| 2023/02/28火  REC部屋にてサムライズChoREC〜叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習  ↓前 次↑ 社運をかけた値上げ前最終日ですがなかなかの無風。。まあサムライズのおかげで日々忙しく過ごさせてもらってます。  しまやん、ゴギーと続々と登場。まちゃまちゃがいるからかもしれんが案外少ないなと思ってたChoです。   太い声!  チョッチも仕事上がりに登場、編集及びちょこっとVo録り直しも。  夜はナッシュで練習です。デジャヴのように昼から比べるとしまやん→Bルーズというメンバー構成。  今回は台の上に置いてみました。さて3/11土はどんな風にするかね。  以降も想定して反復でありました。4人編成というのも良いもんですな!↓前 次↑ | |
| 2023/02/27月  CUBASEが落ちる原因判明?  ↓前 次↑ 頻繁にatio6axx.dllがどうのと出てきて落ちてたんですがどうやらビデオカード関連のバグっぽいです。。 ※フォーラムを参考にした 嗚呼、高騰によりケチってRadeon RX 6600 XTにした罰か。ようやくこなれてきたのでGeForce RTX 3060 Tiに行くべきかと思いつ別のフォーラム記事見て専用ツールアンインストしたら今のトコロ安定してます。ゲームとDTMは共存しないのかもねー、前者は結局全くやってないが。ただただこのままを祈る。↓前 次↑ | |
| 2023/02/26日  リペアナカムラ〜高松モンスター  ↓前 次↑ 今日はサムライズRECは無し、マスリーナ先輩に同行します。  いつも娘と来てビリヤニ食らうカレー屋で初心に戻りナンを。北インドも良いもんですな。  リペアナカムラへ。  セミアコからフルアコに買い替えるそうです。  ばたったりのニノさんも見守るなか韓国製カジノを試奏。  エエ音してました、お買い上げ決定。  下取りに出したセミアコ、すぐ売れるでしょうとのこと。そもそも私が進言したっぽいですw  引っ越しも決まり心機一転頑張って下さい〜、それまでカジノは預かります。帰り際にどりん姫ともバッタリでした。一旦帰宅しギリギリまでMixDown作業。  18時に火琳坊へ、しまやんと合流。      やっぱウマー。そして純酎大2杯からの更に中をオーダーしたことにより遅刻気味にモンスターへ。  ナルコ始まってました。  相変わらずギター不在でオケ出しでGソロもw  寸劇まで、潔い。  なんかものスゴいことになってるな。  クリックに合わせモーレツなグルーヴ。RECでもサクっと行くんだろうなあ。  なかなかおもしろいショーでした。  PA森君押しのシンガロンパレード(京都)ようやく見れました。  トリオでめちゃウマい、鼻血抜けそうになった。。  キャラもある。  リアルシティPOPやで!ゴギーが送ってくれました、あざす!韓国カジノをケンパーでテストしながらスタッドランス伊藤のマンガみたいな活躍見届けて就寝。↓前 次↑ | |
| 2023/02/25土  REC部屋にてサムライズVoREC3日目  ↓前 次↑ | |
| 2023/02/24金  お菓子に囲まれる生活  ↓前 次↑ サムライズメンバーは必ずお菓子を持って来てクレます。  実際のレコスタてこんな感じなんやろうなあ。  今週は結局工場入り無しでデスクワークオンリーという感じでした。↓前 次↑ | |
| 2023/02/23木  REC部屋にてサムライズChoREC  ↓前 次↑ 祝日ですね、13:30からまちゃまちゃのChoレコーディングです。  サムライズさんのおかげでめちゃお菓子食うようになってます!w  エエ声ですね。森口博子が絶叫オフィスにいるような気がした。。  クローンモードで有機ELの方も見ながら歌ってもらいましょう。  陣中見舞いの松っちゃんが急遽Cho参加!  モーレツや!w  まちゃまちゃからもらったコレ、一発で花粉がマシに!  ムズい曲を後回しにするんですがタイムリミットもあって結局後の曲が追い上げ気味にw  7H弱といったトコロでした、何とか8曲全て完了。  声デカかったなあ!    これでほぼ材料揃った感じでしょうか。並行してチョッチのギターは次々と送られてきてます。  今日はマシやったけど定期的にCubase落ちるの何とかしないとな。↓前 次↑ | |
| 2023/02/22水  ブッダかんさんを送る会での弾語動画公開  ↓前 次↑ 先月の岡山デスペラードでの虎の子の1曲「混合」のモヨウ。かんさんのおかげで初めてデスペ(のメインステージ)で弾語りすることがデキました。未だに信じられないですが残された者は粛々と演っていくことです。そして何度も思い出し名前を出したいと思っとります。ものっそ叫ビ隊のレギュラー曲となったので弾語りではこれにて封印ですかね。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・PV・叫ビ隊ページ。SOBページ。自作曲一覧。シャウターズはココ。私の歴史動画。 アルバム類。 ↓前 次↑ | |
| 2023/02/21火  REC部屋にてサムライズPerREC〜叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習  ↓前 次↑ このバンドはパーカッションまでいるのかw   ライブ時はDrじゃない曲はPerにマワる感じでしたね、全曲あります。  基本コンデンサマイクで集音することに。  ウインドチャイムめちゃエエ音。  サスガに今日はカンカンと轟いてたみたいですw   楽器の種類が多く曲の起動を繰り返しつつテイク数はシボり気味でした。      フォーカスライトの、GAINの切替が便利。  シェーカーは演奏ムズそうでした。   激安パッドおもろい音色もアリ。  EQかけ録りやとこっちかな。  今日もお菓子に囲まれたRECでした。  約6H怒涛の追い込みで完遂。  しまやん→Bルーズにチェンジした布陣でナッシュであります。  3/11土に向け「怒涛の日々」「むずかしい事は考えない」をガンガンやりました。ほぼ完成したけど体力使う曲ばかりでぐったり。あと2回練習ありますな〜。↓前 次↑ | |
| 2023/02/20月  「ちゃら」動画公開  ↓前 次↑ 先月のものっそ叫ビ隊ワンマンライブ高松ナッシュビルアンコールのモヨウ。京都時代、私以外のメンバーが全員替わった時の再出発の決意表明的曲です。  G2本のカラみが売りのR&Rといった感じで、相手はかっちゃり→快人という歴史も。先述のRAGでの復活ライブや京都ミューズワンマンのオーラスのイメージが強いキー曲ですね。 ゲストEGチョッチのおかげで4人編成シャウターズの曲を演れてます。3/11土ナッシュビルでも更に2曲追加する予定です。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・PV・叫ビ隊ページ。SOBページ。自作曲一覧。シャウターズはココ。私の歴史動画。 アルバム類。 ↓前 次↑ | |
| 2023/02/19日  REC部屋にてサムライズVoREC2日目  ↓前 次↑ 絶賛二日酔いですが女王は塾ではなく家で自習とのことで休めました。  ボチボチ回復し準備もできました。14時前にチョッチ登場。  歌入れ残り4曲ですな。  全8曲なんで半分なんですがムズいのが残ってるモヨウ。  松っちゃんが陣中見舞いに。  1曲かなり難航しましたねー。  火曜のPer録りを控えたしまやんも搬入に。ということで約4時間で完了でした。最後ハープも録りました。    ノンアルで晩メッシ。  チョッチの息子さんのレモンケーキ、こたんこも絶賛。お疲れ様でした〜。↓前 次↑ | |
| 2023/02/18土  REC部屋にてサムライズVoREC〜18の会第121回目に参加  ↓前 次↑ いよいよ花形である歌録りデスな。  久々こやつをセッティングしました。  今日はチョッチ一人のみですね。  あっ、フォーカスライト使おうと思いこんな場所にセッティングしてみました。  キチンと用意してきてクレてて決め打ちでパンチインできます。  3Hで4曲とはなかなかのペースでした!テイクも平均2つといったトコロでした、残り4つは明日また。  ということで18の会ですね、半年ブリの北の幸炉ばた。   おー。  たまらん。  つるつるとウマし。  久々!  こんなのもあるのか、実に高品位。  ウマー。  おいしいねえ。  最高!  日本酒にauー。  これもまた。  トロける。。  香ばしい。  プリン体!  頭ごとイキます。  何と高木君が娘さん連れて来ました。我が家も数年後?  日本酒が足らん!  何という食感。  いつものほっけは何だったのか。。  主治医も登場。  リピってました。  癒やされた。  嗚呼、記憶が。。   娘さん、キャバ嬢と話し込んでてツボでしたw お疲れ様でした! 前回の18の会へ→ ↓前 次↑ | |
| 2023/02/17金  香川県物価高騰等対策緊急支援事業給付金  ↓前 次↑ を申請するための書類もらいに税理士先生の所へ。  のついでで六平で味噌煮込み久々。スガキヤのが濃いな。  やっと工場入りでき晩メッシ。  女王は部活で表彰されたモヨウ。  受験に活かされば良いのだが。。  何とか提出準備完了。↓前 次↑ | |
| 2023/02/16木  家飲み酒ローテ  ↓前 次↑ 早朝起床でもってアーセナルvsマンCの天下分け目の一戦を見ます。  今期ケガでベンホワイトにスタメンを譲ってる冨安が先発!まあ勝てばほぼ優勝決まりで引き分けで十分だもんなあ、守備的な抜擢ということでしょう。そして悪夢のバックパスを見届けました。。何とかシーズン戦犯にならないように優勝はして欲しい、ただただ願います。  夕刻塾送りがあるので晩酌はせず。これモーレツでした。  昨夜持ち帰ったベースマンもどきを事務所に移動し娘2人が座れるスペースを確保、送った後にやっと今週はつのジムでした。様式美で帰りにザグザグ寄ります。   普段飲んでる焼酎の値段チェックをして激安豆腐買って後にしました。レディ薬局のが高いけどあっちはポイントが付くからなあ。はい、黒霧とれんととキンミヤで基本私の体は構成されております。  酒類は送料発生するので楽天ではあまり買わないのですがレアなのは別です。賞を取ったというこやつは激ウマでした。↓前 次↑ | |
| 2023/02/15水  REC部屋にてサムライズKeyREC  ↓前 次↑ 昼過ぎに今ちゃんがシンセとスタンド持って来絶叫オフィスであります。  机の上に置いてもらおうかと思ってましたがやっぱこっちのが良いですな。  ちゃんと準備してきてる。  何故かドラマーも来たw  バンマスも到着。  もう1人のドラマーまでw  相変わらず豪華な土産であります。  粛々と録り進めていきます。  見やすいようにモニタは複製で。  案外弾ける!いつかくりけんと共演を。  永遠に音が伸びる現象に苦労しながらも何とか全8曲、約7時間の闘いでした。    後はVoとPerでしょうか。お疲れ様でした!  伸びる原因判明!サスティーンペダルだったかー。↓前 次↑ | |
| 2023/02/14火  叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習  ↓前 次↑ さあ66Twin Reverb持って行きましょう。  入れ替わりでPEAVEYベースマンもどきを持って帰る感じで。  ベンチャーズ!?  3/11土に向けてであります。  角度付けてみましたが高音が直撃する感じで慣れないですなあ、戻しましょう。  ちなみに久々「怒涛の日々」そして新曲として「むずかしい事は考えない」を着手であります。双方90年代シャウターズのキー曲でEG2本向きなんですが本番は引き続きチョッチがゲストで出てくれるんで4人で演る予定。怒涛はボチボチ3人で演ってたので思い出せ、むずかしいもあっという間にこなれました。  音小さいかなと不安だったツインもステップアップトランス無しで必要十分な感じでした、使えます。↓前 次↑ | |
| 2023/02/13月  42.5インチ液晶モニタ昇天  ↓前 次↑ ん!?  先日入替えたばかりの4Kの1つ真っ黒っちゃ。抜き差しとかやってみるけど一瞬表示されてスグ消える感じですなー。。まあ焼付きで見苦しかったし次も考えてました、十分稼働しました。   次のお買い物マラソンでポチるか、エルゴトロンは置いたままにしときましょう。  変換プレートも外してお役御免ですな。  暫定的に余ってた27インチを配置した頃、しまやんが迎えに来てくれてひさ枝へ。   徐々に巨大化するこやつを定期的に接種しつつ復活イベントの打ち合わせを。絶叫オフィスに戻ってちょいDrの修正も。タムのRECは次回要調整やな。ようやく在庫が枯渇してきたので久々工場入りました。  そして続々とチョッチからWAVファイルが送られて来ます。  仰せの通りに致しましょう。  やっぱあとがけは便利やわー。   彼も着々とスキルUPしてるでしょう。↓前 次↑ | |
| 2023/02/12日  チョッチ邸出張サポート for EG録り  ↓前 次↑ 女王はチャリンコで自習室(ファミレスとも言う)へ行くというのででかけます。  チョッチ邸に行くの何回目だろう?いつも定休日やったイメージあるけどようやく手前の長崎ちゃんぽんの店入れました。  一口餃子が一口過ぎるw 野菜メインでモーレツにあっさりです。  本場で食べた令和発表の日以来だなあ。味がないのかというぐらいあっさりしてました、体に良さそう。  老夫婦二人でアトホームな雰囲気でした。後からチョッチから聞いたけど以前はハンバーグ屋やったらしい。  メニュー制覇したいね。  ということで1ヶ月ブリのチョッチ邸です。   かなり拘る人の 本職パートであるギター録りは絶対に時間がかかる ※各種アレンジ含め既に鼻息荒い のが目に見えているので納得するまで自宅で仕込んでもらおうというネラいです。  昨日のBass松っちゃんの含めた現状のオケは送り済みで、それを彼のCubase Elements 12にインポートしEGライン録りをするという流れをレクチャーします。  8曲中半分ぐらい繰り返し本人もマスターしたモヨウ。  息子さんの作った極上のスイーツをお土産に頂きました。  これ良いなあ!  帰宅後値落ちした後、ものスゴいイキオイでWAVファイルが送られてきます。1曲につき4トラックとかすげえ。。  ↓   かなり前衛的なアレンジやなと思ったら頭がズレてましたな。ちなみにライン録りで仕込んでもらい、こっちでamplitube5かけます。  既にめちゃエエです。↓前 次↑ | |
| 2023/02/11土  新REC部屋にてサムライズBassREC  ↓前 次↑ 3F→2Fになって広くなったREC部屋で初の録音作業ですね。  サムライズ松っちゃんのBass録り、13:30から開始。  チョッチは勿論まちゃまちゃも同行し差し入れ、あざす!  全8曲、1つずつ重ねていきましょう。  ウインドウの配置とかも探りながらであります。あっ、チェリーやしまやん等入れ代わり立ち代わりで登場し土産を置いていってくれました、あざす!  久々SSL使いました。高出力PUというのもあるからかPADオン。  サクっと終わるかなとタカをくくってたらワリとチョッチのチェックが入りその場でがっつり編集する感じでした。出来の良かったフレーズの使い回しをまあまあ敢行。逆にフレーズ自体のアレンジ入った曲も。  後回しにするより案外早いやろうしうやむやで放置されるよりかは絶対良いでしょうw  何とか8曲完遂であります、約7Hなんで1曲1H以内ではありました。私の曲に比べ倍以上の長いのばかりなんで聴く時間もかかりますからなー。  お疲れ様でした。次はKEYですな!  しまやんから送られてきたヤキブタ酒場の写真にモーレツに惹かれながら結局その後のライブ観戦も間に合わず、入れ替わりに帰ってきた家族は来来亭経由やったのでひとりメッシでありました。スガキヤの味噌煮込みスープ次回リピろう。  今回のプロジェクトでAudio Warpの使い方をマスターしました!結構前からあるの知ってたけどこんなに便利とは知らなかったww まあCubase Pro12からプロジェクトウィンドウで直接使えるようになったんですけどねー。ハシりモタりもちょちょっと修正デキてもう一度録るより早いというか 録り直し沼回避 ※次第に違うトコ間違うようになる に有効と確信しました。ブライトン三苫とアーセナルの試合デュアル観戦して就寝。↓前 次↑ | |
| 2023/02/10金  ふーみんリードVoデビュー動画公開  ↓前 次↑ 先月のサソリワン・ボス難波屋ワンマンライブのモヨウ。地元高松ではドレスを着てAORを歌ってた歌姫がヤンキーパープルカラーのつなぎで西成の歌を西成で。。この日は「Fish in LOVE」も初披露しましたがこの曲のがのびのびと歌い上げて良き感じでした、今まで私が歌ってましたが完全に彼女の曲になりました。 引き続き不定期参加ですが見かけたら何卒ヨロシクであります。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・PV・叫ビ隊ページ。SOBページ。自作曲一覧。シャウターズはココ。私の歴史動画。 アルバム類。 ↓前 次↑ | |
| 2023/02/09木  REC用PCモニタ入替  ↓前 次↑ これから続々と絶叫オフィスREC部屋に人がやってきます。整備デキるコトはやりましょう。  右の27インチモニタ、いまいち稼働してませんでした。。  遊んでる焼付42インチと替えましょう。  撤去しましたがこの段差がキモでしょうか。  きっとまた役立つでしょう。  こいつの出番ですな。  高品位アームで置こうという作戦。  とは言いつつ台も用意しましょう。  こんな箱までキープしてましたw  うむ、ほぼ同じ高さや。  以前の日記を参考にして変換プレート付けます。  そうそうこんなんやったわ。  前回のラックに比べてカウンタは楽勝取り付けデス。  ココだけナジがまわらない。。まあモニタも十分減価償却してるのでOKですわ。   ええ感じに乗りました。  圧倒的に使いやすくなりました。手前のモバイルモニタはdisplayport→hdmiケーブルが見当たらないのでポチって待つ男です。↓前 次↑ | |
| 2023/02/08水  スマホケース結局iFaceに  ↓前 次↑ 昨日のサムライズDrRECの編集をしましょう。10chにエフェクトインサートするのですが全8曲同じことを繰り返すの何とかならないかと探ってみると   ありましたね、一発でズラり並びました。各曲無事録れてたのでHOTしました。しました。 さて、iPhone14ProMAXのフィルムレスなケースですがツルツルし過ぎで落としまくり北九州のホテルで2個目が割れたしそもそも反応悪過ぎなんであきらめることにしました。  結局前のと同じiFaceですわ。  愛車軽四ウェイクと同じイエローに。  フィルムも貼りましたがいやあ快適!↓前 次↑ | |
| 2023/02/07火  高松ナッシュビルでサムライズDrREC  ↓前 次↑ さあ久々のDrRECですね、サソリの1stから実に5年半ブリであります。  チョッチが迎えに来てくれ10時過ぎにナッシュ入り。ちなみに彼のギターの上に乗ってるのが昨夜持ってくるの忘れたブツですw  ゴギーの調整超速で終わってました。。   ほぼ準備は終わってるんですが叩く人が変わるのでGAINの調整とか今一度。  夕方からのはずのしまやんも到着。  皆からのお土産がしみます。  しまやんの良いシンバルにチェンジ、きらびやかですな!  GAIN0にしてもマイコンデンサがクリップするので初めて?こんな機能使ってみました。  良き感じに。  ということで使用マイクは 【RME Babyface Pro FS直】 1ch-RODE NT1A メインL 2ch-audio-technica AT4040 メインR 【ADA8200】 1ch-SHURE BETA52A バスドラ 2ch-AUDIX i5 スネア 3ch-SAMSON C02 ハイハット 4ch-Electro-Voice PL35 ハイタム 5ch-Electro-Voice PL35 ロータム 6ch-Electro-Voice PL35 フロアタム 7ch-LEWITT LCT 040 MATCH オーバーTopL 8ch-LEWITT LCT 040 MATCH オーバーTopR 結局自分のはオーテク1本のみで他は全てお店のを使わせてもらいます。叫ビ隊3作とサソリで都合4回ずっと林さんスタジオでしたが(ジェフリンさんもRODE持ってたので)奇しくもメインコンデンサ2本は同じ組み合わせになりましたね。      マイキングは普段のライブと同じにしてもらいました。ということで開始です。サムライズはドラマー2人なんですが4曲ずつでまずゴギー坂本からでした。彼とは都合4度目のDrRECですね、慣れたもんで午前中に「スーパーマンみたいにはなれないが」「ハレルヤアース」と2曲サクっと完了。   チョッチとドラマー2人とで昼メッシ。   「そうゆうのが好き」「ランブリング」も完了しゴギーパートは終了。  KEY今ちゃんがプリン持って陣中見舞いに来てくれました。  そしてこのひとの出番ですな。  曲を重ねるごとに波形も良い感じに押さえれてます。昨S/N比も良いのでそんなに追い込まないですな。  ヘッドフォンAMP持って来てて良かった、皆聴けますな。ただピンケーブルやと接触不良になり気味なんでちゃんとしたヘッドフォンの玉数増やしたいトコロ。  チョッチには念のためギター持って来てもらってますがジェスチャーなんかに使えて有意義でした。  構成をカンペで出したりとかも。  4Kモバイルモニタもなかなか便利です。あっ、USBドングルがVer12から廃止になったので楽でした。ツアー中にいつでもMP3編集デキるな。てか今日に関してはデスクトップPC持ってくりゃ良かったか、エフェクト全部使えるし。   「グッバイ」「ウェザーリポート」「遮二無二」と順調に3曲録れました。  オーラスは最難関「人生ビューティーフラワー」です。  ムズそうですな。。  加えてアレンジを煮詰めるタイムとなりました、4小節なんですが難航。あっ、まちゃまちゃやチェリーも着て義理チョコクレましたあざす!!  そうこうしてる間にAudioWarpを習得しもう1テイクを回避!!w  1.5Hかかりましたが無事終了、以上で全8曲完遂!!  約10Hの闘いでした、皆さんお疲れ様でした。  送ってもらい機材を絶叫オフィスに戻しチョッチとチェリーで打ち上げます。  麻布十番久々ですな。   2人とも感動してました。      RECは始まったばかりで以降続々と絶叫オフィスにやって来る予定です。約2ヶ月ヨロシクです。↓前 次↑ | |
| 2023/02/06月  DrREC前日準備  ↓前 次↑ 全8曲、絶叫オフィスでやれることを。  ADAT8系統に加え更に2ch取り敢えず仕込んどきましょう。ちょろっとテストしたけどグループ編集の精度がアガッテるなあ!  ところで自動ハーモニーのタメにチョッチにコード進行の提出を依頼してましたが、ギターなんかのWAVから割り出せるようになっとるがや。  使ってない間にVerUP次々とであります。  ADATコンバータのテストも念のため、と思ったら全く録れない。。  こいつをMASTERにしないとダメなのかな?こうするまで結構時間かかってしまった。。  ノートPCでも同環境を構築しました。  ワリとギリギリになってしまった、ナッシュへ行きましょう。  ジェフリンさんがMIC立ててくれるのでこっちはPCまわりをひたすら準備。  元々ライブ時に8つマイク立ててるらしいのでそれをコンバータにそのままインしました。  ジェフリンさんに叩いてもらってレベル調整します。SHUREのワイヤレスを有線延長延長接続しましたがジェフリンさん音質を絶賛。  メインのLRコンデンサですがAT4040とジェフリンさんのRODEで組みました、林さんスタジオと全く同じですな。  だもんで位置もいつもと一緒です。  これ十分な音録れます。  スネアは懐かしのAUDIX i5ですかー。    コンデンサも数個あってそれはジャンクションBOX経由でファンタム出してもらいました。このあたりは普通のリハスタより優れてるかも。   忘れ物もやっぱあったしw、なかなか有意義でした。 明日本番であります。↓前 次↑ | |
| 2023/02/05日  '66TwinReverb降臨  ↓前 次↑ 今回のツアーで入手したビンテージコンボAMP詳細です。 Fender/Twin Reverb ※1966年製ブラックフェイス最終期  FenderのAMPと言えばブラックフェイスですがプリンストンリヴァーブやデラリバなんかいいなあと思いながら高騰するのを指くわえて見てて諦め気味だったトコロ、まさかの王者ゲットです。勿論これもアガッテるのですがパーツ交換多めで激安でした、今の相場なら。。まずグリルクロスが張り替えられてますね。   電源ケーブルオリオジナルやけどそろそろヤバそうとのこと。そしてスピーカ古そうに見えますが  これも替わってます。同じく66年製のJensen Vibranto(フェライトマグネット)とのこと。そもそもTWINのブラックフェイスは3年程度でしかも最初期のPre-CBS期こそJensen C12-NSA固定(激レア)でしたがCBS以降はJensenに加えOxfordやJBL、Altecまであったり何でもありだったモヨウ。もしかしたらオリジナルなのかも?いやもはやオリジナルスピーカと言い切っても良いのかもしれません。   Jensenは軽いので、12インチ2発なのにAltec1発のメザブギMark1の方が1kg重いです。。   台を置かなくてもこれで角度付けたら良いかもねー。  6L6×4ということはメサブギMark1と同じですな。ただそっちの(100Wではなく)60Wモードのがこのツインの85Wより音デカい気がするのはスピーカの所為ですかね?使うべき会場規模は案外小さいのかもですがブースト系のノリはなかなかでした、先日のサソリ練習で体感済みです。      パワー管は貴重なGEのビンテージ?で震えながら使いたいです。そもそも戦争でロシアの真空管倍ぐらいになってると店主が嘆いてました。。       トランス類はリヴァーブのも含めオリジナルとのこと。   カップリングコンデンサが交換されてるのは残念ですかね、 ワリとサウンドに影響するらしいので。  ポットも都合3箇所交換してくれたみたいです。カンさんをおくる会の時にオペ中の段階で試奏しましたがその後きっちり調整してくれてました。   カバーはオリジナルではなく、倉敷のオーディオマニアであるという前オーナーさんが呉服屋に特注したものでクッションもあってメーカー純正のペラペラのより全然良いです。  ハードケース買おうかなと思って調べたら6万とかするので怯みました、これで行きましょう。  ところで購入後即軽四ウェイクに積んで東へ向かったわけですが、備前市のカキオコの順番待ちしてる時に前のパーツ受け取るの忘れたことが発覚し送ってもらったという経緯も。  ワリと抜けてるらしくAMPにはキツいがギターなんかで使って枯れた感じ出すのはアリとのこと。  回らなくなったポットはムズイけど直したら使えるでしょうとのこと。  プリ管は念の為交換したらしいのできっと使えるでしょうでしたが 棚にしまう時に誤って1個落としてしまう ※ギャー  まあガラスやもんなあ。  心が痛みましたが前を向いていきましょう。天王寺でミニボードでテストしましたが早くメインボードで鳴らしたいデス。↓前 次↑ | |
| 今回のツアー日記を最初から読む | |
| 2023/02/04土  66TwinReverbゲット岡山関西出張 3日目 早朝チェックアウト帰還  ↓前 次↑ アラームでもってちゃんと起きました。昼イチに女王の送りがあるからなんですが、先日の岡山車中泊よりかは寝れましたよ。  7時とかに出発であります。  深夜に焼き鳥食らってるんですが 意地でもツアーエンドメッシ ※燃えるぜ ですな。ただ時間的にスタンドそばぐらいしかないかな?そうだ、あれが最近デキたんだ。  堺筋本町に江戸か。  東京有名チェーンゆで太郎が大阪に殴り込みであります。朝7時台ですが数人お客も。  そっか、ここって茹でたて揚げたてやっけか。それよりも気になるのは関西風にアレンジされてないかでしたが 完全に東京風でした ※激ウマYeah! 嗚呼、名古屋のとこ行かなくて良かったー。ただこの近辺に来たらスパイスカレーとか行くよなあ。天王寺に出店を激しく希望します。  渋滞あってアセったけどほどなく流れ始めました。  以降順調でした。  1.5H前に到着。楽勝でした、このパタンもありかもしれませんね。女王送って帰ってきて即落ち。  夜はプレミアリーグ見れる幸せ。アーセナル下位に敗戦。。  気を取り直してブライトン三苫を見れる幸せ。   そして後半42分で勝ち越し弾決めるマンガを見れる幸せ。。寝るか!↓前 次↑ | |
| 2023/02/03金  66TwinReverbゲット岡山関西出張 2日目 SOB練習  ↓前 次↑ うむ、よく寝れました。ゆったりと時を過ごしJRで昼メッシ行きましょう。  ジョガー邸を見上げる駅で乗り換えなんですがアプリの情報が間違ってて天王寺に戻ってもう一度ココに戻って来たりとか。。てか東大阪市を目指してるのに新大阪方面に乗らないとなんですな、ムズ過ぎる。。  ということで無事ここまで。  大衆中遊華食堂 八戒やっと来れました。  いやあ乗り継ぎミスったおかげで12時開店から30分遅れという超危険な時間で1人並んでてアチャーでしたがワリとスグ入れました。  店内案外お洒落ですね、勿論3種合掛けを。  サラダにスープも付いてくるのか、しみじみウマい。  なかなかのミクスチャーですね。  中華とスパイスカレーの融合で有名な店ですがぶっちゃけ相性はビミョーですかね。た1個1個は高品位やしラムがなく代打の牛ホルモン最高でした。トッピングした骨付き豚唐揚げも最高。  ホントは夜に酒飲みながら色々食い散らかすのが良いんだろうなあ、場所的に難易度高いけど。   となりが近鉄なんですな。  なかなか来る機会がないとは思いますがまた。一旦ホテルに戻って休みましょう。  さて営業のついでで今宵サソリの練習がデキるんですがその前に夕メッシですな。なかなか難易度高めの民食軒へ初イン。  中は案外大箱でビックリ。カウンタにて常連に挟まれる感じで着席。  豚タン元塩炒め350ペソ最高。  福建バリバリ揚げ200ペソw  肉味噌きゅうり280ペソも最高、ピリ辛〜。  さけのみの玉子焼き250ペソとだし巻き200ペソの違いは!?  酒は赤星1本とはいえこれだけ食って1630ペソは西成マジックか。。また皆と来よう。   ということで難波屋です。   以前レコーダオを預かってくれてたまちゅこけさんのライブ見にこれました。  ワルイドな出で立ちとは裏腹にソフトな歌声。       おっちゃんらのお客さんしっかり付いてます。なかなか癒やされるショーでした、ええもん見れました。  2部構成のワンマンでしたが練習があるので1部のみでした。また見たいデス。   さあ搬入や。  今日はふーみん抜きで新曲中心でやりましょう。   勿論これのテストも。案外音小さい!?  ミニボードでお茶を濁しますがブースト系は抜けるね。  「名阪国道」「スイング暴威ズ」ガンガンやりました。  今月はライブないのですが練習はデキて良かったです。  くりけんは明日朝ルシールのRECらしく3人でトリキ。3/26のハードレインまでに来れるかな?  あざす。明日早朝チェックアウト帰還予定なんで即寝。↓前 次↑ | |
| 2023/02/02木  66TwinReverbゲット岡山関西出張 1日目 岡山姫路明石西成  ↓前 次↑ なかなか非効率的ですがこの10日間で3度目の瀬戸大橋であります。  まあ坂出で給油デキるのはベターなんですがね、何とクーポンまで付いたっちゃ!  ということでまずは岡山へ。11時開店に合わせて来ました。   ということで14年ブリにここで買い物しました、移転してるけど。  PayPayカードで後払い便利!  90万の激レアマーシャルコンボも試奏したけど先が控えてるので後に。  30kg弱重くなった計四ウェイクは下の道で東へ向かいます。   備前市てこんな感じやったか、かなり山奥を進んできました。  いきなり現れる駐車場、山越ライクですな。      ということで日生カキオコの名店タマちゃんであります。いやあ12:30という危険 な時間とは言え平日でめちゃ人が待ってる。。  せっかくなんで待ちましょう。  ちなみに名前とメニューと携帯番号を書いておくと席が空いたらTELしてくれるんですな。  だもんで車でNetflix見て待ちました、松本まりかの怪演すげー。。  カウンタ角という特等席でした、一人は有利!  牡蠣と九条ネギ焼いたの、旨味がスゴい。。嗚呼ビール飲みたしww  メインのお好みは牡蠣と豚のにしました。  おばちゃんが作ってるの見ながら食らいましょう。  ソースと塩が半々なのも実に良いです。牡蠣のウマさはさっきのでわかってましたが角切りの豚も実に良いですなー。後、生地がサクサクで最高です。ソコは広島には劣るんでしょと思ってたけど負けてない!      モーレツやわ。。ちなみにワイのはこの半分に豚でしたがネギのも食べたんで正解やったと思います、ノンビールなんで。  天かすを上からかけてそれが揚げ状態になるのが良いんだよなあ、サックサクでしたから。   あっ、ワイのはこれやね。   いつか家族で来て焼きそばも。。  他にも店あるんですがこのエリアは再訪必至ですね。   東へ進みましょう。  姫路まで来ました。最初社名1文字違いで違うトコ行ってしまいタイムロスw  得意先にて納品完了。  製鉄所の直前でしたね、いつか連れてって欲しい。続いて明石へ。  17:30とかになってしまいましたが営業マン揃ってました。値上げのお知らせとPR大いにできました。また案件発生したらカキオコ食えるなー、ヨロシクです。  高速使って大阪まで。  ネラってた難波屋近くの居酒屋開いてねーし。一旦ホテルに戻り逆方向へ。  あまり歩いてこないエリア。   エノキ屋酒店、くりけんに教えてもらったスタンディングです。   20:40でしたが店内数人でしたね。  おでんがウマ過ぎる。  糸瓜もシブい。  グラタンのこのサイズ感よ。  春巻きで〆。いやあなかなか使い勝手が良いですなー。西成の西の端のホテル泊の時は良いオプションになるでしょう。  ハシゴで久々マルフクと思ったが21:30で閉まってた。。     ここ新しくデキたライブハウスかな?階段を上がるイキオイはなく。  結局ここで〆買って帰りました。   バインミーうめー。実は昨夜3H睡眠だったのでこれにて爆睡であります。↓前 次↑ | |
| 2023/02/01水  スリッポンお代わり  ↓前 次↑ 昨年末に買ったヤツがあまりにも快適で先日の九州出張でも違和感なく活躍したのでもう一足お買い物マラソンでポチっちゃいました。 SPINGLE MOVE/SPINGLE MOVE SPM-166 Navy ※ミニマルなレザースリッポン  前の黒いのは仕事用にしてこれは普段使いで。明日からの出張は黒いのですな。  その黒いのを履いて中洲をずんずん行きゲットしたのを遂に開封の儀であります。  右が北海道産で左がアメリカ産です。  あっ、逆ですね左の濃いのが本店限定です。うむ、プレミアムな方が激辛で深みがあるがレギュラー品も十分ウマいな。てか色々買った中で明太マヨネーズが圧倒的に評判良いのでそれはリピ確実ですね。他の店も攻めたいんだよなあ、3月にまた行く予定ー。↓前 次↑ | |