|
|||
2017/12/31日 2017年総括 ↓前 次↑ 【体調面】 後半、久々の絶食でもってちょこっとだけ体重落としました。また引き続き休肝日も積極的に設け 合計133日 ※週2.5日平均 で大半が2Days以上の連続でした。とにかく家ではあまり飲んでなかったですね。おかげで肝臓の数値完璧ですw 【CD】 遂に遂にものっそ叫ビ隊のを8年ブリにそしてサソリワン・ボスのも入稿まで持っていけました。完璧かつ奇跡の1年だったと言えるでしょう。 【自己企画】 絶叫オフィス杯を叫ビ隊で6回にサソリワンで1回、そして島キクジロウ&NO NUKES RIGHTS高松編で1回、ラッシュライフで新曲発表をかねた忘年会イベントと計9回やりました。軒並み盛況で充実感ありでしたが中でもレコ発ワンマンと高槻ナッシュビルウエストを満杯にした2本が心に残ってます。 【ものっそ叫ビ隊】 先述のCDリリースがとにかくポイントでしたがライブは全15回。サソリワン・ボスとの兼ね合いで大阪は減りましたが中津Vi-codeや京都SILVER WINGSなんてのに初出演して道を切り開いたりしました。あと何気に倉敷クッキージャーに3回行きましたね。 【サソリワン・ボス】 昨年末に大阪体制になってから基本月一関西ライブを敢行、叫ビ隊レコ発時には高松にも凱旋しました。全16回は叫ビ隊より多いという驚愕の事実。↑とカブるが高槻市のが熱かった。そして1stCDも完成し年明けの初ワンマンにロックオンです。 【18の会バンド】 やるやる詐欺でずっときててw、満を持して。3月から月1回の練習を開始、元々年明け1/2の卒業30周年同窓会での演奏が目標だったのですがその前に本番を2回こなせたのはデカいと思います。回を重ねるごとにメンバーも増え個人的に理想とする武蔵野タンポポ団(ジャグバンド)的になってキテるのでわ。 【ソロ他】 久々の◆たんこ◆と∋米蔵∈の高円寺ライブにまさかの島キクジロウ&NO NUKES RIGHTSツアー、そしてザ・カワニシブロイラーバンドで高松ナッシュビルの転換幕寄贈PJと記憶にないぐらいの盛り沢山さでありました。全てが2017年の良き思い出です。 【作曲】 高松ナッシュビルのテーマ トルーナケン散々 ゴー・アルコールプレイ 俺はセンターブロック無し 今宵も私の目の前で真っ赤な花が咲く ひさ枝のテーマ ギャフン2017 軍団ブギ2017 ほぼ1年中RECしてたのでおろそかになるのはワカってたんですがなんとかがんばって暮れので数を揃えました。各バンドで演れそうなの揃いで結果的にナカナカでは。 【機材】 今年も大分ヤラかしましたw レアなリッケン '67 345そして奇跡のGRETSCH '57 BLUE BIRDに加え同い年rのFender '69Mustang Competition Orangeまで入手し今年も実にビンテージ3本です。リッケンはイマイチなんで倍ぐらいになったら売ろうと思ってますが残りの2本は娘への遺産です。 ※売らないということ REC的には一生モノのコンデンサマイクも入手しそっちの旅を終わらせることもデキました。逆にペダルはほとんど買わなかったですね。 【仕事】 昨年落ちた分をボチボチ戻しました、てか勝手に戻りました。名古屋方面でおいしい案件が発生しかかってます。あと車をFreed+に買い替えたコトにより出張がごっつ楽になりました。いやそれは月一のサソリワン大阪の方に威力を発揮したかもしれませんw 合計 ライブ44回。数字戻った感じですが黒時代のモチベーションの持続が困難なブッキング群とは全然違います。客席が寂しいライブはほぼなかったです、要するに 相当な数のお客さんに見てもらえた ※そのタメに演ってマス ということですありがたい!大半を占める高松と関西が半々といった感じでバランスも良かったですが厳密に言うと関西のが少し多く頑張って通った証でもあります。 2017最高でした、1年間諸々ありがとうございました。 追 競馬を始めて23年、初めて馬券を買わなかった年でもありました。ビンテ1本浮きました。。↓前 次↑ |
|||
2017/12/30土 駆け込み ↓前 次↑ 昨日なんだかんだ行けなかったけどやはりというか左足親指の巻き爪が悪化してるのでいつもの皮膚科に行こうかなと思ってTELしてみると休みのようでアチャーとか思いながら片っ端からかけてはフラれ続け このままいくと京都帰省からの1/8TOONICEなんてマズ立ってられない ※年末年始ヤヴァい と震えてたら隣町のトコがやってました、整形外科でも良かったんですな。左足を引きずりながら赴いて無事カットしてもらいました、案外待ち時間も短かったす。ただ、次はブランチやと思って行ってみるうどん屋が超混雑かやってないかで年末を実感しつつ難民になりかけどんどん北上。あっ、中村マスターのマンションの1Fの新しい店やってるなと思い突撃。そして 存在を思い出しLINEしたら5分後に目の前でかけうどん食らってました ※大家のワリに貧素ですなw 加えてブッキングオファーもしたら意外にも快諾してくれ1/8月祝TOONICEに華を添えてくれそうです。てか10日後とかなんですな、これまた年末年始の錯覚でしょうか。にしてもカレーうどんウマかったな、正確にはカレー釜玉でめっちゃ好きなパタンです。ひさ枝でつけカレーいく時もそれやし。閉店するとマスターが困るので末永く続いて欲しいです。 ![]() ![]() 帰宅後ほぼ半日メインボードのメンテ。↓前 次↑ |
|||
2017/12/29金 サードストーン忘年会 ↓前 次↑ 休肝日シングルですが嬉々として水田まで。送ってクレた家族が寄る予定やったラーメン大学は閉まってます、年の瀬ですなあ。ということでサードストーンの鍋パーティーです、しまやんが誘ってクレました。案外早く着いたので身内で1テーブル独占。 ![]() ![]() 色んな肉にショウサイフグというかなり攻めな感じの寄せ鍋で美味です、リカさんが持ち込んだ柚子胡椒が良い仕事。久々十河君と会えて話し込んでたら EG森洋君登場 ※彼の方が比較にならないぐらい久々 で感激であります。元々というかこの店出身だもんなあ。機材の話にそれ以外も色々と。最近再出発を決めたらしく素直に応援したいと思っておりますFenderが似合うブルースROCKギタリストの雄であります。そして当然ライブタイムに。 ![]() 酒のイキオイで森くんを投入w ※ジャンル的にもバッチリ ![]() にしてもヘタなライブより埋まってます、すばらしきサードストーン。 ![]() 八幡屋さんはこみくろだ屋で1/20土の絶叫オフィス杯にも出てくれるので宣伝してもらいました。 ![]() そして怒涛のギタリストチェンジタイム。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あとはワイぐらいか店主の後やとキツいなあ椅子の上にはのぼるとして、とか思ってたら セッション終了 ※ナッシュビルでもこんなコトあったなw ということでしまやんにカホンお願いして普通に弾語りしました。
2日前なんか比べ物にならないくらいヘロヘロでしたがw、02の後半で客席に進出しなんとか面目躍如しました。にしても声が出なかったなあ、ラッシュライフの最後の方もヤヴァかったけどノドをあと数日休めなダメですな。ともかく楽しかったです、ありがとうサードストーン。 ![]() アコーディオンの人おもろかったよなあ、水田が一気にゴールデン街に! ![]() ![]() バイオリンも良い!そしてこの無国籍な感じがサードストーンやねえ、またイベントに出てもらわないと。 ![]() また来年もヨロシクです。ワタナベマモルさんにも会いたいし。ということで街中へ移動する僕ら。 ![]() もう一回ROCK ONに来れるとは。とにかく今年かなりの回数お世話になりました、会員制。来年もペースを崩さず通いますのでヨロシクです。 ![]() 禁断は餃子で踏みとどまるパタンで〆ました。皆さんありがとう&お疲れ様の25時帰還。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↓前 次↑ |
|||
2017/12/28木 骨休み ↓前 次↑ REC及び新曲作りという2大タスクをこなし抜け殻みたくなって二日酔いですが丸一日ゆっくりしつつ深夜にメインボードを開けました久々。1/12金のサソリワン・ボスレコ発ワンマンにて復活させようと思っております。その前の練習にも間に合わせたいとするならば案外日がないんだよなあ、せっせとメンテナンス及びマイナーチェンジしております。 ![]() |
|||
2017/12/27水 ◆たんこ◆・18の会バンド at LUSH LIFE ↓前 次↑ さあ今年最後のショーに向けて行きますか、17:30にBルーズをピックUPして藤塚へ。BENの台所で0次会であります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 相変わらず何食べてもウマいですね〜。サク飲みにも良いです、BENさんまた来年もヨロシクです! ラッシュライフまで歩くいつものパタンです。ただ今日は初の自己企画でもあります。まずは19時から18の会バンドの練習です。 ![]() BルーズがPAとして大活躍ですが1Hで1回ゲネって終わりでしたね、案外セッティングに時間がかかるということが1/2の大本番に向けて学習できました。20時にイベントスタートです、マズはゴギー坂本から。 ![]() ![]() いつもの前説よりかは曲やったかな?大いに声をからす熱い演奏でした。そろそろ新曲聴きたいですな。さあ私の全曲新曲弾き語りであります。
なんとか演り切りました。弾語り用1・叫ビ隊用2・サソリワン用2・18用2という順番でしたがかなりバランス良かったと思います。当初、今回のはもう一つかなあと思ってましたがいあやはやナカナカでは。各々生き残っていける曲でしょう、とにかくHOTしました。 ![]() 続けて18の会バンド行きましょう。
ひさ枝練習でもゲネ形式でずっとやってましたがやはりライブハウスでお客さんを前に、というのが1/2に向けて最高のヤツになりました。年末年始なんでずっと先な感じがしますが 6日後 ※スグそこやん! なんでタイミング的にもベストでしたね、とにかく楽しみであります。 ![]() トリは開運堂にお願いしました。 ![]() 残念ながらキーマンのBassの人は欠席でしたがこのトライアングルは絵面的に良いですね。無事アンコールも。以上4組まったりと終了であります。にしても ずーっといいニオイが店内に充満 ※ちと記憶がないぐらい ![]() であります、久美さん筆頭にフード連打でした。時間帯的に助かりました、またここでこういうの演りたいですねえ。 ![]() おもろげモードですが有志でグラファー行きましょう。 ![]() 80年台の懐かしい洋楽をリクエストしまくりです、今後流行りそうです。 ![]() 忘年会やってたGANGLANDもかけつけてくれました、0時まわってます。しぶとくニシヤマーと吉鳥駅前店。今後の野望を語り合いました。そして Bルーズがバラックにいるという情報 ※〆決定? ゲットでふらふらで歩いて行きます。都合藤塚からでありますいつものパタン。先日の18の会の時と同じテーブルがカオスな感じになってました。顔はキレイやけど声がおっさんという飲み屋お姉さんがデニーロ橋本を口説いてました。マスターも落ちそうになってましたね。 ![]() これ以上の忘年会があるでしょうか、BENの台所→ラッシュライフ→ウランドファーザーズ→吉鳥→バラックというコースでした。27時ぐらいに後にしてBルーズとタクシーです。皆さんホントお疲れ様でした。来年もヨロシク。↓前 次↑ |
|||
2017/12/26火 新曲発表前日 ↓前 次↑ とうとう明日になってしまいましたがよく考えると年明け京都帰省なんかもあって年末調整とかもやっておくべきやしサソリワンCDのジャケットデザインもできれば今日中というコトが発覚しスクランブル体制でやってたらCDプレス業者からTELがあって 送付したCD-Rがぶっ壊れてる ※2枚とも音が途切れる!?ノイズ!? とな。メディア及びドライブがNGやったんでしょうなあ、だからDDPでやりたかったのだ!!ただ。業者曰く1曲ごとWAVデータをUPし曲間を指定すればオプション料金はかかるが可能と言ってくれ 最初からそれにしときゃ良かった ※焼くという危険な行為を回避 と思いつつ超速で対応しました。ぶっちゃけほぼ大差ないというか一箇所だけ曲がカブってる部分があったんですがそれは幻になりました。 ![]() 2曲目の頭に先日の関西ツアー時に集音したガヤ音が入っててそれが1曲目の終わりにも効いてたんだがなあ。前々作あたりから始めた曲のカブりは「サン・サン・サン・ロック」なんかほぼ全曲に使ってます。繰り返しますがマスタリングソフトの入手がマストです。 税務署にも行き帰宅してジャケットデザインの入稿も完了 ※メンバー絶賛ですやって良かった サソリワンRECは晴れてカットオーバー ※ぶっちゃけヤヴァい出来 ですねお疲れでした!新曲作りはほぼ完成でもってナンダカンダ練習モードですね、明日うまく演奏デキなくても完成することが重要なんでHOTしつつサソリワンの仕込み衣装のデザインへ。大口注文もなく工場はまた来年ぽいです。↓前 次↑ |
|||
2017/12/25月 盤面デザイン ↓前 次↑ 隔離のタメ女王連れて税理士先生のとこへ、無事決算終了です。ぶっちゃけ前期より増えましたあざす。車買ったけどこれは助かった。そして税金の払い方のコースを選べるらしくお任せにしてたんだが 予想外の節税 ※車買う時は相談すべきでした結果オーライやけど になってて肩透かしでしたあざす!!ビンテージもう1本行きますかグヒヒw おっと新曲作りにかまけてるうちに忘れてました、デザイン入稿の〆切日です。缶バッジの延長ということでゴギー事務所に駆け込みです。 ![]() 今回のアルバムはぶっちゃけバルクなんで盤面勝負一発と当初思ってましたが、ジョガー要望によりジャケットも別で用意することになったのでそこそこにしましょう。所要時間の大半を 材料用の過去プロジェクトファイル探しに費やす ※もうずっと独特の管理方法 感じでしたが無事完了です。帰宅後サクっとメールで入稿。そして曲作りを置いといてジャケットデザインに着手。案外日数がタイトです明日目標。 ↓前 次↑ |
|||
2017/12/24日 さあ曲作りへ ↓前 次↑ 1つデカいのが終わりました、もう日がないですがともかく新曲作りにフルスロットルで。今やってる3バンドに2曲ずつと弾き語りで1曲が目標であります。RECと違ってぶっちゃけ後から修正できるので思い切りよくすすめたいですね。(RECの)合間にちょこちょこやってきてたのでモーレツなイキオイで完成していってます。今回飛び道具が多いかな?ともかく12/27水のラッシュライフギリギリまで攻めたいです。↓前 次↑ |
|||
2017/12/23土 マスターCD-R発送 ↓前 次↑ 腹くくってCD-R焼きましょう。 ![]() 大事にとっておいた名CD-Rです、当時最高峰と言われてました。てか 耐久性は大丈夫でしょうか!? ※暗所に置きざりではあったが実に15年程度 今なんか日本製すらないやろうからなあ、とにかく焼きましょう。 ![]() あっ、このドライブやと8倍速からしかデキないww 仕方ないのであまり調子の良くないPC内蔵のを ![]() こっちは4倍速か、どっちもどっちですかね。ちなみにサブも要送付とのことなんで ![]() 激安のを安定ドライブの8倍速で。まあ大丈夫でしょう。結局高いドライブも買わなかったよなあ、とにかくこれを最後のCD-R入稿にしたい。 ※次回は何かしらのソフトを入手してDDPに戻る そんな中姫君が38度オーバーで寝込んでます。 ![]() 鬼嫁がピテラ塾なんで女王の硬筆送迎及び下のを病院に連れてく重要任務を得ました。 ![]() てか今日祭日ですなあ お昼に当番医である市民病院へ行くと野戦病院に ※子供が泣き叫んでる 座るとこすらなくこのままやと悪化やなと思いつつ受付がおそらく15:30、そこから2〜3H待ちと聴き震えながら一旦帰宅。 ![]() 再び野戦病院にて待ってたら鬼嫁が夜のPTAをキャンセルして参上しお役御免、代わりに女王を連れて帰りました。 ![]() ココイチにて鬼嫁から インフルAとのLINEが ※予定が次々とNGに きましたorz 楽しみにしてたスケートとかアウトですな、年明けの京都は大丈夫でしょうが。ちなみに薬局とか大渋滞やったそうです。無事鬼嫁と38.6度の姫君も帰宅。隔離状態でもって予定通り私はナッシュビルへ。 ![]() 2番目に間に合いましたが結構入ってます。 ![]() 見慣れた面子ですがバランスがごっつ良かったです。曲も有名でまたイベント誘わないとなあ! ![]() ![]() タメさん1987Xハイインプット爆音w ![]() 間近に確認行きましょう。 ![]() ![]() 今年何度も見たなあ、お疲れ様でした。 ![]() Kominami歌ってる!ここんとこブルースもよく見れるようになってきました。自分の曲にオマージュで入れてみたいと思います。 ![]() ナッシュビルに来るの今年では最後かな?ホントありがとうございました。1周年のROCK ONへ。 ![]() いつものしまやんにりかさんそして黒川さん(!)と飲みます。 ![]() 新たなパタンで火琳坊から持ち帰るという衝撃的手法w 実にウマい、ここで食べる方がウマく感じる!黒川さんからごっつおもろい話聞かされ盛り上がります。年々地元ミュージシャンと深くなっていきますな良い感じ。やっぱ活動範囲を広げるべきであります。途中から森君も合流、様式美軌跡〆。 ![]() 今日久々爆食気味でしたがラーメンは自粛するという冷静さ(?)。キムチ餃子もまた良しであります。送ってくれてあざす! とこんな感じでRECカットオーバー後を楽しみましたが新曲作りが待ってますからね。軽くうなされながら寝るとしましょう。↓前 次↑ |
|||
2017/12/22金 最終チェックモニタリング ↓前 次↑ 処理能力限界超えで頭がズレるのはフリーズで回避すればいいのか、音質が落ちるイメージがあるが背に腹は代えられないぜ。 ![]() 数点タイミング修正して十数枚目のCD焼き。さあ今一度色んな環境で聴きましょう。 ![]() Freed+で繰り返しチェックしながら坂出まで。 ![]() ![]() ![]() レガシーで朝からやってるとこ好きなんだよなあ。もっと早く来ときゃあ良かったです、お疲れ様でした。 ![]() ジムに寄りヘッドフォンでチェックです。 ![]() カナル型はかなり戦力になりますな、一旦帰宅します。この忙しい時に注文が来たので仕方なく工場に入りますが逆境を逆手に取りましょう。 ![]() 「サン・サン・サン・ロック」の時にパニックを起こさせた元凶ですが低音が出るのはこの半年間で十分に認識デキてるので諸々想定内でした。 ![]() こいつもかなり中低音出ます。 ![]() 居間PC用のがスッキリしててバランスも取れた名器です。ちなみに 今作は短いので何度も聴ける ※63分の叫ビ隊3rdはどうやったのか思い出せない ということです。最終儀式でしょうか、夕刻家族サービス時に3人に聴かせ反応を探ります。 ![]() HOTして日本酒飲んで帰って風呂入って即落ちでありました。曲作りに移行したかったんだがなあ。↓前 次↑ |
|||
2017/12/21木 CDに焼こうとするが ↓前 次↑ そろそろ曲のつなぎとかチェックしないとであります。前回はWavelabProのデモ版で実にエレガントにやったんですが勿論試用期限は切れてるしソコはStudioOneのデモ版でと思ってインスコします。あっ、 DDP作成はおろかCD焼けない ※普通試用版はそうなのかもなあ となorz こうなれば奥の手でWavelabProをノートPCに入れるとのいうもやってみるが USBキーが必要 ※そうかCubase入れてるからそこにアクティベートしたんだなあ ということです、買うとそれも結構するw ※無論試用期間終了後は無用の産物 嗚呼、StudioOne黒金の安い時に買っときゃ良かったよなあ、マスタリングも統合的にデキるんだよなあめっちゃ良さそうだよなあ。もしくは長年Cubase使ってるし54000ペソでWavelabProにUPグレードかなあと丸1日悩みましたが冷静に考えWavelabElementsでCDに焼いて入稿するコトにしました。 ![]() ううっ、自由度が低いorz ということで〆切が2日ほど早くなったので焦る反面HOTした感もあります。↓前 次↑ |
|||
2017/12/20水 サソリワンREC大詰め ↓前 次↑ 先日セールでポチったDrumstripが要iLokかつワイのVerやと不可と後で知りましたorz iLok3 ※こういうのマジやめて欲しい ![]() セールで15ドルでポチったプラグインを使うために6200ペソのUSBキー買うみたいな、まあ他にも使えるんだろうと言い聞かせてであります。 ![]() ![]() ソフトでまとめることだデキるみたいなんで古い方はお役御免ですな。ちなみにようやくインストできたプラグインはDr専用みたいで、抜けが悪くて困ってたのが 一気に解決w ※プリセットがないので愕然としたがYoutubeのパラメータをマネたら良い感じに ![]() 全曲に導入しiLok3も含め既に元取ったと感じてます。「サン・サン・サン・ロック」にも導入したかったわ。いい加減〆切も近づいてきててデキること限られてますがギリギリのトコで踏みとどまった感ありです。↓前 次↑ |
|||
2017/12/19火 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ ふぅ、疲労困憊ですが来年に向かって今新町に行きましょう。 ![]() 1/20の絶叫オフィス杯のに加え2月の大阪東京ツアーのリストをやります。 ![]() にしてもこの組み合わせもモーレツです。OTR80ホント化けましたな。ということでものっそ叫ビ隊としては年内行事終了です。2017年最高でしたね、皆様ありがとう。↓前 次↑ |
|||
2017/12/18月 SOB2Days大阪京都ツアー うどんの国帰って18の会第59回目に参加 ↓前 次↑ ふぅ、起床であります。やはりカプセル十分でありますヨク寝れた。そもそも言うほど混んでないw 加えて12時チェックアウトというのも嬉しいですな、余裕を持って大浴場行きます。屋上に露天風呂もあるんですな 寒い ※当たり前 まあいつもの新今宮のホテルの倍するんですけどね、あっちは個室やのにサスガ京都ですな。目玉の朝食バイキングは囚人食系ではなく評判らしいが食い逃し、夜18の会なんで二度寝も自粛して早めにチェックアウトです。 ![]() 自分のブランチにもなるお土産買ってコインPまで。 ![]() 平日の午前中ともなるともっと空いてましたな、24H1100ペソ。ということで東ICではなくあえて南を目指します。おおっ 第一旭行列なし ※久々見た光景 ![]() しかも虎の子の駐車場まで空いてました10時過ぎ。バイキング食べなかったのも結果オーライです。 ![]() 2日連続となりましたが満足です。最近薄いかなあと密かに思ってたのですがこの時間は良い気がしました。さらば京都、正月明けの鬼嫁実家帰省でまた戻って来ます。 ![]() 持ち忘れたハンディレコーダのある絶叫オフィス着です方々お疲れでした。 19時に街中へ。本日の18の会は私が初めて店押さえさせてもらいました、バラックであります。 ![]() 「この店気になってた」という声も複数聞かれ、ちょうど良かったなあと思いながら 熱燗連打 ※最初の一杯のみビール ですわ。 ![]() ![]() 串かつの店やけどそれ以外も豊富、たたきはオーダー後に炙ってくれるのです。 ![]() ![]() 客観的にウマいわこの店。 ![]() 6人と最近では少数ながら立食は無しで今日も大いに盛り上がりました。12/27のLUSH LIFEに1/2のクレメントと続きますがひとつヨロシクであります。カワニシブロイラーの会の2人がノムさんの店でミーティング中とのことで有志で向かいます。そっか、この店という手もありますねー。そしてソレイユ。 ![]() ![]() 我ながら4日間駆け抜けました。週末まで酒を抜こう、RECと新曲作りの追い込みに邁進しようと決意してタクシーにて落ちます。 前回の18の会へ→ ↓前 次↑ |
|||
2017/12/17日 SOB2Days大阪京都ツアー 3日目 サソリワン・ボス at 京都SILVER WINGS ↓前 次↑ ふぅ、出発しますか。下の道で京都行きましょう。ルート1北上です安いガススタ探すのもいとおかし。ということで昼メッシは京都ラーメンにしましょう。藤本店12:20にして行列無し! ![]() ネギ多めであります、スープがシミるのであります。ゆで卵があるのも良いのであります。さあさらに北上しましょう、第一旭本店のエゲッツナイ行列を食後のデザートで。さて懸念された川端二条のコインPですがあっけなく駐車デキました、てか4台ぐらい空いてました。日曜だからかな?祗園まで歩きましょう。今回ホテルはカプセルであります、9月のNNRツアー時にクリアしました。 ![]() 楽勝であります、ライブハウスからも近いであります。執筆活動をして時を待ちます、15:30にシルバーウイングズへ。今日も昼の部があったみたいでモーレツなハコであります。そしてジョガー号に機材を委ねてたんですが搬入終わってました恐縮です! ![]() サクっとリハをしました。ORANGEコンビも至極良い感じです。さあミーティング行きましょう。うーむ17時という時間でマルシン飯店行列ですか、ホント昔からしたら考えられないぜw 日曜なんでレガシー名店は軒並み休み、飛び込みは界隈的に危険やなあと思ってたらジョガーが三条通の向こうに黄色いのを発見。 ![]() 東北家というこれまた中華w 入店すると先輩方の団体がいて盛況かつごっつ良い雰囲気です。 ![]() ![]() ウマいです行列のとこよりもw ![]() タスクの1つでもある1/12金ワンマンの曲順決めをサクっとであります。 ![]() ちゃんと痺れまっせ。 ![]() ![]() ![]() これガツンと痺れますマストでしょう。時間もタイトなんで後にしますが、何時までやってるのかと尋ねたら 27時 ※高松にもできてくれないものか とのことで吹きました。シルバーの時はココで決まりでしょう、また来ます。 01-Johnny Come Lately ![]() なんとキジルシモーテルのVoの人のバンドでしたまた知り合いw 別でも演ってるみたいですね、楽屋に帽子置かれてました。 02-ザ・マンガンズ ![]() ジュウオさんが風邪明けとのことでMC少なめで淡々とという感じでしたがそれもまた良い感じでした、サクサクしてました。にしてもお客さん今日も入ってますなあ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがたい状況で03-サソリワン・ボス演らせてもらいます。SEかけて後ろから登場しましょう。 ![]() ![]()
蛍光サングラスを無くしてしまい私のみそれ不使用でしたが光る靴は無事光らせました。言うことが多すぎでMCも大変でしたが何とか最後まで。京都らしくお客さんは固めやったけど徐々に動かしたいですなあ。後、この店はステージが広くポイントによっては他の楽器の音が遠くなることがあるのでそれも対応していきたいです。9月の叫ビ隊の時のよに音がまわることはなかったです、息切れしたけど必要十分でした。ともかくおもろかったですありがとう!あっ、昨日演り逃した03も無事発表! ![]() ふぅ、一旦空気吸いに外出ますよ。涼しく気持ち良い! ※普通の人は寒いとも言う 04-宴-UTAGE- ![]() ![]() リハ時は普通のおばちゃんやったVoの方がビッシリ決めてきてましたw 今日の中では異質なAORですがボイトレの先生とのことで轟かせてましたね。 05-Rock The Nation ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎年RAGで当たりますがこの店が主戦場とのことで堂々の大トリ。残念ながら活動休止宣言されましたがきっと京都ROCKシーンに帰って来てくれることでしょう ひょっとしたら6/9土のイノパーに ※来年以内の復帰はほのめかしました 毎年見てるのでほぼ全曲知ってました、DVDも楽しみです。 ![]() 日曜なんで引きも早かったですが名残惜しく店内飲みです。ちなみに今日は動員11人でした9月の叫ビ隊よりかは減ったけど昨夜のにゅるナイは凌駕。ありがとう京都の人そしてシルバーウイングズ、次回4/15の再び日曜に帰って来ます。たまちゃん運転で機材をコインPまで、道の狭さにBMWが悲鳴をw んで再び祗園まで送ってもらいROCK THE NATIONの打ち上げ潜入に成功しました。 ![]() 向かいの天一ですがw 色々話せて楽しかったです。Vo笹井さんはかなりのグルメでいつも投稿をチェックしてるんですが京都ラーメンのマニアックな歴史な内容を色々聞けました。残念ながら ほとんど覚えてない ※勿体無いことに既に「記憶がない」モードでした ですが。また皆さんとお会いしたいです。 ![]() ラーメンをガマンしたのは木屋町の辛いのが目当てでしたグヒヒ。最近ケンミンショーにでも出てたけど宮崎発やったんですなあ。ふむ 閉まってる ※日曜だから? 結果オーライ禁断回避であります。カプセルには25時帰還でありました、楽勝で倒れ込みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↓前 次↑ |
|||
2017/12/16土 SOB2Days大阪京都ツアー 2日目 サソリワン・ボス at 長居Depo ↓前 次↑ 必然性の感じられない二日酔いで起床です、皆様どうぞヨロシク。ふらふらでブランチ行きましょう。ちと変化つけて今池まで。 ![]() 松屋うどん、新しい店でしょうか。入店すると場所的に違和感をおぼえるぐらい清潔で接客が良いですw ![]() カレーそばと言ったつもりやけど白いのが来ましたな、リアルロッカーなんで何も言わず食らいます。 ※小心者とも言う 粉っぽい系のカレーやけどシミます。 ![]() 奇跡のラインナップですな、揚げたてかき揚げを次回ぜひ。 ![]() ホテルに戻り超速で風呂入って出発です。天王寺のスタジオに搬入しますがやはり一番乗りは EG快人 ※昔からそうでした だったなあ。はい、今日明日とライブですが 1/12金ハードレインワンマンでゲスト参加 ※祝ハンドマイク決定 ![]() するのであります。ともかく4人編成のをどんどん練習しましょう。 ![]() うん Gソロ弾かなくてイイの楽やねw ※思い出しました ALL経験のある曲なので楽勝でしたね。にしてもボード小さくなったなあ。 ![]() ORANGEもエエ感じでした、明後日も使います。 ![]() ところで、せっかくやし快人のChoを録ろうということですが ZOOM H2n持ってくるの忘れたのでiPhoneで ※LIVEのガヤ音もビデオカメラ一択にorz ![]() 録りました、音質が心配デス。多忙な快人はパルテノン神殿に帰って行きました、ヨロシク頼むぜ〜。ということで3人で長居へ。 ![]() バンドとしては初、私自身としても久々にゅるナイに出ます。 ![]() 安定のキャンセルでもってスタートが15時→16時20分に変更になったので頭から見れるだけでなく軽くメッシまで行けます。ランドマーク的だというとなりの浪花屋へ。 ![]() ![]() めちゃくちゃウマいです出汁が最高。コスパ(8個250ペソ!)も含め昨日のを凌駕しました恐るべし長居。戻って開演です。 01-ハビキノ・ユーノス ![]() Voが耳の病気ということでインストでした。フルメンバーが見たいなあ。 02-フジウラ ![]() カッティングが切れててゴリっとした音でした、レベル高し。 03-猟奇ハンター ![]() ![]() ぐんとお客さん増えました、おそらく一番多かったんじゃないかなあ。Bケンちゃんが最後の曲に間に合い大受けでアンコールも。絶好調ですな。ということでいい雰囲気の中04-サソリワン・ボス演りますか。
私のミスで「私の歴史」と「お家が〜」を飛ばすという失態w 今日から導入の蛍光サングラスも手元が見えなくなってヘロヘロでしたがとにかく汗書いて演りあげました十分受けました。うむやっぱゴリ押しで入れてもらって正解でしたな。なかなか絶景でしたよ。 05-ゴブンノニ(岐阜) ![]() ![]() 戸川純的感じで京都夜想とか似合いそうですが、岐阜からお客さん結構連れてくるパワフルさもありました。ゴンゴンズ奥村さんとも仲が良いらしくモーレツなコラボも。おもろいので速攻高松に呼ぶことを決意であります。 06-ゴンゴンズ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なにわのXTC音楽性が最高であります。お客さんが多いとさらに爆裂、最後の方色んな人をステージに上げカオス状態にw ゴンゴンズと茨木アナーキーで2マン演りたいなあ!! 07-山しんじろう&にゅるズ ![]() ![]() ![]() ![]() 久々見れました。頑なに出るライブを限定するスタンスですね。初期のパンクな曲良かったなあ。そしてやっとCDも入手であります。ということで無事イベント終了ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なんだかんだ押して22時より2000ペソ打ち上げでありました、ドリンク別ですがw 出演をキャンセルした演者も続々打ち上げに来ますw ハビキノVoのあ姉さん強烈ですますます見たい。そして皆チケット買ってくれましたあざす!山さん以外ほぼ買ってくれましたあざす!長居Depoもぶっちゃけ前回よりごっついい感じでしたね、やっぱお客さん入らんとアカンわ。にゅるナイも機会があれば出たいし別でここでも2マンやアコイベントやってもいいかもですね。マスターからモーレツに連絡先聞かれたしw、実現するかもしれませんね。ともかくまた来ます。 ![]() ![]() くりけん衝撃のコインP値段、恐るべし長居ww 日本橋とひとしきり迷いましたがやっぱ長居ならトミーさんの店に行かないわけにはいきません。 ![]() ![]() ディープ長居、タクシー代3000ペソの価値ありました、激酸っぱピクルス今宵もシミました。また来ます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↓前 次↑ |
|||
2017/12/15金 SOB2Days大阪京都ツアー 1日目 明石営業〜大阪入り ↓前 次↑ RECもあるのでギリギリまで迷いましたが納品営業もあるので前乗りすることに。 ![]() 明石へ。K製鋼案件を納品します。不祥事があった後なので心配してたところ歓喜の受注やったワケですが来年に影響ありかもとのことで震えて後に。少なくとも新規はキビしいなあ。気を取り直して昼メッシ行きましょう。いつもなら一目散に西成を目指すトコなんですが明石焼きにしましょう。 ![]() 有名店が密集してるみたいですな。離れたとこにある行列一番人気の店は定休日やったので選び放題の方へ。なるほど駅近くのアーケード街なんですな。 ![]() ![]() ![]() ![]() 色々ありますなあ、お好み焼きもやってるとことか。そして市場的感じでもあります。おもろいです。 ![]() ![]() ![]() たこ磯に決定。 ![]() ミックス焼(たこ・あなご) ※たこと穴子が一緒に入った玉子焼(明石焼き) ![]() 熱々ふわふわであります。コリコリのたこが最高やけど穴子が隠し味的に効きます良いです。出汁もウマいんやけどソースもあって変化つけれますし最後はソース塗って出汁に投入です。いやあ堪能しました、絶食後の胃袋的にもちょうど良かったです。他にも店が多いし頻繁に来れたらいいんだけどなあ、S商事さんヨロシクです。 西成へ。ホテルチェックインです都合2泊ですな。執筆活動後にもう一つの営業へであります。まず四ツ橋ビンテ屋。 ![]() ![]() ![]() ![]() フライヤ貼ってもらった上に60年台フェンダー4本うならせました、最高。続いて扇町へ。 ![]() 久々パラダイスであります。受付にらんちゅうのDrの人いましたご無沙汰であります。ライブは見ずCDとフライヤを渡し後に。また出たいなあ。 なんばへ。メレで同じコトをします。いやあ金曜なのに爆音鳴ってましたなあ、2/2金ヨロシクであります。昼間より圧倒的にバイタリテーに動きます攻めます。そしてエコカードなんで日本橋まで歩かずに地下鉄ですw ![]() 久々太陽と月であります。 ![]() バニーマツモロさんが出演するので見に来ました。やはりというかモンキーさんと再会!そして バニーさんが落語 ※ビックリしました ![]() のっけから(おそらく)私のことを織り込んでクレたりとなかなかの手練であります。 ![]() 高校時代、演劇部の先輩がやってたよなあ。はてなの茶碗という古典落語(?)でしたスカっとしたおもろい話でしためっちゃちゃんとしてました。ライブハウスで落語というのも良いものであります、ドリンクお代わりのタイミングはムズいがw ![]() 木谷マスターのも見れました、怪物パワートーク健在ですね。落語家に転身されて数年ですが合ってます。てか 自虐及び業界裏話最高 ※それは以前からカウンタでやってたかw でした、特定の店を執拗に攻撃するくだりだけでも聞きに来る価値アリ。今日はマスターの誕生日で例年40人ぐらい動員してたけど、との自虐も。 ![]() タイムUPで肝心の落語部分聞けなかったけどそれも良いのかもw ![]() なんとバニーさん落研等の経験全くないとのこと、恐れ入りました男前であります。最後の弾き語りもするとのことで見たかったなあ。 21時に天下茶屋へ。明石焼き以降レモンチューハイとジントニック飲んだだけなんで腹ペコリンであります。同じような状況のくりけんと合流、チェックしてた焼肉屋へ。 ![]() 電話番号非公開なので予約はおろか何時までやってるのかすら判明せずぶっつけでしたがカウンタのみの角店なんとか2人座れました。 ![]() 先日の大久保の名店に肉薄するぐらいキムチがウマいです、これ重要。 ![]() すじポンズ380ペソも激ウマ、これ目標で来ても良いレベル。 ![]() 一品豊富です、ピクルスなんてのも。 ![]() さあ焼きますか。 ![]() ![]() アカセンもウマい。 ![]() 予想通りミノもサクサクですね五○とかじゃありえないレベル。 ![]() おいしい水でしたw そう、ワインとかドリンクも豊富です。 ![]() ウルテも正しいコリコリ感。2人で11550ペソでした、大久保の半額デスな納得。色々食いたいし3人で座れたらベストやけど1人でもありでしょう、またエコカードで来ましょう。 スイッチ入ったくりけんが実家近くの行きつけスナックへタクシーで連れてってクレます。 ![]() ![]() ビンテージです。 ![]() 相当な時間MIX DOWNで聴いてますがやはり良い声です。私も2曲歌いました、お姉さんが速攻マイクVolをほぼZEROにw ![]() てか明日から2daysライブに加え 猟奇ハンターの早朝練習 ※そしてお昼にサソリワンの練習 があるのにこの攻め方は漢デスな、おごってクレましたあざす!いやあ初日から濃密な感じでツアーが伝説になりそな予感であります。そしてエコカードでさんざん浮かしておいてタクシー4280ペソ0:50ホテル帰還です。明日めっちゃギター弾けるぜ。↓前 次↑ |
|||
2017/12/14木 決算提出 ↓前 次↑ お昼前に税理士先生のとこへ。去年よりかは全然早い、ていうかもっとネバってギリギリに持っていきチェックを甘くしてもらおうという魂胆だったが 1つタスクを減らしたい気持ちが勝った ※残るはRECと新曲作り というコトです、正直HOTした。以降鬼嫁と兄貴とで銀行・市役所・業者に材料発注2軒とこなし一旦帰宅しREC部屋にこもって夕刻イオン高松へ。 ![]() ![]() 日曜までビンテージを置いてあるということで駆け込み寺です、Mr.Tに弾かせてもらいました。 ![]() ![]() オールローズテレ200万ペソごっつ綺麗だったなあ、チェンバーボディとは知らなかったです。 ![]() ブラックビューティー38万ペソもパウンドケーキにしては軽く勿論枯れてます。そしてネック太いんですな、仕様変遷が実に興味深いです。リフレットはフレットレスワンダー回避なので逆に喜ぶ人もいるでしょう。これ売れそうだよなあ。 ![]() ジムに寄って帰りますが車中含めずっとREC音源聴いてました。帰宅後深夜までマスタリングであります。ということで明日から関西ツアーです。ぶっちゃけPCから離れるのイタいですがクールダウンということで耳休めます、あくまでREC的なのを。↓前 次↑ |
|||
2017/12/13水 近ちゃんゲストG動画公開 ↓前 次↑ 先月の高松ナッシュビル絶叫オフィス杯アンコールのモヨウ。初期ものっそ叫ビ隊(当時○○たんこz)のメンバーでもあったので感慨深いデス。2006/01の初ライブから4ヶ月4本での脱退でしたがその前4ヶ月は練習期間だったのでなんだかんだ8ヶ月在籍してたんですなあ。加えて ◆たんこ◆ with DLz ※ゴギーも参加してたアコユニット なんてのもあって彼との演奏は9回目でありました、何気に演ってますな。「ロックンロールの神様」〜「タクシー・ゴー」という当時も定番やったチョイスやったので鉄板やったというか 随所に懐かしさ ※お馴染みのフレーズで練習時にはぐっときたね ありました。あれから10年以上経ってるんだなあ、ワケわかりませんわw 今考えると私のROCK人生の中でも最大のポイントだったというか、近ちゃんの脱退がなければ私がこんなにもギター弾いたり機材買ったりすることはなかったワケで変な話感謝しています。 ※にしても2006/05からの3人体制は数ヶ月間地獄のようなショーだったよなあw 他にも懐かしい曲あるしまた呼びたいと思っとります。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・動画ページ(大)・叫ビ隊ページ(特大)。SOBページ(特大)。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑ |
|||
2017/12/12火 女王・姫君Cho録音 ↓前 次↑ RECも佳境ですな、今回私のChoは最小限ながら「腹パン」はフルハモいっときましょう。「移動」のサビも録リ直しましょう。そしていよいよ外せないゲストのを。 ![]() ![]() タイトなスケジュールなナカ宿題と風呂の間の僅かな分数でもって。マジもう日がないですがそろそろマスタリングモードですかね。 追 DTM系のをtwitterでフォローしたら惑わす情報連打ww Solid State Logic/Drumstrip ※ドラム・サウンドに明瞭さ、パンチ、そしてパワーを注入 ![]() 前作ではほぼ全曲にアビロードコレクションのEQのDrプリセットを使ってたけど専用というのが惹かれます。先日のVocalizer Proは全く使いこなせてなくて後日モードやけどこやつはどうでしょう?今まさしく欲する機能だが。。↓前 次↑ |
|||
2017/12/11月 絶食しREC部屋にこもる ↓前 次↑ 東京出張で弛んだ体をリセットすべく先月に引き続き敢行です。いい加減日がないですがRECも新曲作りも決算も〆切間に合うんでしょうかw 煮詰まったら他の事デキるので今の状況はナイスです、お部屋の掃除する必要ありません。まあ気を抜くと ギター弾いてます ※新曲とは関係ないのを が。野菜ジュースのストックがなかったのでお茶だけで今日を終えられそうです。うむ、ナンダカンダ集中して諸々作業できました。月一目標でいきたいです。↓前 次↑ |
|||
2017/12/10日 高松ナッシュビルへ ↓前 次↑ それなりのダメージでもってお昼は免除された家族サービスを夕刻一気に。 ![]() 女王の鴨せいろのつけ汁を加えると疲れた体にモーレツにしみる仕様であります。年末ですなあ、ゆめタウンごった返してました。ズボンが軒並みボロボロなんで3本買ったりしました。ということでナッシュビルまで送ってもらいます。ちょい遅れでしたが押してたようで1番目に間に合いました。 01-ベニー&エキゾチックマリバンド ![]() いつ見ても楽しそうに演るなあ。歌ウマ姉さんを温存気味に順番に歌うのもおもろいデス。にしてもベニーさんはもう復帰しないのだろーか。 02-nonchamp(金沢) ![]() ジミーさんが連れてきた金沢の歌姫。ファニーボイスながら高音が図太く歴戦の強者感が、そしてMCでそれを確信しました。メッセージ色が強い曲中心でした。 03-ジミースターダスト(大阪) ![]() ![]() ![]() 1曲目から弦切れというキビシイ状況のなかしりとりを客にやらせるという手法を回避を試みていてウナりました。ちなみにものっそ叫ビ隊の場合やと 「えせドラゴン」 ※Bルーズ歌唱の(途中まで)ギターレスな激レア曲 ですな。30分あっという間に終わりました。 04-Favor Line ![]() 中塚さんノドの調子が悪いとのことですがウマく乗り切ってましたね。そしてギターも加入されたんでしょうか、より重厚に。にしても中塚さんのMCはツボですw 以上4組見届けました。nonchamp曰くMeat Stick Shakersは知らないけど信生は知り合いとのことでやっとツナがりました。金沢も行ってみたいなあ。呼び出し電話も鳴るなか、ジミーさんとも色々話せましたしブッキングもしました。来月ソロでまた来るとのことで相変わらず精力的です。今日も5人動員してて昨夜のロシモフに続きウナりました。どうやって高松を手中に収めるのかその過程を見るのが楽しみです。 森君との軌跡〆を変更し1人歩いて栗林まで。桑島師範と尾崎さんの飲みに合流です、タクシーで三条のアジトまで。 ![]() ![]() ![]() 基本書けないことばかりで盛り上がります、個人的に1年前の言葉に詰まり気味ながらも想像以上にお元気ですな。ブラベル復活の際は私が舞台を用意すると100回ぐらい言いました。またヨロシクお願いします。 濃密な週末でした。↓前 次↑ |
|||
2017/12/09土 ものっそ叫ビ隊 at 倉敷クッキージャー ↓前 次↑ 集合を30分早めてサソリワンRECでのゲストCho録りを。 ![]() ゴギーは元メンバーでもあるので感慨深いですな。 ![]() Bルーズはもはや絶叫オフィスRECの目玉的存在なんで少ないながら存在感を。ということで30分きっちり使って完了です。さあ倉敷に行きましょう。16時入りでもってリハをサク終えであります。OTR80とムスタングもイイ感じ。いやあ本番まで2H以上あります危険ですw ということで老松店無き後キビしい状況の界隈ですが、気になってた店開いてますな。 ![]() 予想通りの雰囲気の店内はカウンタのみでなんとか3人座れました。 ![]() ![]() ![]() おでん癒され美味であります。 ![]() ![]() 私は熱燗(ぬるかったがw)からの湯割り連打で。 ![]() ![]() ![]() 老松店ほどのコスパはないものの今後も席が空いてることを期待したいです。日曜休みなんで注意。戻って開演です。 ![]() ![]() 01-85ブルースバンド ![]() 逆にしたら京都のハンバーガー屋みたいですな。この店の地元枠でバンドは貴重ですね。ということであっという間に出番であります。そして今日も間違って叫箱ののぼりを、しかも2枚持って来てたコトが発覚。設置をあきらめかけたトコロ 松ちゃん「ええやん」 ※あざすw ![]() こうなったら永遠にこののぼり使おうかなw さあ45分あるので02-ものっそ叫ビ隊ガッツリ演りますか。初めて下がっていつものSEで登場です。 ![]()
クッキーでここまで曲数演らせてもらえたのは初めてですね。居酒屋で4杯飲んでたのでふらふらでしたがMCはなかなかの出来やったと思います。リスト自体もCD内外でバランスのとれたエエ感じのでした。ムスタングもウナったけどやっぱAMP持ってきて正解ですな。クッキーのTIWNもいい音するけどやっぱ自分のを使おうと思いました。あとサソリワンのメンバーで盛り上がってポチった光る靴をプレ導入しました。 ほどなく充電切れ ※来週関西でも使うでぇ で点滅モードまで行かずでしたがw 早速来てクレたガイアラートの3人、FujiRockさん、 河野さんあざす!昔のお客さんにもまた気軽に見に来てもらいたいですね、叫ビ隊ますます仕上がっておりますので。 03-モンスターロシモフ(大阪) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クッキー自体超久々とのことで軽く紹介もしたのだがまさか対バンになるとはw ソロやジャンボ・ペリーも含め9度目の共演でありますが2017年はサソリワンと合わせ実に4回。確実に動員するので最も対バンしたい、デキたら隣接したいと思わせるR&Rバンドです。モンキーさんのMCと同じく最後のテーマ曲とか永遠に同じなのが潔い。まあ私も 1回目のMCでメンバー紹介そして最後ので御礼の言葉 ※それぞれBass→Dr→私の順 で全バンド10年以上やってますが。ということでがっつり3マン終了です。やっぱこれぐらいの組数がいいですな、イベンターとしても目標であります。 ![]() かもめに続いてクッキーのカウンタですな。ロシモフのお客さんとか色々知り合えました、至極有意義で楽しい時間です。どいちゃんが復帰してますますいい感じの倉敷の雄はふーちーさん時代のまる企画も良かったけどこれからも通おうと思わせてクレます。そう、大阪はサソリワン・ボスが月一で演ってるので絶叫オフィスとしては ものっそ叫ビ隊、倉敷(岡山)地区を来年以降強化 ※ココ数年疎遠気味でしたすいません していきたいと本日決意しました。クッキージャーは勿論ブッダ界隈の飲み屋やラーメン屋でも羽ばたきたいです。最近岡山のバンドも次々と知り合えてるので間違いなく面白いコトになるでしょう。サンキュー倉敷クッキージャー、来年もヨロシクです。 帰り道にある深夜2時間しか開いてないラーメン屋に直行します。 ![]() あずまは閉店直前の0:53にして行列です、はたして食えるんでしょうかw ![]() ここもカウンタのみですな今日はそんな日ですな。1:10に無事登場。 ![]() うむ、これが岡山ラーメンだというのを完全に把握できましたね。ここのは若干麺が粉っぽかったけどスープは完飲すべきモノでした。しみじみウマかった。 ![]() 店を出ると行列伸びてるしw また来ます。てかこの店も気になるなあ。 ![]() さあ2017年も残りわずかですな、突っ走りましょうか。本日は倉敷の皆様ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ↓前 次↑ |
|||
2017/12/08金 ライブ前日飲み ↓前 次↑ ロングセットの倉敷クッキージャーがひかえてますが果敢に繰り出します。しまやんと待ち合わせ19:30にバラックへ。 ![]() いやあ超久々であります。マスター6月に結婚したのかあ。 ![]() 辛豆腐そんなに辛くなかったなあ、ワイが強くなった!? ![]() 1/8月祝に島キクジロウ&NO NUKES RIGHTS at 高松TOONICEが電撃的に決定したのでそれのミーティングですが 曲を忘れているという結論のみ ※かつスケジュール的にぶっつけ!? でもってスリリングな夜になりそうですがひとつヨロシクお願いします。対バンも順調に決定しております感謝。おっとラフォンティーヌにこみくろだ屋が出るのか、寄りましょう。 ![]() この方いい感じの弾き語りでした。にしてもanryoちゃんとか元気にしてるのかなあ。 ![]() 今日は30分セットのブッキングのようです。 ![]() おっと一気に店内がブルース一色に、高槻に。 ![]() 開運堂の出番速報を親戚スラッシャーにしてもらいつつギリギリまで。 ![]() 1/20土の絶叫オフィス杯は+2名のフルメンバーとのことです。楽しみにしつつ後に。LUSH LIFE近いなあ。 ![]() ジャストのタイミングでした開運堂本日は4人ですね。 ![]() そんなに遅くないながら盛況な日ですね、ベスト。 ![]() うむ、ベースがいるとしまるなあ。 ![]() 親戚スラッシャーリードAG、ゴギーの生徒さんのカホンそしてマスリーナ同級生のBassとこの4人がコアメンバーとのことです。12/27同じくラッシュライフでのイベントで共演ですね、ヨロシクであります。 ![]() ![]() こっちは3曲しばりということであっという間に最後まで。 ![]() こやつに手を出すのは12/27までガマンしましょう。方々お疲れ様でした。↓前 次↑ |
|||
2017/12/07木 「最終レース」動画公開 ↓前 次↑ 先月のものっそ叫ビ隊高松ナッシュビルのモヨウ。シャウターズ時代からの曲で当初はハンドマイクだったこやつも20年選手ですな。トリオでギター弾きながらやとふきにくい→ハープの曲はあまり作らなくなる&演らない →一向にハープがうまくならない ※エンケンにしかられそうデス というコトを象徴しております、間奏後半は失笑モノw またいつかハンドマイクで演りたいなあ。 冒頭に転換幕を使った演出の提案を。そして後半にChoRECで前乗りしてるジョガーによるサソリワン・ボスのワンマン告知を、名作デス。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・動画ページ(大)・叫ビ隊ページ(特大)。SOBページ(特大)。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑ |
|||
2017/12/06水 18の会バンド練習 ↓前 次↑ アダプタで稼働するようになったタクシーアンプ持って行きましょう。 ![]() 主に私のギターを突っ込みますがもう1chは新藤君のエレキカホンを。トーンが1つのみでややトレブリーながら抜けが良いとも言えますな。 ![]() どんどん機材を買ってる新藤君、遂に手でしばくシンバルとスタンドを。演奏にメリハリでます絶対あった方がいいですな。 ![]() マツケンがトロンボーン吹けるとは知りませんでした、さらに増殖であります。1/2に向かって邁進する18の会バンドですが 12/27水のラッシュライフに出演決定 ※ほぼゲネ? であります。開運堂に加え私の新曲発表ライブでもありますが このバンド用に2曲マスト ※RECにかまけてますがカウンタ見て焦ってマス なんで何とかがんばりたいです。 ![]() ひさ枝トレーナー買いました。ユニクロCM効果かグッズ類バカ売れしてるそうです。土曜の倉敷クッキージャーの時に来て行こうと思いますヨロシク。 ↓前 次↑ |
|||
2017/12/05火 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ 林さんのトコに修理完了したAMP2機を取りに。 ![]() 昨今の機材小型化を嘆いておられました。色んなリスクがあるというか故障しやすいらしいです。 ![]() 最近こんなVolPOTがよく使われてるらしいです、Marshallとか平気に。勿論音激悪とのことw ちなみに私の偽Marshallはかなりキチンとしてるらしいです、真空管は中国製で特筆する点はないものの回路は初期Marshall。 ![]() 振動のくだりが十三で心当たりありですなw そしてORANGEは ![]() 6年前にオク中古で入手したので寿命やったのかもしれません。ひょっとしたらヒューズが落ちて手元にあった規格外のをつけて出品したのかもしれませんな。次回こういう時があればそのあたりもチェックしてもらわなければ。にしても 高かった ※ちょっとマケてくれましたが ![]() まさかWAVESマーキュリーがAMP修理代より安く入手デキるとはとも思えました。あと、ORANGEの真っ黒になった真空管はかなりの安物やったらしく相当マシなのにしてくれたみたいでそのあたりも楽しみに夜ナッシュビルへ。 ![]() ゲネですが機材的にチェックする点多しです。まず土曜の倉敷クッキージャーから行きましょう。 ![]() ちょっと今までにないトーンがうなってます、ギターなのかアンプなのか両方か。GRETSCH '57 BLUE BIRDに持ち替えて1/20絶叫オフィス杯のをしてORANGE80WがグレードUPしてることを認識しました、4万ペソの元取ったぜ!w ![]() いやいやムスタングやべーよ、ガッキンガッキンであります。 音がデカい ※鳴るなんてもんじゃない 今後リフレットの危険性に怯えながら多用する予感。今年残った3発勿論ウナらしますので。アームも最高ながらチューニング狂うのだけが難点ですが。↓前 次↑ |
|||
2017/12/04月 「東京ジェットスター」動画公開 ↓前 次↑ 先月のサソリワン・ボス梅田ハードレインのモヨウ。先日も乗ったLCCジェットスター航空のことを歌ったサーフROCKナンバーでサソリワンが高松体制で始めた頃からずっとやってます。ベンチャーズのオマージュに聴こえると思いますが実は元曲は別にあります、まだメンバーにすら聴かせてないのですがw 最近サスガにリストに入ったり入らなかったりですが結構長い間1曲目の位置をキープしてました。 また煽りに煽った重大発表したライブでした、その下りが冒頭にあるのでぜひ。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・動画ページ(大)・叫ビ隊ページ(特大)。SOBページ(特大)。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑ |
|||
2017/12/03日 同い歳2本目 ↓前 次↑![]() 大久保の地下から届きましたか。ほほう、オリジナルケース威圧感あり。 ![]() ようこそ絶叫オフィスへ。 Fender/'69Mustang Competition Orange ※マッチングヘッド ![]() ![]() ビンテージFenderはなかなかキビしい状態ですが唯一蚊帳の外のムスタング。試奏してみると案外良いんですな、今年頭ぐらいから調査対象でありました。他のFenderやと高騰の要因となるスラブ期もあんまり変わらないのでそれかなあと当初思いましたが ライン付のマッチングヘッドが最強 ※60後期かつポリですが見た目には敵わない ということでターゲットかつ最難関のオレンジ目標でした。この色は当時は人気がなく廃盤になったことによりタマ数が少なく皮肉にも最も入手困難なブツになりました。青も少ないが赤なんかドコにでもあるという感じです。ぶっちゃけ 色の違いだけでペソも結構違います ※今後更に開いてくと見てます ![]() 結構退色してて黄色に近いかな。 ![]() ちなみにラインが後ろもつながってるレアなのもあって代官山で倍ぐらいのペソの見ましたw ※客席に見えねえよ ![]() クラプトンタバコ跡の先、ナットのみ交換とのことです。フレット替えたくないので大事に使わないとなあ。 ![]() 72Thinlineと似たようなペグですね、時期的なものでしょう。ペグ頭の白くカクいのもPOPでかっこエエです。 ![]() '64WILSHIRE以来ですなココのは。7月に試奏して超気に入って、他店のがどんどん売れてくのを見ながらドキドキしながら東京出張を待っておりました。 ![]() とにかく音が良いです。サソリワンではFender系を、というスタンスですが十分なオプションが増えました。↓前 次↑ |
|||
2017/12/02土 カワニシブロイラーの会忘年会 ↓前 次↑ 18:30過ぎに火琳坊へ。 ![]() ![]() ![]() 2017年の我らの軌跡を語りました。来年もおもろいコトしたいですなあ。森君はナッシュへ、しまやんと私はDIMEへ歴史的イベントを見届けに。 ![]() ![]() トリ前からパンパンですな。地元の雄SHAMOの300人目標ライブですがエキサイト中條氏曰く昨年ほどではないとのこと。 ![]() ![]() ![]() ![]() 実は今週の東京2Daysの渋谷の見に行って驚かそうとも思ってましたが勝負の今日に満を持して。ようやく見れましたが思ったよりPOPですね、もっとスカやファンク色が強いと予想してました。そして詩はストレートなのが多かったかな、OGA君の弾き語りの定番やった「売れてるバンド死ね」演って欲しかったなあ。 ![]() 動員発表コーナーがあって 108人 ※あと1で渋谷系でしたな とのことでした昨年から半減ということも隠さずとは厳しい世界ですが十分スゴい数やと思います。前回の240は相当パンパンやったんでしょうな、このハコはこれぐらいの数の方がみやすいかも。 ![]() かせやんさんの店で再び3人集結です。 ![]() 今年何度目でしょうか禁断〆。 ![]() 濃密なサタデーナイトでした。↓前 次↑ |
|||
2017/12/01金 69Mustangゲト東京出張 5日目 成田で足止め食らって帰ります ↓前 次↑ 最終日デス。昨年の酉の市の時と同様に早朝カルトラーメン食らいましょう。 ![]() すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館ですね7時で貸し切り状態でした。各種調整デキるなか今回はラー油入りにしてみましたが海のよに入ってましたねw うーむ甘すぎるかなあ、ちょっと飽きてきたかも?そもそも昨夜の焼とんがまだ残ってる感じだったのでそういう気分になったらまた来ましょう、麺ウマしやし。おっとお客が上がってくるねウエイティングしました。 ![]() ただ界隈他にも色々あるんだよなあ、新宿やっぱベストです。 ![]() ホテルも最高です、当分神田と2択ですかね。そっちのグルメ系もあるので調査しつつまだ時間あるので御茶ノ水寄りましょう。クロサワでびびっときてまた試奏、しかも階段降りて激レアなのを見せられて。 ![]() ![]() ビグスビーでチューニングが崩壊しなかったらヤヴァかったかもしれませんw そしてビンテージを収集してることを伝えると熱く色々教えてくれました、止まらないたまらないであります。今は最初期のレスポールが狙い目とのこと、私的には既に手の届かないレンジですがもっと行くんでしょうな。マイ69SGstdをグッドチョイスと評価してくれました、ヒロポンのもかなり上がってるぜ。Fender系は先に上がったので当分Gibsonが勢いを増すであろうとのことでした。おっと 時間がタイトですw ※余裕かましすぎ 上野で昼飲みして大山でメンチカツ買って帰ろうと思ってましたが無理、二葉も遠回りなんで厳しい。意地でももう一食と思って末広町まで歩きました。 ![]() スタンドの雄きぬそばです。13:42でしたが残ってる天ぷらは2種ぐらいでしたね、かきあげにしつつ売りでもあるカレーをミニカレーで。 ![]() ビンテージ系にふさわしい出汁です優しい感じでスゴく良い。お揚げがちょこっとのってるのとカレーには半分のコロッケが、諸々泣けます。いやあ煮干しラーメンが残ってる感じでしたが完食であります。滞在時間もわずかでGoogleマップが算出しない信号待ち時間で押したのを取り戻しましたね。ということで14:14発の10分前に京成上野着です、乗り場を間違って結局焦ったけどなんとか間に合いました。加えて外人にこれは「成田空港ニイクノカ?」と聞かれ華麗に英語で「Yeah」と返し返す返すHOTした直後に出発。おもむろにJETSTARアプリ起動したら 2時間半遅延決定 ※頻繁にチェックしましょう であります。上野の腹は残ってないけど楽器屋の時間はあるなあと迷ったけど結局成田空港まで。おかげでバッテリ切れるまで執筆活動デキました。 ![]() にしても今回の東京は濃密でした。グルメ系もスゴかったしビンテージギターの試奏本数もスゴかったです毎日弾きました。16:25発予定が結局19:10とかですなほぼ3H遅れですか。 ![]() 機内モードでEvernote作詞というのもおぼえました、居酒屋ではネットばかり見てるのでw 絶叫オフィス21時着とかでした。おかげで家族サービス無しで胃袋的にはちょうど良かったかもです。東京の皆さんお疲れ様でした!次回2/3土に吉祥寺でお会いしましょう〜。 追 ロシアW杯抽選会。Fドイツ・メキシコ・スウェーデンを避ける争いの日韓戦は燃えましたw↓前 次↑ |