2022/05/31火 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ 定例化しつつあるマスリーナとの昼メッシ。今日はダンディも一緒でした。 うどん屋が満車や定休日だったのでいきつけという食堂へ。 ![]() ダンディの銀行の支店長も常連のアトホームなビンテージでしたね。今までは元々久枝くんがいたたも屋林店ばかりでしたが色々と開拓して行こうであります。パワーチャージしました、西村JOYに寄って材料買って帰り下地やペンキ塗りに奮闘しました。。ギリギリまでやってからのジム〜ナッシュビル。 ![]() 6/18と7月のツアーに向けて引き続きであります。リストをぼちぼち変更しました。 ![]() そして67吉井リビエラであります。やっぱ最高ごっつ使いやすい。67月はこれとFirebirdかな?。↓前 次↑ |
|||
2022/05/30月 鍵交換 ↓前 次↑ ツアーから帰ってツキささる現実、日々新社屋のリフォームであります。。 ![]() ![]() ガタガタなのもあるけどやっぱ鍵は交換しとかないとであります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5箇所で72,600ペソでした。。↓前 次↑ |
|||
2022/05/29日 ライブなのにヘッド忘れサソリ大阪ツアー 3日目 早朝起床昼前の便で帰還 ↓前 次↑ 6時前に目覚める。。 ![]() おかげでCL決勝見れます。ミナミーノもオリギ押さえてベンチ入りしてるし!最近点取ってるので延長とか出番あって劇的な決勝ゴールとか期待しましょう。 ![]() 90分で決まっちゃいました。。久保のライバル候補やったヴィニシウスが決めてロドリゴが入ってきたとことか遠い目でしたわ。 ![]() また来期も楽しみです。ということでリフォームも気になるので二度寝せず11:20の便から逆算で動きましょう。 ![]() 2泊分の泊まり荷物持って地下鉄で長居にモドリッチ。 ![]() ![]() こたんこに命じられてるので生野は寄って帰りましょう。ホテルに寄るとちょい遠回りなんでこの頑張りが後に生きるハズ。 ![]() 生野に8時着。 ![]() 8時から営業の山田商店のみの営業してる感じですが日曜とは言えサスガに行列は無しですね。 ![]() ![]() ![]() ただ早い時間だからか家族一番人気でこたんこマストのホタテがなかった。。 ![]() ![]() 後は道中ブランチ食らって乗船するだけですが思ったより時間の余裕がありそうなんでもう一箇所寄りましょう。 ![]() トミーズ 魚崎本店で惣菜パン買って更に西へ。 ![]() 道中で早い時間からやってるラーメン屋となるとこここです。 ![]() もっこす 石屋川店であります。2度目ですが前回は時間ギリギリで味があまりわからなかったのでリベンジであすw ![]() ![]() 味噌ラーメンに攻めてライスも付けました。やっぱウマいしメシにも合いますね。 ![]() 餃子も正しいウマさでした。ただじっくり味わうと細麺がノビて来ますなー。次回はあえて醤油にしてみるか、また来ます。 ![]() チャーシューを土産として持ち帰りました。 ![]() 1時間も早く着きました、韓国映画でも見て待つことにしましょう。 ![]() そろそろ乗船やね。 ![]() 執筆活動をしつつ映画の残りを見て落ちました。。起きたらこむら返りで悶絶。。 ![]() ![]() くりけんのAMPやカウベルなんかも預かってる状態です。 ![]() 無事うどんの国に。 ![]() ホタテの代わりにタコキムチ(3日)に家族好評なキャベツ(5日)に甘さがたまらんたけのこキムチ(5日)そしてチャレンジで水キムチ(白菜ミックス)(1週間)でした。水キムチは白より食べやすいね〜。 追 PA20事務所にありました。。 ![]() ↓前 次↑ |
|||
2022/05/28土 ライブなのにヘッド忘れサソリ大阪ツアー 2日目 サソリワン・ボス at 長居Depo ↓前 次↑ ごっつ寝れました、押忍。ライブ当日としては理想的ですね。 ![]() Keyたまちゃんが使いこなせるか不安なんで虎の巻を作成したりしました。さて今日もライブ直前に3H練習です。その前の昼メッシですがヒザが痛いのであまり歩きたくないなあと天王寺ですますことに決定、ただモーレツに迷いつつルシアスあたりにしよう ![]() それならいっそ歩こう→スタンドふじやっぱ行列か→MIO本館と推移しポンガラカレー 天王寺MIO店に決めました。うむ、12時という危険な時間ながらサクっと着席ネラい通りでした。 ![]() ![]() スリランカカレーもついにチェーン展開ですか、かなりあっさり目で食べやすかったです。場所的に重宝しそう、また来ます。ん!? 財布持ってきてない。。 ※何か体軽いなとは思ってた PayPay対応してて助かりましたが結局歩いて戻るという失態。 ![]() JR使っても結局歩くんだよなあ。。 ![]() 数分間休憩はしました。。再び歩いてスタジオまでw ![]() 遅れると言ってたくりけんとばったりで搬入でありました、さあやりますか。 ![]() 快人も到着し、セッティング中に4人編成の曲なんかをやったりという効率的な感じで5人編成に移行。 ![]() ん!? ![]() なかなかマニアックなチャンプを持ってきたようです。 ![]() 7Wほどでごっつええ感じでしたが本人的には頼りなかったみたいで結局お店のJCを使うとのこと。マーシャルを忘れた私はそれならとくりけん事務所の12Wコンボを借りることを決めました。 ![]() そうこうしてたらたまちゃんのシンセが音が出ない鍵が複数で中には発振するとこも発生したりと暗雲が。買い替えを要請しつつ今日はオクターヴUP機能で何とか乗り切るとのことでした。デジタルは難解ですなあ。 ![]() ということでくりけん事務所にアンプやヘッドセット取りに行きーの ![]() 長居に着きーので ![]() 様式美搬入を残りメンバーに委ね ![]() コインPでありました。今日はサクっと2箇所に2台駐めれましたね。 ![]() ![]() 手こずる可能性もあるので早めに動きましたが1時間半とか巻きでたまたまいらっしゃった店主ゲンさんがビビってましたw ![]() 運良く店内搬入も完了です。いやあ、時流的に今日は前飲みしないと決めてましたが 誰一人賛同も得られないのでゴー ※時間もあり過ぎるし ということに。。そもそもいつもの寿司屋は18時からやしどうしよう?何か東側に新しいのがデキてるようなんでそっちに。 ![]() 何か色々ありますね。 ![]() 海鮮屋台 おくまん 長居店、ええやん。 ![]() 最近やたら見る店やな、いかにも安旨な感じです。 ![]() ![]() 増醸酒(ビール)は一杯、後は蒸留酒一杯までと決めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ALLウマかったです、芋湯割りで受けました。深夜3時(!)までやってるらしいので打ち上げにも良いですね、ワリと不毛の地でしたが素晴らしきオプション誕生デス。 ![]() 戻ってリハでした。今日は自分仕切りではなくお店のブッキングなんで本番は勿論リハ時間も少ないので最小限での確認という感じでした。12Wコンボはイケそうです。そうこうしてたら開演でした。。 01-きりん ![]() ![]() ![]() 向井さんの知り合い4年ブリの対バンですね。相変わらず淡々とアジテーションするけど逆に効果があるのかもしれません、抑揚がないというのも武器かと。盛り上がっても淡々としてました。。 ![]() あざす!! 02-達郎くんとまりやちゃん ![]() ![]() ![]() 最初2曲ぐらい歌がないのでインスト!?と震えてたらごっつ流暢なMCが入って華麗に歌い始めました。ユニット名は本名ではなく山下達郎と竹内まりやから取ってるという衝撃、もちろんそれのコピーでした。元々バンドだったけどこのカタチで残ったのは必然だったのでしょう、ご活躍をお祈りします。 03-TOKO ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年前にメレで対バンした時はロックバンドでしたね。実は来月難波屋にお呼びしたので楽しみにしてたんですがフライングでのソロ弾き語りを拝見することができました。ガンガンライブやっててショーが完成されてますね、先生なんでピアノがうまいのが強い。女性のピアノ弾き語りとか究極やもんなあ。あっ!一度たまちゃんに前説でやってもらうのどうでしょう。。 ![]() 04-zero gravity ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リモンさん前回も2ピースでしたが今回の空いてはDrではなくTOKO先生とは!双方ブレずなかなかの個性の対決でした。途中からリモンさんが客席進出したので 今日もやるか ※まあ前回もやったが と誓いましたw ![]() ![]() かなり押して22時前とかになりましたがお客さんもどんどん来てくれました、演りましょう。 05-サソリワン・ボス
実に太く着実に進行。今回初めて3人セットを封印しのっけからKeyたまちゃんと4人→08以降快人も加わるという重厚さでお届けしました。とにかく曲を演ったという感じです、ぐわーっと。新曲04も無事発表、ハネ系やけど要はサビが太いのがポイントなんで何とかソコまで到達デキればというスタンスです。てかやっぱ2杯までにしといて正解だったかなw、ココ最近でベストライブやったと思います、所見の人らにも激ウケでした。何か色々とHOTしました。お客さんも久々沢山動員デキました、モーレツに感謝デス。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかなかの名機ですね、あざす。前飲みの店には戻らずデポで打ち上げです。ジントニックがめっちゃ濃いことが発覚しましたw ありがたいけどライブ前は厳禁と学習であります。そしてイベントに誘ってくれるみたいな話も複数ありました。とにかく新しいお客さんの前でこのR&Rショーを、と思いました。 ![]() 燃焼しました。数時間後にCL決勝か。↓前 次↑ |
|||
2022/05/27金 ライブなのにヘッド忘れサソリ大阪ツアー 1日目 SOB練習 ↓前 次↑ 昨日は絶叫オフィスネット回線の不調によりバタバタしましたが、原因がアクセスポイントととして使ってたハブを他所でテストしたのが原因と突き止め何とか本日早朝ジャンボフェリーでした。 ![]() もうずっとデフォで遅れるなあ、王子公園のスリランカカレーはまた次回に。 ![]() 大阪入りし昼メッシですがヒザが痛いので近くせ済ませそうという感じです。おおっ、寿司屋満席か。 ![]() 結局結構西の方まで歩いて昼の部終了言われたり結構歩きました。。 ![]() 戻って四文屋 ジャンジャン横丁店です、大箱なんで楽勝でした。 ![]() ![]() ![]() ええ感じや。 ![]() タンとか普通にウマい。 ![]() ![]() ![]() 希少部位は昼過ぎで結構売り切れやった、燃えるぜ。 ![]() ![]() いっちゃいました。なんこつ最高 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ザッツ関東焼きとんありがたや。2杯のみでしたが大満足。 ![]() 久々見たなあ。。ということでホテルでがっつり落ちました。 ![]() くりけん事務所へ。 ![]() 事前2人練習をかましました。行ってすぐ音出せるのスゴいぜ。そして天王寺のスタジオへ行くですが Marshall '69PA-20持ってくるの忘れたコトが発覚 ※キャビネットやステップアップトランスは持って来てる。。 ![]() し愕然としました。まあ明日の本番は30分セットやし快人もギター弾くのでええか。 ![]() ちょっと時間あるので晩メッシ。 ![]() ![]() 煮魚に癒される年頃であります。 ![]() ジョガーもちょい合流。 ![]() さあ行こう。 ![]() 明日の長居デポは勿論その次の名古屋Pt9が当日ぶっつけなんでひたすらやりました。事前練習のおかげかくりけんが切れ切れでした、良かった! ![]() Keyたまちゃんにルーパーを委ね鍵盤とピアニカを切り替え緑色ODでもって双方でソロブーストできるようにしてみました。思ったよりピアニカの音量が小さくルーパーのVOLはフルかつ緑の右クリーンブーストも専用でONという感じに。終盤ええ感じで音量きてましたね。ライブハウスによっては分けて出した方が無難な場合もあるでしょうがDepoは1系統のが確実に良さそうなんで明日はいざテストであります。 ![]() 24時まで練習だったのでトリキで1時間のみのミーティング。 ![]() ![]() 昼は豚、深夜は鳥ですか。。 ![]() ライブ前にこういう醸造酒は厳禁ですぞ! ![]() 明日頑張りましょう。爆睡!↓前 次↑ |
|||
2022/05/26木 長居Depo動画公開 ↓前 次↑ 先月のサソリワン・ボス100回記念ライブアンコール「プルプル天国」のモヨウ。バンドのキー曲の1つですが、RUDO太田君やオリジネーターであるかっちゃりに古くはHOT LIPSエディ(!)といったゲストEGのおかげでハンドマイクで暴れるオプション付きであります。快人はエロリアンズで2回そして梅田ハードレインでのサソリ初ワンマンを経ての久々参加でした。やっぱアンコール向きやわ。もはやお店によって客席進出の可否もうやむやになってますがw、明後日のDepoではどうなるのでしょうか!? 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・PV・叫ビ隊ページ。SOBページ。自作曲一覧。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑ |
|||
2022/05/25水 新社屋事務所 ↓前 次↑ 昨日ひさ枝からPA類持ち帰りました。 ![]() 何せ置く場所がデキたからです。リフォームからは外れてる事務所スペースに運びます。 ![]() タニさんのマネして作ったグースネックスタンド。 ![]() サブボードいつでも鳴らせます。向いの美容室のチェックには注意w ![]() さてドコに置こうか。 ![]() おっちゃんの残していったビンテージスピーカの上に配置。 ![]() やっぱこっちかな。そのうちコンポも持って来たいね。↓前 次↑ |
|||
2022/05/24火 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ 自分でデキることはやるスタンスなんでリフォームがエンドレスです。。全所有者のおっちゃんが蕎麦を打つための離れ、通称そば小屋の床が抜けそうなんで補強であります。 ![]() ほぼ毎日行ってます西村JOY、ヘタしたら1日に複数回ですw 店員に聞いてこれにしました。 ![]() 仕事で型作ったりして長年お世話になってます。 ![]() 四辺が真っ直ぐとは限らないんですが攻めてワリとキチキチの組み合わせにしました。 ![]() 何か物の値段上がってる気がします。。 ![]() 180でもフリードの後部座席以降でイケるんですな。 ![]() ということでそば小屋です。うどんやったかもしれませんが実際おっちゃんは一度も打ってないと思われます。 ![]() キツい箇所ありましたが何とか入りました。おそらくお母ンのお茶道具で一杯になるでしょう。。夜はナッシュビルです。 ![]() 次のライブはORANGE80W使おうかなと思いますが低いトコロが出ないのでたまらず重低音ORANGEキャビにチェンジであります。 ![]() マシになりましたがトレブリーですな、ゆら帝みたいな感じ。いっそミドルポジション専用のアンプでも良いかもしれません。6/18及び7月のツアーに向け色々と今日やりました。「混合」では果敢にChoも。曲を色々変えて試してる感じですね、引き続き来週も探っていきたいデス。↓前 次↑ |
|||
2022/05/23月 名古屋ハックフィン動画公開 ↓前 次↑ 先月のサソリワン・ボス99回目のライブのモヨウ、「記憶がない」であります。出てみたかったお店念願の初出演でしたがまさかの機材トラブル連発でホロ苦い感じになりましたが、その中の一つギターの音が途切れるというのが確認デキますね。おそらくAMPと思い近づくGソロ前でどうしようかと瞬時に考え 一度ケーブル抜いてさし直す ※無事復旧 というトコロがこのライブでのハイライトやったかもしれません。明らかにハコに対して小さかったMarshall '69PA-20、案外良い音してますな。次回チャンスがあれば100W持って行きますが。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・PV・叫ビ隊ページ。SOBページ。自作曲一覧。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑ |
|||
2022/05/22日 屋上防水工事完了 ↓前 次↑ さあ今日もリフォームですぞ。ん!? ![]() ううっ、パテ埋めたトコひび割れが。。 ![]() 結構デカかったもんなあ。 ![]() ペンキ塗ってないトコも割れてるのでそれが原因ではないのでしょう。このままではボロボロと落ちてくるのでなんとかしないとイケません。 ![]() こたんこの使いさしの木工用ボンド速乾性でどうでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 小さいトコも割れてたな。ともかくこれで何とか。さて今日は1Fの残りですな。 ![]() 上の方2箇所 ![]() こっちはそれプラス左のサイド。 ![]() これが一番やっかいですな、右の押し入れは木なんでスルーですが左ががっつり砂壁です。 ![]() てか謎のアコーディオンカーテンや棚等を撤去しましょう。 ![]() ![]() ![]() 砂壁にかなり長いネジで固定されてて震えました。ガリガリ言わせながら必死に撤去していきます。 ![]() カーテンが難儀でした。レールを止めてるネジがほとんどナメてて。。何とか端のを外して曲げて出しました。 ![]() 女王は友達のとこ行きましたが今日はこたんこが活躍します。姉の活躍を聞いて燃えてる感じでした。 ![]() ![]() 懲りずにパテも。 ![]() 細かいトコ多く養生が大変やった。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こたんこはかなりマイペースでした。。 ![]() 夕刻女王も帰還し4人体制に。追い込みデス! ![]() ![]() 何とか1Fの砂壁全て完了しました。。 ![]() 脚立に上がってる際にこぼしてしまいこの有様でした、体中グリーンになってシュレックもしくはセルティックみたいになって娘らに大笑いされ終わりました。。 時を戻そう。お昼には防水工事完了しました、梅雨前に終わりモーレツにHOTしました!写真頂いたので次回の十数年後のタメにLOGっておきます。 ![]() ![]() 至るトコロに漏れそうな雰囲気が。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以前はなかった機能らしいです。水がここからも逃げれる感じ? ![]() ![]() プロはやっぱスゴいです、下では素人が大騒ぎしてペンキ塗りしてましたがw ![]() ヒザがあれですが登らせてもらいました。ヴァンヘイレンTシャツがまだキレイ。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真撮るココまでが限界です。 ![]() おそらく最初で最後ではないでしょうか。。ともかくありがとうございました! ![]() ついでに気になったトコも見てもらいました。スパイダーマンのよにぴょんと移動してました。。 ![]() やるなら一面とのことです。売上あがったらまたお願いすることにしましょう!↓前 次↑ |
|||
2022/05/21土 砂壁DIYリフォーム開始 ↓前 次↑ となりの家のリフォームですが財政的理由で泣く泣くガマンしたり、やれるトコは自分でやろうとというコトになりました。ボロボロ落ちる砂壁は塗装であります。 ![]() まずは1F8畳の和室です。昨日屋上の防水工事開始の裏でひっそりとこっちも始めました。 ![]() 家の中で犬飼ってたのでニオイも結構残ってるんですがこんなトコにも爪痕が。 ![]() Youtubeで学習しましたがこんなので埋めるので良いデスよね!? ![]() ![]() Youtubeのより明らかに穴がデカく平らになる前に下の方がタレてきます。。 ![]() まいっか。 ![]() 学年閉鎖の女王も大いに戦力になってもらいましょう。 ![]() ![]() ![]() マスキング・養生ですね。これが最も重要な工程だとどの動画でも言ってました。 ![]() 続いて下塗り剤を吹きかけます。これでボロボロを抑制するそうデス。 ![]() よくワカらんけどOK? ![]() これを塗ります。 ![]() 基本苦手ですが鬼嫁と女王に期待。 ![]() ![]() 女王大活躍でした。ということで今日はこれだけ。 ![]() 右上が暗いかな?2度塗りもする予定ですが少なくとも前の寂れた感じよりかは良いでしょう。 ![]() 長い(?)闘いの始まりデス。↓前 次↑ |
|||
2022/05/20金 屋上防水工事開始 ↓前 次↑ 購入したビンテージ鉄筋2階建ての最大のジャンク箇所は雨漏りであります。 ![]() 本来屋上に敷いてあるべき防水シートが無くなってます。空き家やった頃からハガれかけてたようでその間どんどんと2Fに水が行ってて木の部分とかなかなの状態でしたが引き渡す前に撤去したのでしょう。 ![]() ここはマストなんでくりけんなんかにも相談しつつ地元業者に見積もりをしてもらう際に他の箇所も把握しました。 ![]() 2Fベランダもまあまあデカいですがこれは中に防水層があるらしくその下は大丈夫そうに見えました。 ![]() ![]() その先にもひさしみたいなのがありますね。 ![]() どうやらここは水漏れしてるらしいですが外なんでまあいいかと思いました。 ![]() ![]() 他にも2箇所ベランダがあり全てやるとモーレツに予算OVERなんで屋上のみお願いすることになり今日から開始でありました。 ![]() 8時前にはプロ集団到着でもって開始。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1日でここまでということであります、圧巻。FIXは明後日予定ですがとりあえずHOTしました。別件でほぼ1日色々やってましたが他にも案件山積みです、家族総出で頑張ります。↓前 次↑ |
|||
2022/05/19木 Key2系統を切替て1出力に ↓前 次↑ うむ、蒸留酒主体のおかげで二日酔いマシであります、ワリと早めに始動しリフォーム関連を色々やりました。さてサソリワン・ボスたまちゃんKeyですが基本鍵盤1つとエレキピアニカを使い分けております。で、前者には貸し出してる 多機能オーバードライブ ※独立したクリーンブースターと原音MIXデキる歪み ![]() でリード時なんかのブーストに役立ててる感じなのですがそれをピアニカにも使えないかなと先日の練習時に頭をヒネりました。 ![]() 1chのループBOXで使ってないのありました。 ![]() ピアニカをリターンさし ![]() センドには何もささずKEYはINそしてOUTからオーバードライブという流れです。 ![]() しかもこいつはループ内のみブースターが付いてるので音量が低いピアニカをぐいっと持ち上げてクレないかなというネラいです。出力の違うエレキギター2本でテストしましたがなかなか良好でした。長居DepoみたくPAの口が少ないとこにも有利ですね、次回のスタジオでテストしましょう。 追 何としてでも持ってくの忘れないよーに。。↓前 次↑ |
|||
2022/05/18水 18の会第112回目に参加 ↓前 次↑ リフォームの取捨を半日やってました。西村JOYとネットで学習、何でも自分でデキるような気がしてきました。ほぅ、楽天て18日もちょっとしたセールやってるのね。次のお買い物マラソンを待たず超速で材料ポチって街中へ。 ![]() 食工舎 Gun、前行った時は軍という名前でしたかね。 ![]() 7人かー戻りつつありますね。 ![]() ![]() ![]() さわら好きデス。 ![]() ![]() ![]() ![]() ウマかった。。 ![]() ![]() これが一番好き。 ![]() ![]() 久々の上原君、今の奥さんと知り合った驚愕のきっかけを知らされました。曲に盛り込みたかった。。 ![]() BENさんとこでも行こうかなと迷ったけど主治医にくっついていきました。 ![]() 久枝君終始ハイテンションw 本当ならばそろそろ起きる時間なのに。。 ![]() 今やkれらに加えマッカランも入手困難になってるそうです。 ![]() スデに25時ですがロックバー行きます。 ![]() マスターは倒れてるしw、お客さんもそろそろ終了モード。そしてトリプルぐらい注がれました。。 ![]() こんなにウイスキーを飲んだのは初めてかも!?たふぁ醸造酒は頭のグラスビール一杯のみなので案外大丈夫でした。 前回の18の会へ→ ↓前 次↑ |
|||
2022/05/17火 中間試験終了 ↓前 次↑ 天王山のトッテナム戦に完敗するものの後2つ勝てばCL決定のアーセナルの試合を気合の4時前起きで視聴。 ![]() まさかの惨敗そして冨安負傷交代というこれ以上ないキツい朝になりました。。まあELでもええかとプラス思考であります。かせやんさん来社して見積書頂きました。売上が止まってるキビしい状況、プラス思考でいきましょう。 ![]() 娘らの中間試験終わりました、こたんこにとっては初でしたが興奮してましたね。何とか闘いに興味を持ってくれたらエエのですが。ということで打ち上げ(?)としてお家焼肉です。 ![]() ![]() 賞味期限2日のホタテキムチが瞬殺で無くなってHOTしました。 ![]() よく考えたらこの前も南森町で焼肉だったなw 今回は赤身を堪能という感じでした。↓前 次↑ |
|||
2022/05/16月 サソリ練習のみ大阪ツアー 3日目 キムチ買ってお昼の便で帰還 ↓前 次↑ いやあぐっすり寝れました。 ![]() おっと臨時ダイヤで夜の便がないですな。こたんこにキムチ買ってくるように言われてるので早いとこ行きましょう。 ![]() ということで生野へ。 ![]() 平日の午前中は楽勝ですな。 ![]() キンパはちょい行列だったので無理せずで、山田商店だけにしときましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 欲しいのが多過ぎていつも迷います。 ![]() 基本新規開拓で4つほど買って後に。さて昼メッシはラーメンと決めてました。下の道でデキれば駐車場有り、12時前に着の店という条件で二転三転しました。このところナビはiPhoneゴーグルMAPなんですがiPadテザリングでもってそっちで食べログチェックを信号待ちでというハイブリッド体制で精度高めております。 ![]() らあめん力丸。続いて入ってきたベンツAMGで満車となり、そのおっさんは待ち椅子でした危なかった。。 ![]() 基本ライト豚骨らしいのですがつい欲張って濃いのに。 ![]() 単品で十分なのにこれもつい欲張って。。 ![]() お水もさわやか、接客がもっとさわやか。 ![]() しまった濃過ぎたドロドロやったw 細麺には合わないかな、それでも以前撃沈した無鉄砲なヤツよりかは全然現実的でした。 ![]() これで税込み880ペソ!?流行るワケだよなあ。揚げたてカリカリ唐揚げは完食するも他はボチボチ残しました。。普通の豚骨は勿論味噌や辛いのとか色々あるし駐車場がありがたいのでまた寄りましょう。ジャンボフェリー乗り場着はちょこっとだけ余裕ありました。 ![]() 字幕で3H以上あるのを小豆島寄らない便で見るのはなかなかタイトでした。 ![]() まあこれ系は画像主体ですがね。ゴジラVSコング2021のを見るタメの予習をツアーで敢行デキました。ということで無事絶叫オフィス着でした。娘らは塾に行った後でした。 ![]() こたんこマストのホタテ(2日)以外は初でタコきゅうり(5日)に山クラゲ(5日)そしてチャレンジで白キムチ(1週間)とやらを。 ![]() 700ペソでこの量w 浅漬け風ですが結構塩辛い感じですね。ホタテは間違いないし後の新規2つも予想通りのウマさでした。こたんこ初の試験で難しい問題に挑んで解ける問題残し終了という痛恨の結果だったモヨウですが それを解きたかった ※科捜研の栄光? とのコトです。。次頑張れ!↓前 次↑ |
|||
2022/05/15日 サソリ練習のみ大阪ツアー 2日目 SOBくりけん事務所練習 ↓前 次↑ |
|||
2022/05/14土 サソリ練習のみ大阪ツアー 1日目 SOB練習 ↓前 次↑ 早朝ジャンボフェリーですね。早朝そばは定休日なんで直で乗り場っす。 ![]() 霧がスゴいな、出港大丈夫かな。。 ![]() 特に何も言われなかったですな、出るの遅れたけど。さて昼メッシの調査でもするか。 ![]() ショックです。。サソリ大阪体制初ライブ前に一度行って感動したけど結局再訪ならずでした(涙 ジャンボフェリーには基本車で乗り込むよになってなかなか三宮とか元町とか行けなくなったのですが青天の霹靂です。元町高架通商店街(モトコー)は取り壊しのようですね、あまり行ってないけどやっぱ寂しいですね。さて王子公園のカレーに何度目かのチャレンジかと思いつつ ![]() こんなのがあるのでそっちにしましょう。 ![]() 結局40分遅れとかでしたw 王子公園は確実に行列やな、いざロッダグループへ。 ![]() ![]() あるある。 ![]() ![]() まん防でないので当然これ。いっそつまみも頼みましょう。 ![]() ヌワラ カデより多いかもw ちなみに軟骨にしました最高、味一緒ですな。 ![]() ![]() ![]() ![]() レアなビリヤニも勿論最高。ただこれもヌワラ カデと一緒かな、食べたくなれば阿波座に行けばいつでもという感じですね。にしても小瓶とは言え2本行ってしまい腹パンに。。 ![]() 腹ごなしに四ツ橋へ、近い! ![]() 1年ちょいかかりましたが無事売れました相場が追いついた。韓国へ羽ばたくようですが健闘祈ります。さてホテルでちと落ちますかね。 ![]() 17:30にスタジオへであります。 ![]() 試しにやってみたがもう一つとのこと。 ![]() 5/28土長居Depoに向け新し目の曲を重点的にやります。 ![]() 「いそがしい毎日」「ステイゴールド」で奮闘。 ![]() Keyのペダルプランであるアイデアが浮かぶ。歪ませてもバッチリですね。次回忘れないように持ってくること! ![]() いつもと違うスタジオはなかなかムズかったデス。くりけんはお通夜とかで後にしましたが残り3人で予定通り南森町へ。 ![]() ランチのリベンジです、万両 南森町店21:30に予約してましたが30分巻きで到着かつ6→3に減ったけどサクっと着席ラッキー。 ![]() これ見るとなんかスゴそうやけど店内は若人多く普通の居酒屋っぽい肩透かし。 ![]() ![]() 良さげ良さげ。 ![]() ![]() 炭火か血が騒ぐっちゃ。 ![]() 今宵唯一の赤身いちぼは2人前で正解。柔らかく溶けていく。。 ![]() これをガンガン水代わりにということ。 ![]() テツ盛合せ夢の組み合わせ。上ミノも勿論サクサク。 ![]() これもステキです、偶数が良いかもだが。コリコリ最高峰レベル。 ![]() こんなウルテみたことナイテ。 ![]() ![]() アトラクションとしてはなかなか、ただそろそろ脂が。。 ![]() センマイとハチノスの結合部分?キノコみたいやった。 ![]() ![]() もう少し赤身いっときゃ良かったのかなw ![]() 赤いので流しました。 ![]() サービスのコーン茶も実に良かった。〆系までは入らずで1人6000ペソとはなかなかのコスパ!マッコリお代わりしたのになあ。売り切れのキラーメニューも多かったので次回早い時間予約で突撃しましょう。動物園前までも1本でしたホテル帰還即落ち。↓前 次↑ |
|||
2022/05/13金 叫ビ隊今年初ライブ動画公開 ↓前 次↑ 先月の高松ナッシュビル、アンコールのモヨウ。「太陽がまたのぼる」は1995年のシャウターズでBSヤングバトル出た直後に作った曲であります。EGは快人でDrはえ〜ちゃん、そしてBassがむらでしたが彼と一度だけ飲みに行った時のことを歌っております。むら脱退後もキー曲として君臨しましたがものっそ叫ビ隊でリバイバル後ゲストEGを迎えてハンドマイクで歌うのが定番になったりしました。滋野君がフルハモなんてのもあったなあ、まだまだ演っていく曲であります。 この日は76Firebirdのデビュー日でもありました。なかなかチューニングが難しくライブ中でも曲の並びを切ったりしましたが、押し出しの強いクランチを披露デキました。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・PV・叫ビ隊ページ。SOBページ。自作曲一覧。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑ |
|||
2022/05/12木 機材電源系メンテ ↓前 次↑ デポに忘れたやつ ![]() やっぱ(メインボードにものせてる)エレハモのが良いしもう1個入手しましょう。楽天でポチろうと思いつつオクウオッチしてたらなかなか快心の一撃でした。 ![]() ![]() Electro-Harmonix/EHU-600二台目(中古) ※ステップアップトランス超定番 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 数回使用とのことでごっつ美品で新品の実勢価格の半値以下やと喜んでたら 前のやつ(新品)買った時とあまり変わらない値段 ※定価がごっつアガッタっぽい で複雑な心境です。。ホント何でもかんでも値上げされてますw 更に上るんだろうなあ。 ![]() 先日の名古屋ハックフィンの時に実はもう1つトラブルがありました。パワーサプライのアダプタが断線しかかってて翌日の長居Depoも含め何とかやり過ごしたのですが後日応急処置でホットボンドで補強してました。ということでお買い物マラソンではこっちを行きました。 MXR/ECB-009M ※ISO BRICK/DC BRICK専用アダプター ![]() ![]() ![]() 消耗品と割り切るしかないかなあ。 ステッカー貼ってあるのか。とおもったら、ん!? ケーブルの太さが違う ※やっぱあまりにも貧素やったよなあw ![]() 断線のクレーム多く仕様変更したのかもしれないですね、現行のなら最初から太かったのかも。ともかく買った甲斐ありました。 ![]() ![]() 双方チェックをビンテージ新社屋にて。夕刻にある程度の音量で唸らせて気持ち良かったデスww↓前 次↑ |
|||
2022/05/11水 登録確認機関の事前確認 ↓前 次↑ マスリーナとの昼メッシです。 ![]() ダンディは会議?で参加デキず。 ![]() たも屋長蛇列でうつ海うどんまで行きました、コスパ良し。絶叫オフィスにて新社屋でギターレッスン的なコトを企画しています。RECもやりたい。さて帰りにまた法務局行って謄本取って帰り事業復活支援金申請の準備をします。 ![]() ![]() 事前確認のタメに15時に銀行へ。 ![]() 売上がジェットコースターのようなので。何としても。↓前 次↑ |
|||
2022/05/10火 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ 昨日ツアーから帰ってかせやんさんが来るまでの間に超速でライブで発表した音源と材料UPでもってメンバーに「混合」の宿題出しておきました。いざそれをバンドでカタチに、であります。 ![]() マズは6/18以降の曲候補で慣らした後、休憩を挟んで「金剛」着手。1Hぐらいで大半が完成するトコまで持ってイケました。AメロとBメロそして虎の子のサビでもって都合ジャスト2分です、ココ最近の流れですなあ。 ![]() 今月はライブ無しですが来月からずんずんと続きます。↓前 次↑ |
|||
今回のツアー日記を最初から読む | |||
2022/05/09月 ソロ岡山ツアー 2日目 うどんの国に戻って防水リフォーム見積もり ↓前 次↑ にしても混合ウマかったなあ、夢にも出てくるイキオイでした。。巻きでカプセルチェックアウトしてブランチ食らって帰りましょう。 ![]() 一択であります。 ![]() 最強スープカレーは店主が体調不良でGW休んでたらしいです。今日からフッキとのことですがココは海鮮にしときましょう。 ![]() ふむ、かぶと煮ね。 ![]() ということで食堂備前にしましょう、2回目ですね。 ![]() 刺身付タイかぶと煮定食1200ペソ何じゃこりゃw ![]() めちゃデカい。。 ![]() 選べるフライは揚げたてで必要十分でした。 ![]() てかサワラ?の刺身が一番ウマかった。ぶっちゃけ肝心のかぶと煮はもう一つでしたがほぼ骨なんでご飯以外は何とか完食。腹ごなしに歩きましょう。 ![]() 家族にやまぎわでおかず買って帰りましょう。 ![]() 色々買ったけどやすかったです。さて道中もう一箇所寄らないとデス。にしても寒いなあ、昨日着てた上着を探すがない!?ドコに忘れたのか。。 ![]() ということで震えながらお宝発見。 ![]() 巻き直し必要なヤツ売れ残ってるなあ。 ![]() ただ今回は新たなターゲットをチェックしに来たのです。 ![]() ![]() ただ店員がいないw ![]() ショーケース越しにクラックを確認。この店こんなのばかりかよw ![]() めちゃかっこ良いんだがなあ。ということで水島ICからサクっと帰りました。 ![]() さて新社屋の防水工事ですがかせやんさんに見積もりをお願いしました。内装が専門と思ってましたがこっちも全然やってて知り合いミュージシャンもやってもらったりしてたみたいです。練習時に情報ゲットしました、言ってみるもんだなあ!てかかせやんさんダイエットに激成功してて震えました。ワイもやらねば。。 ![]() つまむ程度ね。。あっ、ものっそ叫ビ隊上着はカプセルに忘れてました!w また取りに行かないとなあということで方々お疲れ様でした!↓前 次↑ |
|||
2022/05/08日 ソロ岡山ツアー 1日目 岡山Buddahでライブ ↓前 次↑ なかなか最近弾き語りライブとかデキてないですね。実に1年ぶりという感じで同じくブッダであります。 ![]() リハビリのよな準備をして早めに出発。高速はガラガラで日常に戻ってる感じでした。早島ICから降りでゴー。 ![]() こたんこと同じ名前w ということで昼メッシを。 ![]() 臨休でした。。さっきのうどん屋で良かったか、いや行列無かったしインター降りたとこの家系でも。。 ![]() 代替はココにしました。 ![]() スンドゥブ・トーフハウス、専門店ですね。おしゃれな店内に面食らいつつ時を待ちました。 ![]() 13時過ぎでしたが祭りの後状態。。 ![]() ALLへるし? ![]() ご飯とかめちゃ少ないw まあ年齢的にちょうど良いのかも。優しい味付けでした、韓丼より高いけどバランス良く栄養補給完了。 ![]() ![]() このあたりでやるのかな。 ![]() ![]() おぼえつつ通過。 ![]() ROCK FIELD実に14年ブリに来ました。こんなトコやったかな?と思ったら2年前に移転したそうです。マスター自慢のビンテージGINSONやEPIPHONEはその時全て売り払ったとか。チェックすれば良かったか。。 ![]() ネラってたブツは最高でした、76Firebird持ち込んで比べた上でも十分カード切ろう思いました。ただリフの疑いがあり踏みとどまりました、ワカらんけどねー。さてさっきの公園に戻りましょう。ホテル近くのPにとめて歩きました。 ![]() ![]() ![]() なるほどこっちで演ってるんですね。ということでブルドッキング主催の野外イベントであります。 ![]() ![]() ![]() 充電AMPとかを持ち込みユルく進行。建前上(?)はブルドッキングの公開リハーサルさんだそうです。アリですな。 ![]() ということでゲストとして飛び入り演奏させてもらいました。
久々の野外(四条大宮以来?)でドコに向かって歌うか悩むコトとか久々で楽しかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 慣れると気持ち良いんだろうなあ、目線の置き場には困るがw ![]() ![]() 車どんどん通って行って皆見て聞いてクレます、信号待ちとかあるし。 ![]() ![]() ![]() ![]() 何と毎月を10年間演られてるんだとか、すげー。ちゃんと行政に許可も取ってるそうで新聞記事にもなってました。また参加させてもらいます〜。 ![]() ![]() ![]() ということで東へ東へ。 ![]() ブッダ入りであります。 ![]() ウワサの壁面ですね、ものスゴいコトに。 ![]() ちゃんとしたアーティストの人にギャラ払って描いてもらったそうです。お店にスゴ味が加わりました。ということでリハも済ませあっという間に開演デス。 01-田辺滋 ![]() ![]() 野外イベントからお客さんごと駆けつけてクレました。ギルドがめちゃエエ音してました、ピグノーズかなと思ったけどお店でも極上のクランチ。新しい曲もボチボチおぼえてきました〜。そして私です。 02-◆たんこ◆
前回が近年随一の出来で逆にプレッシャーでしたがボチボチやれました。久々の曲も多くほんとリハビリな感じでしたがHOTしてます、新曲07も無事発表。よく考えたらほぼ全曲iPadガン見でしたが王道的リストも構築すべきですね。 ![]() ![]() ![]() 03-キンジョウマサ樹 ![]() ![]() ![]() ノリヲさんや矢野絢子さんもカバーするソングライター初見でした。私の出入りするお店は弾き語りでも圧倒的にROCK系が多いですがかなりPOP寄りの方でしたね〜。途中ネタみたいなのをやるのがツボでしたw 04-宅嶋淳 ![]() ![]() お馴染みのシンガー何と3曲で〆(!)見る度声に凄みが出てます。曲もおぼえてきました〜。最近また岡山に引っ越したとのことです。 ![]() ちなみに私76Firebirdをお店のJuggBoxで鳴らしました。ジャパンビンテのTUBEアンプなんですね、なかなか味わいのあるクリーンでしたが歪ペダルがあったほうが良いですね。時間は持参しよう。 ![]() お二人でツアーにまわるんだとか、健闘祈ります。高松でセッティングするとしたらいよいよゴギー坂本事務所ですかね〜。 ![]() 滋さんにならって湯割り主体で行こう。時流に乗って前飲み無しとはなりませんでしたが模索していきましょう。 ![]() 何とPayPay導入してました!今月は自動車税もあったので5万の壁はクリアしてたのですが30回へ向かってはかなり有効です。100ペソ単位のポイント還元的にもロスないのでありがたい。 ![]() サンキュー岡山ブッダ。次回7/11月にまた新曲作って戻って来ますので。 ![]() レッツ混合!! ![]() 先発隊も大いにやってましたね。 ![]() 生野に通ってる私からしても激旨。 ![]() ![]() 正しいハラミたれ。 ![]() ![]() 嗚呼混合。。 ![]() こんなのも発見してしまいました、前飲みの場合は厳禁デスぞ。 ![]() ![]() この時点でパーカー着てたんですね。。 ![]() 様式美でシューアイス〆。ずっとここにあって欲しいデス。表町の皆さんあざす!23時にはカプセルへ。とてもアーセナルの試合なんて見れないw,おやすみなさい。↓前 次↑ |
|||
2022/05/07土 GW終盤 ↓前 次↑ とは言えもはや通常モードでしょうか。女王はソフトでこたんこは新入生入部のタイミングがまだなんで留守番、てか眼科へ連れていき視力検査して度の強い眼鏡作ることが決定。。私がまだ裸眼で頑張ってるんですが順調に育ってるようです(汗 ![]() 帰り道にこんなのがデキたので寄ってみましょう。 ![]() じぇじぇ。。にしてもものスゴいイキオイだなあ。こたんこがナン食いたいと聞かないので代替のトコへ。 ![]() 相変わらずこういうの好きやなあ。。 ![]() ジム帰りにタマに寄る店かなり気に入ったようです。 ![]() ネパールの餃子もウマかったです。明日GWエンドにしてちょいツアーですな、頑張ります。↓前 次↑ |
|||
2022/05/06金 OKIカラーレーザー2台目 ↓前 次↑ OKIカラーレーザープリンタが壊れた件であります。カバークローズのセンサーがダメっぽいがそれがどれなのかワカらない。。 ![]() モノクロを入手して案外快調ですが、トナーとか結構残ってるし何よりドラムユニットは新品のがあるので 何とか同じ物を入手しよう ※生産完了品なんで中古をオクかメルカリで とウオッチしておりました。新品を15000で買ったのに動作品中古を2万とかで競り負けてる状況です。。やっぱ当時もう2台ぐらい買っておくべきだった。 ![]() ダメ元でジャンク品落としました。 ![]() 紙詰まりが解消デキないとのことで、パーツを組み合わせればイケないかなとかも淡い期待もありつつでした。 ![]() ふむふむ。 ![]() おもくそ再生トナー使ってて汚れてました、念のためローラーを掃除してみたら あっけなく印刷デキた ※ずっこけた ![]() とです。以上1100+送料2080での勝利でありました。新品のドラムユニットを入れてもノコリ5%になるのは気になるトロコですがともかく1ヶ月ぐらい使えてます。ボロボロになるまでいきましょう。↓前 次↑ |
|||
2022/05/05木 GW前後に入手した機材 ↓前 次↑ 小物ですが。 M-Audio/Keystation Mini 32 MK3 ※コンパクトなMIDIキーボード ![]() 加奈さん使ってたのを見て便利そうと思ってウオッチリストに入れてました、楽天限定Pで。 ![]() 前に持ってたのエエ感じやったけど3倍ぐらいのデカさやったからなあw 停滞してるRECの起爆剤になれば。 KORG/pitchblack Portable PB-04-RD ※KORGのポリフォニックチューナー ![]() 今年初ペダルでしょうか。 ![]() 生産完了で特にこの色を探しておりました。 ![]() 単3が2本という仕様。 ![]() 案外シブ目の赤でした。 ![]() DCアウトがあるのは良い。 ![]() ケーブルチェックがデキるのも良いですが、ポリフォニックの制度があれで売れなかったんだろうなあ。KORGのチューニング自体は信頼デキるのでキープであります。↓前 次↑ |
|||
2022/05/04水 仏生山飲み会復活 ↓前 次↑ 昨日から久々試合してます。無事勝ち進んだらしく9時に応援に。 ![]() ![]() ![]() 3つのブロックの1位同士の総当たり戦ということですが1試合目完勝。女王の四球を選んだり守備や本塁スライディグを見届けました。リフォームの見積もりがあるのでここで後に。 ![]() もう1試合も圧勝で持って宇津木杯優勝でした、何と初めてらしいです。全中出場時の上の世代は抜けましたが転勤により監督がかわったのがかなりの戦力補強ともっぱらのうわさです。。今期も大いに楽しみにしております。 ![]() 夕刻マスリーナのお宅へ。ごっつ広い家に今住んでるそうで初めてお邪魔しました。諸事情により機材を預かることになったのでそれを絶叫オフィスに移動します。 ![]() 新社屋へ。 ![]() 結構ありますなー、人のこと言えないけどw メンテ代わりにまた弾かせてもらいましょう。久々我が家にも寄ってもらって激動の一年の説明をされてました。 ![]() そして仏生山へ移動です。ずっと行きたかったヤバそうな店はちきんであります。 ![]() 久々のりゅうさんはじめマスリーナの仏生山同級生の方々との会合に混ぜてもらいました。この街で飲むのも1年ブリですね。 ![]() てか店内小綺麗な感じです、私にとってはかなり綺麗な部類で肩透かしでした。 ![]() ![]() ![]() てか串焼きめちゃウマい。そりなんて希少部位もあって最高。 ![]() ![]() 名物の八馬力はネギマのネギの代わりにニンニクVerでモレーツでした。たれがオススメとのこと。 ![]() こんなヤヴァいのもありますw ![]() マスターは何と私の地元の9つ上の先輩で奥さんが高知の中村出身なんでこの店名なんですな。 ![]() カレー味もあるのは火琳坊を彷彿させますなあ。 ![]() マスリーナが〆てたのもウマそうでした。 ![]() もうこれだけで再訪必至でしたがカラオケもあるんですな。久々神社エールさんの歌声を。 ![]() 私も無事得点叩き出しました。 ![]() ぐっとスリムになった先輩ももはや上がることしかないモードであります。プラス思考で行きましょう! ![]() 仏生山駅まで送ってもらい電車で楽々帰還。地元の伝説のスナックが代替わりで復活しておりました、歌声が聞こえました。。↓前 次↑ |
|||
2022/05/03火 国分寺PoppyStarへ ↓前 次↑ 溜まってた事務作業もそこそこに夕刻出発。 ![]() 去年出たポッピースターですね。バンドデーだからか結構音モレてましたw ![]() ![]() 演者もお客も1500ペソという演奏会スタイルですが1d1food付きます。後者はうどんとの2択でホットドッグをチョイス。 ![]() ユルい感じですがバランス悪くないですね。 ![]() ちなみにセッティング込1Hという凄まじさなんでサムライズに合わせて来ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音量上がると音響はムズくなる感じかな。ちなみに押した時間をココでカットされてましたw ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ライブ慣れしてるバンドはノープロブレムでしたね、サスガ。 ![]() お疲れ様でした〜。郊外なんで打ち上げという感じでもなくそれぞれ解散でした。ゴギーに送ってもらいましたあざす!↓前 次↑ |
|||
今回のツアー日記を最初から読む | |||
2022/05/02月 サソリ100回記念名古屋大阪ツアー 4日目 夜のジャンボフェリーで帰還 ↓前 次↑ しまった、今日平日やし13:30の便で帰ろうと思ってたらGW中はずっと休日ダイヤてか。11:20は間に合わない時間に気づいたので深夜着確定か、タイトやなあ。。 ![]() でもエコカードは200ペソ高い平日料金の方でしたw こうなったら2回メッシにかけましょう。チェックアウトしてロビーで時間ツブしてあびこへ。 ![]() アジアンバー・ラマイ 大阪あびこ店、あちゃー11時ではなく11:30からやった。。少し離れて時間ツブして戻ったら結構な行列。。 全て迂闊 ※気合が足りないぜ でありました。一巡目で入れたけど入店にやたら時間カカりました。。 ![]() ルビーで行こう。 ![]() ということで限定10食のフィッシュフライにありつけました。ライスはMでゆで卵トッピングであります。ん!? フィッシュフライでか過ぎる ※予想を遥かに超えていた ![]() 何故2個なのか!?w ![]() いやあ相変わらず激ウマでフィッシュフライもカリカリで相性最高なんですが如何せんトータルの量が。。次はタッパー持ってくるべきですな「テイクアウトやってません」なので。 ![]() 夕メッシのコトが考えられないですw ともかく早めに三宮の方へゆっくりと向かいましょう。 ![]() トミーズは18:30までなのですが楽勝間に合いました。あん食は評判イマイチだったので朝食用にと惣菜パン攻撃です。 ![]() 間違いないですな。さくっとジャンボフェリー近くに到着するもなかなか腹は減らず、抜くか弁当買うか惣菜パン1個を船内で行くかとも思いましたがラーメン一杯ならと車を走らせました。最近ハマりつつあるもっこすですが当初は2回行って薄いと感じた総本店に今一度ということです。みそならマズ大丈夫だろうというシミュレーションでしたが 出来心でつけ麺に変更 ※「お時間かかります」にも強行 ![]() おー、今どきの全粒粉的なヤツねー。そして魚粉の感じがないぜ!ただ鶏肉や親皮みたいなのが入っててハイブリッドのスープなのかなと思いつつとにかくそれがウマい。いやあ 大盛にしときゃ良かった ※スープカレーの腹パン克服 こうなったら他のもっこす、いやラーメン太郎も攻めるべきかもしれないですな。 ![]() GWなんでサスガにジャンボフェリーはボチボチ人いましたね。 ![]() 皆寝静まってる時刻に帰還。お疲れ様でした。↓前 次↑ |
|||
2022/05/01日 サソリ100回記念名古屋大阪ツアー 3日目 エンジョイエコカード駆使 ↓前 次↑ 2Dayz演り切りました。寝ぐせがヒドい伸びた髪の毛をカットにしてもらいましょう、4ヶ月も経ってたのか。 ![]() 久々ですね。 ![]() チェリー美容室実に10ヶ月ブリです。 ![]() 松田さんからも昨夜酔っ払ってたとの指摘がw 動画を見るのが怖いなと思いつつこたんこの髪型になりましたあざす。さて昼メッシです。駒川中野まで歩いてみましたが難民になりかけました。エコカード買ってるので1駅先の平野まで行ってみましょう。 ![]() ![]() 良さげな店が向かい合ってマス。 ![]() 麺処 ほんだ、ラーメンですな。 ![]() 濃い節醤油ラーメンを。苦手な魚介系とわかってて入店しましたがタマには良いですなー。梨花食堂とコラボしてるというカレーラーメンも食べてみたいす。夕刻さらに1駅先に行く予定ですが一旦ホテルに戻りました。 ![]() 17:30に出戸駅、初であります。 ![]() オルトラウンジがVIEEWという名前になったみたいです。 ![]() うわあ、広くてビックリ!まるで新宿ロフトみたいです。。ということでココを主戦場とする猟奇ハンターを見ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アキラ君いるとやっぱ良いですね、安定してて躍動。 ![]() ![]() 来月でもってちょっとお休みするそうで見れて良かったです。にしてもスゴいライブハウスだったなあ。イベントやるのとか超ハードル高そう。。スタジオもあるみたいでまた使わせてもらいたいです。 ![]() さてジョガー夫妻とのツアー最後の晩餐ですが。近辺ラーメン居酒屋しかピックUPデキず昼に隣の駅で食べてしまったのでたまちゃん号移動で攻めさせてもらいます。 ![]() ヌワラ カデ、ロッダグループと合わせ初めて人を連れて来ました。 ![]() ジョガー曰くこれを見て入る勇気はなかなか出ないとのことww ![]() ![]() 昼に来てたらこれだったかな。ということで色々とつまみましょう。 ![]() ズリのやつで絶賛されやっぱこのウマさは本物やったと確信。そしてライオンスタウトがライオンラガーの倍ぐらいの度数と知り驚愕。 ![]() 1人では頼めなかったこいつは酢豚に現地スパイスを付加したハイブリッドでした。 ![]() 魚の揚げ物もやっぱウマし。 ![]() これは普通やったかな。やっぱズリみたいな炒めものが鉄板ですな。次回以降も追い求めたい。 ![]() 夫婦でフルサイズをシェアするの良いですなー。私もこたんこといつか。あっ、ほぼ食われるか。。 ![]() 〆のミニサイズ今回はホルモンをチョイスしましたが半分溶けてて実に幸せな感じでした。B&Keyも満足してもらえたようで良かったです、場所を登録してましたから! ![]() ということでホテル、ではなく難波屋前まで送ってもらいました。 ![]() 今月中旬の練習でまたお会いしましょう。 ![]() まん防休業で絶叫オフィス杯もデキなかったし来るのも久々です。 ![]() ![]() 西成の神様2曲ほど見れました。 ![]() 接客もちゃんとしてたなあ、メンバー共々見習いたいです。仕込みを始めた筒井マスターに挨拶してサクっと後に。 ![]() これを取りに行きましょう。 ![]() ![]() GW休みやったのかなw まあエコカードあるので痛くもないですがね!!トミーさんトコ行こうかなと思ったけど自粛して動物園前にとんぼ返り。即寝の後、深夜にアーセナルの試合見て二度寝しましょう。冨安途中交代心配や。。↓前 次↑ |