2019/03/31日 博多長崎広島家族旅行 1日目 一気に博多へ ↓前 次↑ 前回は台風直撃、今回は鬼嫁の発熱と連続で危ぶまれましたがこれまた無事スタートできました8:30ぐらいでした。 ![]() ![]() 福山SAで休憩、姫君は10時前にしてチキンカツ定食。。 ![]() 世話になった美東SAで2度目の休憩。 ![]() 最後までイケるかなと思ったけどガソリンがヤヴァいのでここで給油。ということで15時前に無事福岡入りであります、480km。 ![]() ![]() 時間あるので福岡タワーに。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こういうのも各地連れていけてますな。 ![]() ![]() ![]() 夕刻です、メッシです。今回のホテルはチェックイン場所と泊まるトコが離れてるという最新式ですが前者が前回の宿に近く、とりあえず駐車して繰り出すことに。 ![]() 同じ立駐ですな。 ![]() ![]() ![]() で博多とりかわ大臣 KITTE博多串房を目指しますが 結構な行列 ※前回の店舗は平日やったからかサクっと入れたのにorz で結局1時間並んで着席でした。 ![]() ![]() ![]() なんか駅前地下街のフードコートみたいやしハズレ店舗なのかなあと思ってましたが ![]() ![]() ![]() 最高でした、もちもっちです相変わらず。 ![]() ![]() ![]() 基本何食ってもウマい素晴らしい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大満足で後に。 ![]() ![]() ![]() 宿は郊外です、2kmとか離れてるけど徒歩の宿泊客はどうするんでしょうかw ![]() ![]() マンションの一室的です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ロフトが広く娘らが「過去最高の部屋」と評価してくれました 2日で1万1千ペソ ※家族4人です とかですがww ![]() 旅の出だし好調です。↓前 次↑ |
||
2019/03/30土 ビンテHIWATT修理へ ↓前 次↑ 明日からまた旅ですが結構なダメージですw ただ4/13に使うことを考えるとHIWATTを何とかしないといけません。とりあえず久々林さんとこであります。 ![]() アースの線をあきらめ2線でちゃんと作り直してもらうか、今どきの口に変えてもらうかの2択だなあと思ってましたが 開いてる穴から新たな電源ケーブルを出す ※そもそもプレートがなく3つ開いてるw ![]() ことになりました。一応元のソケットは残りますね。旅行から帰って来た頃に出来上がってると良いなあ。↓前 次↑ |
||
2019/03/29金 横関君の復活ライブを見にノアズアークへ ↓前 次↑ 楽天P激使いしてポチってた受注生産のが来ましたね。 NAZCA Protect Case for Acoustic Guitar “Dark Blue/#41” [ドレッドノート用] ※アコギ用のセミハードケース ![]() これでiPad入れて背負えます。 ![]() ![]() ええ感じです。今後ツアー復路でアコライブもネラってます。 ![]() このメーカーにはホント世話になってます。ということで高松でも夕刻繰り出しましょう。 ![]() しまやんと藤塚町で合流〜。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月のイベントの話で盛り上がります。モンスター良い面子だなあ、参加したかった。。ということで1人ノアズアークへ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 元ZEEDのVo横関君の1年半ブリのライブを見にであります。オケとワイヤレスヘッドセットを駆使して奮闘してました熱かった。6/9日の中毒祭は念願のバンド編成で出てくれるので楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 横関君だけ見て帰ろうと思ってたけど次のデカい人がエレカシ宮本っぽくおもろいのでついつい。いやあ知らないロッカーもいるなあ! ![]() ![]() ![]() トリのツアバンが渋滞で遅れてるとんことで店主が急遽ツナぎました。OGA君の弾語やっぱエエわ。激安定かつ熱い。 ![]() ![]() ![]() ![]() 平日でも名古屋から来たツアバンに敬意を表し最後まで。松倉さんもやはり知り合いでした。もはやヘロヘロなんで話しかけず後にしROCK ONで再合流→ちょこっとTOONICE →アジトで桑島師範と尾崎さんと会合 ※5/18復活祭へ向け でもって羽ばたきました。やっぱ高松の5月は絶叫オフィス杯ナッシュビルっちゃ。↓前 次↑ |
||
2019/03/28木 21年ブリ下北SOB大阪名古屋東京ツアー 9日目 早朝ジャンボフェリーで帰還 ↓前 次↑ 4時間タイマーが鳴る前に起床です。難波屋近くの(個人的に)最もブルースなホテルは24H受付に人がいて早朝4時台でもチェックアウト可です。いつもの定宿はカギ投函でOKなんですがここは人が必要です 鍵の保証金1000ペソを返却してもらう ※この界隈は皆そうだった ためです。ということで6時出港のジャンボフェリーを目指します。絶叫オフィスから高松港なら楽勝なんですが、33kmを阪神高速使ってであります。結果かなり余裕ありました、乗船待ちの間に弁当買いに行けたぐらい。 ![]() がっつり2Hは落ちました。 ![]() あっ、娘ら春休みに入ってるんだった。ひさ枝に連れてく手もあったなあ。 ![]() この旅で眠ってたUSBサブモニターが活躍しました。WOWOWで録ったブルーレイ映画も見ました。ホテルではWi-Fiで家のレコーダーに録画してるのもガンガン見ました、コロンビア戦とか。ということで絶叫オフィス着です、お疲れ様でした。ちなみに鬼嫁が40度の高熱を連発しインフルではなかったのですが感染症みたいなので毎日フラフラになって点滴受けに行ってるので深夜帰還なとこを半日早めた次第です。昨日からようやく落ち着いてきて来週の家族旅行も行けそうなんでHOTしました。 ![]() 最後実に5本のギターが車内にありましたw ツアーで使った2本にくりけんに預かってもらってた(メレでも使った)リッケンに今日の昼四ツ橋に持って行こうと思ってたブルーバードそして長い間スタジオに預かってもらってたASTspです。 ![]() 姫君の希望でDearで2日遅れの誕生日会です。休肝日にならず。。↓前 次↑ |
||
2019/03/27水 21年ブリ下北SOB大阪名古屋東京ツアー 8日目 SOB練習 ↓前 次↑ ツアーも復路の大阪デーまで来ましたな。マズは仕事します。ホテルチェックアウトしてR社名古屋営業所へ。10時前でしたが所長とSさんにPR。嗚呼、ライブのついで以外にも来れるようになるといいのだがなあ、可能性はありなんでしぶとく行きましょう。さて昼メッシですが今回も道中の亀山にしましょう。調査して前回のうなぎとは路線変更。 ![]() ものスゴい郊外というか何もないとこを延々行くと突如川森食堂は現れました。 ![]() 亀山名物みそ焼きうどんではなく牛ホルモン定食にセルフおでんの玉子も取りました。ウマいです、パンチの効いた味付けそしてホルモンのレベル高し。2回行った尼崎の店はこれの派生かもしれませんね。常連らしき奥で酒盛りする人らや名物のライス付きセットいってる人やら。メニューはまだまだあるので色々食べてみたいし他の店も攻めたいです。日中無事西成のホテル着。逆算して落ちました。 ![]() 南海でなんばまで行きペダル試奏。てか新宿のイシバシのを試して問題なければ楽天P使ってポチろうと思ってたけど売れてたので一択でした。 Noisekick Fx/The Horsey ※Super FuzzとBig Muffの融合 ![]() 2つの有名FUZZを組み合わせたというブチ切れ具合です。ロシモフ朝倉君がオクターヴFUZZをウマく使ってるのを見て導入しようと思いエフェクターブックで見てターゲット決めてここに来た時お店の人が他に良いのがあると推薦してくれたんです。マフ単体はショボいながらももう1つと組み合わせると咽び泣く狂った歪みになります、一発で目当てのペダル吹っ飛んだよなあw ![]() ![]() 馬の絵のペダルて狂ったの多いのかな。 ![]() 電池不可なぐらいギッチリ詰まってます。 ![]() 基本スイッチ多いの苦手なんですが本番を想定してセッティング追い込んでくのも悪くはないですね。 ![]() 嬉々として持ち帰ります。最近ペダルはあまりゲトせずオクばかりなのでお店で新品なんて久々です。 ![]() ![]() そうだ、サソリの練習に持って行こう。 ![]() くりけんが遅れるというのでその時間を利用(?)して風呂に入ったりしました。明日の朝のシャワー回避であります。 ![]() 4/13のリストそして新曲「シビれたい」着手です。短い曲ですがアレンジ的に細かくなりそうです。なかなかエエ感じでいってます楽しみ。 ![]() ![]() ビンテのSUPER FUZZて音量が落ちるらしいですがこれはガンガンいけそうです、モダンなペダルのメリットですね。 ![]() たまちゃんも加わって4人編成の練習も。高松でもゲストで出てもらいます。うむ、十分デキました。明日早いくりけんは後に、残った3人でニューワール堂です。 ![]() 今ツアーでかなりの爆食だったからか夕食まだでした、サスガに腹減りました。 ![]() ![]() ![]() かすスープは精神衛生上ベターですね。勿論激ウマです。ツアー最後の晩餐、ほどほどにでありました。来月もライブが続きます、ヨロシクサソリワン・ボス。一人残らずさっとホテルに帰り25時前には就寝。↓前 次↑ |
||
2019/03/26火 21年ブリ下北SOB大阪名古屋東京ツアー 7日目 名古屋入り(姫君光臨9周年祭) ↓前 次↑ 10時を巻き気味にチェックアウトです、荷物を預けず地下鉄まで。末広町で下車して二葉で最強立ちそばにしようかモーレツに迷いましたが結局南千住まで。上野広小路で乗り換えたらモーレツに歩きました、上野にすべきでした。コインPで重い荷物おろし、過ぎたとこの安スタンドでガソリン入れてグルり折り返してまた足立市場でありますw となりの徳田屋食堂へ。 ![]() 前回は海鮮丼だったので定食にしましょうか。お好みフライの2点はあじとかきをチョイス。 ![]() 欲張って石たい刺しもつけましたがありえない脂のりw ![]() にしてもかきもウマかったがあじがヤヴァ過ぎです。最初私一人やった客もポツポツとでありますが常連が頼んでたサービスランチのコスパがスゴ過ぎです。やっぱ復路の東京エンドメッシは足立市場かなあ。また来ます。サクっと首都高乗りましょう、ビビって避けてきましたがたまちゃんでも克服したのでw、タイムイズマネーということです。夕刻の東海営業も考えつつ本厚木でビンテチェックに決定 そして大渋滞で断念 ※いつもかはワカらんがやっぱ電車が良いでしょう なんか下の道よりかかったかもっす、先に進みましょう。海老名で土産買おうと寄ったら満車やんけ。 ![]() ![]() 足柄で休憩、名古屋のホテルに18時前着ですお疲れでした。定宿の2つ東のビンテージでしたが得意先とNo.1居酒屋の中間という素晴らしさです。 ![]() 大甚本店18時なら楽勝で角ベストポジションに着席です。 ![]() 相変わらずシブく何食ってもウマいです。 ![]() ![]() ![]() 味噌土手は銀ダラをチョイス。合わなくはないが肉の方がいいかな。 ![]() 次回はオーダー物の前にケース内の刺し身いきたいですね、スゴそうなトロもあったす。 ![]() また良からぬ考えが。 ![]() ずっと前からあるこっちに初インしてみましょう、名古屋で家系侍 伏見店。 ![]() 見た目はウマそうだがふとぅ〜ww 年齢的に〆に家系は適さないか。にしてもチャーシューが厚く歯ごたえが。。 ![]() ということで森保JAPAN間に合いました。もう戦術中島でいいんじゃね?w ロンドン五輪の永井並のスペシャルワンです。かのスピードスターのよにはならずPSGまで上り詰めてほしい。なんとか最後まで見て22時を待たず即寝。 ということで名古屋から失礼して。1年経ちました。姉と始めたソフトボールに夢中でエレドラが埃かぶってまっせ。食欲は衰えず、むしろというかかなり興味を持って料理漫画見て研究してますね。姉に比べると執拗に一食に固執するのは誰に似たのやら。。お願いやから学習時は集中して下さいね。 ![]() |
||
2019/03/25月 21年ブリ下北SOB大阪名古屋東京ツアー 6日目 カツヲ氏と東十条 ↓前 次↑ うむ、早朝目覚めたので朝食として立ちそば行きましょう。地下鉄24H乗り放題券まだイケます有楽町まで。 ![]() わんぱく看板すらなくマワりぐるぐるまわって探しましたw そしてまさかの写真撮影不可でした、これ系では記憶にないですね。ゲソ天玉いきましたが甘めの出汁でなかなかでした。ということで戻ります、7時台なら銀座線もそこまで混んでないですね。次回も攻めましょう。ホテルに戻り執筆活動したり事務仕事したりとノートPCフル稼働。そして昼メッシもしっかりいただきます、お昼に出発今度は虎ノ門まで。島耕作にも出てきた冷たい肉そばの元祖港屋がいきなり閉店し愕然としました。今やうどんの国にもデキてるぐらいの素晴らしい方法論、本家を一度味わいたかった。。 ![]() ということで同じ街にある肉そば ごんです。界隈魅力的な店も多く行列もいたる所ですが、この店はやや高めやからかサクっと着席。 ![]() 肉そばとシビレまぜそばのハーフセットです。てか肉そばうめい!!もう一方は台湾まぜそばの肉そばVerでありそでなかった感じですが冷たい台湾ミンチはやっぱ苦手かなあ、台湾カレーは良かったのですが。中がレアなメンチカツもウマかった。 ![]() あっきゃんさんに食べさせたい!ということでまたホテルに戻ります。急遽カツヲ氏と飲みに行くことになりその前に駆け足で楽器屋マワりです。 ![]() ![]() 新宿大久保と癒やされた後東十条へ。赤羽に引っ越したカツヲ氏はチャリで登場w ![]() 新潟屋であります、入店して10分ぐらい待って着席。N山さんと知り合った時にハシゴで来ましたが1軒目としてどうかということです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜のライブを忘れて来れなかったということですがFacebookイベントを日付を間違ってたことも要因でライブに慣れ過ぎと猛省です、何人か来れなかった。。 ![]() おばちゃんらが懸命に働いてるのに感動です、癒し系です。部位で当たり外れはあるもサイドメニュー豊富で普段づかい用ですね、カツヲ氏羨ましい。 ![]() ハシゴは北口にしようということに。 ![]() ![]() ![]() ![]() なるほど、南口は埼玉と新潟しかないですがまだ色々ありますな、基本ブルースですが。 ![]() テキトーな町中華にイン。てかカツヲ氏紹興酒大丈夫!?w ![]() 辛肉豆腐実にウマかった、a亭のはこうあるべきなのかも。 ![]() ![]() ![]() どれも安旨やけど爆量デスw ![]() いやあ食い過ぎですw 胃袋にインさせながら何度も「ソロシンガー」を演ってくれと言われたので実現させたいです。皆ともまた飲みたいね!東十条からも1本で神田に帰れるのです。明日は移動日。↓前 次↑ |
||
2019/03/24日 21年ブリ下北SOB大阪名古屋東京ツアー 5日目 THE WILD ROVERを見に ↓前 次↑ 心地良き疲労感とともに起床です。この新宿のビンテージカプセルも実に快適です、良く寝れたしロビーで執筆活動も。12時までいれますがちょい早くくりけんとチェックアウトしました。仕事のためジョガー夫妻は早々に後にしたモヨウ、お疲れです。ということで前回と同じルートですな、神田のホテルに荷物預けコインP駐車でもって電車でまず昼メッシをと秋葉原へ。あちゃ〜ネラってた汁無し坦々麺13時過ぎにして長蛇の列orz 結局御茶ノ水まで歩きました。 ![]() カレー屋ジョニー お茶ノ水店とやらに。 ![]() カシミールカレーを。にしてもテーブルの小ささがザッツ東京w ![]() 激辛と書かれてたけどそうでもない?いや後からエエ感じできました。近くにあるならタマにという感じですね。にしても並でも爆量やったくりけんの大スゴそうやったw ![]() ![]() 一通りチェックして神田を目指します。 ![]() うどんの国代表?ということでくりけんは大阪へ帰って行きましたお疲れ〜。ホテルチェックインし渋谷を目指します。島さんが誘ってくれ、ヒデト君主催のアイリッシュイベントを見るのであります。にしてもON AIRラブホ界隈人がごった返してます。サーキットイベントということでJUST A BEAT SHOW Vol.300 Last Partyと同じですな、あの日は3箇所だったのに比べ今回は6とな。 ![]() まずはO-WESTで島さんと 合流デキず ※パンパンで見ることもムズい ![]() ![]() ![]() LEARNERS最高でした。アイリッシュの要素も入ってるけどPOPロックで伝わりやすくタレント揃い。そして島さんと合流デキました〜。ギネス飲みながらduo MUSIC EXCHAGEに移動する2人。 ![]() ![]() ![]() 勝手にしやがれ、私でも名前知ってます。これ全部ヒデト君が呼んでるんだよなあ、スゲエ。てかこのイベントで一番偉い人なのに 路上で割れた瓶の掃除 ※パっと見バイトかボランティア してました、偉大です。VUENOSへ移動します、ここはBEAT SHOW300でも演ってましたね、SKIP COWS見たなあ。 ![]() ![]() ![]() The Crexionalsとやらをちょこっと見て移動。 ![]() Gladと名前変わってますがClub-Pですな、私も出ました。カツヲ氏に未だに称賛される「ソロシンガー」を演ったクラブです。 ![]() 懐かしいわ〜。O-NESTに移動ですこれまた懐かしい! ![]() 京都ミューズでワンマンやったのに何故か小野さんにオーディションLIVEしかも1番手に出さされたり、機材紛失したりメンバー脱退後に結構呼んだのにモーレツに赤やったりとほろ苦い記憶ばかりですがw、こう見ると絶妙なキャパの良いハコですね。もはやビンテージの域でしょうか。THE 69YOBSTERSちょっとだけ見て移動。 ![]() ![]() ![]() O-WESTに戻りますが超満員です。柳家睦 & THE RATBONESというサイコビリー広めた功労者とにことですがクレイジーケンバンドみたいあんおやってましたw キャラがスゴいですそのうちTVを席巻するのでわ。 ![]() ![]() duoでOVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUNDです、ブラフマンの別バンドですね大物です。TV番組の主題歌を先行発表とかスゲエ。 ![]() 7th FLOORおそらく初めてでしょうか、ここもええ感じかつ古豪ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラックザマリアンのVoの人はJUNIORというバンドをやってるそうです。パンクのイメージがあったけどアイリッシュの要素入ってました。にしても皆シブとく演り続けててかつ輝いてるんですなあ。 ![]() ![]() カードも使えます、スゲエ。 ![]() ![]() 最後にOLEDICKFOGGYというのをちょこっと見て後に。諸王時期ピンと来ないバンドもいましたが大半が違う何かを持ってましたね、普段演ってるライブハウスのまわりにはいない感じです。タマにはこういうのも見ないとなと思いました、大いに刺激になりました。 ![]() にしてもヒデト君スゴ過ぎです。今年で15年目らしいですが初回の新宿JAMから島さんも色々相談受けてたみたいですが成り上がり感がハンパないです。また来たいです。 ![]() 隠れ家BALみたいなとこへ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ウマかったです、腹パンです渋谷を堪能。やっぱ東京はスゲエなあ。島さんお疲れでした。NNR西日本は9月でしょうか、それまでドコかで会うような気もしますがw 銀座線で落ち気味で神田まで、なんとか乗り過ごさず。↓前 次↑ |
||
2019/03/23土 21年ブリ下北SOB大阪名古屋東京ツアー 4日目 サソリワン・ボス at 下北沢ろくでもない夜 ↓前 次↑ 久々山谷に泊まったけど快適でした、シャワーは混み合いタイミングムズかったけどw ということでくりけんと車取りに行ってジョガー夫妻ピックUPしてブランチゴーです、足立市場土曜もやってます。 ![]() ![]() しいはし食堂であります。 ![]() ん!?肉豆腐がない!!??違う店だったのか!?今となってはヨクわかりませんがとにかく食い散らかしましょう。 ![]() まぐろ刺し身人数分に切ってくれてます。 ![]() ![]() ブリの塩焼き芸術的な切り方。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 個人的にカキフライが一番ヤヴァかったす、何なんだこの旨味は。 ![]() 二日酔いなんでノンアルですがこやつらとも勿論合う。 ![]() たまちゃんは海鮮丼を。 ![]() 銀だらのかま煮付け、骨多いが見はころころそして煮汁良い感じ。堪能しました、4人とかいるといいですね家族連れて来たい。 ![]() ![]() ![]() 場内にとめれます、土曜日でもです。さあ行きますか。 ![]() 連日六本木通過して246から世田谷区へ。住宅街をずんずん行くと突如街が現れました、シモキタでお子ちゃまの群衆です。 ![]() ![]() 到着であります。色々こみ上げるもんがありますが時間もあまりないので搬入、私は車置きに行きます。akippaでとなりの駅のトコとりましたがある程度離れると現実的なペソのありましたね、ずんずん歩いて戻りました。 ![]() ![]() 間違って5Fに行ったら別のライブハウスでした入って挨拶してしまいましたw 昔は屋根裏だけだったよなあ。 ![]() 4Fはこんな店ですが騒音苦情もお互いなさそう。 ![]() 3Fはこんなことに、であります。満を持して入店しますがステージが倍ぐらいになっててビックリです。うなぎの寝床でセマいと思ってたフロアも半分になって正方形、サラに狭くなったけど良い感じ。そもそもあの頃スカスカやったので。 ![]() ステージほんとデカい、高い。 ![]() 引き続きアベフトシセッティング。 ![]() 階段で上がる最上階の楽屋も健在でした、タマらん。一旦外出します、くりけんは銭湯へ私とジョガーはビンテ屋へ。 ![]() ![]() 戻ると物販徳ちゃん到着してました、ヨロシクです。 ![]() ![]() 顔合わせやるんですな、演者だけで一杯ですw ![]() 1Fのここも懐かしいがやや現地臭がするので他所行きましょう。 ![]() くりけんが良さげな中華やを発見したらランドマークa亭でした。 ![]() シモキタロッカーの聖地ですね、ヒロトさんもバイトしてましたし孤独のグルメ松重さんも。 ![]() いたって普通ですが爆量ですw ![]() これおもろかった。 ![]() 餃子があっさりしててウマかったですなあ、次回はこれ中心でいいでしょう。戻りましょう。 01-TRANS FIX ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なんとGがストレードバンドの井上君でした、鬼嫁と参加した島さん企画のマザー牧場一泊旅行でも一緒でした20年前ぐらいの。にしても熱かった1番目なのにお客さんも多く盛り上がってました。デカいバンドにいてマザー牧場でバンジージャンプした彼が良いバンドやってるの嬉しいです。 ![]() Ryuta君も来てくれました、高崎なんで中西師匠と一緒です。案外サクっと来れると言ってたなあ。 ![]() ![]() 02-RATCHET ![]() ![]() ![]() 東京のバンドですが何と松倉さんとつながってて名古屋にも行ったことあるとか。Pt9で対バンなんてのもあるかも!? ![]() 03-赤塚テレビ ![]() ![]() ![]() 突如現れる弾き語りw 一見アンジーのVoの人風ですが高らかに歌い上げてました。 ![]() 楽屋からもチェックできます。 ![]() 04-サソリワン・ボスやりますか。
今週の4本の中ではミスも多くギリギリやったけど何とか熱い感じキープして最後まで。好調キープなんで もうこのバンドは大丈夫 ※やり方がワカったっちゃ でしょう。実質初めてやけど演りやすかったなあ。次回はAMPそしてワイヤレスも持ってきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 05-FANBREAKS ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熱きパンクでこちらもRANTAさん知り合いなんだとか。男気系はモヒカンとか派手なアクセサリーとかしないんですね、何か良いです。 06-gangsters ![]() ![]() ![]() ジミーさん企画にもよく出てる大阪のバンドをまさかのシモキタで初対バンw ワービーサービーのBassの人もいますね、男気パンク的今日のイベントドンズバでこっちも良いバンドでした。 ![]() ![]() 大吟醸ですが中身は一旦空になり色んな日本酒が混ざってるとかw 300ペソです必須です。 ![]() ![]() とにかくこのバースペースに居心地が良すぎます、音もちゃんと聞こえかつメレなんかより音量カットされるしガラス越しにステージも見えます。気が向けばフロアに行けば良いが ワリとバーにいる ※ソコからいかにこさせるかがバンドの力量、てか知名度? 弱肉強食ですね、サラに楽屋パタンもありですし。 07-武蔵野系純情派 THE VOICE ![]() ![]() ![]() 主催のこれまたいかにも男気パンクのバンド。事前にYoutube見てかっこエエとくりけんも言ってました。ぶっちゃけそれ系のイベントやったのを無理矢理入れてくれたのでしょうかね、大感謝です。 ![]() バーだけでなく音響も劇的に向上してました。そっちはガレージの方かなあと思ってたけどイメージ激変です。もはやノスタルジックな感覚はないですね、新たにここでまた演っていきたいです。 ![]() ノンアルたまちゃん運転で新宿まで。セキュリティも良いコインP空いてました。 ![]() ![]() ![]() 寒いのでホテル道中の店で。ウマかったけど妙に高かったw 4本のライブお疲れでした!各地のお客さんや関係者にも大感謝であります。↓前 次↑ |
||
2019/03/22金 21年ブリ下北SOB大阪名古屋東京ツアー 3日目 東京に前乗りし北千住で躍動 ↓前 次↑ いやあガツンと寝れました。ということでいざ東京ですな。皆11時チェックアウトのホテルなんで名古屋昼メッシに適してますがフライデーナイト東京をナメたらアカンということで9時過ぎには出発しましょう。 ![]() 今日は平日でジョガーは有給取ってるんですがひっきりなしに電話かかってきてました、NNR時の島さんを思い出しましたお疲れです。そして昼メッシはSAで12時前に。 ![]() 新東名の新しいフードコートはやっぱウマいです。順調です、先へ。 ![]() ![]() 東京IC前で渋滞があり17時立石着は怪しくなってきました。早朝出発が必要やったかもw ジョガー夫妻が浅草、そして私とくりけんが山谷のホテルにチェックインし南千住駐車。南方ではなく北へ1駅行きましょう。 ![]() 平日に前乗りという又とないチャンスの舞台を北千住に変更です。 ![]() ナメてました。18時前にして予約で一杯。 ![]() ここは当然無理です、店内で待ち客も。 ![]() ![]() ![]() ごっつ奥まったとこにあるささやささ、ささやの2号店なんですね。ささもとの孫ということでしょうか。 ![]() 私は豆乳割りから。 ![]() ![]() 煮込みはやっぱウマいですね。 ![]() 赤金宮(トマト入り)最高。 ![]() てっぽうは煮込み鍋で一度ボイルしてから焼く! ![]() ![]() ![]() ![]() ぶっちゃけ倍ぐらいする感覚の店なんでサクっと次に行きたかったんですがカシス割りなんてのあったら頼まざるを得ないw ![]() 企業努力天晴でした。満足し次へ。 ![]() 人がいないと思ったら19:30で閉店ですかすげいw ![]() うむ、もつ焼き つみきちょっと待てば入れるそうです。 ![]() ![]() ![]() これが食べたかったんです、間違いない。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1軒目でがっつりでも良さげでした。 ![]() まるかや 本店もあるんだった。 ![]() 全国的に浸透してきたとはいえ生ホッピーはやっぱ関東オンリーでしょう。ふわふわです。 ![]() てかここTVがある!w 森保JAPANのコロンビア戦最後の方見れました、ちょっと惜しいシーンで店内盛り上がりました。 ![]() ![]() 立石じゃなくても焼きとんハシゴできるんだなあ。 ![]() 勿論店じまいでした。大好きな幸楽も同。そしてここで良からぬアイデアが。 ![]() ![]() かなり前からチェックしてたライカノ遂にであります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ソムタム結構辛い。 ![]() 蟹のカレー。 ![]() グリーンカレー一番人気。 ![]() ![]() レッドカレー。 ![]() ![]() いやあやらかしましたw タイカレーで〆とか危険な技オボえてヤヴァいです。ウマ過ぎでした。 ![]() ![]() てか今日何度も前を通りましたが行列とかはなかったですねー。孤独のグルメのシーズン2とかだからでしょうか。長谷川博己もあれから朝ドラそして大河の主役と上り詰めてるよなあ。いやあ食い過ぎです、5H延々とでした。タクシーで颯爽と後に。明日ツアーエンドLIVE頑張ります。↓前 次↑ |
||
2019/03/21木 21年ブリ下北SOB大阪名古屋東京ツアー 2日目 サソリワン・ボス at 名古屋Pt9 ↓前 次↑ 29時半就寝だったので3Hちょいしか寝てないようなカラオケBOXで爆睡してたような。ただ、じゃらんの謎ポイント付与でもって600ペソで泊まってみたカプセルホテル悪くなかったですね、シャワーがコイン式でした。さあいつもの順番のツアーです、今回は梅田から南下します。マズはジョガー亭ですがその前に昼メッシです。 ![]() 西成の雄新富士本店です。 ![]() 名物ポークチャップを。1600ペソもしますが爆量ですw うむ実に良い感じです。ちなみにライスと味噌汁が別で後者がモーレツにウマかった大阪クオリテー。都合2000ペソになってしまったので次回は普通のAランチとかが良いですね、常連は皆違うの食べてました。ということでジョガー邸、けんちゃん事務所(最終的に駐車場)とピックUPして東へ。 ![]() ジョガーが運転がんばってくれ車中で落ちることもできました。 ![]() 定宿です、今回やたら安かったです祝日だから?Pt9まで移動しまだ時間あるのでこのタイミングで行きますか。 ![]() ![]() ヤヴァそうな店に。 ![]() ![]() 鴨とはいえせせりが骨付きやとこんなにグロいんですなw それよりも 現地スパイスがハードル高すぎ ※そろそろ無理かも 大半を持ち帰りにしてPt9入りです。 ![]() 光バンド知ってる人ばかりw 中でもベース1店長にはビックリです。 ![]() ここはMarshallがあるので良いですね、アベフトシセッティングで。リハもいい感じで本番を待ちました。 10分押しで01-サソリワン・ボスゴーです。
うむ!やっとというか初めて名古屋でマトモなショーがデキました。昨夜よりもスムーズに進行し10も効いてました、アンコール以外で使えたのはデカいです。Pt9は2マンとかもあるので長い曲を本編に配置できたり色々試せるんだよなあ。松倉さんも「今までで一番良かった」と言ってクレました。名古屋でようやく始まった感じでありますあざす! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 02-光永光&東海BAD BOYS ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おそらく急造バンドなんでしょうが激安定なのは光君の歌が要因でしょう、Voというパートとしてごっつ安定してます。東京ではアナーキー藤沼さんやストラマーズのBassの人とかスゴい面子らしいですがいつか見てみたいなあ。 ![]() おなじみの打ち上げです。サワーグラスに並々と焼酎入れてもらって本格的に飲みます、何せ前のみは最小限(てか水割りごっつ薄かった)のと光バンドの時はドリンクに人がいなかったw ![]() このニンニク餃子がキョーレツでした。 ![]() 名古屋も徐々に浸透してきてるんでしょーか。なかなかお客さん呼べないですがしつこく通いますあざす! ![]() NNRで初めてPt9来た時に松倉さんが〆として連れてってくれたラーメン屋へ。あの時は島さんに白井もいたなあ。 ![]() イカうめい! ![]() ![]() 前回はベトコンラーメンなんて変化球頼んで後悔したので普通のを。皆が食べてるのウマそうやったけど予想通りでした。タクシー帰還で25時ぐらいに就寝。↓前 次↑ |
||
2019/03/20水 21年ブリ下北SOB大阪名古屋東京ツアー 1日目 サソリワン・ボス at 梅田HARD RAIN ↓前 次↑ さあまたツアーです同じく大阪です。早朝ジャンボフェリーでもって本土上陸。昼メッシは尼崎より手前の神戸で。 ![]() 四川岡本店です。結構前からチェックしてたけどキレイで上品な店内ですね。 ![]() 奥様達をかきわけカウンタ端へ。サラダですらごっつ上品。 ![]() うむ、ちゃんと辛さと痺れありです。十分なウマさ。にしても上品過ぎるお皿。 ![]() 杏仁豆腐が最強にウマかったです、これだけのタメにも再訪あり。おっと時間セマってます先に進みましょう。 ![]() 今回はライブ当日大阪入りにし、ハードレイン近くのスタジオで練習することにしました。以前ジャンペリで入ったKEYスタジオが名前変わってました。運の悪いコトにエレベータが点検中で止まっててダラ汗でもって階段搬入。 ![]() 平日のハズですがジョガーも14時に楽勝到着してます。 ![]() 2Hで3本分のライブの曲をしないとなんでギリギリでした、なんとかやれました。 ![]() ハードレインに移動する僕ら。 ![]() リハですがHIWATTがスゴいノイズで断念。。 ![]() JCお借りしました。 ![]() アースが断線してます。 ![]() どっかで直してくれないかなあ。 ![]() てか先の金具がどっかいってるorz こりゃあ普通のケーブル使えるようにMODかなあ。ともかくツアーでの使用をあきらめましょう。 ![]() キャビもいらないですね。 ![]() ![]() 軽くミーティングですが森さん推奨の旬味ひげにようやく初インです。 ![]() ![]() パンチの効いたポテサラ。 ![]() ![]() ![]() お揚げのピザ!グルテンフリーかつこっちのが好み! ![]() そして名物鴨吸いたまらんデス。次はこれを堪能しにランチという手も。 ![]() 戻ったら開演してました、加納さんからもメールもらってたw 01-バニーマツモロ ![]() ![]() 今回は330ですか、相変わらずエエ音です。フルアコは鉄板ですね。くりけんと話してたけどまたワイノワイノも見たいなあ。 02-Panini Girlfriend ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ワシトンDCからのツアーでバンドではなく女の子のエレキ弾き語りでした。キレイな声で歌い上げるなあと思ってたら両親が見守るナカ後半オルタナにw ハードレインではレアでしたねえ。 ![]() 03-ザ・スリーバント ![]() ![]() 連続対バンですね。相変わらず曲が良いです。CDもツアー中聴いたりしたのでボチボチおぼえてきました。 04-ネコグルマ ![]() ![]() Drチェリーさん久々ですがこのバンドは初めてなんで楽しみにしてました。いやあ予想を凌駕する衝撃でした。曲良し演奏良し引き出しありまくり。後で加納さんにまだまだ隠し玉おるでと自信満々に言われましたw ![]() 05-サソリワン・ボスいきますか。
うむ、先日の難波Meleからの好調キープです。音が良くなってから依然この店では盛り上がらないんですがw、何と行ってもちゃんと歌えたのがGOODです。頭3曲の並びはチャレンジ過ぎましたかね、02と03がポイントでした。逆に11でサクっと終わるのが初の試みで良きオプション追加になりました、「最終レース」温存。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハードレインあざす!次は7月に久々叫ビ隊で参上致します。 ![]() 揚子江いつものとこがタッチの差でおっさんらに先をこされアーケードの方の店へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() こっちは抜きがあるのでグルテンフリー的にもベターだったりしますね。紹興酒はないですが。皆さんあざす!↓前 次↑ |
||
2019/03/19火 長旅前日 ↓前 次↑ うむ、ツアー開始は明日にしといて正解、そもそも18の会の翌日はキツいw 日赤の診察はなるたけ後にしてもらい11:30で1.5H待ちとかでした、依然肝臓は大丈夫です。ただし中性脂肪が高いのはアルコールの所為でしょうか。実はかかりつけにて遂に薬処方されてます、数値改善に期待したい。 昨夜お店に忘れた杉本君推薦状は新藤先生が届けてクレるというので甘えてジムにも寄れました。夕刻の娘らを歯医者に連れてくという重要タスクもこなし、鬼嫁も合流し皆で主治医のとこに推薦状取りに行って水田でラーメン食らった後に事務所にそれを届けました。 全く働いてないが充実した1日 ※杉本君ガンバレ でした。夜な夜な旅の準備をしております。明日から各地の皆さん何卒ヨロシクです。↓前 次↑ |
||
2019/03/18月 18の会第74回目に参加 ↓前 次↑ 今回も18の会の日に楓の森ですな、ヒアルロン酸注入してもらいつつ昨夜歩いて膝が痛いコトを伝えるとドクターストップかかりましたw ということで久々0次会にも参加しましょう。北の幸炉ばたへ。 ![]() ![]() ![]() ![]() タマらんす。最初久枝君と飲んでたらのうちゃんとへるちゃんも合流〜。 ![]() 良い気分で鍋と酒 寿限無へ。 ![]() ![]() 久美さん3.5kg減とのことでFANをヤキモキさせましたがマツケンの方がモーレツに痩せてて話題をさらってました。。w ![]() ![]() 鴨の焼肉ですかー、おもろいですね。 ![]() ![]() こんなに鴨食らったの初めてですw 阿波尾鳥もありましたがあっさりしてて実に良かったですね。 ![]() ![]() ![]() 木村裁判官4月から転勤ですか、また会いたいですね。そして久々新藤先生も参加。杉本君の推薦状を皆に書いてもらったのに 予想通り店に忘れ ※タクシーよりマシか 18の会バンドPerが預かってくれたことがワカるのは半日後というコトです。 ![]() にしても月曜やのに多かったなあ、サスガ久美さん。2軒目のワインバーもええ感じでした。また来月! 前回の18の会へ→ ↓前 次↑ |
||
2019/03/17日 難波日帰りSOB大阪ツアー サソリワン・ボス at 難波Mele ↓前 次↑ 早朝にお父ンからのPCで囲碁がデキないというTELで目覚めました。 ※絶叫オフィスは4階建てなんで家族とは携帯かLINEで連絡取り合います 時間タップリです、おかげで準備とか楽勝でデキますね。 ![]() 実は昨夜のアンコール強制ALLスタンディング時に後方に置いてあったビデオカメラが三脚ごと倒れ不穏な動きを。 ![]() 何とかデータはコピーできましたがどうやらもう撮影はデキないぽいです。姫君が生まれた頃に買ったので丸9年ですか、持ったなあ。今週の東京ツアーでまた池袋にてゲット?年度末で激安!?サスガにそれを調べる時間まではありませんでした。ということで兄貴にゆめタウンのバス乗り場まで送ってもらいます。 ![]() ![]() はい、今日はサソリの大阪ライブで色々考えた結果高速バスで日帰り往復することにしました。東京ガラみで何度か利用したことありますが基本苦手です、関西ならジャンボフェリーですし勿論高松-大阪は初です。11:41の便でしたがガラガラでしたね、2席独占で執筆活動も進みましたが後半車酔いしましたw それでも案外快適でしたね。 ![]() しかもというか、なんばのバス停がMeleから近くてウケました。うむ、イベント始まったトコでしたね。 ![]() ![]() タマちゃんの職場カワイの事務の人らのバンドの発表会的イベントとのことです。サソリのライブ見に来てくれてて気に入ってもらえたようで誘ってくれたということです。ちなみに 椅子は持ち込み ※お店にはないんやね、ブレないっちゃ なんだとか、こりゃあレアな光景であります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1つ前のバンドが唯一のROCK系でしたかね。エエ感じでした。 ![]() メレやけどメレじゃない雰囲気の中サソリワン・ボス突撃です。
RECでも弾いた0304そして叫箱で一度共演経験がある05さらに完全に初めてという06でタマちゃんが参加。一度きりしかも1ヶ月前の練習にしては上出来でした。それより私です。いやあ、勿論というかかなり疲れてはいたんですが バンド史上最も良いというか至極真っ当な演奏ができた ※叫ビ隊で初めて京都夜想に出た時のよなミラクルさ ような気がします、特に歌が。ノンアルというのもあるけど疲れてるぐらいが良いのでしょうかw とにかく安定してました、確かな感触があるのでどんどん伸ばしました。いつものお客さんからの評判からしても間違いないですね。そして多数の一見さんらの反応が尻上がりに良くなってました。今週の梅田ハードレインに必ずツナげないとイケませんね、あざす!あっ、物販も売れました巨大なスーツケース持ってきた意味ありましたあざす!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にしても多数の組でお客さんが結構入れ替わり述べイベント的に相当な数動員してるんじゃないでしょうか。勿論年イチとかの頻度の問題もあるんでしょうあ、毎週のよに演奏会してるバンドは考えた方が良いっちゃ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後「スタンドバイミー」セッションということで参加しました、高らかに歌い上げましたお釣り残ってました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャリア初期にエロリアンズで西大路通り沿いにあった月光堂で練習してたよなあ。 ![]() お疲れ様でした。チャージバックがあれば最高やったんですがw、またぜひ出たいです。 ![]() そしてMeleも良い店やなあと再認識させられました。逃げ場所が時には軽めのリスニング場にもなるというフレキシビリテー。そうココはあの物販エリアがキモですな。気に入ればサイドから見ても良いしアリーナに戻っても良いボーダーレス。ただしある程度の人数が必要やと知らされてました、やはり演奏会には不向きでしょう。何とかしたい、また帰ってきたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 22時の折返し20分前まで飲みました。山尾爆音一座のグッズが楽しみです、今最もイキオイのあるバンドです。 ![]() 大阪というかJR難波近辺に7時間滞在しましたね、大阪の人またスグお会いしましょう。帰りのバスは満席ですか、やっぱジャンボフェリーのがいいかなw 0:40ゆめタウンバス停着。そして家族は寝静まっててタクシーもいないので歩き初め 70分かかって絶叫オフィス着 ※久々です であります、寒かったリュック重かった。右膝が痛いですがちょっと痩せたかもw 方々週末お疲れでした!!↓前 次↑ |
||
2019/03/16土 ものっそ叫ビ隊 at 高松ナッシュビル ↓前 次↑ オラが街の代表、杉本君の事務所開きの日ですが女王の外反母趾用の装具のペソ払いに主治医のとこ行ったりしてバタバタしてました。昼にモード切り替え、さあ今月も絶叫オフィス杯ですぞ。15時前にナッシュビルへ。 ![]() タメさんもお昼休みズラしてリハ参加、叫ビ隊のアンコール部分もデキました。 ![]() しかし!グレッチブルーバードのセレクターがおかしい、リアが小さ過ぎる。接点復活剤トライするもNG、こりゃあリペアナカムラさんだなあ。本日はROC JET1本で行くというギャンブルです、チューニングが心配やけどこのところ練習でで3時間やってたので何とかしたい。 ![]() カーマスードラも京都から無事到着。対バンしか見ることがデキないキュートな私服姿であります。 ![]() 日帰りということで前飲みにも誘ってみました。ク○ラウンからのスカウト話ウケました。 ![]() 余裕を持ってモドリッチで開演です。ええ感じで埋まってますが8分ほど押してスタート。 01-SNAKE RABBITS(OA) ![]() ![]() ![]() ![]() ミニーさん念願の新バンド、プレLIVEをノアズアークで見ましたね。メンバーのバランスも良く聴きやすかったです。 ![]() お客さんも続々入店してきてくれ速攻満席に。ありがたやであります。 02- Blue-3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 御大バンドなんと今年初ライブを絶叫オフィス杯で演ってクレました。皆もう忘れてるけどしまやんは鎖骨骨折明けでっせw 乾くん相変わらずブリブリ、そしてタメさんはマイク持って客席進出という新技(?)も。 03-カーマスードラ(京都) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨年の6月以来ですね、GALバンなのに相変わらず最も骨太です。Drのラメと豪快過ぎるビートにヤラれまくりっす。いやあ大いにウケてましたね、呼んで良かったまた必ずであります。 ![]() 04-ものっそ叫ビ隊
サクサクと進行しつつ「なんか地味なリストだなあ」とか思ってましたw レア曲0809もボチボチできましたかね。ROC JETも何とかアンコール前まで、タクシーで6弦が5回ぐらい落ちましたが。そしてアンコールのMr.Tオールスタンディングで帳尻合わせのよに大団円でしたギャップすごかったかも。今日の椅子の上行脚エエ感じでしたあざす!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回動員51人でした感謝です!もはや絶叫オフィス杯はナッシュビルやと手狭でわ?なんて声もありますがなんとかギリギリのとこで踏ん張ってますねw 寂しいのはもうカンベンなんで頑張って現状維持したいと思っとります、押忍! ![]() 打ち上げはぽんたの奥VIPルームで。そしてカーマスードラもまた参加w ![]() ![]() 着実にFANを増やしております、また会おう! ![]() てか私も明日大阪で長居はしないと誓ってたのに2次会としてノムさんとこに引っ張ってく始末。。 ![]() ミニーさんにやっさんそしてヨサ中原さんという猛者の中なんとか途中で失礼させてもらいましたお疲れです。タクシー帰還でもって何とか26:30就寝。 |
||
2019/03/15金 中西師匠とうどんの国行脚 ↓前 次↑ 本日も師匠と行きます。ホテルの朝食は見送ってさか枝を推薦、それをコナして絶叫オフィスまで来てもらいました。いりこ出汁及び半分ではなくフルサイズのちくわ天に感動したとのことで、それならひさ枝やと驚愕やろうなあと思いつつポーション的にそれで終わってしまうのでがもうと共に泣く泣く断念。ここはやはり山越でしょうか。 ![]() ![]() サクっと食らいましたやはりウマかった10:30。 ![]() 西の方へ行きたい感じなので久々川のトコへ行きましょう。 ![]() 谷川米穀店11時過ぎ着です。 ![]() これも実にウマかったです。そして師匠は一眼レフで写真を撮る趣味があるので絶好の場所でもあります。 ![]() 腹は打ち止めなんでカメラ目的で更に西へ。 ![]() 銭形砂絵とかウン十年ブリです、ロシモフがライブ翌日突撃してたのを見て思い出しました。 ![]() ![]() ![]() 何かの機会に家族も連れてこないとなあ。ちなみにインスタの聖地があるとのことでそっちに移動します。 ![]() 父母ヶ浜とやらは夕刻がネラい目でそれは叶わずも潮がひいてる時間ではありました。 ![]() 東に戻る途中に効果的なスポットに寄ります。 ![]() ![]() 平日人がいない&ハリボテがブルースですなw ![]() ストリートミュージシャンの聖地という説明も。 ![]() 師匠お疲れ様でした。金沢ではもう会えないですが群馬高崎まで行くのでまた飲みましょう。別れ際おめでたい報告もありまだまだ人生これからですね。そして木屋町でもまた飲みたいですね!にしてもMAXがW大の教授なんでシャウターズがらみが2人か!私もがんばろう〜♪↓前 次↑ |
||
2019/03/14木 中西師匠うどんの国へ ↓前 次↑ サソリの名刺が届きましたね。 ![]() ![]() 豪華に両面フルカラーにしました、500部。今週末からライブが続くので各地でバラまきたいと思っとりますヨロシク。夕刻、なんと中西師匠が高松に遊びに来るとのことで合流であります。 ![]() Bルーズに海鮮の店も教えてもらいましたが、この機会にずっと行きたかった美人亭に昨夜予約で。 ![]() 師匠、金沢ブリですね。そしてお店結構アトホームな雰囲気です。 ![]() ![]() 牡蠣は天ぷらですか。 ![]() 実にウマく癒やされました。また来ます。 ![]() ![]() ![]() 骨付鳥も行かないとですね、蘭丸で。 ![]() ![]() 一緒に働いてた伝説のショットバーガネーシャのマニアックな話で盛り上がります。 ![]() ![]() ![]() カワニシブロイラーで〆ました。師匠、残念ながら金沢は離れるそうですが某大学の教授になるとのこと。おめでとうございます! 初期シャウターズの偉大なMCに乾杯であります。電車で帰れる時間にお開きでした、明日はうどん屋まわりましょう。↓前 次↑ |
||
2019/03/13水 中毒祭動画公開 ↓前 次↑ 先月の高松ナッシュビル、チュードック自己企画のモヨウ。当日入手した柿色のグレッチROC JETを初めて使った1曲目ということです。リハの時点で使えるギターだと確信しHOTしたよなあ、結構王道的なROCKトーンです。転換幕OPENして登場するとこからですがエエ感じです、ちゃんとバンドになってるっちゃ。コピバンはどうしても企画というかしゃっふるのイメージが強いですが続けるとノリが出るんですね。反面新鮮さが薄れるもんですが やっさんの入場時を見るとチュードックにそれはない ※惰性とは無縁のテンション と認識しました。金曜日という実験的イベントを一応成功させたワケですが、打ち上げで酔っ払ったイキオイでもって 挑戦的なのを提案 ※酒の席の有効利用? しております、今後もご期待下さい。さて今週末3/16土は惰性を積み重ねて奇跡を起こしてるものっそ叫ビ隊の番ですな。翌日がサソリで難波Meleというタイトさですが打ち上げまで伝説作ろうじゃありませんか。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・動画ページ(大)・叫ビ隊ページ(特大)。SOBページ(特大)。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑ |
||
2019/03/12火 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ 3/16土の絶叫オフィス杯に向けて最終練習ですね。「ここ一本で」「ラストダンス」なんかのレア曲もサスガに手についてきました、まだまだドキドキですが。ちなみにROC JETを引き続き使う予定ですが、心配されたチューニング問題は先日の今治では大丈夫でした。とにかくチョーキングしない奏法であります。 後半にアンコールゲストG予定のタメさんが来てくれました。何度もやってもらってるのですっかり板についてますね。土曜に向けて盤石です。その後ドドっとツアーでもってライブが続くので気を引き締めてやりたいと思います。 ![]() ![]() |
||
2019/03/11月 中津Vi-code動画公開 ↓前 次↑ 先月のサソリワン・ボス唯一のライブのモヨウ。この日はリハが最強に良かったので油断したら本番音がマワりアンコール前ラストの曲しか使えない感じでした。てかVi-codeで「ベイベー堪忍え」をUPするの多いなw サソリの3月はダダダンと4本ありますね。ハードレインの前回なんかもそうやしツアーでもがっつりマワったことあるので注意して演りたいと思います。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・動画ページ(大)・叫ビ隊ページ(特大)。SOBページ(特大)。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑ |
||
2019/03/10日 盛況のサードストーンへ ↓前 次↑ 昨夜は27時過ぎに就寝、しかし花粉本格到来でもがき苦しみ何度も目がさめ鼻かんでヘロヘロです。 ![]() そんな中11時にはソフトボールの卒団式用の弁当を届けるという超重要タスクを遂行。昨夜からHOTMOTづいてます。それを食べて帰り即落ちでありました。 夕刻出発です。今日は水田で激レアライブなので恭子姉さん拾ってかけつけます。しまやんと合流〜でもって緑です。そして ジェフリンさん一家と合流 ※我が家族より長い時間を過ごしてます し久々奥の部屋にインです。 ![]() ![]() ![]() ジェフリンさんが焼き将軍なんですね。4人の子供、もとい3人の子供とミニーさんが次々と箸をのばしてました。 ![]() ![]() いやあ満足です、サードストーンに行きましょう。 ![]() のっけから盛況です。 ![]() ![]() ![]() マモルさん時にもこれぐらい来てくれたらいいのだが。。 ![]() そろそろ主役の登場です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつも裏方のリカさんが主役になる時を見届けました。ええイベントでしたね〜。ナッシュビルお馴染みの面子もたくさんいましたがなんと森くんも仕事明けにかけつけたので車は置いて森君号で恭子姉さんと3人で禁断ゴーです。 ![]() 今日一日でKxKxKのミーティングとしては ライブ前に練習をする ※間違いない ということでしたw 森くん送ってクレましたあざす!いやあ変則的ながら素晴らしい週末でした。↓前 次↑ |
||
2019/03/09土 チュードック at 今治Jam Sounds ↓前 次↑ 昨夜遅かったですが何とか準備します。 ![]() 家族サービスもデキました、準備万端であります。岸本さんを拾ったジェフリンさん一家号が13時に絶叫オフィス着、今治へゴーであります。 ![]() SAでミニーさんがおにぎり10個ぐらい食ってましたw ちなみに観音寺在住のやっさんは一足先にジャムサウンズに着いたとのこと。 ![]() ミニーさんと子供たちをイオンで下ろした後、16時前には我らも会場入りデキました。 ![]() トリのバンドがリハしてますが歌詞がくっきり聞こえます。 ![]() 個人的には昨年8月以来のこのハコですがその時に話聞いてビビっときたのです。コピバンもやっておくもんですなあ。 ![]() 店主の息子さん(?)がPAのようですが返しが最初モーレツにデカくてビビったりしつつw、何とかリハ完了。個人的にはJCにミニボードじゃアレレという感じでしょうか。ジェフリンさんは家族の元へ、残ったフロント3人は真ん中のやっさん号でゴーです。 ![]() ![]() ![]() 念願の焼き鳥です、対バンの方に聞き今治四天王ではなくたかはしやき鳥とやら。 ![]() 串に刺さず鉄板で焼く皮ですな、ほぼ肉でしっかりとした食感そして絶妙のタレ。 ![]() ![]() この店は串にささってるのもあるんですな、鉄板なんで大阪で言うくわ焼きですかねカリっとしててウマし。 ![]() せんざんきが300ペソでこの量です、そしてウマい。 ![]() 手羽先のカットが絶妙です、食べやすい。 ![]() 結構飲み食いして3人で5000ちょいとかw 最高です。この店は我ら以外完全地元の方々でしたがザッツ普段遣いですね羨ましい! ![]() いやあ今治5度目で念願のでありました、余裕を持ってジャムサウンズに戻ります。 ![]() ![]() オンタイムで開演。 01-TACA SEA ![]() ![]() 昨年弾語で来た時にアコユニットでサイドギター弾いてた人がルナシーのコピーを。やはりこういうの志向でしたか。 02-EDGE ![]() ![]() ![]() ![]() 主催のぐーださんが早くも登場しバービーボーイズを。楽屋でテンション高めやったピエロの女の子らが徹底してちょい役やったのがウケました。デカい男の人相変わらずウマい。 03-ベクトル ![]() ![]() ![]() 確か昨年お客さんで来てた女の人がVoですかね、洋楽カバーを生き生きとやっておられました。リッケンバッカーでニルバーナにはウケましたw クリーンをギターのVolシボって再現。良い順番頂きました、演りましょう。 04-チュードック
入りがなかなか良かったですね。日増しに加速するグルーヴにやっさんの熱さが加わって大いに受けました。気に入ってなかったギターの出音もなんか良くなってましたw ともかく来月のニューワール堂とかも自信身を持って演れそうです、あざす! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふぅ、ホッピー置いてクレててるのこの店だけです。しかも凍ったジョッキに入れてくれますあざす! ![]() 05-TR II ![]() ![]() ![]() ここも洋楽のカバーですかね。基本ユルく良い雰囲気の流れるイベントです、居心地良し。 06-キドクスルー ![]() ![]() ![]() ![]() トリのバンドは企画モノではなく普段もやってる感じ?イエモンのマニアックな曲を着実な演奏で盛り上げてました。 ![]() 無事終演ですお疲れ様でした! ![]() 恒例の打ち上げですね。ジェフリンさん一家は車で待機。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やっさんがマッチングアプリ話で盛り上げました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジャムサウンズは広くて聴きやすくてお客さん沢山来てくれてホント癒やされる良いハコですね。また来たいです。日付変わるぐらいに後にして逆順で帰りました、ジェフリンさん一日運転お疲れ様でした。そして方々あざす!↓前 次↑ |
||
2019/03/08金 NASマシン入れ替え〜ARBバンド練習 ↓前 次↑ ブッ壊れたFreenasマシンですが復旧はほぼほぼ完了ですね。 ![]() HDD買い替えだけでも良かったんですが当時のOSは見当たらないし現行やとマシンスペック的に不可なんで色々と考えてガワ自体一新することに。 Synology/DiskStation DS218j ※ホームおよびパーソナル クラウドのための多用途な初心者向け2ベイ NAS ![]() WESTERN DIGITAL/WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400] ※4TBで8000弱ですか ![]() 前が500GBでそろそろアフれそうだったのでちょうど良かったですね。 ![]() 自作PCではないのでめちゃ楽w ![]() アダプタ駆動なんで電気代で元取れそう。 ![]() ![]() ![]() サクっとインストです。ちなみに説明書みたいなの皆無ですが、相当売れてるみたいで解説サイトさんが山のよにありました。何か速くなった気も!?Freenasも激安定で良かったけどこやつにも期待したいです。ということで延々と移行コピーしてる間にナッシュビル行きましょう。 ![]() チュードック本番前日練習です。個人的にネックだった「トラブルド・キッズ」が何とかiPad見ずに弾けるよになったかも!?明日は身軽に今治に行けそうです。 ![]() やっさんが熱い曲紹介MCを用意してます、5Fそして4Fで反復練習したので楽しみにしておいて下さいね。 ![]() 時間が来たので田町へ移動です。 ![]() マスリーナから急遽出ることになったとの知らせを受けノンアルでラッシュライフにかけつけました。 ![]() 今日の演奏会はちょっとビックリするぐらい人が少なかったなあ、盛況というイメージが強かったが。。 ![]() ![]() マスターのROCKなFacebookツイートに皆震えてるのかなw 逆に行かないとイケないっしょ。 ![]() ![]() ![]() 大トリの御大、3月だからか久々「マーチ」演ってくれました。やはり名曲です。Dr長谷さんも見守りました、開運堂で演って欲しいなあ。そしてチューナーも使うし譜面も見てたけどマスターからの注意は無し、何せうどん市場の奥さんも魅了してました。嗚呼酒飲みたかったなあ 休肝6Dayz達成 ※家飲みしないスタンスやとレギュラーのハズ であります。マスリーナ送って帰宅。サーバー移行の続きをしましょう。↓前 次↑ |
||
2019/03/07木 「あの娘のハートにダンクシュート」動画公開 ↓前 次↑ 先月の18の会バンド at 高松ナッシュビルアンコールのモヨウ。とにかくこのダンクシュートが評判良くて嬉しい限りです、レア曲再生の極みですね。そもそも初期シャウターズ時代にBassの白井が歌ってた時も結構な人気曲でした。実は東京時代末期の「2003秋味」に収録されてます、私Voですが白井がBass弾いてますね。久美さんと向井さんが分担して歌うというPUFFY方式として蘇生しバンドの看板曲になっていくことでしょう。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・動画ページ(大)・叫ビ隊ページ(特大)。SOBページ(特大)。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑ |
||
2019/03/06水 10年前のりょ〜太BassREC ↓前 次↑ なかなかRECに時間が取れずキビしい闘いですがとにかく寝る前にCubase起動しましょう。 ん!? ![]() 「2008の夏の花」か、大半が仮テイクながらBassがっつり録ってるねえ。2009/11にりょ〜太がここで弾いたヤツかあ、前作発表直後で一時的にやる気があった時でもあるなw ライブではソロだけやったかなと思いきやSLOWHANDで一緒に演ってたね、一度だけ。こういうやりかけ放置忘却の曲もどんどんプロジェクトに加えようと思います。既にまあまあな数あるっちゃ。 追 先月のNNRツアーの動画、いつものごとくフル公開です。前回動画もMP3も録り逃がした高知サルヴァドールを遂に途中から録画に成功w 今年後半にレコ発ツアーがあるとのことなんで参考にしましょう。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・動画ページ(大)・叫ビ隊ページ(特大)。SOBページ(特大)。シャウターズはココ。私の歴史動画。 2019/02/09/土 高松ナッシュビル 2019/02/10/日 松山星空ジェット 2019/02/11/月 高知BarSalvador ↓前 次↑ |
||
2019/03/05火 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ 夜にナッシュビルっす。 ![]() ![]() 引き続きROC JET持ってきましたよ。今月のライブでは各バンドで使おうと意気込んでおりますがいかんせんチューニングが狂う。 ![]() 如何せんこの独特なペグがアカンのかなあ。ただビンテージなんで交換は厳禁です、エンケンもそのまま使ってたみたいやし。 チョーキングとかしない ※アームなくて助かった ということですギターに合わせましょう。3/16土を2回まわしに加え「時間がない」を引き続き+αやりました。叫ビ隊は練習回数はカセげますがこのところの長い持ち時間とレア曲連打体制ではかなりタイトですね。来週もやります。↓前 次↑ |
||
2019/03/04月 サソリワン名刺 ↓前 次↑ Freenasサーバーが数分おきに落ちるという事態で昨日からずっと復旧作業しております。 ![]() どうやらPC落下によるHDD破損では。。ちょうど楽天セールが始まるしポチりますか、とにかく調査が大変です。 ![]() ![]() Freenas0.7.2でした。今や11とかなんで別次元ですねはてさて。。 ということで夜に同じくバタバタしてるゴギー事務所へ。 前々から彼がその有効性を力説してたバンド名刺を作ります、とは言ってもライブ数の多いサソリワン・ボスのをマズw ついでにお馴染みの顔ロゴの分断もしてもらいました、どうやっても私はデキなかった!気合で1000枚業者印刷することにしました。今月のツアーからガンガン配るのでヨロシクお願いします。 ↓前 次↑ |
||
2019/03/03日 神戸アートハウス動画公開 ↓前 次↑ 二日酔いかつ腹パンというなかなかレアな日曜です。家族は一日中ソフトなので大人しくしておきましょう。 ということで先月のものっそ叫ビ隊のモヨウ。三宮の生田神社のチキンジョージとは逆側に長年鎮座する古豪に初出演でした。ちなみに今回コネを使わずHPからの「頼もう」でありましたが思い切って良かったと思っとります、ホントええ感じのハコでした。「タクシー・ゴー」のモヨウを。基本ヘッドは持ち込みますが組数多かったので様子見でお店のJCM800を借りましたがこの日のブースト抜けは良かったですね、カリンとしたトーンでした。勿論次回からはマイブリティッシュで行きますが。うどんの国からやと関西では一番近く松山と同じくらいなんで叫ビ隊の単発がいいんですね、私が多忙ですがw、何とか日を合わせてまた参上したいです。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・動画ページ(大)・叫ビ隊ページ(特大)。SOBページ(特大)。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑ |
||
2019/03/02土 連日飲み ↓前 次↑ ネム君が誘ってくれたので久々DIMEへ。1番目かつ17時やったけど結構人がいました。 ![]() SHAMOからOGA君が衝撃的に脱退しSHAKILAMO!と名前を変えて再始動ということで気になってました。 ![]() ![]() コミカルな部分に振り切った感があって潔かったです。Keyの人がハンドマイクでしたがそもそも彼はフロントマンやし楽勝、そしてDrの人のキャラが強烈なのもワカりました。新しいBassも良かった。にしてもこういうトータルな衣装みたいなの見習わなあきませんな。 ![]() DIMEは改めてデカいなと思いながら後に。しまやんと合流〜。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食い過ぎですw どれ食ってもウマかったけど土曜の20時とかでお客が入ってくる気配なかったのが心配ではあります。。 ![]() ![]() ドランクモンキーズで時間をツブして ![]() ラッシュライフへ。今日も盛況。 ![]() ![]() ![]() Mr.T動員力アリアリ。 ![]() ![]() ![]() ![]() TOONICEも人がごった返してたし相変わらずうどんの国はモーレツです。 ![]() ROCK ONにて日付をまたぎました。 ![]() まさかの禁断〆。実は昼間に杉本先生とパスタを食べたのでグルテンフリーはユル過ぎますw そして腹パンパン。方々お疲れ様でした!↓前 次↑ |
||
2019/03/01金 仏生山飲み会 ↓前 次↑ 今週は結構工場に入りましたな、ライブ音源もしっかり聴けました。ということで風呂入って19時前に仏生山へゴーです。 ![]() 前回マスリーナと来た駅前にある笑喜前ですね、開運堂長野さんが誘ってくれました。 ![]() リュウさんとも久々飲みますね。あの泉谷イベントからちょうど10年だそうです。しじみさん元気かなあ。 ![]() ![]() 長野さんは金沢にいたこともあるそうで現地話で盛り上がります。大阪時代もあってアムホールで1人7万ノルマ(!)のイベントに出たこともあるとか。ナッシュビルの条件にビビっておられましたw ![]() マスリーナも到着し4/13土の絶叫オフィス杯のセッティング図を早くも渡したりしますw 盟友バンド新体制での高松ナッシュビル楽しみです。 ![]() 税理士事務所でいつもお世話になってるケン先生代理も到着し奥の部屋に移動。てか一年で一番忙しい時期に21時前に現実逃避で駆けつけてクレました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 同じ建物(?)のスナックへ移動。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しきフライデーナイトでした。終電にも間に合ったけん。↓前 次↑ |