ったら 4人ぐらいに増えててあっけなく諦める ※楽勝な部類だが ラーメン親爺もいいなあと思い北に進路を変えましたがここで思いつきました、平安神宮の辺りまで。 ![]() 58DINERという手がありましたね。 ![]() 繁盛してます、ウマいもんなあ。 ![]() Bルーズは勿論ビールをw ![]() 最高でした、こんなツアーメッシも良いですね。何と祇園にカフェも出してカレーがウマイとか。またマスターに会いに行きましょう。 ![]() コインPは難易度高しですがこれまた麻痺してます。。そして今旅の裏目的でもあるきんこう楽器へ。タイミング悪く満車でこれまたコインPでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 27年ブリにここで社長から買ったコロネットが個人的に最初のビンテージギターなんですがそれ以来でした。 ※その後エレアコも買っているがそれは先日アメ村で下取りに 詳細後日です押忍! ![]() 新名神ルートで宝塚北SAに寄ったりしました。いっそ夕食もとラーメン山村を提案したりしましたがゴギーが家で食べるということで断念。 ![]() 濃密なツアーでした、あざす!↓前 次↑ |
|||
2021/02/06土 65SGjrゲト叫ビ隊京都ツアー 1日目 ものっそ叫ビ隊 at 京都音まかす ↓前 次↑ であります、ココロという同じくスタンド。
ふわふわした感じで入り何とか最後まで。2ヶ月ぐらいこの30分セットのゲネをやってきたと思えばなんとも不甲斐ないですが合間の一発ネタはまあまあ切れててPAの方に評価されました。。ノドも依然不調なんで春を待ちたいトコロ。 |
|||
2021/02/05金 MIDI KEY編集 ↓前 次↑ 県庁案件もやらないとなあ。 ![]() 前作「ジェットサウンドなライフ」データ入稿後に買ったaddictive drums2を初めて使うプロジェクトでもありますな。気付けば6セットになってて悩ましいトコロ。。 ![]() 頂いたKEYを。クオンタイズすると早いですが人間ぽさを残すためにスナップOFFってマウスで修正しましょう。ヴェロシティ一括で変更するのどうやるんだっけ?とか、今はググれば解決するのでたまらんです。 ![]() 止まってるサソリのもやらねば。叫ビ隊も。常に何かやってる体制を。↓前 次↑ |
|||
2021/02/04木 工場にラックを ↓前 次↑ 東方の段ボール会社へ行く時はそっち方面のメッシを攻めるのおが楽しみです。現地系激安中華の店定休日やった。。うどんまつばらにしましょう。 ![]() 13時過ぎやったけどカレーうどん売り切れやった。。麦香と比べたかったんだがなー。さて工場に入りますか。 ![]() 社長のクラウンマジェスタもいなくなったので倉庫スペースが増えております。有効活用するために楽天でラックをポチっておりました。 ![]() 車で運びました。 ![]() 気合入れて電動ドライバ充電しましたがネジやボルトナットとか要らなかった。。 ![]() 良さげです。お買い物マラソンでの店舗稼ぎに事務消耗品費計上しましょう。↓前 次↑ |
|||
2021/02/03水 FRP再び ↓前 次↑ 家業は製造業なんですが本体部分はほぼ外注であります。で、鋳物(アルミ)を作ってもらってる業者が2社目の破綻、そして全ての機械加工してくれてる業者が当初あと2年の予定が未定になり四面楚歌状態です。。 以前プラスチックの部品の仕入れ価格が10倍とかになるとブラック会社(東証一部)から告げられ原価割れをおこすので木製でお茶を濁した後、死物狂いでFRP自作に成功したコトを思い出し 今回もそれでイケないか ※てか後がない というスタンスであります。社運をかけたプロジェクトです。成功すれば利益率は上がるので 浮いた材料費を骨董品に投資するんだ ※計上します というモチベーションでいきたいです。↓前 次↑ |
|||
2021/02/02火 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ 工場に籠もりたいトコロですが練習の日は基本休んでおります。この機会に丸亀の得意先へ行きましょう。 ![]() せっかくなんでそっちのうどん屋へ、前から行きたかった麦香。 ![]() カレーなかなかのクリーミーさで美味かったです。 ![]() 変わり種もあってまた来たい。 ![]() てか得意先的には遠回りと発覚w さて丸亀のLres"fierdDrのお祖父ちゃんですが重い病気で入院しております。弊社製品の機械加工を長年やってもらってるんですが、そもそも高齢なんで仕事をするのはあと2年ぐらいと言ってました。鋳物問題を何とか解決して最後の大量ロットをお願いしようと思ってたのですが根本的に考えないとイケません。。今日び見舞いにも行けないので困ってたんですが何とか電話で話せました。退院はできるみたいでHOTしました。てか親戚のお兄ちゃんも娘さんも話が止まらない型でかつ皆同じ病気経験者でした。。ともかくまだまだ教わることがあります。なんとか元気なうちに通おうと思います。道中また注文が。ともかくこの商品の問題を解決したい。夜、何とかジムに寄ることも明日の弁当買うこともデキました。 ![]() ナッシュ行きましょう。県庁案件のKey部分を加奈さんが持ってきてくれました、あざす。そっちもやらないとなあ! ![]() ということで叫ビ隊2021初ライブの京都音まかすのゲネであります。AD30も持って行こうと思います。 ![]() ボードはこれじゃなくサブボードですけどね。 ![]() 先日のサソリのツアー前から不調やったノドも抗生物質のおかげか至極マシになりました。水木金と休めて突撃したいと思っとります。↓前 次↑ |
|||
2021/02/01月 工場入り ↓前 次↑ 製造業的には1月は例年ヒマなことが多いのに謎の爆裂ブリでした。引き続き2月もなかなかの状況。。仕入れでの問題は逆にキビしいけどともかく工場入りです。練習やライブの音源聴きながらと。前半ツアーが続くけど合間はここにいるでしょう。↓前 次↑ |