2022/06/30木 初難波屋新店舗大阪ツアー 3日目 色々まわって夜の便帰還 ↓前 次↑ ふぅ、心地良き二日酔いであります。ハマキンさん、せっかく11時チェックアウトのホテルを紹介したのにまた8時前とかに次に行ってる。。この灼熱の大阪でROCKであります。こちとらじっくり休みつつ昼メッシはスパイスカレーとのお題に対しなるたけ駅から歩かない店という条件を付加しました。荷物をコインPまで持っていき地下鉄で一本、日本橋まで。 ![]() 黒門市場の近く、今は無き太陽と月のビルですな。 ![]() あらためて見るとなかなかキテますな。 ![]() シンズキッチン何と7年ブリですか。 ![]() その時は土曜限定の爆量ビリヤニでしたが今日は普通のにしましょう。 ![]() 無論最も豪華なのに。 ![]() 南インドのミールスですな。 ![]() 残念ながらビールを欲する体調ではありませんw ![]() 目玉焼きはトッピングであります、ええ感じ。 ![]() ![]() バスマティライスが少なそうに見えて ![]() チャパティもついてるのでありましたw うむ、実に正しい感じでした。そういや支店に4年前に行って似たようなの食らってたなあ。ともかくこの7年間にかなりの店に行きましたが、こことスリランカの巨頭だけで良い気もしてきました。共通して言えるのは妙に空いてること。。日本橋のこっちは殺伐としててそれも良い感じです、また来ます。 ![]() 折り返してPまで戻りクーラー聞かせて車でゴー。 ![]() 今川であります。 ![]() チェリー美容室2ヶ月ブリですね。松田さんとは数時間ブリでしょうかw、明らかに寝不足なニュアンスでしたが相変わらずのカットでしたあざす! ![]() 続いて南下してくりけん事務所に機材を ![]() そして北上して生野です様式美。やはりというか山田商店まだ臨時休業でしたね。 ![]() 前回大行列だった成田商店が数人だったので突撃しましょう。 ![]() おばちゃんの接客が小気味好い。 ![]() 味見もさせてくれました、ウマー。 ![]() 3種少量ずつのがあるのか、それにしましょう。 ![]() さあ夕メッシ食らって帰りましょう。 ![]() 更に北上します。 ![]() ますいやというとんかつの店ですね。 ![]() 口コミで昼はごった返してるが夜が狙い目とありましたが正解でした。 ![]() イベント大成功を祝してこれに。 ![]() ![]() 名物のサラダ、なかなか美味しいドレッシングでした。 ![]() ヒレカツがふわふわでスゴかったです、違う食べ物みたい。クリームコロッケも付けましたがホタテが入っててこれも最高。 ![]() つくばで衝撃受けてからちゃんとしたとんかつもターゲットに入っております。値は張りましたが再訪ありですね、すぐ先に安いPもあるし。 ![]() そっかココの近くか、また行きたいなあ。 ![]() ジャンボフェリー乗り場着です。にしても全く胃がもたれないなあ、油がエエんやろうなあ。ということで映画を見るまもなく落ちたりしつつ深夜に絶叫オフィス着でしたお疲れ様でした。 ![]() ![]() これで1000ペソとかスゴ過ぎ。白菜は大分つかってたけどもやしが甘くて良い感じでしたね。↓前 次↑ |
||
2022/06/29水 初難波屋新店舗大阪ツアー 2日目 サソリワン・ボス at 動物園前難波屋 ↓前 次↑ 至極快調であります。そしてライブ当日に新曲も完成しました。 ミナミ・デルタ・ブルース2022 ※通算315曲目 焼き直しですが当時から色々と変わってるので意義ありでしょう。そしてその曲を引っ提げてそれを作ったお店で演れるのは感慨深いですね。ん!?ハマキンさん朝の早い時間から西成に移動してる!?そもそも大阪3泊ですべて違う街・ホテルとかなかなかROCKですね。目当ての通天閣営業開始まで2Hとかこの猛暑でどうするんだろう。。ともかくこれは無視できないので昼メッシご一緒することにしました。ホテルにて合流〜。しかし!きらくはまだやってない!?し無休のハズのマルフクは改装休業!?佐兵衛すしは定休日となかなか持ってますね状態でした、こうなったらド定番で。 ![]() 平日の11時ぐらいなんで長蛇の列で有名な八重勝もサクっと着席ですわ。 ![]() ![]() エビ495ペソやっぱブリブリでウマし。 ![]() ![]() ![]() ![]() ハマキンさんどうしてもというのでエビ495ペソをリピート、ワカるき!たつ屋でハシゴしようとしたらギリ満席。。グルりとかなり歩きました。 ![]() 結局霧島の豚鳥店でした。リフォームの事とかあの伝説のサードストーンとか話したいことものっそ沢山あったのですがほぼ関係ない話してました。 ![]() 僕はノンアル主体ですが普段撲殺されててご褒美ツアーの先輩はガンガンいってます。基本昼飲みはしないそうですがハイボール用のジムビームはほぼ1日で空けるそうデス。。 ![]() ![]() これウマかった。 ![]() ホテルのチェックイン時間までもう一度同じとこ歩くみたいです、健闘祈る!! ![]() さあそろそろライブモードですな。 ![]() くりけん事務所にて搬出、いざ難波屋へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ホテル前で電話鳴らしたけど出なかったハマキンさん、風呂に入ってたそうで預かってた荷物渡しに往復しましたよ!w ![]() ジョガーが何故か水曜なのに17時過ぎに登場し(ファンダンゴ思い出すなあ!)、たまちゃん以外でリハできました。うむ、同じく生ドラムに音量合わせるんですがデポなんかよりやりやすいですな。キャパ的に楽勝です。 ![]() 演者も続々登場、特にリハの順番も決めてなかったんですがほぼ全組デキたぽいです。 ![]() ![]() 時間もタイトでしたが意地でも前飲みであります、ここはNGで結局また霧島の豚鳥店ww 山尾さんまたご馳走になりましたあざす!急いで戻って開演ですね。 01-くりけん(OA) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本人の要望により実現しました。昨夜一緒に遅い晩メッシに向かう途中、源ちゃんが練習に来るというのでUターンで送り届けたのですが猟奇ではなくこのマル秘ユニットの練習だったとは!タケル君もメンバーだったとはw お客さんも呼んで次回サラナル楽しみも。 02-ハマキン(CA) ![]() ![]() ![]() ![]() 一緒に飲んでるとツアー中の行動含めかなりのポンコツなんですが演奏は太い!ワイのEPIPHONE君エエ音してたなあ。個人的に歴史的瞬間やったと思います。 03-アサトアキラ(東京) ![]() ![]() ![]() ![]() テラサワちゃんの推薦で組み込みました。若く見えて36とかなんですねー。ごっつおもろかったです、東京と言いつつ八王子というのも高感度高いw ![]() コンデンサマイクで繊細に行くと見せかけ最後BIG MUFFにルーパー炸裂。 ![]() 新店舗はとなりのPに簡易楽屋を作れるのが良いですなー。 ![]() 04-TOKO ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前回長居で見た完成形ショーは西成でも圧倒的に効いてましたね。ボディガードもしっかり動員。グランドピアノ良い! ![]() ![]() 05-刹澤尚志 ![]() ![]() ![]() ブッダに行った時になんとなくカンさんに言ったら速攻オファーしたみたいでw、今回の再会に繋がりました。おかげで彼のバンドめちゃスゴかったのがワカりました。今回は表町の時みたくユルい感じはなかったのかな。また会いたい。 ![]() しっかり投げ銭回収に。 06-Yama Osbourne ![]() ![]() ![]() ![]() リハからなかなか苦労してましたがマスターも何とか対応してましたかね?組数多い時にギターインストというのもなかなか効果的でしょう。やっぱワイヤレス進出だよなあ。 ![]() なんだかんだ飲んでるなあ。ともかく演りますか。 07-サソリワン・ボス
アコ主体で最後だけバンドとか 叫箱のアコSPを思い出しました ※相川君元気なのかなあ ねー。とにかくやりやすかった、何より絶景でホントありがたかったです。心配だった12Wのアンプも何とか機能しましたかね、ただ次回はスタック持って来ましょう。なかなか出番のないEPIPHONE君2本ごっつええ感じでした大正解。楽しかったしHOTしましたね。そして新店舗はバンドで十分に演れると確信しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仮店舗での2回は何だったんだというぐらい盛況で大成功だったとも言えるけど、マンボーで流れた1月の予定だったTOKO先生と山尾さんとの3マンでも十分成り立ったかなーとも思いました。てか何十人来たんだ!?サスガに途中帰る人もいたし 我ら目当てのおっさんも颯爽とサソリ前にチャリンコで帰還 ※あれだけクダまいてw しててずっこけました。まあ厨房はフル回転でオーダーこなしてたので良しとしましょうか。 ![]() てか今日水曜なんだよなw マスターが3H睡眠らしく23時に追い出されたので何としても打ち上げであります。 ![]() 八福神しかないよなあ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あっ、これ最高やん。 ![]() カレーライスコロッケ120ペソを目標にまた来ましょうか。 ![]() 来月も頑張ろう、皆さんあざす!↓前 次↑ |
||
2022/06/28火 初難波屋新店舗大阪ツアー 1日目 SOBくりけん事務所練習 ↓前 次↑ 変な時間に目覚めるも二度寝に成功、ナンとか4H弱睡眠でもってギリ早朝ジャンボフェリーでした。 ![]() 先日ミニコンボAMPを競り負けモーレツにそれを欲するモードなので船内では落ちる時間も惜しんでほぼそれを調査、三宮で試奏を決意して昼メッシもそれをカラめようとするも駐車がムズそうなので断念しました。この温度ではあまり歩きたくないしなあ。。ということでめずらしく高速使って大阪へ。恵美須町界隈の近くのPにとめてあなぐま亭です、12:30やし入れた!店内なかなかサブカルチックです。 ![]() 羊肉の麻婆茄子かなりモーレツww これでメシを食うのはなかなかの難易度です、泡盛3杯ぐらいが妥当。てか小鉢とか絶対あてやで。 ![]() アジフライめちゃウマかった。絶対に飲みの方が良いと思うがそういう雰囲気でもないんだよなあ。 ![]() 一人寡黙にまたふらっと寄ってみたい。 ![]() 24H880ペソですがここは220ペソ払ってホテル近くまで移動。楽器屋に試奏に行くか迷うが暑さと質問回答による想定外の重量で断念、車内でチェックインの時間を待ちました。そして満を持して落ちるのであります。。 ![]() 19時過ぎにくりけん事務所へ。難波屋マスター曰く21時以降でもドラムOKと言ってたのでアコではなくいつもの編成でいきます。てか ここは24HDrOK ※しかも夜のほうがベター なので有り難いです。生Drと12Wでテストしました、案外音量出るなあ。 ![]() 4人揃ってゲネです。 ![]() 明日発表の新曲「ミナミデルタブルース」を重点的にやりました。ジミヘンギミックも取り入れましたよ。ということで21時過ぎには終了です。もはや曜日感覚もないですが明日ヨロシクです。結局1人で遅い晩メッシとなりましたがあびこと迷って結局西成に戻りました。 ![]() ここのことしか考えてなかったが早じまい。。コロナで早まったのかもしれんなあ。 ![]() ジャン横なんか勿論開いてないデス。大箱の店に1人とかありえんとか思いながらずんずん北上。電気街も壊滅状態で押さえやった24Hの焼肉屋すら閉まってるという。。 ![]() 大阪でノンアルとかありえんしなあ。てかどんどん時間が経ち条件が悪くなる。。 ![]() ということで裏なんばの丑寅に「あと10分です」と言われる時間に着デス、実に8年ブリ。 ![]() この世の物とは思えないぐらいウマかった。。歩いたもんなあ! ![]() ほぼ切れてた中でターゲット決定。 ![]() ![]() やっぱエエわ。ちょっと良い立ち飲みのパイオニアやと思うけどしっかり生き残ってるもんなあ。にしてもせめて30分早く着たかったわ。 ![]() 〆として完璧と思ってグルグルまわってやっと発見したが閉まってた。。 ![]() もうヤケクソですよ。ラーメン〆すらムズい状況で結局日本橋の東まで歩きました。23時過ぎてますが備長焼鳥トサカ商會という店がまだやってました。 ![]() グラス見てイヤな予感がしたが。。 ![]() クリムチーズの突き出しとかめちゃウマいしHOTしました。 ![]() 串ゴー。 ![]() 宮崎的なのは普通やったかな。 ![]() ただソリレスはびっくりするぐらいウマかったす。 ![]() これも最高。 ![]() ![]() 何か知らんけどウマい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ソリレス2本リピートして〆。やっぱ大阪は良いなあ、ここまた来ます。 ![]() 「ミナミデルタブルース」を実践するよに帰りは電車です、終電楽勝。ぐっすり寝れそうだ!↓前 次↑ |
||
2022/06/27月 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ 昨夜67リビエラ弦張り替えてました。 ![]() ローテーション制ですがこいつは間違いないですな。ということで月曜ですが今宵練習です。 ![]() AMPもローテ制ということでSOUND CITY50Wです。とにかくアクティヴEQにつきますがボチボチ慣れてきました。7月はサソリとものっそが2本ずつありますが全部これで行く予定。 ![]() 東京名古屋ツアーのリストを1回半という感じでした。Pt9のリストを変更。このトコロやっと「自慢したい」をちゃんと歌える(?)ようになったので毎回入ってます。23時までの練習→帰宅後MP3編集を経て25時過ぎに何とか就寝。↓前 次↑ |
||
2022/06/26日 娘の中学女子ソフト2年連続全国大会へ ↓前 次↑ 今年も全中行けたら良いなあ、ただ昨年の予選は神がかってたしそう甘くないなと思ってたところ 正捕手が故障 ※県選抜メンバーに入るほどの名手 し、替えが効かないポジションなので崖っぷちだったトコロ 1年生がモーレツに代役を努め ※こたんこと一緒に小学ソフトで慣らしたとは言え入部したばかり 激勝でもって勝ち進んだのが先日の名古屋ツアーの時で見れなかったのがんす。。で、昨年と同じ全中(総体)との2択で全日本中学生ソフトボール大会とやらをチョイスしたみたいで ※クラブチームも参加する大会 8月に大阪でホテル取ったりしてます。その大会で女王は引退ですな。んで今日が残り少ない貴重な調整試合とのことで観に行きます。加えて荷物当番らしく、ヨクわからないけど車2台で土器川まで行きました。5:50に起こされ半分寝てる状態で。。 ![]() 8ヶ月ブリですね。1試合目まで2時間ぐらいあるので様式美で行きましょう。 ![]() よしやに来るとソフトボールというイメージがデキあがってますね。 ![]() ![]() 1試合目は愛媛のクラブチームに惜敗でしたね。。ちなみに正捕手無事復帰しましたが、逆にこたんこスーパー同級生が故障して今出られないモヨウです、ギリギリです。。 ![]() ![]() こたんこもギリユニフォームもらえたようです、経験者なので。。 ![]() 鬼嫁に運べと言われ重いなあと背負っていったら ![]() テント ※ポチったの知らず。。 でした、他の父兄から「デカい」と評価されてました。。 ![]() 基本守備専の女王もめずらしく打席に。2試合目の龍雲中戦はしっかり勝ちました! ![]() そして3試合目は相手と話し合ってお互い若手主体で。ということでこたんこも出場です、ファーストですか。 ![]() ![]() 攻撃時の定位置であるコーチャーズボックスで仁王立ちの女王とこたんこの共演、無事ポテンヒットも。 ![]() ピッチング練習!?何か最後投げるようです。。 ![]() 四球がもう一度あれば行く予定だったとのこと。次回以降のお楽しみにしましょう。ちなみに相手も若手主体でしたが圧勝でした、層が厚いですな。いやあ10Hぐらいいました、押忍。↓前 次↑ |
||
2022/06/25土 吹き抜けの照明の電球を足場を利用して交換 ↓前 次↑ 絶賛リフォーム中のとなりの家ですが階段上にある照明が何気にハードル高いです。勿論レガシーなシャンデリア風(?)でかつ 踊り場からハシゴで電球交換とか不可能なくらい高い ※一体どうやってたんだろう!? コトに頭を悩ませておりました。幸い、壁を張り替える際に足場を組むコトになったのでそのチャンスを逃すまいという感じであります。 ※さもないと1個ずつ球が切れるごとに暗くなり最終的には常に真っ暗 ![]() 何とか撮影に成功。 ![]() 我が家でもっとも高いハシゴで途中まで登り1番下のを外すコトに成功。 ![]() これと似たようなのを変えば良いのでしょう。 ![]() ![]() 時は過ぎツアー中に足場も組み上げられてました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() AMAZONで激安のLEDのをポチりました、めちゃ早かった。 ![]() サイズは全然違ったww ただし刺さればOKでしょう。さあ行こう。 ![]() ![]() うげっ、光らない。。 ![]() 保険(?)でポチっておいたマトモそうなのも早く付いてたので祈る気持ちでやってみます。 ![]() あっ、こたんこがサポート役でした。 ![]() 嗚呼無事つきました!! ![]() ![]() 燃え尽きた感じでとても掃除とかする気にはなりませんでした。 ![]() ![]() 10年ぐらい持ちますからね、電気代が1/10になるとかどうでも良いです ずっとこのアイリスのLED4つでいきます ※パナソニックは納期半月とかやった。。 ![]() にしても大工さん、今日はもういなかったけど多忙らしく深夜まで作業してて頭が下がります。高知のハマキンも同じく大工さんが忙しくて空いた日でもって旅に出るらしく、平日大阪でブッキングしたりしました。ノリが高騰してる情報もキャッチしてます、にわかです。。↓前 次↑ |
||
2022/06/24金 「逆の人」動画公開 ↓前 次↑ 先月のサソリワン・ボス2ヶ月連続の長居Depoのモヨウ。EG快人も2ヶ月連続でしたね、同じく4曲参加しましたが今回はシャウターズ初期のレア曲の公開であります。 ![]() 1993年に発表し重用したと思いきやフェードアウトして2003年の「さらば青春」に収録されるもなかなか出番がなかったのはG2本の曲というのが要因やったのかもしれません。それを何とかEGとKeyで復活させようと今年から演ってますが快人が加わった 5人編成の曲にブラッシュUP ※それもまた良し した感じであります、今のとこ快人参加以外ではリストに入らない感じに。DepoはVoがデカくEGが埋もれるという傾向があるので動画ではそこまで炸裂してないような感じですが引き続きギター2本の感じを出していきたいですね。 この日はKeyたまちゃんがなかなかのテンションでアンコールで立ち位置移動とかしてるので後半それも盛り込みました。Depoは8/28日も決まってるのでまた暴れたいですね。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・PV・叫ビ隊ページ。SOBページ。自作曲一覧。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑ |
||
2022/06/23木 ウエイク岡山加古川出張 2日目 高速計四帰還 ↓前 次↑ いやあ清々しい二日酔いの朝でありますw 始動は遅れ気味ながら時間が経つとしっかり腹が減りますな。昼メッシは近場で。 ![]() 新世界を目指すが暑い。。 ![]() 日本橋とかやと無理でしたな。 ![]() 総本家更科入ろうと思って何年も経ちました、このタイミングで初イン。 ![]() 何十回も前を通ってましたが中は広く天井が高い、そして圧倒的なビンテージ感であります。神田が新世界にもあったのか。。 ![]() 鴨ざるにランチ特典200ペソのミニ玉丼を。 ![]() 二日酔いでなければこれを日本酒でいきたかった。 ![]() 真っ白ですがそうめんではなく蕎麦であります、なかなかの弾力嗚呼更科、 ![]() つゆもそうですが案外塩辛い。いやあ堪能しました。温かいそばやカレー丼なんかも行ってみたいし昼飲みもしたいですな。何せいつでも来れるので。。 ![]() ![]() ここにもデキてるのか。 ![]() 権兵衛木曜休みじゃなかったっけ!?いやあ暑かった。ダイソーやサンプラザアネックスで休憩しながら車に戻りエアコンの冷気を浴びました。。 ![]() 夕メッシの前にキムチ買っときましょう。平日の昼間でコインPは満車気味でしたね。 ![]() じぇじぇ。。これ来週のライブの時もアカンやん。ググって代替は ![]() 2列のウエイティングでした。。 ![]() そうや、ふる里もあったな。 ![]() ![]() ![]() せっかくなんで変わったのを買ってみました。 ![]() さて何とか16時台という感じですが中休みの店が多いですね、消去法決め打ちで野田に。 ![]() しかも駐車場付きなんですがそれが裏の細道でモーレツに迷いました。。 ![]() ![]() 旭屋、鶴橋二両半の暖簾分けとのことです。 ![]() 要は第一旭の孫ということでしょうか。意表をついて店員はお姉さん2人かつファンキーな髪の色してました。 ![]() 野菜増し無料サービスであります。そしてメンマに加え本流にはない煮卵も。 ![]() うむ、二両半には劣るのかな。ただ上記の使いやすさに加え本流にはない味噌もあるのでまた来ます、計四の時に。。 ![]() 高速でゆっくりとうどんの国を目指しました。 ![]() せっかくなんで鳴門から降りて下の道で帰りましょう。お店とかブルースでたまりません。。 ![]() きゅうりにニラそして水なすにしてみました。あっさり目ですね。ニラは豚キムチにしてみようか。水なすが案外合う〜。↓前 次↑ |
||
2022/06/22水 ウエイク岡山加古川出張 1日目 岡山加古川大阪 ↓前 次↑ 納品が重なったので営業を兼ねて手持ちで行くことにしました。 ![]() ちょうどユニクロのギターT一式が届いてましたな。作業着の中でも大丈夫な右上の白いのを着て行きましょう。 ![]() まずは先日の坂出の追加オーダーのをさくっと納品して坂出北ICから高速入り。絶叫オフィスからIC2つ浮かせたことになりますw 目指すは加古川なんですがこの機会を利用して岡山に忘れ物取りに行くことに。そのついでの昼メッシも隣県でということであります。早島ICアウトで家系ラーメンも気になりつつ東へ。 ![]() いつものお宝発見の近くにウケつつ道に迷ってしまい12時過ぎという危険な時間に。。駐車はデキたが。。 ![]() 当新田食堂ビンテージ感満載デス。恐る恐る入店すると2組みぐらいで大いなる肩透かしでありました。 ![]() しかも鉄板前という特等席へ。 ![]() 道中頭の中をぐるぐるまわってた混合一度でしょうか。 ![]() 肉はこんなもんかー。 ![]() ただ野菜は一人前でこれだけあります。 ![]() おばちゃんが焼いてクレます。ホントはこれ見ながらビール飲みたい。。 ![]() 小めしにしました、汁と小キムチが付きますね。 ![]() ある程度味ついてますが味噌味のつけダレがモーレツです。完全に亀山のあれですね、うどんトッピングもデキるとか。広島のこうねやてくれる店もまた行きたいなあと思ってたら おばちゃん2人が椅子に座ってこっちを凝視 ※手が空いたからでしょうか。。 し恐縮でしたw 配置を変える指導もウケたまりませんでした。ちなみにここの混合はレバー・ハツ・豚の決め打ちらしく他も気になるコトロでしたね。 ![]() 最高でした、また来たい。 ![]() 北上し岡山市入り。先月カプセルに忘れて帰ったフード付きパーカーを取りに行きましょう。 ![]() 一点モノプライスレスでしたHOTした! ![]() 後はひたすら東ですな。ん!?どうやらGoogleMAPを高速不使用で設定してたみたいでどんどん山道みたいなのに入っていきますw いつぞやの叫ビ隊ツアー台風高速通行止め深夜の地獄復路以来のルート!? ![]() なかなか魅力的な道中でした、ええ感じで時間経過。デカい製鉄所も見えてきましたね。 ![]() 16:30に得意先に到着。狙い通り担当者が帰社してましたいました。 ![]() 大いに脈アリです、来て良かった。さて泊は三宮も考えたんですが金額を考えると 結局西成に ※ホテル・コインP なりますね、ココは高速でビュンと行きますか。 ![]() ![]() さくっと定宿チェックイン、くりけんとあびこで飲むことになりました。 ![]() 20時より巻きで着いたので気になる店で0次会といきますか。 ![]() とりかわ一入なんとあの博多のぐるぐるとり皮があびこで食える! ![]() 突き出しウマしで期待が膨らむっちゃ。 ![]() まあまあやった。。w ちょと固かったかなあ。 ![]() ![]() 他のはなかなかウマかった。あびこは有名店もあるし焼き鳥激戦区? ![]() ただなぜかFなのに携帯の電話がモーレツに悪い。くりけん到着とのことで店を出た途端に電波が復旧w ![]() ええ感じの裏通りに ![]() ずっと行こうと言ってたトケオさんの店こまげん。にゅるナイで初めてDepoに出た時に対バンしてます、9年前。満席でちょっと待ちました。 ![]() 源ちゃんも合流〜。 ![]() ![]() さいぼし! ![]() 基本は牛ホルモン串ですね、マッスルホルモン通ってた頃が懐かしい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どれもめちゃウマでした。 ![]() これはまだ開けないとのことw ![]() 5周年?とのことですが大したもんです。また来ます〜。 ![]() ![]() 軽やかにたち喰い寿司スタンドに移動〜。 ![]() マスターがキチンと握ってくれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() めちゃウマい!! ![]() ![]() ![]() ![]() 最強の〆かもしれない。。 ![]() ここあびこのマストかと。 ![]() 平日の深夜に歩きます。 ![]() 久々トミーさんの店に。 ![]() ブラントン復活してた。 ![]() ![]() 兄貴お元気そうでした。嗚呼飲んだ飲んだ、元々は仕事の日でした忘れてたw ![]() ギリ終電逃しでタクシー帰還。2000ちょいなんで楽勝!↓前 次↑ |
||
2022/06/21火 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ ライブ直後ですがまあまあタイトなんでスタジオ入りです。したらゴギーは3日連続とな(!)。叫ビ隊は来月の東京名古屋ツアーに向けてですね。うわあ、67リビエラ2弦切れたかー。ハックフィンよろしくというかたまたま車の中にもう1本持って来てるので取りに行きましょう。ゲネ再開 そして76Firebirdも2弦切れる ※保険にもならんわ ![]() ワリと弦フレッシュなハズなんだが。。弾き方がおかしいのでしょうか!? ![]() 幸い手持ちのエリクサありました。 ![]() 翌日の長居デポでもこういうことやったなあ。そして 3弦切れた ※ここは実に2度目 ![]() バンジョーペグがアカンのかな?ともかくライブ本番でなくて良かったと思いましょう。何とか2本のゲネはデキました曲順も若干変えました、押忍。↓前 次↑ |
||
2022/06/20月 坂出納品 ↓前 次↑ さあお仕事モードですよ。最も近いお客さん、実に7年ブリの注文デスw ![]() 続けて注文クレました、じゃあ次はいつ!?w ともかくせっかく坂出まで来てるのでメッシ食らって帰りましょう。あえてうどん以外でどうでしょう。 ![]() 魚河岸のぶ、まだ11時になってないけどやってるっぽい!? ![]() これはありがたい。 ![]() ただ食べログで見た値段よりアガッテましたね、どこもかしこも値上げであります。 ![]() 140割らないか。。昼からしっかり工場にも入りました。ボチボチ復活気味ですかね。 ![]() 昼とのギャップがww 出張どうするかなあ。↓前 次↑ |
||
2022/06/19日 チョッチ邸へ出張サポート ↓前 次↑ 二日酔いで延々と寝てましたが奇跡的に昼過ぎに出発。ネラってた辛味噌ラーメンはまさかの早仕舞いでしたが代替を超速で調査、ナッシュに機材取りに行きコインPに駐車してから昨日の前飲み近辺に。 ![]() ブロイラーの向いのタコ焼マニアが家系ラーメンに変わってて通しでやってるのデス。〆ではなくまさかの昼間にイン。 ![]() うむ、実に正しい感じでした。家系なんてこんなんで良いのです。 ![]() 土日も17時まではライス無料お代わり自由らしいのですが先客が少なくとも3回はコールしててビビりました。。さて行きますか。 ![]() 昨夜の共演者チョッチのお宅に。 ![]() ![]() ドメインも取ってバンドのHPを作ったが公開方法がワカらないとのことでした。ほほぅ、Googleサイトというやつか。 ![]() レンタルサーバー契約なんかも模索しましたが公開設定の部分だけでした、危ないとこだった。。にしてもドメイン込みで激安でビックリです。絶叫オフィスHPに長年まあまあなペソ使ってますがバンドごとにわけようかなあ。ギャラでバナナ他を頂いて後に。↓前 次↑ |
||
2022/06/18土 ものっそ叫ビ隊 at 高松ナッシュビル ↓前 次↑ 今回の絶叫オフィス杯は久々18の会と重なり、かつ5組となかなかのタイトさでもって14:30入りであります。 ![]() ブル兄貴から土産頂きましたあざす! ![]() ![]() 初物のPlanet Nineの量WINGの足元がなかなか強烈です。地元ではなかなか貴重! ![]() ![]() 楽しみですな。ということでリハ後にこんなご時世でも前飲みマストなBルーズとしまやんそしてブル兄達とカワニシブロイラー。 ![]() こういう時に限って(?)ゴギーも参加し親睦を深めることがデキました。表町のドンはいつも打ち上げには出ず直帰のイメージがあったので良かった! ![]() そして私は18時過ぎに18の会に参加ですw ミオ パエーゼというナッシュからすぐソコのトコ取ってくれてました! ![]() なかなかの盛況ブリかつ東京から佃君が連続で、そしてサプライズゲストとして出射元校長現大学院生が参加! ![]() ![]() 母校の2年生でNPOを立ち上げて暴れまくってる怪物がいるらしくごっつおもろかったです、後ろ髪弾かれつつナッシュに戻ります。 01-KOJI MATSUMOTO ACO. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 岸本さんの新しいユニットはアコとは聞いてたんですが松本君のソロプロジェクトのそれだったんですなあ〜。フルバンドも良いけどシンプルなこの編成もなかなか魅力的でした。アコベ良いなあ。 ![]() おおっ、次のイベントのが。懐かしい顔も見れるしいよいよシーンも本格復活でしょうか。 02-Planet Nine ![]() ![]() ![]() ![]() 3年ブリとかだったみたいですが出どころがわからないなかなかおもろいROCKでした。サウンドも機材もこだわりありですね〜。絶叫オフィスと同じ町内に2人いるとか!今日他の組もそうですが全部は見れなかったのでまたじっくりと味わいたいです。ということで18の会に戻ります。 ![]() ![]() ![]() これウマかった!ナッシュに戻りましょう。 03-ブルドッキング・ヘッドロッカーズ(岡山) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高松に呼んだのはコロナ前というか初期の2020/01でしたなあー、あのブッキングもなかなかスゴかった。Bルーズが「やっぱここは安心して見れる」と絶賛してましたが安定のショーそして強き楽曲でした。滋さんのソロ含めキー曲も結構おぼえてますからね〜。 ![]() ![]() 04-SOME RISE ![]() ![]() ![]() チョッチソロはありましたが満を持しての初対バンですね。ギターしゅうさんが脱退してKeyが加入、そして今日から女性Cho参加ですか。おっともう一度戻りますか。 ![]() まあまあ体力使ってるなw あらから食ったハズ!w モドリッチ。 ![]() ![]() ![]() ![]() メンバーを増やすリスクというのもあるとは思うのですが大正解でしょう、Cho効きまくりでした。私ならメインに近いスタンヅに配置したトコロ。楽曲もほこりする良いのありました。ということで長い一日ですがソコまでヘロヘロではありません、演りましょう。 05-ものっそ叫ビ隊
ブロイラーでソーダ主体でいったのが功を奏したのか案外普通に演れました。なかなかの個性的なリストのアンコール外30分セットを駆け抜ける感じで新曲07も無事発表。10で森保JAPANにハッパをかけることも。ようやく今年2回目のライブでしたが来月はツアーもありますな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝であります。打ち上げは表町ドンらも参加で久々の大盛況! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 26時前とかでした。。皆さんあざす!! 前回の18の会へ→ ↓前 次↑ |
||
2022/06/17金 今年3曲目完成 ↓前 次↑ 寝る前に何とか仕上げました。 まん防マイライフ ※通算314曲目 まん防満開の3月頭から作りはじめもはやそれとは無縁!?な時期に何とか完成ですね、遅かった。。なかなか印象的なリフありで来月の岡山ブッダでまた新曲として発表デキます。いやあ、何か隔月ペースみたくなってますが今月もう一発トライしたいトコロです。↓前 次↑ |
||
2022/06/16木 四国中央市出張 ↓前 次↑ 短いスパンで3度目の出張です。てか注文してクレイww ![]() テキトーに出発してテキトーにうどん屋調査して到着したら12時過ぎという危険な時間。 ![]() シラカワというノーマークな新しい目(?)の店。カウンタは半分空いてたが一番奥に通されました。ぶっかけに半ちく盛り合わせとやらを注文。 ちくわがトロける ※まあまあな衝撃 ![]() エビとかタコとかもあるのですがALLちくわのようでウナりました。冷やしぶっかけにして正解でした、出汁がちくわ天のたれになりますから。うどん屋というより揚げたてちくわ天ぷら屋という認識に。限定(?)のアナゴなんてあったし半分とは言わず1本ずつ行っときゃ良かった。 ![]() R社四国営業所からの製紙工場でありました。真の(?)担当者登場でいよいよ注文も現実味を。ホント頼むで。 ![]() 折り返しを丸亀経由に設定したら高瀬でプリペイド使えすスタンド発見。目盛りが1つだったので給油しましょう。 ![]() ん?上がったのか!? ![]() ![]() ヤマダ電機に寄ってエアコンの工事日を決めたりしました、来月頭にはリフォームもほぼ終わってることでしょう。 ![]() そしていつもの坂出でHOTしましたw 高瀬で1000円にしといて正解でした。帰宅したらもう夕刻でした、お疲れ様。↓前 次↑ |
||
2022/06/15水 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ 昨日はノドを休ませましたね、夜にまた歌いましょう。 ![]() 叫ビ隊は週末ここナッシュビルでライブですな、ゲネであります。今回5組揃ったので持ち時間30分駆け抜ける予定。 ![]() 当日はORANGE80Wヘッドの予定です。↓前 次↑ |
||
2022/06/14火 SOB・ソロ名古屋関西ツアー 4日目 三宮寄って帰還 ↓前 次↑ 今日からいよいよ内装リフォーム本格開始でまず足場を組むらしいので何とか6時の便に乗れないかなと思ったけど当然無理でした。。13:30目標で動きましょう。昼メッシは三宮で。 ![]() 閉店が決まってるアートハウス界隈ですね、もう来ないのかなと思ってた。。 ![]() ![]() 向いのビルの2Fに焼肉・ホルモンバルBovinはありました、チェックしてたがここだったのかー。 ![]() 残念ながら名物の食べ放題コースは不可でした、日曜にめずらしく団体が来てホルモンが枯渇してるとのこと。ん!?なら金曜検査のが出るってか!? ![]() その不安をよそに素晴らしそうなブツが。ホントはもっといろいろ種類があったんだろうなあ。 ![]() 加えてサラダもないので味噌汁が具沢山とのこと、お母さんが平謝りで逆に恐縮でした。 ![]() この味噌ダレが秀逸でした。 ![]() もっと早く来ときゃあ良かったなあ。。 ![]() ![]() アートハウスは別場所でリニューアル予定なんでまた来ることもあるのかもしれませんがこの光景は見納めでしょうか、ありがとね。 ![]() 生野もトミーズも買えなかったので変化つけましょう、久々森谷商店。 ![]() ![]() ![]() ![]() コロッケ1個フライングで、最高。 ![]() ということで船内でがっつり落ちました。。夕刻娘らは塾に行ったらしいので一人メッシを。松屋が道中にデキてましたね。 ![]() ツアー中に同じジャンルは極力食べないことにしてますが、3日前に比べてこんなに食べやすいタイ料理があるのかとウケました。。 ![]() 悲劇は無事絶叫オフィスに帰ってからでありました。。吉田ヤヴァ過ぎ。↓前 次↑ |
||
2022/06/13月 SOB・ソロ名古屋関西ツアー 3日目 塚口ゲッティングベターでライブ ↓前 次↑ 昨夜まあまあ飲みましたなw 夕刻出発ですが今宵のショーのため体力温存でもって昼メッシは近場にしときましょう。 ![]() ホテル界隈は完全に夜の街ですが先日ジョガーといった居酒屋のランチ狙い→何故か支度中。。 ![]() 結局グルっとまわり気味です。いっそ天満まで歩くかと思ったけど ![]() 有名ラーメン屋がごっつワカりやすいクロスロードにありました、セイマル中華そば。 ![]() 特製焼き干し中華そば1050ペソ、予想通り魚介系w チャーシューやや獣臭でしたね。。この機会に上等カレーにでもしときゃあ良かったか。 ![]() と言いつつスープはほぼ飲むのでありました。 ![]() 長年通ってるけど知らない店まだまだありますな。ホテルに戻って充電し、西成に車を取りに行きました。 ![]() 東梅田にとめて電車で、とも思ったのですがいつものライフ横が満車で車で行くことにしました。 ![]() 17時に塚口着、主催してくれた山尾さんと合流〜。 ![]() 何と駐車場があるんですな、ビルの共有らしく早いもの勝ちとか素晴らしい!関西ではチキンジョージに磔磔そして十三時代のファンダンゴとか超強力ライブハウスの条件みたいです。あっ 滋賀LQ ※UVERworldを輩出 もあったか。。 ![]() お店のマスターは昼間働いてるらしく時間つぶしで前飲みにゴーであります。 ![]() 駅前までボチボチ距離がありましたね、良さげな居酒屋へ。 ![]() 突き出しのカマンベールチーズ豆腐めちゃウマ。 ![]() 名古屋初日に比べ何たる優しさ〜。 ![]() 本日の入り心配や高松ライブの予定なんかを会議しました。 ![]() これもウマかったです。 ![]() 2杯までと決め手ましたが結局+1でした。。そして山尾さんご馳走様でした! ![]() ![]() ![]() 今は爆音一座でVi-codeやチキンジョージなんかのデカいとこ中心にやってる山尾さんですがこういうライブバーや完全な飲食店でイベントもこの界隈で昔からやてってたまちゃんずも良く出てたらしいです。 ![]() きりんさんの名前は今月載ってなかったです、オープンマイク主体のようですね。 ![]() 狭いと聞いてましたがこれクラスは何度もやったことあります! ![]() ただトイレがステージ後ろというのは茨木アナーキー並の難易度かもしれません。 ![]() 嗚呼またご馳走になってしまった、しかも2杯あざす! ![]() 30分前に焦ってお誘いメッセージを送る私でしたw、ともか姉やん来てくれた!そしてOAの方が渋滞で遅れるというので1番手に変更、ジョガー夫妻を待つ程度に押す感じでいたら結果的に20:20予定通りの時間に。 01-◆たんこ◆
5杯飲んだワリには聞かす感じになりましたかね、材料ボチボチ用意してたけど盛り上がるというノリにはならず。ともかくじっくりと演れました。そして今までで一番65DOVEの鳴りを実感しました。連日歌ってますが声も何とか出てHOTはしました、あざす! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 02-みっちゃん(CA) ![]() ![]() ![]() 鳥八で山尾さんに出演を直訴し家族の前で高らかに歌ってました。途中チューニングを合わせ一段上に行きましたね。お子さんがCMに出てそうなぐらい可愛かったです、父ちゃん頑張りました。にしてもこの店はBGMもかなり抑え目やし耳に優しい音量音圧で良いですな、子供がいても安心。組数多くても全然イケそうです。 03-Yama Osbourne ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お馴染みの曲をオケバックでインストでいくのですがバンドよりも細かくやってるトコがわかってウナりました、変拍子のとか。FixMeヨシナガ君も目を丸くしてましたねー。ありがとうゲッティングベター。駅からは遠いが駐車場も店頭以外に有料で激安のが近くに点在してるし癒し系の音響でもってアコに最適でしたね。またチャンスがあれば来ます。お店にモーレツに張り出してたマスター及び奥さんのショーもいつか見てみたいです。 ![]() ![]() 遂に金太郎寿しに。 ![]() ここも駅から離れてるがなかなかのオーラが。 ![]() これは暴食ではない!へるし! ![]() ![]() バター焼き最高。 ![]() ![]() ライブ後までガマンしてましたよ! ![]() 嗚呼楽しかったです。店休日の鳥八マスターともたくさんお話できました、詩吟を長年やってて京都の大会にまで参加したとのこと〜。また山尾さんご馳走様でした、感謝感謝!JR尼ヨシナガ君とも飲めて良かったです。 ![]() 明日の他の店舗の営業が始まるまではとめれるとのことなんで仮眠させて頂きましょう。塚口の皆さんありがとうございました!↓前 次↑ |
||
2022/06/12日 SOB・ソロ名古屋関西ツアー 2日目 SOB練習 ↓前 次↑ うなされるコトもなく(?)寝れました。にしてもタイ料理強烈やったなww ![]() いたつくであります、連泊して創作活動したいなあ。 ![]() ![]() アンケートに答えてゲットしました、また来ます。 ![]() ここもリベンジしなければ。 ![]() 来月の叫ビ隊に加えサソリも9月に決まりました、どんどん店行けますなグヒヒ。 ![]() ![]() コインP問題は何とかしたいね。 ![]() ということで10時集合で持って うなぎ屋に直行 ※久々攻めましょう ![]() であります。駐車場は左ね。 ![]() 嗚呼うな富士であります、あの感動から4年経ってしまいました。 ![]() 開店50分前ですがポールポジションではなかった。。ただ一巡目楽勝でしょう。 ![]() ブッキングの話したりメニュー決めたりしつつ待ちます。 ![]() 我らは3組目だったモヨウ。もう少し後でもイケたんでしょうが椅子で待てるのデカいかと。おっと開店ですね。 ![]() 前と同じ席ww ![]() そして同じオーダーです肝入上ひつまぶし(限定)ですね。 ![]() くりけんは特上のそれでモーレツなポーションであります。。 ![]() 汁が貝やったけど激ウマでした。いやあやっぱ肝も最高、ホントは日本酒行きたかった!そして鰻は言わずもがなでありました。くどくない甘さとイカした食感、あっという間の完食でした。もうこの店だけで良い気もするが貪欲に他の有名店も攻めたい気も。名古屋また来ます。 ![]() 11:30で相当待つ感じになってました、やっぱ10時チェックアウトで直行やな! ![]() ジョガー邸へ。 ![]() 後で練習なんですがここで一旦解散、私はくりけんと時間をツブすのですがホテルにチェックインすることにしました、東梅田に。ホテ関、無人チェックインに変わってて手間取りました。くりけんに乗っといてもらって良かった。。 ![]() さてスタジオですがいつもの天王寺ではなく出戸であります。 ![]() 前に猟奇を見に行ったライブハウスのとなりですな、初めて入ります。 ![]() こんなイカしたAMPが安い方の部屋にある! ![]() 2Hでしたが高松での3人用リストそして難波屋ではシンセ使わない予定なんでそれを想定した練習でした。 ![]() にしてもこれ良かったな、ORANGE持ってくる必要なかったw ![]() またここでも練習しましょう。さて夜メッシですがくりけんと西成に行くことに。やっぱすし寛は満席かあ、いっそジャン横へ。 ![]() 奴ずし閉店してなかった! ![]() ![]() 相変わらずシブいのであります。さてハシゴですがホルモン道場閉まってたなあ、じゃあ豚だな。 ![]() またしても四文屋 ジャンジャン横丁店であります。 ![]() 近場でココあるのホント便利。 ![]() 更に過度の店へ。 ![]() 佐兵衛すしで〆ますか。 ![]() ![]() 炙ったのめっちゃええ。 ![]() これぐらいで良いんです。 ![]() これだよなあ!ということで ![]() 難波屋デス。 ![]() ほぼ終演タイミングでしたがごっつお客さん入ってました。マスターも上機嫌ていうかベロベロでしたww ![]() ![]() 6/29あるし燃えてきました。その前に明日の塚口ソロがんばります。↓前 次↑ |
||
2022/06/11土 SOB・ソロ名古屋関西ツアー 1日目 サソリワン・ボス at 名古屋Pt9 ↓前 次↑ 10時就寝に成功するも3Hで目覚めてしまう。。今日はボチボチ運転もあるので不安ながらプラス思考で曲作りを進めたりしました。土曜は早朝そば休みなんで直接早朝ジャンボフェリー。 ![]() 映画は自粛し少しは寝れました。 ![]() ![]() 高速使ってジョガー邸目指しますが痛恨の途中アウトで大阪からは下の道w ![]() ![]() 12時には何とか着で続いてくりけん事務所へ。 ![]() 機材を積みなおしましょう。 ![]() Goであります。 ![]() ![]() ![]() 針テラスでジョガーに交代。 ![]() ![]() 無事名古屋入りし15時過ぎにはPt9界隈着。相変わらず難解なコインP事情であります。同じくいつも頭をヒネる前メッシですが歩いて行ける範囲でこの中途半端な時間でシボりました。 ![]() ![]() 結構近いトコに異国が。。 ![]() 今までにない系統? ![]() ![]() 入口から圧倒的なオーラを放つインカ飯、何とペルー料理であります。 ![]() ドリンクがビールとサワーとワインしかないww そして小瓶が800ペソで黒ビール選んだら甘くて 発泡酒のシール ※敷居が高いぜペルー 飲みやすくはありました。他のはビールぽかったデス。 ![]() ![]() 全くワカらないですが一応熟考してオーダー。 ![]() ![]() 本気食いしたらヤバそうなポーションでしたが左のはごく普通、右のはなかなかおつな感じでした。全くもって食べやすい。 ![]() ![]() ![]() ちょと慣れてきたw ![]() ![]() 何たらナマズのフライ実にウマし。とうもろこしを揚げてあるのもウマかった。 ![]() ケースのようですがマッシュポテトとツナでこれも普通にウマかった。 ![]() ![]() 〆で選んだこれは塩気がキツいが普通に食えました、あひるウマし。以前大塚で食らった焼鴨飯に比べれば楽勝でした。おっと時間です、Pt9入りしましょう。 ![]() リハであります。鍵盤系を1つにマトめたのがこの店でも功を奏しましたね。 ![]() 味噌おでんブチまけ恐縮三重ベース1マスターがPAで重厚な返しでしたね。ギターの音量が悩みドコロであります。 ![]() 1番目ののギターの人スゴい機材! ![]() ヘッドは70年代の100Wで歪まないやつですがかなりMODされてるとのこと。 ![]() 56年?ネック折れでも値打ちありすぎ。。いやあ初めて見たわ!! ![]() どんなトーンか本番も楽しみであります。各々一旦ホテルチェックインを。 ![]() すげー。快適過ぎる。 ![]() コロナのおかげで安いのかな? ![]() 界隈も悩ましいw ![]() チェックしながら戻りました。 ![]() 01-The Baviks ![]() ![]() ![]() ![]() 意表を突く(?)インスト主体でしたがやはり圧倒的なビンテージトーンでした、酔ったわ〜。緊張気味のMCとのコントラストもおもろー。70年代の100Wベースマン歪まないの案外ありだよなあ。 ![]() 何と無造作にw ![]() 2本足しても全然足りないですがw、演るとしますか。 02-サソリワン・ボス
ええ感じで入れました、04までの3人編成とか特に。以降スピードダウンする仕様なんであれですがw、トータルでも十分な感じでした。ベース1マスターのVo返しがモーレツにFATで逆に回り気味やったかもしれませんがソコもなかなかおもろかったデスね。お店にも慣れてきた! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 03-デヴィッドガール ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安定のPOP攻撃でいくらでも聴いてられますな〜。そうだ、コード進行をパクろう!!最後の謎の楽器にもモーレツな興味がわきました。 ![]() 搬出を済ませ戻って打ち上げデス。 ![]() ![]() 山ちゃん手羽先も煮込みもウマかった! ![]() ![]() たまちゃんが早速ポチる宣言!となると3インになるのか。。ありがとうPt9。来月叫ビ隊で来ます。 ![]() こんなのもあるねー。 ![]() そしてネラてったトコは23時前にして満席(!)、次の希望店へ行きましょう。 ![]() ヤヴァそうな雰囲気が早くも。。 ![]() ![]() 一度入って反射的に出ましたww ![]() バンチャン、スナックではありませんタイ料理レストランなんですww にしてもお姉さんらは客なのか店員なのかさっぱりワカらない。。 ![]() ![]() ソムタムですらモーレツww ![]() ジョガーの天敵の葉が!!w ![]() ![]() 食べづらいガパオ初めてです、現地過ぎww ![]() これが唯一普通やった?にしてもまたものスゴい店を見つけてしまいました。てかペルーと比べ基本爆量で来るタイミングを間違いましたねw 来月も?。。皆さんおやすみなさい。↓前 次↑ |
||
2022/06/10金 「混合」初演奏動画公開 ↓前 次↑ 先月の岡山ブッダでの弾き語りのモヨウ。今年作った曲をようやく発表デキた感じです。曲制作のエピソードをがっつり述べてからの演奏でした。ここで公約してますがその後ものっす叫ビ隊で練習し無事6/18土ナッシュビル絶叫オフィス杯で発表できそうです。 にしても今年は曲制作がスローペース過ぎて頭が痛いです。。もう1個の「グダグダという感じさ」はサソリで仕込んでる感じですがそれ発表までに2〜3曲増やしときたいトコロ。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・PV・叫ビ隊ページ。SOBページ。自作曲一覧。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑ |
||
2022/06/09木 機材小物類 ↓前 次↑ 今回の楽天スーパーセールはリフォームでデカいのをポチったので10店舗クリアのために大人しめのを攻めました。 ![]() イケベ大阪39ショップで送料無料にするために色々と。てか店舗に行って買えば!?とも思ったけどポイントバックが強烈なことを思い出す。。 KORG/Pitchclip PC-0 OR ※激安クリップチューナー ![]() KORG/Pitchclip PC-0 WH ※激安クリップチューナー ![]() 無くしたりもするしこんなんいくつあっても良いですから。 ![]() 流石KORG、528ペソですが全然使えます。 ![]() ![]() ![]() えっ!?これだけで1650ペソ!!?? ![]() ちなみにペダルを置く台であります。ダイソーにあったら何分の一で済むのですがサスガに安定してますね、ペダル動画出しまくりましょうか。 ![]() こういうのもいくつあっても良い、ペダルの嵩上げ機。 ![]() 案外デカいな。 ![]() ここにどうかな?さて工場入り前に今日もセルフリフォームです。 ![]() 何か地下室みたいなのがあってそこに珪藻土とやらを塗ろうというコトです。 ![]() ![]() 結構置けそうだ。まずはアクメドール(下地)ですな。 ![]() ![]() ![]() 1日置いてもう一度下地予定。↓前 次↑ |
||
2022/06/08水 岡山での野外弾き語り動画公開 ↓前 次↑ 先月のソロ岡山遠征昼の部のモヨウ。滋さんのご厚意でブッダのライブ前にちょこっと演奏させてもらいました。ブルドッキングヘッドロッカーズはこの下石井公園東水上テラスで月1回を10年間やってるんですね、スゴ過ぎます。「あなたがひとつ」を大いに間違って何とか終了した後に「自慢したい」をリクエストしていただきました。「サン・サン・サン・ロック」の1曲目収録でものっそ叫ビ隊のキー曲の一つですが調べたら 弾き語りは10年ブリ ※今は無き京都SLOWHAND(涙 でした。案外成り立つもんですな。自分の曲なら基本どれでもデキるハズなんでどんどんリクエスト下さい。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・PV・叫ビ隊ページ。SOBページ。自作曲一覧。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑ |
||
2022/06/07火 今週は練習休み ↓前 次↑ 連日工場入りですがセルフリフォームもやりましょう。 ![]() 掃除ですね。 ![]() 外したらこんなことになってたのも ![]() サクっと行く場合もあります、これはラッキーな方でしょう。さて昨夜はサッカーブラジル戦で明日はナッシュで近藤房之助のライブがあるとかで本日ぐらいしか入れる日なかったのですが 井上vsドネアの試合を優先し無しに ※重要でしょう。 しました。てか21時過ぎスタートで数分で終わったので練習中の休憩時で十分でしたねw ![]() KO直後にBルーズから興奮気味にメッセージきました。前回は新宿でハラハラしましたがあれは何だったんだろう。。↓前 次↑ |
||
2022/06/06月 工場入り ↓前 次↑ 実に2ヶ月ブリぐらいじゃなかろーか。。リフォームで至極忙しい日々を送ってた気がするのですが5月とかヒジョーにキビしい状態でした。何とか盛り返したい。↓前 次↑ |
||
2022/06/05日 遂に養生外す ↓前 次↑ 緑と白のペンキまだ残ってますがキリがないので本日マスキング・養生をはがします。 ![]() うーむ、一緒にはハガれたりもするなあ。。逆に中にペンキが中に浸透してるパタンが圧倒的に多かったです、予想以上。まあ誰からも文句言われませんが!w ![]() それよりもマスキングテープが縦に避けるコトも多く骨が折れます。。 ![]() ドキドキ感動の一大イベントと思ってましたが結果かなりの労力でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2Fもあった。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なんだかんだ良くやったと思います。まだまだリフォームは続きます、次なる闘いが待ってます。。↓前 次↑ |
||
2022/06/04土 Wi-Fiをとなりの家に飛ばす ↓前 次↑ 固定電話やネット環境も現在のまま流用したいところで前者は中継アンテナ一発でサクっと解決しましたが後者はどうでしょう。鉄筋to鉄筋なんで有線LANがベストなんでしょうが穴開けはなかなかのハードルです。それは別の機会(どこかの部屋のエアコン新調時とか)に。平らなケーブルもあるみたいですが耐久性も疑問やし何とか無線をトライしてみましょう。 ![]() 窓to窓やとこのポイントが良さそうですね。 ![]() 手持ちの中継機でチェックするとギリいけそうなキビしそうな。。 ![]() 外なら2本になりましたが台風とか来たら一発で壊れそう!?安いんで今どきのをポチってみました。 TP-Link/RE200 ※無線LAN中継器 ![]() 小っさ! ![]() ![]() 劇的には向上せずでしたねえ。ただLANの口があるので隣の家で有線ネットワークは築けそうデス。いっそ無線の大元をパワーUPするのはどうでしょう。 NEC/Aterm WX5400HP PA-WX5400HP ※Wi-Fi 6に対応したホームルーター ![]() 前のからまだ2年ですが社長のほぼ1日オンライン囲碁のタメであります。 ![]() やや大きくなりましたね。 ![]() てか設定に2日とかかかった。。またWANポートにさしてないミスとかw そしてプロバイダというかNTTの機器のおかげでブリッジモードではなくルーターモードにしないといけないというコトを忘れてました。2年前に悪戦苦闘したメール見てやっと思い出しました。。そしてやや範囲が広くなったとは言えこれ一台ですべて解決とはムシが良すぎましたね。ちなみにメッシュ中継機能とやらもあって上の中継機より強力にエリアを広げるコトがデキるらしいですが対応機器を買い足さないとなんでそれは次のフェーズにし 前のを隣の家に一番近いトコに置いて新たなアクセスポイントにする ※一番上の窓の写真の裏 ![]() という感じでテストしました。うむ、たかだた2年前のヤツなんでなかなか強力であります。ナンなら新しいのと入れ替えても良いのかも。ざっとチェックした感じ網羅デキそうですね、ひとまずココまで。↓前 次↑ |
||
2022/06/03金 木枠を塗る ↓前 次↑ で勝負じゃ。 |
||
2022/06/02木 島さんとゲリラうどんツアー〜女王運動会 ↓前 次↑ 島さんが仕事で香川県に来てて本日うどん屋にお連れすることに。朝イチ丸亀のホテルまでお迎えに行きます。 ![]() この機会に坂出で給油であります、なかなか来れなかったけどモロ道中であります。丸亀入りしホテルの前に得意先にも行ってきました。じいちゃんがなくなった後の親戚の兄ちゃんの復活を待ちます。。ということで9時過ぎにピックUPしました、お疲れ様です。エンドが高松空港なんで丸亀からそっちに近づくルートも考えましたが平日にこの時間はチャンスと見て坂出にモドリッチ。 ![]() 名店がもうであります。平日の9:40でこんな感じですね。 ![]() 調べたら7年ブリでした。。 ![]() 久々ですがやっぱ最高ですね。出汁がビンテージとモダンの融合。さてハシゴがマストなんで次ですな。 ![]() じぇじぇじぇ。。坂出ハシゴのド定番が。。もう一つの日の出製麺所は営業時間的にタイトなんでどうしましょうか。。そうだ一福本店という手があった! ![]() 10時開店あざす。この時間やと楽勝ですね。モダンな出汁を堪能しました。道中島さんにリフォーム途中経過をお見せすることもデキました。 ![]() またお会いしましょう〜。 ![]() テンションアガッタ!ということで昼は一大イベント娘の運動会へ行く、を実行します。 ![]() コロナであれだったのでこういうの久々やなあ、中学校のは3年製になってようやくですわ。 ![]() こたんこのは見れず3年生のソーラン節10分のみ可能とのこと。 ![]() ダッシュで何とかスタンド2列目を確保。 ![]() 女王からの虎の巻を超速で学習。 ![]() この全体を見逃しずっとUP。。 ![]() 逆にこの時はあっという間に視界から外れてしまいました。。久々のカメラマンでしたが出来はビミョーでしたね。 ![]() 女王は最前列でしたが選抜メンバーだからとのこと。優等生キャラ(怖 ![]() 体育館の陰は涼しかったけどここは暑かった。10分で助かったのかも。。 ![]() こたんこも友達と楽しそうにしてました。成績が上がるまでスイッチは返さんけん!帰宅後ペンキ塗りというなかなかな一日。↓前 次↑ |
||
2022/06/01水 砂壁塗装完了? ↓前 次↑ となりの家リフォームセルフ部門最大の案件その後であります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1F8畳和室とその廊下、何とか終わっております。 ![]() ![]() ![]() 続いて2Fですね。8畳と6畳そして各々の廊下ですがヴォリューム的には1Fを同じぐらい!? ![]() ![]() ただマスキング・養生は大変そうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外せないかとも思いましたが。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱこれが一番大変でした。。 ![]() 塗りは1日半というトコでした。5Lを4缶買って最後のがちょい残った程度でした。。一応完了ですが残ったのをムラがあるトコにでも塗りますかね。↓前 次↑ |