2020/06/30火 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ 先日のナルコのライブには勇気をもらえたなあ。さあ絶叫オフィス杯も近づいてます、ナッシュビルへ。 ![]() 7/11土はEGゲストは十河君です、KBKでもお馴染みですね。 ![]() 今日は雨で持ってくるの断念したけどMarshallのコンボAMPをゲットしたとのこと、本番では使うとのことで楽しみです。 ![]() 機材もそろそろ本番を想定しましょう。’69PA-20も使いたいがやっぱここはメインAMPであるビンテHIWATTですかね。 ![]() 組み替えたメインボードも激テストです。最初爆音でビビったけど最高段に移動したエコープレックスルーパー(MUTEボックスとして使用)のVOLがフルテンになってました。。そして何と言っても新ルーパーcyberyですね。うーむ やっぱBANK切り替えがメンドくさい ※1アクション追加はもはや致命傷 こういうのってリードEGが1曲1BANKでやったりするんだろうなあ。気が付くと1BANKで無理やり全曲まかなおうとする自分がいました。間違って踏んでしまい戻す、といった時のみでした。。ただ、今までは3LOOP+1LOOPで分けてたのを統合したので後の1個もまとめて制御デキるのは良いということも実感しましたね。スイッチのまわりが光るのも良いし惜しいなあ。ファームUPで諸々解決できたら最強やけど生産完了したしマズそれはないだろうなあ。さてどうしましょうかね。↓前 次↑ |
||||
2020/06/29月 メインボード組み換え ↓前 次↑ 良く考えたらボード組み換え自体6末にして今年初ですね、ミニ・サブと合わせ3つのボードで闘ってますが最もデカいのにテコ入れします。一大行事です、何日もかけてやっとります。 ![]() HOTONEの4ループ6スイッチのスイッチャーcyberyを置くということです。 ![]() なかなか勇気が出ませんw ![]() 現実逃避でDist2のノブでも替えますか。 ![]() 固定できるヤツですね、OUTPUTはフルテン必須なんですがよく動いたりするので。さあやろう。 ![]() 4スイッチのスイッチャーとミュートBOXを外したので結果的に空間がもっと出現。 ![]() とここで驚愕の事実が発覚。 プログラムモードでは4つにしか割り当てられない ※残り2つはBANK上げ下げ固定。。 加えてその4つを再度押してもALLバイパスにはならずそのタメに1個使わないとイケないって 実質3ボタンJAN ※前の方が多いw 先々代のでBANKとか結局使わなかった、ギタボにはキツいと痛感したのでメクらずに済むのと思って決めたんだけどなあ。サウンドハウスのレビューにそのコト書いてあったわ、見逃してた。。 ![]() いっそダイレクトモードで4ループ1個1個いくかあと思ったけど左から1・2・3・4とか逆JAN。。加えて、その場合はMUTEボタン使えるけど私のシステムでは(MUTEしたら)チューナーに信号行きませんw ![]() モーレツに他の機器も調査しつつ悪あがきを。都合6ボタンで良いんだけど色々とシミュレーションして3BANK使うことに。 ![]() ![]() iPhoneのアプリでサクっと設定デキるのは良いんだけどなあ。BANKが(自分にとっては)無駄に10とかあるんやけど間違った方向にめくると路頭に迷います、ライブ中にそうなるのが目に浮かびます。。 ![]() ともかく明日の練習でトライしましょう。↓前 次↑ |
||||
2020/06/28日 アーロンチェア降臨 ↓前 次↑ 昨日の話ですが長年待望のモノをゲットしました。 ![]() ![]() ![]() 箱は持ち帰ってクレました。 ハーマンミラー/アーロンチェア リマスタード Bサイズ グラファイト ※デスクチェアの王 ![]() うどんの国に帰ってから16年とかですがその頃からターゲットでありました。RECスタジオとかに置いてあり長時間座って作業する用というイメージがあり、RECには必須と思いつつ踏み切れないでいたらヘルニア発症。。まあ数年前にリマスタードに一新されたので良しとしましょう。ちなみに数万UPの白っぽいミネラル色をネラってたんですが受注生産かつコロナの影響で納期不明なんであきらめ、この通常色も1店舗しか発見デキませんでした。 ![]() てか案外重くデカいです。REC部屋に入るのか!? ![]() 何とか扉外さずにイン。 ![]() やっぱデカかった、ギリギリです。 ![]() うむ、硬いというかずしっとくる重厚な感じですな。新宿で2回試座したのが蘇ります。深く沈んで寝れるというのとは真逆のヤツで腰にも間違いなく良いでしょう。 ![]() やっぱもっと早く買うべきやったなあ。 ![]() ちなみに楽天Pを史上最大に鬼使いしました、ダイアモンド会員の利点です。キャッシュレス5%還元も見込んでたけど ポイント分は対象外 ※キャシュじゃないけどなあ! とのことでずっこけました、わずか24000ペソが対象となります。いやあこの際もう1つ踏み出しますか。 WAVES/Inspire Virtual Instruments Collection ※WAVESのインスト全部入り? ![]() UPGRADEセールに乗っかりました。Abbey Road Collectionと同じくMercuryに含まれないというのも背中を押しましたね。内容はこんな感じです。 Grand Rhapsody Piano ![]() Flow Motion FM Synth ![]() Element 2.0 Virtual Analog Synth ![]() Codex Wavetable Synth ![]() Bass Fingers ![]() OVox Vocal ReSynthesis ![]() ぶっちゃけこれネラいでした。ヴォコーダーは幾つあっても良いですから。 Electric 88 Piano Electric 200 Piano Electric Grand 80 Piano Clavinet Morphoder Bass Slapper は既に持ってました、1個でもあれば対象になったんですが幾つかは単品でポチってましたね。まあ作品に使ったので良しなんですが。ちなみにこのコレクション持ってたらは今後新しいインストが出たらゲトできるみたいです、ホントかな。そしてWAVESお得意のおまけでクレるの、今回は2つゲトです。 SSL G-Equalizer ![]() 極めて使わないような気もするけどw、これにてSSL 4000 Collectionはコンプです。 Greg Wells VoiceCentric ![]() 有名プロデューサーものもいってみました。他の人のアコギ用のと迷って確実に使うであろうVoモノに。以上、止まってるRECの起爆剤に。 経済を回すためにやりましたがまだ定額給付金残ってるな。。↓前 次↑ |
||||
2020/06/27土 久々ライブを見に ↓前 次↑ 自分のライブは敢行デキましたが見に行くのは久々であります。チキン行きたかったけど今週は火曜以外工場入りという超絶週間でした、いやあ週末モードです。 ![]() しまやんにリカさんとタコ焼きマニアです、サクっとテーブル着席。 ![]() ![]() ![]() 嗚呼日常とはこんなに幸せなモノだったのですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なんと2本目をw ![]() またメンバーで来たいですね。おっと本末転倒になりそうや急いでナッシュに。 ![]() 何とかトリのナルコピクシーには間に合いました。30名限定とのことですが良い感じに埋まってます。懐かしい顔がいくつもありました、皆ライブハウスが好きやで!ちなみに今日が高松ナッシュビル再開でした。ナルコの企画で当初はデカいツアバンも呼ぶ予定でしたが最終的に地元バンドのみ3組かつ転換に20分とって換気するというものでした。ライブ写真は自粛したけど楽しそうだったなあ。 ![]() ロックバーにハシゴも。マスター感激してくれました、何とか闘って残って欲しい。さあ次は7/11土の絶叫オフィス杯ですね。↓前 次↑ |
||||
2020/06/26金 定額給付金も振り込まれてました ↓前 次↑ 7月になる説もあったのですが。いやあ 7人家族で頑張ってる甲斐が ※まあまあ大変ですよ ありました。お店と会社の持続化給付金とそれぞれの県のやつも今月だったので熱いです。お店は休業要請のもゲット済みで臨時休校のは鬼嫁はゲットしてるが私は今調査中です。さて経済を回すタメに何をポチりますかね。↓前 次↑ |
||||
2020/06/25木 長居Depoの音源聴く ↓前 次↑ 今日も工場です。ようやく先日のライブを聴きますが3曲目「さらば青春」あたりから快調に音外してますねw スポットクーラーの音のおかげでストレートに浴びずに済んでる感じです。なるたけ早くリベンジしたい。。↓前 次↑ |
||||
2020/06/24水 市役所へ ↓前 次↑ つい先日も相続絡みで行ったばかりですが今日もまた。後期高齢者医療の方から電話があって私が申告すれば社長の自己負担学が下がるかもとのこと。市民税課に行って昨年の確定申告をしましたがそっちの人らは「?」てな感じでした。電話してくれた方とも会えて内容理解納得しました。いやあこういうのって教えてくれないもんだなと思ってたけどw、ありがたいですなあ。毎年申告することにします。 遅い昼メッシ、14時でここもは相当数の順番待ち。。ダメ元で水曜3割引のおくどさんに行くと ![]() すんなり行けましたラッキー。さあ注文が爆裂してます。クソ暑くなってきましたが工場入りしましょう。↓前 次↑ |
||||
2020/06/23火 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ 中一日で爆音タイムです。 ![]() ナッシュビルのベースアンプが新調されてました。ハートキーの3段スタックですね。 ![]() 復活ブルーバードにはビンテHIWATTを合わせてみました、最高。 ![]() メインボードは組み換え中なんでサブボードを。にしてもHIWATTのヘッドルームはFUZZをツキ抜けさせますなあ。7/11土のリストを何ヶ月もやってますがそろそろ本番も見えてきました。↓前 次↑ |
||||
2020/06/22月 MDリッピング完了 ↓前 次↑ 京都時代後期〜東京時代の音源も無事全てHDDに、であります。 ![]() PCで聴きながら次のを、という感じでしたがおかげで当時のことを色々と思い出せました。サソリで「バイバイ」を着手したのもこれのおかげです。 ![]() ちなみにうどんの国に帰ってからはメモリプレーヤーからの今はZOOM H2nなんで最初からデータ化されてるため不要です。細かいの残ってますがほぼ全てをサーバに置けました。 ![]() 結構あったしもっと時間かかるかと思ったけど、日々の積み重ねは偉大ですなあ。RECもこうありたいもんですw ![]() EeePCもホント頑張りました。MDリッパーとセットで保管しておきましょう。↓前 次↑ |
||||
2020/06/21日 サソリ長居Depo2マン大阪ツアー 3日目 SOB練習〜高速帰還 ↓前 次↑ なんとかライブ演りとげましたね。ただ今日もあります。まずは久々のホテルをチェックアウトして昼メッシですね。何となく四川モードでした、なんばへ。四川麻婆 天天酒家 なんば西店11:30開店のちょい前で数人並んでてビビりましたが無事着席できました。 ![]() 定食に麻婆豆腐が付くのでひとしきり迷って四川チャーハンのに。増量オプション行使した肝心の鉄鍋のが塩辛い。。痺れが良い感じなんですけどねー。 ![]() 夜メンバーで飲みに来るのが良さそうかな、メレの近くでもあるし。ということで今日もサソリの練習です。ライブ翌日はしんどいですがせっかく海越えて来てるのでやりましょうというコトです。ただ 久々だからか勘が狂って(?) 16〜19時とかを取ってしまってた ※14時〜ぐらいやと思ってた ということです。映画を大量に持ってきてて良かったです。「ザ・ファブル」や「半世界」を見ました。 ![]() ということで2日ブリの天王寺地下です。どんどん曲を増やして行こうと思ってるのですが「バイバイ」そして高松体制以来の「長い一日」を着手しました。双方Keyたまちゃん有りですね。前者はEG2本の曲ですがそれをEG・Keyに置き換えるというか私の担当だった古井戸オマージュリフを交互にやったりとか試しました。快人のリフは私が引き継いだんですが3Hの間に相当数繰り返したので弾けるようになりましたw 後者はくりけん以外は演ったことあるのでサクっといきました。なかなか有意義な3Hでしたやって良かったです。ぶっちゃけライブは未定ですが練習だけはしようと思ってるので来月も大阪に来る予定です。おそらく次のライブではガラっとリストが変わってるでしょう。ということでメシ食って帰りましょう。スパイスカレーはもはやあまり新規開拓せずロッダグループです。19:30とかで不安でしたがまさかの貸切状態。 ![]() マトン、鹿、豚軟骨ときて今回やぎをチョイス。 ![]() ![]() いつも車なんでビール飲めないのが痛いですね、絶対合うハズ!いやあやっぱ最高です、ハーパーと同じく最初から完成されてる感じです。今日ルーを追加でカケてくれましたw、相変わらずのユルさも最高。 ![]() 激辛の後のミルクティが激甘に感じて癒やされるとこまで最高です。 ![]() 大久保(東京)の店はもはや入店困難ですがここはいつも優しく迎えてくれます。次回も楽しみです。ジャンボフェリーが臨時ダイヤで深夜便まで待たないとなんで久々高速使いました。何とか娘らが起きてる時間に絶叫オフィス着でした。方々お疲れ様でした。↓前 次↑ |
||||
2020/06/20土 サソリ長居Depo2マン大阪ツアー 2日目 サソリワン・ボス at 長居Depo ↓前 次↑ 3ヶ月ぶりのライブ当日ですな。なんかもう不思議な感じです。まあまずは昼メッシでしょうか。 ![]() 車を取りに行きそのまま西へ、釜揚うどん一紀開店から盛況です。 ![]() 店名のもそうですがカレーうどんも有名らしくそれに。うむ、良い感じですね。以前京橋で食べたのよりこっちが好みです。 ![]() 一玉やと足りない感じやったのでおにぎりも。大阪もうどん屋多いですなあ、調査続けましょう。一旦ホテルに戻って休んだりしました。練習入れとかなくて良かったです、ライブ当日のあるべき姿ですね。 ![]() さあ出発です、くりけん事務所にピックUPし実家にて母上に初めてお会いして恐縮でした。 ![]() さあDepoへ。おっとコインP近いとことめれたけどなんか以下ぐるぐるまわったので遅れました、皆揃っててすいません!でした。 ![]() うわさのビニールシートですね。 ![]() ![]() AMPはステップUPトランス使用で昨夜のスタジオよりウナります、ハコ的に十分ですね。ただ透明なヤツの所為かモニタリングはごっつやりにくいです。。 ![]() ハーパーのリハも見ましょう。 ![]() TS系かなと思ったらガバナーとか使ってたんですね!当時そういうの詳しくないというかあまり興味もなかったんですがウン十年の時を経て感動します。 ![]() 代名詞演ったJCは壊れたとのことでFenderになってましたね。 ![]() かつMarshallキャビも使って実質412にしてるそうです、実に興味深い。 ![]() なかなか爆音でした。 ![]() ![]() 何と奥の隠れ家的バースペースが今日は楽屋にもなるそうです。 ![]() 森本さんとこちょこっと確認して足早に外へ。 ![]() ![]() ![]() 良かった!長居松寿し閉店してなかった。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 時間があまりなかったのでサクっと後に。入りを早めれば良かったかなw ということで20分押しのスタートに向けDepoに急いで戻りました。 01-tipsy time ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 急なオファー受けてくれてあざす。森本さんの娘さんまで見れるとは。器用にDrとベース演奏してました。お手製のマラカス配って良い雰囲気にも。なんかハーパーと胎盤かつボサノバユニットとかRAGを思い出しますね。 02-THE HARPER ST. BAND ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実に23年半ブリの対バンでしたが色々と思い出し熱かったです。そもそも当時から完成されてましたからね、演出とかおそらく同じでことごとく思い出しました。トミーさんいわく言うほど曲も変わってないらしく半分以上知ってました。ただAMPはTUBEの方がやっぱ良いなあ! ![]() それにしてもなかなかキビしい客席状況ですがビニールで半分見えないので無心でいきましょう。 03-サソリワン・ボス
とにかくリハよりもモニタリングが困難で記憶にないぐらい音がまわってしまいました、音程が全く取れませんでした。。暗闇でもがく感じ?途中からマシにはなりましたかね、何とか3月のライブの感じには持っていけましたでしょうか熱さは出せたと思います。にしても予想以上の集客の落ち込みに加えビニールシートや距離なんかの環境の過酷さなんかでもってごっつ演りにくくなったことを痛感しましたね。ハーパーの後に演るとかバンド的にモーレツな経験をデキたとは思いますがやっぱ当初の予定通りパンパンのお客さんの前で演りたかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Depoさんはライブ営業を続けるとのことなんでまた戻ってきたいです、あざす! ![]() ![]() トミーさんの店に行きたかったど明日また練習があるのでぐっとコラえてたまちゃん号で〆ラーメンに。うっ、案外開いてないもんですなあ。 ![]() 結局台風飯店です、前に谷町ページワン見に行った時に行った個性的な店。 ![]() 相変わらず何故かバイスw ![]() ジョガーの苦手なパクチーもw ![]() これはなかなかウマかったです。 ![]() 〆ラーとしてはなかなか独特でした。嗚呼、何とか終わりましたね。明日からまた頑張りましょう。↓前 次↑ |
||||
2020/06/19金 サソリ長居Depo2マン大阪ツアー 1日目 SOB練習 ↓前 次↑ 3月以来のツアーです。ということで ![]() 3ヶ月ブリの早朝そばでありました。天ぷらの衣がごっつ塩っぱかったですw 目がさめましたね、ジャンボフェリーへ。おっと臨時ダイヤで6時といつもより15分早いのでギリギリでした。。 ![]() ![]() 今まで見たことないぐらい空いてました。。あっ、小豆島に寄らないんですな、10時には着岸でした。下の道が渋滞でも楽勝です。西成ホテルチェックインです、おでこ検温がありました。さて貴重なツアーメッシは鬼のよに迷って京橋にしました。京都庶民が加わって3強を形成してる立ち飲みエリアは全盛期ほどじゃないにせよごった返してました。 ![]() ホルモン 徳いちに初インです、今まで何度も素通りしてました。 ![]() 一人焼肉ですな。 ![]() ホルモン盛り合わせ600ペソはお値打ちでしょう。 ![]() ![]() ハラミも妥当な感じでした。安くてポーション少なめなのは鶴橋の例の店と同じですね、サクっとまた寄りたいです。さてもう1軒はどうしましょうか。七津屋のいわしかなあと思いつついつもと雰囲気の違うまついに。 ![]() 何と一蘭みたいな仕切りが。。てか 貸し切り ※数分とはいえこの人気店がねえ。。 でビビりました。二度漬け禁止のソースがかけるタイプになってるのは織り込み済みながら 完全オーダー制になっててビビる ※店主導のあのシステムがジャンクで良かったのだが でござる。 ![]() まあ結果的に好きなのが揚げたてで来るんですけどね。 ![]() いつも頼むおでんから作るポテサラ以外にも おでんを使った串カツがあるのを発見 ※いつもごった返してて壁メニューを気づかずやった ![]() しました。すじも大根も最高。また来ます。さあ四ツ橋行きましょう。 ![]() 修理完了のグレッチブルーバードをやっと取りに来れました。POT変えたのにまた無料にしてくれました。。 何か買わないとなあ ※てか自粛期間に数本取り逃してる ![]() ![]() こんな激レアのもありました。ちなみに今回のコロナ騒動で下がるかと思われた相場はほぼ影響無かったそうです。加えてゲットした持続化給付金でポチる顧客も結構いるとのこと。。この店のお客、経営者多そうやもんなあw 店主から 経済を回しましょう ※大正解 と言われたのでスイッチ入れましょうぞ。どちらかと言うとオクの売り中心でしたが注意深くデジマ見ときたいです。いやあ今日はかなり弾いたなあ、ストラトとかにまで手を伸ばしてしまった。 ![]() 何と天王寺のスタジオ手前のスポーツバーが違う店に変わってましたな。。てか久々でボケてて台車を忘れたじゃないか。。 ![]() スタジオで借りれました助かった。 ![]() ということで3ヶ月ぶりのサソリメンバーとの再会です。くりけん髪伸びたなあ。 ![]() ![]() Keyたまちゃんも含め3H明日の長居Depoのリストを繰り返しました。ブランクあったので結構忘れてたけど戻りましたかね。 ![]() ギターはこの2本で ![]() AMPはこやつでいきますので。 ![]() 鳥貴族25時までやってるんですねw ミーティング難民を覚悟したけど助かりました。 ![]() てかめっちゃ流行ってました、売り切れメニュー続出。何と買い替えたというたまちゃん号で送ってもらいましたあざす!ニューワール堂やってなかったなあ、素直に寝ましょう。↓前 次↑ |
||||
2020/06/18木 18の会第89回目に参加 ↓前 次↑ 3ヶ月連続でZOOMオンラインですな。 ![]() 出品を踏みとどまったQ2n-4Kでトライしましょう。 ![]() ![]() SHURE柏井君がコンデンサマイクで参加し驚愕の音質です。 ![]() 見つけた、ここで設定するんですな。 ![]() ![]() サプライズゲストやはり! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おっと店舗からも。 ![]() 個人的にエロリアンズVoノザワ君と初めてぐらい話せたのが感動でした。確か彼のあだ名やったハズ。「アンジェリーナ」歌いそうになったっちゃ! ![]() ![]() ![]() ![]() ん!? ![]() 何と党首まで参加。オンラインのハシゴやったみたいです。 ![]() ![]() ![]() 今回も結構飲んでしましましたw 次回はそろそろお店ですかね? 前回の18の会へ→ ↓前 次↑ |
||||
2020/06/17水 Marshall '69PA-20デビューへ ↓前 次↑ 3/20の高松ナッシュビルで満を持して使うハズがトラブルで叶わずでしたが丸3ヶ月経ってようやく出番です。 ![]() 長居Depoのキャパには丁度良いでしょうね。入手したのは2月ですがその後まさかこの流れになるとはでした。ビンテージTONEは変わりませんがね。 ![]() 個人的にもサソリ的にも3/28土の中津Vi-code以来のライブです。さてと諸々思い出しますか。 |
||||
2020/06/16火 練習休み ↓前 次↑ Bルーズ都合で本日の叫ビ隊練習は中止になりました。今月実に5回もある予定だったのでプチ休憩ですな。かといってその前のジムには行きましょう。久々新メニューになりました。休んでる間もゆるい筋トレやっててここのも同じ(ゆるい筋トレ)と思ってましたが新鮮な筋肉痛であります。週2回は来たい。↓前 次↑ |
||||
2020/06/15月 持続化給付金10水に振り込まれてました ↓前 次↑ そっか、振り込み後に通知ハガキが来るのか。別件で口座チェックして感動したかったなあ。↓前 次↑ |
||||
2020/06/14日 姫君靴交換 ↓前 次↑ 相変わらず楽天お買い物マラソン中心のポチりライフです。最安の店で買うのでポイント分及び間に挟むアフィが丸儲けというのをもう何年もやってます。ただ姫君がソフトで履く用にと買ったシューズがかなりキツかったようです、こういうのはやっぱ試着デキる実店舗の方がいいですなあ。ということで交換をお願いしようと問い合わせたところ 高松に店が2つあるグループだった ※片道の運賃浮くやん のであります。サイズの在庫も確認しイオン高松に超久々。 ![]() 試着もデキました結果オーライですな。 ![]() ううっ、昨日から都合3度目の外食。。この週末は結局Youtube撮影もデキず猛省であります、家で昼寝するか外食かでした。。明日からまた頑張ります。↓前 次↑ |
||||
2020/06/13土 持続化給付金のお振込のお知らせ ↓前 次↑ 女王を塾に送る前にビリアニ食らってました。来週大阪なんでまたこういうの行けるなあと思いながら。 ![]() したら姫君とソフト練習に行ってる鬼嫁から 感動的なLINEが ※時流に乗りました ![]() お店の方はサクっと来てた一方弊社は不備が2回あって相当時間カカると覚悟してたけどHOTしました 対象となる月を間違ってた ※素人かよ というド恥ずかしい理由でした。。通帳確認は月曜ですがともかく良かったです、これで攻めの仕入れがデキます。にしても化粧品屋を会社の事業に組み込んどかなくて良かった。。↓前 次↑ |
||||
2020/06/12金 週3工場入り ↓前 次↑ 枯渇する在庫の引き合いが。おっとこれは来週のツアーまでに頑張らないとであります、こういうの久々。とは言え日中は事務作業しながらMDリッピングし工場へは15時過ぎといった感じです。リーマンショック前までは毎日昼一かつ土曜も頑張った時もありましたがそんな時はまた来るのでしょうか。 イヤやけど ※金は欲しい ともかく持続化給付金の振り込みを待つ男であります。夜は塾のお迎えからの焼き肉でありました。 ![]() ![]() ![]() 来週も頑張ってからツアーに。↓前 次↑ |
||||
2020/06/11木 連日工場入り ↓前 次↑ ようやくまとまった注文も復活(?)しつつあり練習音源を聴きながら工場で作業しております。 ![]() 料亭から持ち帰ったものも活躍しております。冷風機買い換えようかなあ。↓前 次↑ |
||||
2020/06/10水 今年初ペダル ↓前 次↑ 今回の楽天お買い物マラソンポイント鬼使い目玉は Hotone/Cybery ※コンパクトな4ループスイッチャー ![]() であります。最安の店で注文したらメーカー在庫切れ生産完了とかで焦ったけど他店で何とか新品1個確保しました。 ※ポチり後在庫切れに。。 ![]() 超コンパクトながらボタンの間隔も狭いかなあ、もっと横長やったら良かったけどソコは慣れると信じよう。 ![]() Hotoneは中華系で最もイキオイのあるメーカですね、初めてかな。メインボード用と考えてますが、今までは3ループ4ボタン+1ループの2台でやってきたところルーパーを1個にして4ループ6ボタンで行こうとイメトレ済みです。にしても ![]() ええ感じですね。スマホでプログラムできるとのこと、イイわ。ほぼ折返しのタイミングで今年初ペダルですね。何とかモノにしたいです。↓前 次↑ |
||||
2020/06/09火 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ 2ヶ月ブリにジムに行きました。マスクしたままやとキツいす。。ということで休まなかった練習へ。 ![]() ![]() 今日はこんな組み合わせに。ビンテリッケンはリアが抵抗あって音量さらに落ちてカリカリなんでMIXでフロントちょいシボりで太めのクランチを形成。発振FUZZ以外は極上のトーン。 ![]() じゃじゃ馬なこいつは右下のオクターヴFUZZのVOLがこれで十分と発覚。ということで今日も3H汗かきました。最後30分4弦が切れたけどそのまま決行。↓前 次↑ |
||||
2020/06/08月 i5ノートをWINDOWS10に ↓前 次↑ 娘らは今日から毎日学校ですな、日中ひっそりしてますが私は変わらずREC部屋に籠もって作業しながらMDリッピングであります。 ![]() WINDOWS7のままおいておこうかなとも思ったi5ノートですがMDやDATのリッピングは他の機でデキるしまだまだ使えそうなんで10に上げましょう。以前デキない的な表示が出ましたが敢行してるケースもあるらしくトライです。 ![]() USBメモリにインストーラー入れてゴーであります。 ![]() ![]() サクっとデキました。心配やったドライバ類も勝手に探してクレるんですなあ、素晴らしい。いやあEeePCとかと比べると軽快であります。鬼嫁がお店で使う予定です。↓前 次↑ |
||||
2020/06/07日 ZOOM Q2n-4k ↓前 次↑ 姫君と鬼嫁はソフトに、女王は延々寝ています。週末恒例オクシッピン作業をしますか。1年半前に買ってチュードックのTOONICEライブ1回ぐらいしか使ってないレア機が巣ごもりのおかげか買った時と近いペソで取引されてると知り写真編集まで終わってたんですが 色々調べてくうちに惜しくなった ※Webカメラとしても人気とか ので取りやめです。18の会オンラインの時に試すべきだったなあ。まあ一度売って中古の値段が下がったトコで買い戻すのでもいいんですがね。そうしなかったことを悔やまないよう動画関連を充実させたいと誓いました。 ![]() |
||||
2020/06/06土 KBK練習 ↓前 次↑ 土曜の夜に練習ってか、喜々として19時に送ってもらいました。 ![]() ![]() 既存レパートリーを一巡した後 新曲「おやすみのサイレン」着手 ※Youtubeで軽く予習してもらいました であります。結構細かいアレンジまでデキました。まだレパートリーは少ないバンドですがかなり良きオプションとなるでしょう、発表したい! ![]() EPIPHONEスモール今日はウィルシャイヤですね。へなちょこさの奥にある太さを久々味わいました。 ![]() ![]() しまやんが1曲撮影仕込みました。お客さんがいない状態のMCGムズいす。「くっつける」UPされたらチェックヨロシクです。練習終了です。はい ヤキブタ酒場大門屋へゴー ※土曜の19時から練習て確信犯かよw ![]() であります。 ![]() いやあこの感じは3月以来でしょうか(涙 ![]() こいつとトモに完全復活!? ![]() まだあって良かったこの店であります。マスター曰くずっと開けてたとのこと。 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日からもがんばりましょう。これまた久々森君に送ってもらいましたあざす!まだまだ慎重にではありますが夜明けももうすぐです。↓前 次↑ |
||||
2020/06/05金 相続問題その後 ↓前 次↑ 塩漬け必至と思われた父の実家の料亭ですがなかなかドラマチックな展開がありました。対象者は足並み揃えて相続を放棄したと思われたところ1人関わりたくない、てかメンドくさいという理由で実行せずで結果 九州在住の彼のみが負の相続をすることに ※1人に集中する なったのでありんす。ただ相続人がいなくなるとちとややこしくなることを新藤君から聞いてたので滞納してる固定資産税を払えば料亭を売却デキるということです。そこでそこで無くなった叔父の弟(社長の弟でもある)という救世主が現れペソを貸してくれることになって いつのまにか借金が消えていた ※自分の分だけでも払おうと思ってたのだが のでありんす、固定資産税は勿論我が家には関係ない借金もバ◯正直に。。鉄筋の建物を壊すペソまでは現状ないものの、差し押さえが解除になったしとりあえずゴミを処分するというプロジェクトで今日招集がかかり兄貴と行ってきました。料亭としては小さいけど一人で住むには広過ぎるよなあ、カオスでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とりあえずTVにレーザーディスクプレーヤーそして工場で使えそうな料理器具を頂いて帰りました。久々汗かいた。。↓前 次↑ |
||||
2020/06/04木 サソリライブ決まりました ↓前 次↑ 何とか3月末までのライブは敢行デキたのですが、4月以降絶叫オフィス杯はALL延期でお店ブッキングライブは中止といった感じで残り1本やなあと思ってた 6/20土 長居Depo絶叫オフィス杯開催決定 ※決行前から決まってたとっておきの であります。高松ではまだライブやってる店は無いと思いますが大阪はワリと決行してるとこもあってひょっとしたらと思いつつDepoさんともやりとりして、ほぼ諦めてはいたんですが時流的にOKになりました。実は中止になったとしても練習には行こうと思ってました、一泊二日で連日6H。まあそれにライブが加わったということですかね、なんか変ですがw 店主げんさん、やり手とは言え結構キビしい状態やったと思うので少しでも力になればと思っとります。 ところでハーパーとは 実に24年ブリの対バン ※シャウターズ京都ミューズワンマン直後のRAG3マン であります。何の障害もなくこの再会を激熱で味わいたかったのですが演れるだけでも幸せなんだと思います。後は時流の大きな変化がないことを祈るのみです。。 ![]() |
||||
2020/06/03水 そろそろ ↓前 次↑ 久々ブッキングがらみで動きました、延期とかじゃなく新規で。まだまだ本格始動とまではいかず手探り状態なんでしょうが複数バンドやってると分散投資じゃないですけどバンドによって色々と話が出て来て可能性も掛け算であります。明日1件発表デキそうです。↓前 次↑ |
||||
2020/06/02火 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ さあ火曜日です練習です爆音です。 ![]() 久々69ムスタングであります、主にサソリ用ですがこのトコロ68テレのおかげで出番がありませんでした。そしてAMPは69PA-20です。 ![]() ミックスポジションのガッキンガッキンが実に合いますね、やっぱムスタングとMarshallは鉄板です。18Wはやっぱ後段ブーストやFUZZが頭打ちするけどクランチは極上であります。大阪での復活ライブでいくつかのお店の光景が浮かびましたよ。 ![]() 7/11土のゲネに加えレパートリーを洗いざらい、というのを始めましたがホント調子良いです。今の御時世のおかげで練習に行くのが楽しくて仕方ないのですがそういうのが反映されてるのかもしれませんね。↓前 次↑ |
||||
2020/06/01月 【歴史動画71/72】ミラクル・ボス4thライブ(終) at 大久保HOTSHOT2003/07/25金 ↓前 次↑ 最後のチャンストリオバンドの初陣から半年後、4回目にして最後のライブのモヨウ。(初回の)翌月はソロで京都ツアーに行ったりしつつライブ、RECそしてレコ発ライブと一見順調そうに見えるも手応えとかもなくその一方飯の種である派遣SEは給料未払いの月があったりブラック現場にブチ当たったりしてそれドコロじゃない感じでした。ミラクル・ボスとしては結局最後までリードEGが足を引っ張ったと思いますがそれをガマンする余裕がバンマスにはありませんでした。結局メンバーに伝えるのも本番直前でした。リズム隊2人はホントよくやってくれたというか、やる気あまりないのかなと思ってたけど解散自体は不満やったみたいで余計に自分が不甲斐なかったです。私さえ努力すれば何年も続けられたバンドやと思います。ともかく当初の第一目標だったシモキタライブハウスに出演することなく終わったわけですが 「タクシー・ゴー」を発表できた ※プレゼンの時にメンバーに絶賛された ことは誇れると思ってます、ものっそ叫ビ隊の代名詞はミラクル・ボスの曲なのであります。
4回のライブで12曲ほどのレパートリーに終わりましたが4人編成のシャウターズで演ってた曲は僅かで、全て後のトリオバンドを狂ったように演りまくる際の糧になってます。そんなことはつゆ知らず、とにかく仕事のことで頭が痛い東京最終年の私でした。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・動画ページ(大)・叫ビ隊ページ(特大)。SOBページ(特大)。シャウターズはココ。私の歴史動画。 |