2016/09/30金 72Thinlineゲト大阪名古屋出張 2日目 名古屋営業 頻繁に大阪に来てるのだから仕事カラめましょう、名古屋に行きましょうであります。リミット11時のトコロ早めにチェックアウトして出発、13時前には一陽軒に到着っす。前行った好陽軒の店主の息子さんがやってる店とか。純然たる好来系ではないみたいやけどDJ風の接客は同じですな。 ![]() なんか家系との融合みたいな感じでした。丁度良き濃さですね、親父さんとこよりスープ飲みましたよ。にしてもお客が帰る時のあざす的な言葉を店員全員でユニゾンするのスゴいす、いあやもはや怖いすw ちなみに後で発覚したけどガクヤ本店のごっつ近くでした。大串君が教えてクレたROC JET試奏逃したなあ。結構郊外やけどセットで来るのもありですな。 いつもの伏見のホテルに行き、チェックインは叶わなかったものの駐車してR社名古屋営業所まで。まず誰もいないかなと思ったら1人いました、今回も役に立ちそうな情報ゲト。明日が土曜なんで東海には行けないがやはり定期的に来ないとな、であります。 ホテルに戻って満を持してチェックイン。もう17時前ですね、混む前にと出発しましょう。栄〜矢場町〜上前津と楽器屋をチェックです。 ![]() なんだかんだ丸の内から歩いたコトになりますな、適度な運動及びビンテージのスキルUP頂きました。地下鉄で伏見まで戻ります。ベタなコトに吉田類Tシャツ着てるんですが番組でも紹介された古豪大甚本店に初インです。 ![]() モーレツな盛況具合とオーラに圧倒されます。基本相席なんやけど8人とかの団体も収容デキる大箱具合です。飲み物は日本酒とビールのみですか、前者の大徳利を女将さん(おばあちゃん)に頼みます。つまみは小皿に盛られたのがズラり並んでる中からセルフで取ってきます。大将(おじいちゃん)が絶妙な説明をしてくれますね。 ![]() なんか内容的に(立ち飲みではあるが)昨日いった平野屋に似てるなあ、そもそも大阪にこういう店結構あるなあとも思ったけど名古屋でおそらく唯一無比というトコがポイントなんでしょう。てか、濃い濃いキワモノみたいなのばかりと思ってた名古屋メッシで王道発見でもあります。 ![]() どれも普通にウマかったす。ちなみにとなりの先輩が冷奴ともう1品でビールジョッキ6杯ぐらいいってました、私はまだまだ修行が足りません。池波正太郎も通ったという怪物にまたサクっとハシゴしに来ます。 おっちらのんき屋まで歩きました。19時とかなんで半ばあきらめ気味やったけど行列は無し、3席ほど空いていたのでしっかり着席です。ただサスガ金曜というコトなのか焼きと揚げもフル回転でしたね。 ![]() ![]() 2本はソースそして残りはどてにドボン。 ![]() どて焼きは専用の箸で取ります。 ![]() しん辛が定番に。 ![]() とんてり1本大将に取ってもらって〆ました。 ![]() 2軒目でも最高でした。どては甘く辛(から)は塩っぱい。キャベツで中和しつつココもサクっといくべきでしょう。以上名古屋2TOPの豪華リレーでしたね。雨が降ってきたので名古屋駅からまた地下鉄に乗って帰りました。→翌日 |
||||||||||||||||
2016/09/29木 72Thinlineゲト大阪名古屋出張 1日目 SOB練習 今回は仕事もカラめてるので車で行きましょう。いつも通り起きて「とと姉ちゃん」見て9時前に出発。雨が心配されたがソコまでではなかったす、室津PAのトイレでもガンガンに仕事してずんずんと。阪神高速で渋滞して西成着でもってガソリン入れたりコインPことごとく満車でぐるぐるマワたりしてナンダカンダ時間かかりました。本町にあるR社大阪営業所からワリと複雑な引き合いがあったのでちょうどいい、御堂筋線にのって行きましょうその前になんばで降りて昼メッシ食いましょう。道頓堀のド真ん中にあるクンテープ道頓堀店という古豪です、今回もタイ料理。 ![]() バイキングなんですな、痩せる気は!?ついついシンハービール頼んでしまいます、営業は!? ![]() なるほど種類が少ないのが潔いですな、ただ13:20やからかバイキングだからか熱々ではないですな。辛さも控えめといったトコやけどどれもしっかりウマいです、特に甘めの焼きそばが良かったなあ。 ![]() ![]() ちょこっとデザートもいい感じでしたご馳走様。 ![]() さて行きますか本町に ではなく梅田下車 ※行く気ZEROですな というコトです、そもそも 私服なんでww ※一応迷ったが車に作業着置いてきた ともかく、2店で3本新しいターゲットの調査(学習)しました。アメ村まではマワれなかったが満足です、戻ってホテルチェックインです。先程の問い合わせはメールで済ましましょう。 なかなか腹が減らないが練習前にちょこっとでもとヘルシーに平野屋に寄ります。 ![]() ワイン表面張力すばらしい。そしてハモの卵とじなんてシブいのも。 ![]() 相変わらず癒やされるスタンドです。そして結局ホルモン道場も寄るんですがね。 ![]() 今回はアカセンいきましたがハシゴで一品のみでもっていつかメニュー制覇したいす。さあ天王寺行きましょう。SOB今日もがっつり3H練習デス。くりけんのカウベル800ペソが何とも味のある効果的な音です。 ![]() ただ同じく導入してるワイヤレスヘッドセットマイクがノイズの嵐で。位相の違いかなと思ってたらなんとすばらしいこのスタジオ、ツールありました。 ![]() 無事解決しツキ進みます。 ![]() ノイズもなくなったくりけんのChoは基本的にジョガーのそれと完全ユニゾンでOiパンク的な群衆感が出て良いですよ、唯一の難点は 私が抜ける箇所はハモりのみしかもブ厚いのになってしまう ※次のステップですな コトですがw アーンド、今日から「現状維持」もリストに加えました。私とジョガーは久々ですがくりけんは完全に新曲ですな。ゴギーとCD双方聴いてたみたいやけど後者のアレンジにでいくこととなりました。全てにおいて、前回妙に走り気味かなと思ったのが全般修正されてきててグルーヴ度UPです。10月も2本練習取りました、初陣に向かってこのまま行きましょう。 さあ激安串カツ屋まで歩きましょう。 ![]() ![]() 3杯ずつ飲んで1人1300ペソでしたすばらしか。ジョガーを駅まで送りもはや様式美のごとくくりけん同級生の店。今日はやたら盛況だなあ、結構なコトです。 ![]() 今日は完全に酒のみでしたw いつか鍋をがっつり食べてみたいね。→翌日 |
||||||||||||||||
2016/09/28水 免許の更新 リミットが近づいてたけどようやく行って来ました、何せ奇抜な(北○鮮将軍的)髪型やったのでなるたけのびるまで引っ張りましたw というコトで5年ブリであります。交通安全協会へのお布施はしつこく言われないのでスルー、されど行列に並んでる間に必要書類を配ってきて一度離れて記入し並び直します。 ※払ってたらその場でクレてたぽい やや不安やった視力検査はパーフェクトと言われました。やや伸びた髪型でもって写真取って講習は 30分 ※おそらく初めてです 京都〜東京時代は原チャリ主体で違反しまくりで何時間も受けてた記憶があります、免停講習で2日間丸々とかも経験してきました。うどんの国に帰って車オンリーになってからは楽勝やったものの高速で一度ヤラれてて前回は確か1H講習でした。いやああっという間に終わりました、あくびする間もなかったわ。かつシステムが改善してるのかな?窓口並んだら即新しい免許もらえましたよ。というコトで 初のゴールド免許 ※生涯縁がないかと思ってた ![]() であります。未来永劫この色をキープしよう、安全運転で行こうと思いながらつるやでうどん食らって後にしました。 食べた後ですがなんとかして痩せようとも思いました。 |
||||||||||||||||
2016/09/27火 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 昼がやたら眠いし何より一向に痩せないので橋本病の悪化でわと思い病院に行くコトに。再び紹介状が必要かもしれないので日赤は自粛してそれに強そうなとこ教えてもらって行ってみました。採血などして即日結果が出るとな。なるほどバセドー氏病の腫れは小さいが確実に残ってるんですな。そして期待した橋本病は ほぼ正常 ※はい、ワカメやヒジキに昆布は自粛してねレベル とのことで薬は処方されずです。どうやって痩せましょうかorz 他の結果が1週間後に出るトコことなんでまた来ます。それとアレルギーの薬を10年ぐらい飲み続けてるんやけどなんか怖いので漢方にかえてもらいました、それ(漢方)を保険適用で処方してくれるトコみたいなので。 夜はナッシュビルへ。10月TOONICEそして11月ナッシュ自己企画のをやりましょう。往年の「ジャンク〜テーマ」を昨日過去音源UPしたコトによりようやく思い出す感じで。タマに演るとイイですなあこの曲ら。逆に新曲「花いら」は引き続き苦戦、11月発表は無理せずと決定ですがそれなら別のを発表したい気も。ところで(買ってから初めて)弦を張り替えたリッケン '66 365を持ってきたけどなかなかおもろかったデス。'67CASINOと同じぐらい音量落ちするリアがパリンパリンでごっつ味わい深いし例によって爆音マスター無しMarshallのアッテネートになります。 ![]() |
||||||||||||||||
2016/09/26月 2016秋味 うわあもう9月終わりか。RECも快調に止まってマスw 今月中にギターがっつり入れたかったがなあ。何事も日々コツコツとデス。新曲も引き続き作りましょう。 ![]() 昨年の秋味へ→ |
||||||||||||||||
2016/09/25日 藤田引退 なんかTVでもやってたらしく見逃したけど把瑠都に負けて引退宣言したらしいですね。桜庭と並んでスターやったよなあPRIDE初期から。もう45歳とかなんやねえ時は経つ。総合で活躍した途端あっという間にIWGPの王者になったりとか新しい実力主義も楽しませてもらいましたw 今後は指導者として重量級の日本人選手育ててくれないかなあ。お疲れ様でした。 |
||||||||||||||||
2016/09/24土 上原君結婚お祝いの会 同級生で18の会でお馴染みの上原君が再婚されパーティーをするというコトで、ありがたくもお誘いいただきかつ演奏してクレとのオファーに気合で捧げる曲を作りました。 「まっすぐお家に帰る」 ※2日前に完成 ワリととっておきのリフを使いなかなかのしみじみ系に仕上がりました。2月の絶叫オフィス祭り以来の新曲作成やったけどこのところ複数同時進行やったので、1曲というのが逆に新鮮でした。 夕刻サンポートのミケイラへ。何気に初めてっす、奥の赤灯台付近では素人釣りで何度もお世話になりましたが。 ![]() ![]() ![]() ![]() 会もスタートし(上原君と)ずっと同級生の杉本市議の祝辞も。 ![]() ![]() どうやら私は余興のトリらしです、震えながらワインやビール飲み待ちましょう。1つ前の(余興の)方が手練でガッツリ受けてたので緊張しつつ1曲目は歌いながら練り歩くという演出に決定です。ダンディがビデオ撮ってクレるコトになり高1の文化祭以来の共演やなあと思ってたら出番来ました。
思ったより会場が広く生音01の演出はもうひとつやったけどその分オンマイクの02をアッピールできたと思います。ともかく無事演れてHOTしております。 ![]() ![]() 「僕でいいですか」は同じく同級生のG郎君や岡本の披露宴でも演らせてもらってるので感慨深いです。逆に「あなたがひとつ」はRAGとかバンド系が多いです。ダンディやへる蔵そして鵜川君、いいお相手見つけて僕にオファーしてね。 いやあそれにしても終始いちゃいちゃして何とも幸せそうなパーティでした。上原君美奈子さんおめでとうございます。 ![]() 2次会で黒船屋まで、これまた初めて入店しました。ココでライブしてるの!?というぐらい隠れ家的レイアウトでしたね。 ![]() そしてナッシュビルへ。とにかくアコギハードケースが重いw ジャケットも羽織ってて汗ダラで到着です。 ![]() ![]() ぐるーびんず全て見れました間に合いました。ヒロポンが骨折しててビックリしたけどオリジナルの方が絶対良いですな、POPなメロとコーラスが効いてました。それとお店の赤いBassmanがかっこ良かったです。 打ち上げもなく皆ものスゴいイキオイではけて行くので一人また歩きソレイユまで。良かった開いてましたモリケンいました。飛び込みのお客さんとも盛り上がってしまいました。そしてこの店でライブを、なんて話も出ました楽勝です。色々おもろい話もしました、またモリケンおごってくれました恐縮です。 ![]() ロックバーまで引き続き歩いたがマスターがカウンタで落ちてたので諦めましょう、この程度にしときましょう。田町まではたどり着かなかったけど瓦町の駅前のタクシー乗り場までは歩いたコトになります。今後アコギハードケースもって東京とか行脚する際の自信になりました、方々おやすみなさい。 |
||||||||||||||||
2016/09/23金 「僕でいいですか」動画公開 先月の冨士屋食堂のモヨウ。ピリリとした雰囲気でめずらしく緊張したコトを思い出しました。普段弾き語りはビデオ撮らないし曲自体もたまに演るやつやしお店も含めてトリプルレアな感じです。加えてゴギー坂本(しかもカホン!)と3曲演ったうちの最後「ビンテージ」もワンコーラスくっつけてますので良ければ最後までどうぞ。 にしても'67TEXANが鳴ってます、轟いてますなあ良き記録。 【動画はこんなページにも置かれてます】TOP(ミニ)・動画ページ(大)・叫ビ隊ページ(特大)。シャウターズはココ。私の歴史動画。 |
||||||||||||||||
2016/09/22木 バーベキュー大会〜キネマクラブ 小学校保護者有志によるバーベキューに参加しました。あいにくの雨で主催者宅の庭でやる予定がガレージに変更になったけどナカナカ快適ですね。私は右の網の焼きを担当。 ![]() 煙で涙ながしながらビールぐいっ、であります。 ![]() 鳴門まで買いに行ったというスゴい肉。 ![]() イタリアン鍋みたいなんもモーレツにウマかったす。 ![]() しばらくは子供らが独占します。 ![]() とっておきの楽天エイヒレを提供したら大ウケでしたね。 ![]() デザートも最高でした。 ![]() お宅にお邪魔し色々やってたモヨウ。 ![]() ![]() なかなか楽しかったです、アウトドアは不得意やけど焼き将軍はウエルカムやしまた参加したいです。 ![]() 夕刻TOONICEへ。ラムネズも出るしベッドサイドキネマ企画を見にっす。なんと主催がまさかの1番目です。spanさんの演奏久々見るなあと思ったけどヨク考えたら4月の叫箱最終回出てもらってるしそうでもなかったすw なんかあれからものスゴく時間が経ってる気がします。 ![]() 香川に帰ってきたウヅくんと奥方のユニット。 ![]() ラムネズはタカオ君がBassに! ![]() spanさんのシブい70年代のムスタングベース。これのテレが欲しいぃ! ![]() ラッシュの人らの新バンド大盛り上がり。 ![]() ウヅ君ソロとバンド。 ![]() ![]() 盛況で良いイベントでした。色んな人がいたけど気がつくとタカオ君と延々機材談義してました、良き夜かな。 田町からいつものタクシーで帰るんやけど、おっちゃんが愛ちゃんが台湾人と結婚したコトに憤慨してました。 |
||||||||||||||||
2016/09/21水 円座小学校夏祭りの動画公開 7末のジ・円座叫隊のモヨウを。念願の母校演奏やし当日のセッティングが大変やったり思い出も多いし、そもそも野外・お祭りなんて絵面的にも貴重なんでもっと早く公開しようと思ってたんですが 編集が大変過ぎてギブ ※素人及び安物ツールの賜物? です。なんとか(姫君以外の)子供の顔は隠そうとしたんやけど数が多過ぎで大変というか追従機能はある一定数以上は不可という仕様らしくヤケクソでカットしたりベタ塗りしたりしてお茶を濁しました、はい。中学生以上はスルーです限界です。クレームが入ったら速攻限定公開に切り替えるのでお早目にっす。 【動画はこんなページにも置かれてます】TOP(ミニ)・動画ページ(大)・叫ビ隊ページ(特大)。シャウターズはココ。私の歴史動画。 今思えばコレは奇跡でした。 |
||||||||||||||||
2016/09/20火 台風 連休明けですが警報で娘らは休校になりました。兄貴が工場を休みにしようということで賛成して風邪気味の姫君を病院に連れて行きます。いつもはダダ混みの病院はスカスカでサクっと終わったけど、その後18の会のお釣りを返しがてらひさ枝に行こうという計画は自粛せざるを得ないぐらいの雨のイキオイでした。なかにしうどんの入口前に駐車してダッシュするもひとしきり浴びる感じでした。 ![]() 町内の交差点は完全に水たまり状態になってました。 ![]() 絶叫オフィス及び作業場は結構高台なので大丈夫でした。 追 省電力i3PCをようやく再インストしました。延々更新してます。 |
||||||||||||||||
2016/09/19月 TEXANにEマーク 家宝でCASINOとともにほぼ毎日弾いてる'67TEXANは改造点が多くビンテとしての価値は今ひとつなんだけど、その中で最も不満な点は ピックガード右下のEマークがない ※これ取れてる個体多いんデス ![]() というコトです。買った店の人曰く「皆自作してるよ〜」とのことなんでそのうちと思ってたけど不器用なんでオクで落としました。 ![]() ぶっちゃけ純正でもないし2000ペソ近くするのはどうなのかとも思ったけどワリとヨクできてます、裏面シールやし。そもそも現行のて印刷なんだよなあ、あれはない。本物じゃないのでテキトーに付けましょう、おそらく当時もそうやったに違いないからw ![]() めっちゃエエです、個人的には1万ぐらいの価値があると思いました。というコトでこの機会に手持ちのEマークをマトめておきましょう。
持った時は勿論、弾く時も下見たらチョロっと見えてテンション上がります。 今後ともヨロシク。 ![]() |
||||||||||||||||
2016/09/18日 18の会第44回目に参加 今回は3連休の真ん中ですが、17時という早めのスタートでアッキーラさんとこのビルのフライヤ剥がした後兄貴に送ってもらい雨の中高松駅近くの高松西ノ丸 ススム酒場まで。カワニシブロイラー風かなと思ったら競合で先輩の韋駄天の系列店とか、安いお酒にノンジャンルのおもろいフードが色々デキきますね。5人と案外少なかったが連休の影響ですかね?それはそれで盛り上がるんですがw ![]() 有志で久々のギネスバーです。広くなった奥にはイス・テーブルエリアも。デカいビール相変わらずウマかったです。いやあ今回も楽しかったです、また来月! ひとり駆け足でナッシュビルまで。(18の会が)17時からやし楽勝かなと思ってたら小川洋一郎さんが最後の曲でした(汗 ということで初のElectric Brothersをフルで見れました。 ![]() 丸岡氏が加わってトリオの時よりおもろかったですねえ。タメさんとオーパス掛け合いみたいになってました。 〆のイケない様式美はちょいヒネって白蓮まで。明日から粗食を誓いながらおでんオーダー。 ![]() 向井さんからもらったウコンとカレーラメンでもって明日は楽勝でしょう!方々お疲れ様でした〜。 ![]() 前回の18の会へ→ |
||||||||||||||||
2016/09/17土 G郎君 帯状疱疹とやらでずっと自宅療養してて丸1年で遂に復帰という友と(彼自身は初の)ひさ枝に行って来ました。せっかく念願の高松転勤だったのに18の会も出られずやったが会社とともに完全復活とのこと。にしてもかなり痩せましたな、不謹慎ながら ソコは羨ましい ※もはや何かしら発病しないとシボれない!? と思いました。マクドに場所を移します。唯一の嬉しい誤算はライフワークのスポーツ系の放送を完全に網羅できたこととか。マストの高校野球は当然リオ五輪や海外サッカーも見届けたらしく話は夕刻まで続きました。ご子息が塾の先生の影響でギターに興味があるらしいのでまたライブ見に来て下さいね。また色々行きましょう。 |
||||||||||||||||
2016/09/16金 ビンテ思考 ふぅ〜結局二日酔いかあ、黒霧ROCK連打やったし当然ですな。にしてもライブ翌日が金曜というのもおもろいデスね、1日乗り切れば週末ですから。ところで、昨夜のライブで'67CASINOの弦が切れたので入手後初めて張り替えやなあと思いつつ使い詰めやったし次は別のにしようかなと。リッケン '66 365がご無沙汰なんでそれかなあと思っております。ホントはビンテージではなく近年物をどんどん弾き込んだ方がエエんやろうけどねえ、ラメSGとか。まあここずっとビンテ好きなんでこの傾向は続くでしょう。 逆にサソリワン・ボスではASATspという不動のレギュラーにリッケン620MIDが挑んでてそのうちラメSGもそっちに参戦、みたくなるかもっす。 |
||||||||||||||||
2016/09/15木 ものっそ叫ビ隊 at 高松TOONICE 自己企画3マン2回めですな。16:30入りでもって神楽亭(東京)と再会。リハもします。古ちゃんが気合で早くに登場したりしつつあっという間に19:30の開演時間です。オンタイムでスタート。 (O.A.)古ちゃん ![]() オープニングアクトなのにしっかり集客してくれました感謝というかサスガです。おもろい(良い)ライブをするのはワカってたけどウマくなっててトロけました。井川くんの言うところのスカム度は薄れたのかもしれないがもうこれはどんどんツキ進んでもらいましょう。相変わらずMCが最高なんやけどちゃんと曲の説明になってるトコが強いです。 ![]() trick box ![]() 叫箱Vol.82以来1年半ブリに出てくれましたがメンバー1人加わってかなりゴージャスになってました、アンサンブル至極おもろかったです。平日やけど相変わらずがっつり動員してくれましたこちらも感謝。奥方はさらに歌がウマくなってておそらくうどんの国No.1ディーヴァでしょう。両サイドの男歌も意表ついて唸ったなあ。いつかMMMと対バンさせたい。 ![]() 神楽亭(東京) ![]() 梅田まで高速バスそして1週間1万という激安のレンタカーでもって下の道と宇野からのフェリーで松山まで行きライブをしサスガに高速でうどんの国に来てくれました。長谷川さんが自分の企画に出てクレるというのは感慨深いです。死ぬほどウマいのはワカってたけどPerの方が抜けたのでイケイケの曲ではなくメローなの主体でしたかね今日は。長谷川さんの声は太いなあチューブスクリーマーみたい。いやあイベントにハクつけてくれました。 ![]() なんか俺らいらねんじゃね?wとか思いながら最後ものっそ叫ビ隊です。
うむ、先日のハードレインとも違ったマイペースな感じで十分なショー演れました。ワリとマニアックなリストながら逆に効いた感じかも。06で'67CASINOの弦が切れた瞬間 嗚呼もう1本持ってきといて良かった ※本日エレキは私だけなんで借りるコトもデキない と思いましたがヨク考えるとニノさんのがあったかw ともかく代わりの'64 425が今までにない極上のクランチでもってガッキンガッキンやってクレました、白MARSHALLとの相性最強と発見。新曲09も早くも市民権獲得リバイバル大成功の部類でした。ニノさんを迎えハンドマイクで演ったラス2は前回より余裕持ってアクションできたかな、やっぱ手で持って歌うのは楽しいです。ニノさんはやっぱウマかったんだけど引き出しの多さからきた14のジャジーVer大ウケでした。またココという時には呼びたいっす。そして今回もリカさんがカメラ係で追跡してくれたらしいのでビデオ見るの楽しみであります、椅子を渡り歩くトコかw 以上無事終了。平日ということでキャンセルの報が次々と来てゴギーなんかZERO集客なナカなんとかゲストよりかは動員できましたホント感謝です。そらもっとパンパンに入った方がイイやろうけどお客さん的にはしっかり椅子もあったので楽しく最後まで見れたと思います。とにかく井川くんをはじめお店の方そして何よりお客さん感謝であります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月から2回ナッシュビルでイベントするけどTOONICEにも必ず帰ってきます。 神楽亭と吉鳥に打ち上げに。いやあ盛り上がりました。長谷川さんに結構ホメてもらいましたよ、感無量やしうどんの国に帰って良かったとも思えました。そして、アコースティックでバンドで東京の著名なハコに呼んでもらえそうです。きっとこれ読んだ瞬間から米蔵がエクササイズ始めましたね。後は本間さん時と同じくココでは言えない話主体ですw また来て下さいそして飲みましょう! ![]() ![]() 1人ロックバーに寄って〆ました。お代わりしたので楽勝? |
||||||||||||||||
2016/09/14水 作業場 なんだかんだで久々入りました。気温もグンと下がったので過ごしやすいし冷風機もつけず練習音源がよく聴こえます。 兄貴が「ツキささる現実」を口ずさんでおりました。 |
||||||||||||||||
2016/09/13火 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 日赤へ。先日のMRIの結果です。そもそも何の検査?何故MRI?とかおぼえてない、もしかしたら知らないかもと一応直前になってドキドキしてたら 何もなかった大丈夫 ※そもそも何かあったのか? というコトですお騒がせしました。そうや、前エコーの時先生が何かを発見し後輩に色々指導がてら説明しててマズ大丈夫やけど念のためと言われてたんやったそうやった。肝臓に発見されたデキモノは大きくなっておらずまず大丈夫ですか、そうですか。ちなみに個人的に心配やった脂肪肝は 大したことない ※前はヒドい言いましたよね!? と軽くあしらわれました。今年から導入してる休肝日なるたけ2Days制度が功を奏したようです、体の脂肪は増えてますが。ともかくこれを機に定期的に色々検査しようと決意しました、ヒマな自営業の利点でもって200歳を目指しましょう。 夜は練習に行きましょう。ちなみに 明後日のTOONICEイベントですがまたしてもゲストが出ます。 Gニノさん ※夏祭りの流れです 光栄であります、ということでラスト1Hに来てもらいました。いやあアコースティックん時も良かったけどエレキも最高ですね、マズうまい。私が弾かないいや弾けないフレーズ連発ですばらしいです。なんとかパクれないかなと思ってますw じっくり4人編成のを演りました楽勝仕上がりました。楽しみでありんす。 ![]() |
||||||||||||||||
2016/09/12月 ちょい休憩 昨夜は深夜3:30ぐらい着やったかな?ドロ寝してゴギー事務所まで車取りに行って。帰って2度寝したろかと思ったがなんやかんやしてたら娘らが帰ってきたのでそのまま何やかんやしてました。明日からまた練習・ライブと続きます。 |
||||||||||||||||
2016/09/11日 SOB練習→叫ビ隊ライブ大阪ツアー 2日目 ものっそ叫ビ隊 at 梅田HARD RAIN 10時チェックアウトです。じんわり二日酔い&疲労でありますがそれが顕著なBルーズはしばし休憩を宣言、朝イチの京橋は自粛しヒトリ西梅田から四ツ橋線にのり南下します。(なんばから先が特に)シブい駅揃いやなあと思いながら初めて北加賀屋下車です。北西にずんずん歩いていって行くとクリエイティブセンター大阪はありました。名村造船所とやらの跡地を利用したアート系の複合施設なんですな。 ![]() 有効利用はすばらしいしひょっとして弊社の製品も使われてたかもと思いながらインします。 ![]() ![]() 本日はすみのえアート・ビート2016というイベントでソコで上映される短編映画によくライブに来てくれてる吉野さんが出演(!)されてるとのことで見に来た次第です。てか上演は本日だけ(?)なのが運命的です。 ![]() ![]() 映画は20分でしたが後半準主役で吉野さん出てきてテンションあがりましたw この造船所を舞台にしたお話でしたね、当時の話とか熱かったし時間にルーズという主役のお母さんで役の吉野さんの演技もナチュラルで実に良かったです20分あっという間でした。 にしても古く新しいおしゃれで重厚な空間でした。駐車場もあるしまた家族で来よっと。(我が製品が)確実に使われていた住友大阪セメント伊吹工場とかいつかは行ってみたいし、太平洋セメント土佐工場ならむせび泣くコトでしょう。 ※後者のは悔し過ぎるが 出店も色々出てて腹も減ってきたがコラえて地下鉄を乗り継いで天満に戻ります。その間がっつり予習したけど 駅前に立石宇ち多”系の店が出来ている ※これはココロの準備デキてなかったす との情報をキャッチしごっつ興奮してました。ちなみに連日の肩マッサージ屋である程度復活したBルーズはこっちが教えてもないのに長年のスキルからか北口右斜向かいの目当ての店の口開けの状況を見てたらしいです、続々と入店してたと聞き再度震えました。というコトで昨年10月とかにできた寅屋天満です、本家とは違い立ち飲みですがなんとかスタンドインできました。 エキスをソーダで割る変則仕様ながらバイスがあったり今後濃い色になっていきそうな煮込みそして立石では早い時間のみのタン刺し! ![]() ![]() シンキのうちの1本なプレミア級でお馴染みのコブクロ刺しもあるが小さく普通かな。 ![]() タンは焼きもデキます!そしてぶどう割り。 ![]() ハラミなんてのもありますね、タレもウマい! ![]() ハツは焼くより刺しの方がいいやろうなあ、まあ日曜なんで鮮度的に頑張ってると思います。 ![]() おしんこはデフォがしょうがのっけてお酢です。 ![]() スジ煮なんてマニアックなのも。豚らしいけど実に良かった。 ![]() もはや宇ち多”なんて全く関係ない軟骨チャーシューが定期的に焼きあがるのでもらうがモーレツですw ![]() シロは立石そのものですな。 ![]() てか肝心のカシラが無いんだよなあ、逆に(?)サガリありますハラミもあるのに。 ![]() なんとホッピーもあるしかも3冷(!)とのことだが腹パンを避けるタメに梅です、デフォがそれ多めです。ちなみに3杯までです。 ![]() テッポーの焼きもあり、ふわふわ系でまさにイイトコ取りです。 ![]() 限界近いけど久保さんたっての希望でアブラも。私は2口が限界w ![]() 以上夢のような時間でした。ナンコツ他いくつかたどり着かなかったけど結構なスパンで来そうなのですぐコンプでしょう。いやあこのニュカマーは味とコスパに対しモーレツにシビアな大阪では逆にブレイク必至でしょう。そのうち本家並の行列がデキるかもしれません。日曜は邪道、誰か平日15時の口開け一緒に行きませんか? ※夕刻は売り切れ部位続出 ちなみに宇ち多”インスパイア系の千葉の店の暖簾分けぽいです、なるほど。本家のが安いしポーションもデカいがあっちが異常なんでココが適正というか十分勝負デキる価格でしょう、なるべくしてなった結果かなあ大阪。なんとなくマッスルホルモンが閑散としてた理由がワカったかもっす、値下げしてくれんかなw ともかく大阪焼きとんの黒船ですね、後は秋元屋系でもデキてクレたらコンプですな。 ジャンボフェリー朝イチ便で来たゴギーと合流、千草に行って昨日から摂取してない炭水化物行きましょう。 千草焼き以外は自分で焼くんですな。そしてコラーゲン好きのBルーズはさっきあんなアブラ食らったのに豚トロいきますw ![]() 焼きそばもやっぱウマい。 ![]() ゴギーはサラにおにぎりもw ![]() 満足です。さあ旅のメインへ向かいましょう、ハードレインに15時入りです。 ![]() キンミヤがまだ残ってる感じやけどなんとかリハしました、悪くなかったす。ひとしきり他組のも見てゴギーは休憩とのことなんでBルーズと2人で得一へ向かって歩きます。前をスロウプス(滋賀)が歩いてるけど絶対行き先同じやろうなと思ったらやっぱりそうでしたw 39Average片山さんと伊藤さんが飲んでたので合流します。 ![]() てかスロウプスとなりの席やったので軽くご一緒しました。ハックルベリーがなくなってると聞いて衝撃です。 ※休止? サソリのタメにもと大阪のライブハウスのコトを片山さんらに色々教えてもらったりもしました、赤玉主体でリミットまで。戻って開演です。 ![]() The LifeToolsは前も対バンしたことありますね、若手に見えて案外いってます。 ![]() 39Averageは遂にCDリリースですね曲もかなりおぼえてきました。 ![]() 39の頃から店内はパンパンに、ありがたやっす。 ![]() ザ・スロウプスは滋賀ていうか長浜(!)から来てるスカスカの味あるパブロックです。なんかGがヒロポンに似てる!?w というかぐるーびんずに似てる感じもしました。 ![]() 我らは4番目ですね。今回は自分らも集客デキたので自信持ってやりましょう。
いやあ至極十分な自分らのいいペースのショーがデキました。もはやこの店にはアウェー感なんて皆無やけどひょっとしたらホームの最右翼かもしれません、的な感じで最後まで。ぶっちゃけ(この店としては)前回の3月がもう一つやったけど6末のファンダンゴの流れを継続デキました、いや上回ったでしょう。皆来てクレたコトもデカかったす。O村、ジョガー夫妻、くりけんときんにくん、桑田さん、吉野さんとヘビメタ相方さんそして美恵蔵とりょ〜太はハードレイン初やったかな。とにかく皆さんありがとう!さあ楽勝でじっくり飲みましょう、なかなかドリンクんトコまでたどり着かないけど。 ザ・ニンニンズはひろ男爵の新バンドで楽しみにしてました。2マワりとか下のコらと3ピースを形成、Drの女の子がスゴ過ぎて鼻血抜けそうになりましたほないこかレベル。昨日もそうやけど和歌山層が厚いなあ。 ![]() The Specialty'sはスロウプスとは真逆(?)の轟音フィールグッド系。BCGロッカーズを思い出したなあ、かっこエエです。アンコールでキャロルのカバーするけど本日2回目の鼻血出そうモードw ちょっと今後キャロルのコピバン見れないかも。 ![]() 以上全6組でした、ALLR&Rバンドで我らだけJポップという流れでしたかね。終演後もいつにも増して対バンと談笑。皆さんCD買ってクレて感謝です。そして精算はいつものごとく大トリですw 動員10人でがっつりバック頂きました。まだ恩返しにもなってないと思うけど継続させたいす。効果的なブッキングと次も来てもらえるようなショーを目指します。サソリでもお世話になるしそのうちイベントもやらせてもらえそうです。伝説はまだまだこれからです。サンキューハードレイン。今後は2バンドあるしもっと短いスパンで現れますので。 搬出し揚子江ラーメンで祝杯です。 ![]() ココは我らの年代にはタマらないラーメン屋ですが何食ってもウマいというか優れた深夜中華屋でもありますな。 ![]() ![]() ゴギーが頼んだ半チャンセットの炒飯もつまんだりして、こんなコトばかりするから全く痩せないけどw、今日ばかりは祝杯です。 ![]() 皆さんまた大阪に来ますから。39Averageにニンニンズ、そしてニューエストモデルのBEST聴きながらの高速でした。 ![]() ![]() |
||||||||||||||||
2016/09/10土 SOB練習→叫ビ隊ライブ大阪ツアー 1日目 SOB練習 11時にBルーズを迎えに行っていざ高速へ。明日の叫ビ隊大阪ライブなんでせっかくやし前乗りしてサソリの練習というワケです Bルーズは無関係のよな気も ※まあ前乗りは基本デスが するが。ビーゴのナビが古く此花区?まで遠回りして高速を降りたりしたが13:45には扇町の駐車場に到着。 ![]() 久保さんのリクエストでマッスルホルモン行きましょう、ハードケース持って歩きマス。なんと他に客がいなくてビックリです、昼過ぎとはいえ超人気店のイメージがあったので。まあ割高、てかこの界隈は他が激安ではあるが嬉しい誤算を通り過ぎてややセンチになりました。京橋店もあっという間になくなったし。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とか言いながら久保さん曰くハシゴで来るんがええやろなとの意見に激しく同意する私でした。相変わらずウマかったよ、永遠なれマッスルホルモン。 まだ行ける時間があったが重い荷物を置きたいので天王寺まで。ちなみに紛失したICOCAをいつか再発行せんとなあと思ってたけどいつのまにかSUICAでほぼ関西イケるようになってるのを知り軽やかにJR乗りました。 一方、 Bルーズにペダルケースを持ってもらってるんだが彼がこの街にいるのがなんか妙な感じですw スタジオに一旦入りそれとハードケースを預け、満を持して2軒目をMIO地下で物色。海鮮系のトコでちょこっとやりました。 ![]() ![]() なんだかんだ飲んだ状態でスタジオに戻ります。くりけん、そして私と同じくハードケースを抱えたジョガーが到着、酒を抜くのごとく練習しましょう。くりけんが今日からワイヤレスヘッドセットマイクを導入します。 ![]() というコトでBルーズの前で2マワりやりました、ジャンボペリー初期を思い出しました。来るべきライブに向けて有益な感じでしたね、最初硬かったが2回めでいつもの感じになりました。肩マッサージの予約時間になったのでBルーズがMIO地下に戻るなかもう1マワりして完了、2Hはあっという間ですな。ちなみにリッケン620はもうひとつやったかな、せっかく重いハードケースで持ってきたのであと何回か試すコトにしますが。 ![]() MIO地下まで迎えに行こうと3人歩いてたら向こうから久保さんが歩いて来ます、もはや天王寺は攻略したか!?さて、ルシアス地下で日本酒祭りやと行きたかったがせっかくなんでライブ見に行きましょう。Foxassripが本町で、uppersixxが日本橋で、ヒルアンドンが高槻市でワンマンとか情報をキャッチしてたので全部行きたかったが時間的・交通の便的に難波メレのイベントがギリ間に合うというコトでそちらに。他のバンドさんすいません! いやあ初めて来ました。 ![]() ミーミーズが始まってました、Drが替わってリードGが加入してゴージャスになってましたね。 ![]() 脱退した(高松にも来てくれた)若いDrの人が加入した和歌山のガルウイングズかっこ良かった上質のパンクROCK。 ![]() かなりR&Rなイベントだったモヨウ。 ![]() このお店は知り合いのバンドが良く出てるなあという印象やったけどなかなかエエ感じでしたね。叫ビ隊やサソリでいつか出たいです、くりけんはにゅるズ時代に苦い経験があるとかでぜひリベンヂしたいね。 ![]() トリのバンドとか見たかったが腹が減ったんで途中で後にします。千日前の正宗屋に初めてイン。 ![]() ココは揚げ物もあるんですな、連打であります。 ![]() カステラは無いし、どて焼きも品切れだったので相合橋との比較はできないがとにかく汎用性があります。 ![]() ![]() なんと広島25年ブリの優勝と黒田の涙をこのミーティング中に見届けました。 ![]() 安くすばらしい店でした。ジョガーは後にしたけど3人で果敢に日本橋まで。途中爆数の客引きを前にBルーズのテンションもアガッタ、であります。 ![]() バイトリーダーたこさんはライブで休みやったけどくりけんが店主はるこさんと対バン経験ありとのことで飲んでいくコトに。 ![]() にゅるズのコトもおぼえてるみたいであのバンドのインパクトを再認識しましたね。そしてBルーズが着々と色んなトコに進出してるなあと思いながらおもろいの何個か揚げてもらいました、カクテキにポテサラそしてイワシの煮付け。 ![]() 毎度ながら腹パンで来て悔しいですがワインのコーラ割り(?)が優しい感じでした、また来ます。 堺筋線で扇町まで戻りいつものホテルまで。揚子江か大阪ブラックかと思ったが腹パンで断念、ホント痩せないのに食えなくなりました。明日伝説的なライブやりますから。→翌日 |
||||||||||||||||
2016/09/09金 ハードケース 日曜は叫ビ隊の大阪ライブ、で前乗りしてサソリワン・ボスの練習をするので準備しております。スタジオがハードケースでないと機材預かってクレなくなったのでASATspのもあるがこの際実験的に違うのを持って行きましょう。最近ホサれ気味のリッケン620MIDです。久々弾いたけどやっぱエエわ、サスガはかつてのメインギター。ただ ハードケースが異臭 ※中古で購入後それは全く使ってなかった 買った時からやっけ!?とにかくファブリーズ鬼がけして屋上に干してみました。 1週間ぐらいするべきやったか!?ともあれ明日からの旅が楽しみデス。 ![]() |
||||||||||||||||
2016/09/08木 誕生日プレゼント? 最近月2回大阪に通ってるワケですがバッグにノートPCや着替えやら入れるとパンパンなのでちゃんとしたのを楽天セールで買ってみました。 cote&ciel/ISAR Raw Canvas Anthracite Blue (M size) ※ノートPC入れるのに最適なリュック ![]() なるほどMでもデカいですねそして結構重い。 ![]() こんな感じでノート及びタブレットも収納デキます。 ![]() 人気なのかバッタ物まで出てるみたいですが型落ち(?)をそれとあまり変わらないペソでゲットしたYeah。結構な距離歩く場合リュックの方がいいような気もするし出張時にも役立ちそうです。 |
||||||||||||||||
2016/09/07水 TOONICEのSESSION NIGHTに参加 誕生日であります、たくさんの方がFacebookでメッセージくれて感謝ですが徐々に50という金字塔が見えてくる47歳になりました。今後ともヨロシク。 夜はTOONICEへ。恒例らしいセッションに誘われました。ぶっちゃけほぼそういうの演ったコトないしぶっちゃけあまり興味もないし自信もモチロンないのだが TOONICEのならデキそうかな ※絶対ジャズとかブルースぢゃない と受けました。飛び入りもありとのコトですが基本ちゃんとしたブッキングです。 先輩BENさんはAMP持ち込みの気合です。 ![]() セッティング中抜けしてアッキーラさんトコにフライヤ貼らせてもらいに行ったら見に来てクレるというので感激しつつ 今日ので大丈夫なのだろーか ※見たコトないので楽しんでもらえるかもワカらない と思いながら戻ります。さてやり方は井川君がクジをひいて パート無視で3人を選出 ※Bassだけはカブらないように調整する しトリオでインプロをするというコトらしいです。 ![]() いきなり怪談の人がらみw ![]() 楽器が音量出せない(?)のでぶっちゃけイベントのノリもワカらず2巡目で私にマワってきました。オーパスのDrの人とシンセの人とでした。Marshallをチョイスして犬風氏のように爆音でやろうと思ってたけど明らかにノリが違うので徐々にVOLダウンw まあなんとか演りました。 ![]() 常連ぽいワキイチさんはそもそも得意そうやし基本Bassながら余裕で色んなコトしてました。 ![]() ![]() 途中から井川くんの指名制になりw、光栄にも2度目の登場です。なんとなく慣れてきたというか、何度も見たBENさんのユニットでも演奏を参考に(?)やります。最後はなるたけたくさんの人で。ドサクサでディストーション踏みましたヒヒヒ。 ![]() ちなみに久々SGdxにミニボードを使いました。ワカったのは この小さいのでも十分変な音が数種類出る ※サソリワン・ボスでは使いドコロほぼないがやり方ワカったw というコトです。SGdxは相変わらず変な音やけどPUのロータリースイッチが発振系使用時になかなか威力を発揮しますな、こういうの専用にしましょか。以上方々お疲れ様でした、なかなか不思議な夜でした。 ![]() |
||||||||||||||||
2016/09/06火 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 楽天セール始まってますな。限定P以上限界まで使って今回はこれ Electro-Harmonix/MEL9 Tape Replay Machine ※偉大なる鍵盤シリーズ第4弾メロトロン ![]() ライブではC9をメインボードに置いてるのみ ※ちなみにプリセットはLord Purple やけど諸々RECに使えないかなと。メロトロンはVSTインスツルメンツで持ってて結構気に入ってたので(64Bitで現状使用不可)その代替も見越してます。鳴らしましょう。 ![]() なんかあまりピンと来ないですw ん!? メロトロンて何だ!? ※実は良く知らないww 知ってるのビートルズのストロベリーフィールズのぐらいかなあフルートみたいなの。そもそもローファイな昔のサンプラーなんですな、何にでもなるワケで。ともかく、往年の名曲でどんな音色が使われてるか勉強してからオマージュ作業にとりかかるようにしましょう。 夜は叫ビ隊の練習です。日曜のハードレインに向けそん時持ち込む機材を。ファンダンゴ以来1発キャビ使います。4発に比べ低音が無いけど 言うほど音量は上げれない ※リンクは論外 コトも学習ス。にしても白マーシャルマスターVol無しは抜けますな、初のサブボードでも軒並み爆音です。ORANGEの80Wと合わせてた時には高級マフが頭打ちになったりしてたけどアホみたいに爆音ですw 無事9/11日は東梅田の地下に突き刺さるコトでしょう。 3Hみっちり翌週のTOONICEのも含めやりました。 ![]() 追 汗ダラ後に帰宅し風呂入ってハリルJAPANタイ戦見る。山口呼んどいて助かった。。 |
||||||||||||||||
2016/09/05月 ミニボード 紛失したIBANEZアナログディレイの替わりに先代のデジタルディレイを置きました。そら音色はアナログのが好み(てかIBANEZのは名機やと思います)やけどこやつも小さいクセにディレイ音にモジュレーションかけれるナカナカの変態ブリで良いです。 ミニボードは必要十分でほぼ完成やと思ってますが、欲を言えばヴォコーダー欲しいなあサイズ的に敷居が高いが。そうなるとチューナーも置きたい.. ![]() |
||||||||||||||||
2016/09/04日 メイン歪み3台目 次々とペダルを買い散らかしてる(最近めっきり減ったが)とお思いでしょうが実はメイン歪みはずっと同じのを使ってます 実に8年以上 ※意外でしょ? ですわ。ビンテージ絶版なので安いのが出ればと常にオクをウォッチしておるのです。 MXR/DISTORTION II 3台目 ※初のザラザラ後期型 ![]() 三木楽器アメ村で買ったのをずっとメインボードに、オクで落とした2台目をサブボードにずっと置いてますが後者が時々スイッチ不良になるぐらいで軒並み元気ではありますが何台あっても良いと思ってるので。 ![]() ビンテMXRよろしく裏蓋の内側は崩壊寸前のスポンジなんで除去してゴムシート貼ります。 ![]() ![]() 中身です。 ※先代・2台目とやや違う? ![]() 鳴らしましょう、サブボードのと比べてみましょう。 ![]() 今回の方がミドルがない感じかな。後期の仕様なのか経年変化なのか、ある程度レゾナンスで出てくるし全然許容範囲ですが。 にしてもなんでこれ再発しないんだろね。 |
||||||||||||||||
2016/09/03土 女王降臨9周年祭 1年経ちまして9歳ですか。にょろ〜っと伸びた感じがするけどクラスでは低い方らしいです。バレエは辞めて正直(ペソ的に)HOTしておりますw ただかわりに体操教室始めました、公文の英語に学研そして硬筆教室と私の頃には考えられないくらい習い物もがんばってます。好き嫌いが多いんだよなあ、下のと比べて。あと机の上を綺麗にして欲しいです鬼嫁が毎日激切れしてます。諸々がんばれ女王。ホコリかぶってるギターも弾いてね、教えるから。 ![]() |
||||||||||||||||
2016/09/02金 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 来週末の梅田ハードレインに向け変則で本日2H練習します。フライデーナイトは軒並みコインPが満車ですな、奇跡的に空いて駐車デキました。さて、まだ爆音で試したコトなかったので白マーシャルにとアッテネータ持ってきました。これでリンクも使えるしもっとエグいトコまで持ってイケるかなと。で、ひとしきり(2ステージ分)鳴らした結果 イマイチ ※そもそもワリとスグ歪む←案外クリーンのポイントが少ない であるコトが判明です。ブースト系のノリも悪いし高音のツキ抜け感もない、まあ後者はノーマルチャンネルを併用してるからかもですが。あとちょこっと音量下がればイイんだけどなあ。ともかく、マスターVOL増設も視野に入れてましたがせっかくなんでこのままで行きましょう。 にしても2Hはあっという間ですね。思わぬミスも多く意義ある練習でした。 ![]() |
||||||||||||||||
2016/09/01木 REC用PCにSSD500GB 9月になりました。仕事的にはヒマやった先月はワリと後半REC作業がんばった、1日1曲のペースでBass編集できたのでその流れでいきましょう。マズはというかタニタの体重計をアプリインスコしてスマホ連動始めました、月初ですから。そう、楽天セールで買っておいたのが色々あって箱を開ける勇気ですよ、勇気。てか開封しない間にどんどん値段が下がっていきそうなSSDも気合でインスコしましょう。 crucial/CT500MX200SSD1 ※MLCで555MB/sのSSD500GB ![]() 上記RECで日々使ってるデータ用SSD120GBが残り少なくなってきたのでデカいのに交換です。てか500GBとかあるんですな、SSDも。 ![]() 下のソフトシンセ音源置き場用のも120GBなんでおいおい交換かなと思いつつ入れ替えを。 ![]() これだけあればクサるほどギターと歌入れるコトできますな。 追 獅子舞会長に感化された晩メッシ抜きはゆるくおかずのみ可な初日でした。 |
||||||||||||||||
![]() |