|
||
2017/11/30木 69Mustangゲト東京出張 4日目 大門・渋谷・大久保・東中野・酉の市 ↓前 次↑ 昨夜は独り飲みだったにもかかわらず始動が遅れますw 営業はいっそ昼メッシ食らってからにしましょう。セブンイレブンで書類を印刷し11時の開店10分ほど前に赴くと SPICY CURRY 魯珈ものスゴい行列 ※昨日の13時過ぎの4倍ぐらいorz ![]() しぶしぶ最後尾へ、であります。雨がパラっときたけどホテルに傘借りるの忘れてるであります、そしてそれに恐れをなして行列が減るということもありません。 ![]() なんとか屋根の下まできました、ずっとパラっと程度で助かりました。結局70分で入店です、モーレツにスマホ活躍です。 ![]() ![]() 店内モーレツなスパイスの香りで期待できます。皆黙々と食べてますね。 ![]() ヤヴァいであります。高菜やサニーレタスなんでのもあるんですがそれとカレー混ぜると不思議と合います、ベースのカレーがそもそもウマいデス待った甲斐ありました。 ![]() 感じの良い女性店主がもはやインドの人に見えました。 ![]() 今日は周年のタメすごかったとのことで普段はここまでではないらしいのでまた必ず来ます。大阪で調査してるスパイシーカレーにいきなり横綱登場であります。 ということで鶴見へ行きましょう。したら乗り換えの品川の直前で大門商社からTELが。 行き先変更 ※アポ無しはこれがデキるんだぜ であります。実はジンクス継続でもって今旅中注文が連発で来ててうどんの国の社長は(在庫が心配で)やきもきしてるそうなんです。いっそもう一発頂いて、と思ったら事務的な事でした。ラッキーなことに社長とも会えました。よく飲みに行った前担当者もちょくちょく遊びに来てるそうです、また行かないとなあ。ということで仕事終了です、このツアーが出張と名乗れるようになった瞬間でもありました。マスト渋谷地区へ。最重要なイケベハートマンズが木曜定休というのを忘れてました。水曜が休みの店が多いので渋谷には火曜あたりに来るべきでしたね、今後の参考に。G7ギターとイシバシで試奏しました、後者は渋谷店が妙にビンテがあるイメージ有り。ということで 勝負の大久保へ ※ぶっちゃけ目星ツケてます 行きましょう。2Fでジャブ程度の試奏をし、満を持して地下へ。 ![]() ![]() 爆音部屋にインです、さあ鳴らしますか! ![]() 前弾いた時から決めてた感ありますがやはり良いです、早々に勝負有り。 ![]() 後はデカい顔して色々弾かせてもらいましょう。 ![]() シングルPUの格上シンラインはマホガニーの方がレアで高いとのこと。 ![]() ジャガーの方が音が太い場合もあるんですな。それと60初期やとネックが細かったりするそうです、仕様が各年で変わるんだとか。 ![]() 四ツ橋で弾いたのに比べネックが丸太ん棒のよに太かったです、個体差有り過ぎw いやあもっと弾きたかったけどアポ時間近づいて来ました。また来ます、デカい顔して。 一旦ホテルに帰って作業着から私服に着替え傘を借りて出発。これまた1日遅れで東中野です、歩いていってみました。10分遅刻17:40もつ焼き丸松に到着。巻きで着いてた米蔵と同じタイミングでチャリで登場したカツヲ氏と3人で飲みます。行列まではなかったものの3人となるとヤヴァそうやったけど 手前の虎の子テーブル空く ※相変わらず米蔵は持ってます みたいな。余裕で着席であります。むむ、串2本からになったんやねえ。秋元屋系にしてはめずらしいね1人で来る場合は不利ですな。でも3本とか全然OKらしいです。 ![]() ![]() 3人やと串以外も色々食べれて良いですな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2人とも私きっかけで色々店を開拓デキて喜んでるモヨウw もっともっと調査していかないとですな。 ![]() ![]() 今日も出掛けに4回ぐらい聴いてきたという米蔵に「サン・サン・サン・ロック」の詳細なエピソードなんかを説明しようと思ってたけどほぼ全く関係ないことで盛り上がりましたw あっ、カツヲ氏が買ってクレましたあざす!持ち歩いてて良かった! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 堪能しやした。ということでタクシーゴー。 ![]() カツヲ氏がおごってくれました、花園神社へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の出張のメイン目的ですね、酉の市であります。 ![]() 昨年のこいつのおかげで(?)業績ちょっと上がりましてん。感謝して収めます。 ![]() ![]() 同じ店のに決めました。 ![]() ![]() 1万ペソとジャンプUPw 効果があることを期待したいです。 ![]() 米蔵もデビューしかもいきなり1万ペソです、ちくしょう儲かってやがるな!さて〆の1軒ですがばるぼら屋、番番と入店できずでカツヲ氏を連続激怒させた後 まさかの連日カミヤ ※混んでたが であります。 ![]() ![]() ![]() 1軒目とのクオリテーの差はご愛嬌w 今ツアーで遅れ気味やった焼とんもしっかり堪能です。 ![]() カツヲ氏が歌舞伎町名物と言ってた酒屋へ寄ってお開きデス。 ![]() なるほどこんな店あるんですな!酒のイキオイで絶対買ってしまいそうです。自分で1本そしてカツヲ氏が土産にと1本くれましたあざす! 次は年明け2月の叫ビ隊吉祥寺ライブですな!ヨロシクお元気で〜。いやああっという間に最後の夜でありました、おやすみなさい。 ↓前 次↑ |
||
2017/11/29水 69Mustangゲト東京出張 3日目 池袋・代官山・大久保 ↓前 次↑ ボチボチのダメージで始動遅れ気味です、昼メッシから行きましょう。大久保のカレー屋は13時過ぎにして行列で断念、新宿に戻って麻婆豆腐が忘れられない天府舫へ。ちょいヒネって汁なしマーボーメンのランチセットに。 ![]() やっぱウマいです、ムセる辛さの向こうに偉大なる旨味とコクが。食べ放題の味玉と水餃子も良い仕事します、辛さの中和と残った麻婆のタレを有効活用です。相席になった方がスープがほぼラー油なタンタンメンをむせながらすすって「ここは当たりや」と言ってました。 ![]() 個人的に調査してる麻婆豆腐ですが天満と十三そして新宿のこの店が3強を形成しております。必ずまた来ます、一度複数で夜もいいなあ。 池袋地区でしっかり試奏した後代官山へ。 ![]() ![]() 15Wのマッチレスで爆音出しました。カスタムカラーの序列とか勉強しました。新宿に戻りましょう。 ![]() ![]() 晩メッシの時間になりました。20時前ぐらいまで待って外出です、東中野まで歩いて行こうかなと。時間的にも大丈夫と期待してですが 鯉登り開いてるJAN ※いつ来ても閉まってた焼肉のカルト的名店 変更であります。これまた意外にも結構席空いてました、カウンタの端のベストポジションゲット。 ![]() 今まで食べた中で最強のキムチです、今ツアーではこんなのが多い。 ![]() キャベツもサクサクで厚さもちょうど良い、モーレツに期待膨らみます。 ![]() ![]() ![]() 案外若そうな店主が焼いてクレます。 ![]() 塩ダレみたいなのがカラめられてますな。 ![]() ![]() ぶっちゃけキムチとキャベツほどの衝撃はなかったけど高品位です、てか結構飲んで覚えてないw マスターが客が来すぎるので変則的に営業してると言ったのは覚えてます。以上12000ペソでしたスタミナ苑には諸々劣るものの開いてる時はまたトライしたいです。 ![]() ![]() どうやらカミヤにも寄ったみたいデスw 明日の営業が心配であります。↓前 次↑ |
||
2017/11/28火 69Mustangゲト東京出張 2日目 足立市場・高円寺 ↓前 次↑ 4H寝れるトコを3Hで目覚めましたw 今回のNさんとのグルメは新規開拓で築地ではない市場であります朝7時に千住大橋駅へ。 ![]() ![]() 銀座の隣というモーレツな立地の築地に比べかなりブルースです。てかホントに市場なんてあるの!?と思って歩くと ![]() いきなり登場します。入場しましょう。 ![]() 飲食店は入口付近に並んでますね。インする前にせっかくなんで場内を。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 基本一般人でも買えるみたいですね、Nさんガシガシいってました。にしても近くに住んでる人羨ましいなあ。ところで 観光客ほぼいません ※我らだけw 築地はほぼアジア人なんでこちらはモーレツな穴場であります。そろそろ朝メッシいきますか。目当ての店がまだ開いてないのでつなぎでしいはし食堂とやらへ。定食を頼むとそれで終わってしまうので2品とビールという感じにしましたが ![]() 肉豆腐がウマ過ぎる ※Nさんナイス ![]() デカい豆腐にものスゴく味がシミてます、48年生きてきた中で最強です。 ![]() かます塩焼きは言わずもがなでした、最高。もっといきたい気持ちをぐっと押さえて後にしましょう。 ![]() おそらく唯一の寿司屋武寿司です。行列もなくカウンタを2人で独占デス。 ![]() ワクワクしますね。 ![]() 日本酒の種類がスゴいです、お世辞にも広いとは言えない店内ですがドコに置いてあるのかともかく頭が下がります。 ![]() ![]() 突き出しが蛸のカルパッチョとはシャレてますな。さてまずはつまみで色々もらいましょうか。 ![]() 皮はぎは肉厚肝はトロントロンです。 ![]() 黒北寄貝は火が通してあって塩味がついてます最高。 ![]() 石垣鯛は脂がスゴいですのってるなんてもんじゃない。 ![]() 生さばは背と腹が。 ![]() 途中から入店してきた常連の方が頼んだスゴそうなのが口開けだったので便乗。ただし開いたばかりを好まない人もいるとか。 ![]() とにかく日本酒のマニアック過ぎる話が展開されてます、どこの杜氏が亡くなったとかスゴ過ぎます。常連の方はぶっちゃけ日本酒を飲みに来てる感じですね、レア酒多数でこの店はかなり良心的価格なんだとか。 ![]() 生牡蠣はポン酢のを頂きました。 ![]() 島あじ何たる上品さ。 ![]() アジは当然臭みZERO。店主が産地とか色々説明してくれるんですがとにかく最高の食材を選んでるぽいです震えます。おっと握りも頼みましょうw ![]() 個人的にNo.1でした、蛤ってツメをぬるのは手抜きなんだとか。江戸前は出汁で煮るそうです。これ10個ぐらい食いたかった!w ![]() 白子は熱々です、その方がいい! ![]() イカはパキパキ良い! ![]() 金目鯛?ふわふわでした。 ![]() 本マグロです。これ知ったら今後鉄火巻食えないっすw ![]() とろたくなんてのもありますが沢庵もこだわってるそうです、むしろそっちが主役。しじみ味噌汁もお茶もウマかったなあ。以上1人1万ちょいでした。2000ペソの日本酒飲んだりしたのでかなり良心的価格でしょう。築地の行列の先はワカらずじまいですが今後ココで勉強していきたいと思います。いやあ腹パンですねぎま蕎麦にはたどり着けず。眠さも限界ですw、ここでお開きになりました、Nさんとは次回叫ビ隊ライブ時にぜひまた行こうと約束しました。 新宿に戻り気合で2本ほど試奏。ホテル帰還でもって落ちました。 ![]() 夕刻高円寺にて島さんと飲みます、うむ、昼飯抜きなんで回復してます。 ![]() 青春の店ドッグベリーであります。島さんが経営から手を引いたのでもう来ることもないのかなあと思ってましたが親戚に譲ったらしくアドバイザーとして定期的にダメ出しに来てるんだとかw ![]() なんとRANTAさんも来てくれました。昨日荻窪で会えるかなと思ってたので1日遅れであります。 ![]() カレーおでん最高です、特に〆のチーズ雑炊が。 ![]() 店主は30過ぎですか若い!まだまだこの店には来れそうですね。島さんご馳走様でした!2軒目は定番のHIDETOくんの店ザ クルーラカーンですね。 ![]() ![]() 相変わらず流行ってますねすばらしい。そして長谷川さん夫妻も来てくれました、良き夜です。 ![]() 連日昔のヤヴァいエピソードで盛り上がりますヤヴァいですw そして昨夜から先輩方からレアな存在として登場を評価してくれた私ですが島さん曰く 「しょっちゅう会ってるよな」 ※言われてみれば!w ということであります。ぶっちゃけ年明けにNO NUKES RIGHTSも決まってます、 案外東京にいた時より多いかもですね。そして気がつけば島さんのとなりに 某有名バンドのVoの人が ※肩叩かれました、日本ROCK史上に残る瞬間でした ![]() 座ってました、あの声をリアルに聴けました。スゲエよ高円寺。今宵も濃密だなあ、RANTAさんご馳走様でした! 最後に島さんと2人で元ドッグベリーのスタッフがいる焼き鳥屋です1年前と同じパタンですな。 ![]() 今回も記憶がおぼろげですw、どうやらそんな役回りの店のようです十分なウマさのみ記憶に残ってます。 ![]() ![]() この店以降にも新しい良い店もたくさんデキてるようで今後ネラっていきたいですね。そして完全に終電時間は過ぎたようです。島さんご馳走様でした! 19時から7時間飲み続けました、なかなか濃密なツアーになっておりますな。タクシーで2000ペソ弱のとこで降りましたがエラい歩きましたw 追 古ちゃんからイカした情報もらって連日のホテルポチりであります。 SONiVOX/Vocalizer Pro ※最も欲してるヴォコーダもの ![]() うどんの国に帰ってからの楽しみが1つであります。↓前 次↑ |
||
2017/11/27月 69Mustangゲト東京出張 1日目 荻窪へ ↓前 次↑ 結局昨日のRECの編集まではデキなかったなあ。なるたけ内容を覚えておこうと誓って朝一東京ジェットスター。今回は遅れもなく至極スムーズに到着です、高速バスの売り場と乗り場の場所も覚えました機械的に移動する僕でもって昼過ぎ八重洲口であります。ビンテージそば屋から始めましょうか。 ![]() 銀座にもこんな店があるんですな、奇跡の老舗泰明庵であります。激混みを覚悟したんですが14時過ぎだからかあっさり一卓独占しかもベストポジションです。 ![]() メニュー見るだけで八海山が飲めますわ。ぎんぽ天は塩も選べますが勿論天つゆで。 ![]() コロコロしてますな。ということで名物のせりカレーそば根っこ入りを。 ![]() しまったこんだけ野菜あるのならおいしい菜のおひたし不要やったw うむ、せりの必然性感じられずも普段使いならしみるでしょうな。ぶっちゃけ浅草弁天のが好みかつ3000ペソオーバーですが場所を考えればありありです。にしても腹パンです結構多かった、何より絶食の効果が出てます。腹ごなしに歩きましょう。 ![]() ![]() 秋葉原経由で御茶ノ水へ。今日は記憶に無いぐらい試奏しました実に5本勿論ALLビンテージ。もう夕刻ですか、新宿のホテルに向かいましょう。 にしても全く腹が減らないなあw、と思ってたらマサミさんが本日ライブ演ることをFacebookで発見です。当初は1人で東中野焼とんかなと思ってたけどもっと先の荻窪へ行きましょう。 ![]() club Doctor初めて来ました。 ![]() ![]() カツジさんのバンドも出ることはワカってたんですがDrがイズミダイズミ君とは思わなかったです、この2人でバンドやってたんですなあ。 ![]() フィールグッド焼酎トニック連打を決定しつつマサミさんに挨拶してびっくりさせ着席したら となりがピートさん ※軒並み15年ブリぐらいなナカ9月の名古屋以来です でうなりました。神出鬼没だぜと一瞬思ったけどそれは私の方が圧倒的かもしれませんw そして久々の ![]() ![]() ![]() ![]() 東京時代の6年間が色々と思い出されぐっときました。マサミさんとは何度かバンドやりかけたり米蔵らと一緒にスタジオに入ったりしたなあ、懐かしい曲もいくつか聴けました。そしてずっと変わらないギターの人が67年の330そしてDM-3がRATの前段でもってあの爽やかなトーン作ってたんだなあとワカりました、音だけは刷り込まれてたので。 ![]() マサミさんのゴリっとしたトーンはブティック系からですね、惜しげもなくステッカー貼ってて漢であります。 ![]() トリのバンドがハネ系でおもくそウマく特にDrが鼻血抜けそうになりました。平日にこんなバンドが出て来るのがやっぱ東京ですな。 ![]() お店で打ち上げをするというので当然残ります。 ![]() 久々の人らそしてピートさんとも初めてがっつり飲めて嬉しかったです、バンドブーム当時のココでは書けない有名バンドのエピソードおもろすぎです今の相撲界なんかねんねデス。あとナショナルズはDrの方は初見でしたがグレイトリッチーズの初期メンバーやったらしく所有してるオムニバスは彼が叩いてるとのことで感慨深かったです。にしても皆シブといですなあ、そして先輩が演り続けてる姿を見れるのはごっつありがたいです。 ![]() お店もジャストサイズという感じでスゴく良かったです。機会があれば出演もしてみたいですね。ということで後ろ髪ひかれつつ後にします。結局チェックしてた飲み屋も終了してるので新宿着ですが 東京ツアー時に晩メッシ無しは考えられない ※サスガに腹もこなれました ので利しりでちょっとだけ。 ![]() やっぱ餃子ウマ過ぎる、2枚にしても良かったぐらいです。紹興酒があれば3枚いけるでしょう。にしても皆ドでかいラーメン食らってるなあ、そして深夜なのに行列やなあ。月曜から新宿はモーレツです、おやすみなさい。 追 サイバーマンデーですな、地味に待望のがあったので歌舞伎町のホテルにてポチりました。 WAVES/SSL G-Master Buss Compressor ※SSL 4000 Collectionからバラ売り ![]() Horizonがモーレツ過ぎてかすみますがw、こやつも出番あるはずです。 ↓前 次↑ |
||
2017/11/26日 サソリワン・ボスChoKeyREC ↓前 次↑ 二日酔い及び寝不足ですが今日も超重要タスクあります。まずお昼前にジョガー夫妻が到着。さあCho録り始めましょう。 ![]() うむ、サクサクといきますね二日酔いも大丈夫そうデスw 全6曲とは言え叫ぶパートが多いので順番に工夫しつつテイクも少なめ、2つ程度目標で進めます。そして昨夜福井ライブから少ない睡眠時間でもって高速バスでぶっ倒れて高松に来てきらら温泉で疲れを癒やしてたくりけんを迎えにいきます。サソリワン・ボスも晴れて初絶叫オフィスですね。 ![]() ジョガー録り済みの2曲を追いかけますがくりけんはなかなかおもろい声出しますなあ、またこの機会にと細かい修正なんかもします今後のライブにも反映であります。3曲目からは交互にいく感じでした、良い休憩にもなりますね。無事Cho終了、オプションだったたまちゃんのを。ジョガーの発案で急遽Choも仕込みますが最高ですw で、シンセ持ち込みでもってMIDIRECも。 ![]() ![]() 前にWAVでもらいましたがやっぱこっちのが クォンタイズ一発 ※音楽教室の先生に対し恐縮であります ですなw 以上約5Hでもって全て完了であります。当初くりけんだけ別の日に、という話しもありましたがスケジュールタイトやし万事良かったですHOTしました。 ![]() ![]() ![]() せっかく先生が来てるのに恥ずかしがって娘らは教えを受けようとしません勿体ない!明日は月曜です、さぬ一で〆ましょう。 ![]() ![]() RECもありますがこのバンドは年内2Daysのライブ残ってますね。来月大阪でガツンと決めましょう、お疲れ様でした! ![]() さて旅支度をしないとであります。↓前 次↑ |
||
2017/11/25土 ものっそ叫ビ隊 at 高松ナッシュビル ↓前 次↑ 朝イチから重大任務です、ほほえみ集会のビデオ係ね。 ![]() 女王が詳細な進行図を書いてクレたのでやりやすかったです。 ![]() 帰宅して落ちた後いざナッシュビルです。 ![]() サクっとリハ終了。近ちゃんは出れなかったのでぶっつけですな。ゲストバンドのを見つつ物販仕込みます。 ![]() ナッシュはスペースが広大なので贅沢に使いましょう。ちなみにナルコピクシーーのは大いに参考になります。 ![]() あと会場レイアウトは ![]() ![]() かなり挑戦的な感じにしました、ドキドキします。さて開演まで1H弱、Bルーズとサクメッシ行きますか。したらサソリワンChoRECの前乗りしてるジョガー夫妻がカワニシブロイラーにいるとのことで勿論ソコに。 ![]() ![]() サク飲みにも最適な名店やけど駆け足ながらキンミヤ2本目にw ええ感じのフラフラ具合でもって叫ビ隊2人は戻ります。 ![]() ![]() 向井さんあざす、染み渡りました。さあ開演ですね。 01-RUDO ![]() ![]() 先陣を切る白い衝撃。今日のレイアウトを有効活用してくれて嬉しかったですね。 02-ガイアラート(岡山) ![]() ![]() まさかこの店で初めて見ることになろうとは。実は軽く10年を超えるベテランバンドでクッキーでは当たらなかったのはホント意外ですな。これからもヨロシクです。 03-THE COCKS ![]() ![]() 地元の雄久々叫ビ隊企画に出てくれました。ホント今の体制になってからカッコええです、この人数でもナッシュなら縦横無尽にR&R。 ![]() そしてようやくここらあたりから席が埋まってきました北摂のファンタジスタが控えてるのでHOTしました。 04-モンキーサイクル(大阪) ![]() ![]() キングオブ安全パイです確実に受けますね。COCKSの音圧の後のベースレスというのも良かったんじゃないでしょうか、お客が埋まったことによりリハより格段にしまった良い音でした。このバンドは絶対お客さんが多い方が良いです。 ![]() 予想通り丸椅子連打ですが本当のネラいは後方の立ち見密集を極力避けるというものなのでOKですね。 05-ナルコピクシーー ![]() ![]() 相変わらずのおもしろい世界観と最高のシンセトーンですがやはりバンドがウマいです。たくさん集客してくれホント感謝。若いバンドながらナッシュもスゴく似合ってますね。さあいきますか! 06-ものっそ叫ビ隊
絶食日に用意したDVDをかけ幕が開いたら3人でのぼりを持ってるという演出ですが 間違って叫箱サタデーGIGのを持ってきてましたw ※本日自己企画100回目なんでアリかもですが まさかの再使用でした、これにて封印ですかね。「サン・サン・サン・ロック」以降のも織り交ぜたバランスの良いリストでもってショーはユルい感じで進行08前のMCでジョガーを呼びサソリワンのワンマンの告知をしてもらいました。 かなりヘロヘロでしたがw ※カワニシブロイラーで2本目キンミヤ開けたとのことw アンコールではこれまたヘロヘロの近ちゃんが登場w ただし叫ビ隊にはレアな冒頭のブルースセッションから至極無難な、まるでずっと一緒にやってたよな演奏がデキました。11は何気にコード進行がムズくゲストGの人はほぼ間違えるんですが彼は大丈夫でした、サスガずっと演ってた戦友であります。ということで無事イベント終了です。動員35人で半分は我がが呼べたのでバランスは良かったですが思ったほどではなかったなあ。ただ立ってる方は少なく今回も見やすい感じだったのでは。 ![]() ミニーさんから100回記念で日本酒(!)頂きましたあざす!実にこの店らしい粋な計らいにジンときました来年もヨロシクです。なんとガイアラート(岡山)も泊まりですか!モンキーサイクル(大阪)は当然として地元バンド共々打ち上げ行きましょう。15人とかになったのでや台ずしです。 ![]() ![]() ![]() RUDOのG太田君は何とシャウターズ時代のBSヤングバトルをリアルタイムで見てたらしくビックリです、「のんびり屋のケン太くん」知ってました光栄!ナルコピクシーのセンターラインは高校の後輩ということも発覚、やっぱ対バンと打ち上げしないとなあ!モンキーサイクルは揃ってサソリワンワンマンのチケット買ってくれましたあざす!ほぼ押し売りでしたがw そしてガイアラートと意気投合しB天野君ではなくVoと唯一のオリジナルメンバーであるGを連れてロックバーに。 ![]() 結局ヘロヘロですw 明日のRECが心配やけどひとまず今日はお疲れです!皆様今年一年絶叫オフィス杯を可愛がって下さり感謝であります。自己企画もマイペースで確実にカウントUPしていきますので今後共どうぞヨロシク。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↓前 次↑ |
||
2017/11/24金 黒金結果 ↓前 次↑ 2017BLACK FRIDAYはiZotopeがらみ希望でしたが新しいのが出たばかりなんでやはりなく、RECで即戦力となるリヴァーブでもポチろうか大して安くないし昨年と比べると地味やなあと思ってたら WAVES Horizonが激安 ※基本想定外の高級バンドル ![]() いつもの海外サイトからやと更に安くクーポン使用で233ドルとかw 年中セールやってるWAVESはぶっちゃけノーマークで、昨日DEMOを試して気に入り単品ポチろうと思ってたCLA-2Aも余裕で入ってた危なかった。ただGOLDは勿論L3にL2、Bass RiderにCenterとダブってるのもボチボチあるのでどうだろうかと調査した結果、ポチろうと思ったことのあるのが都合3つあり ![]() それだけで(この黒金で買うとしても)元が取れると判明しゴーサイン出ました。ただ今日になって1店はクーポンが使えなくなってて、もう1店はOKでHOTしたら ワイのPaypalが使えなくなってる ※そういや放置してた 店によってはカードが使えないパタンもあります。 ![]() 黒金が終わると本末転倒やなと思いつつクーポン使えないのも癪に障ると地団駄踏んでたら UPGRADEという制度があるらしい ※色々持ってると有利 ![]() さらにクーポンも使えるのかw ![]() 粘り勝ちでした。ぶっちゃけ別で買うとライセンスがダブる分はノートPC用にというコトもデキましたがほぼ出番ないのでOKでしょう。あと地味にルネサンス系もコンプですな。何より ホライズンのオーナーに ※プロかよ なれたことに震えております。ということで めっちゃプラグイン増えました ※そもそも使い切れてなかったですが(汗 リアルREC時期だけに思い切ってガンガン使ってマスターしたいです。あとはマーキュリーだけやなw 追 音の出なくなったヘッド2発を林さんとこへ。 ![]() ついでに弦はり失敗したSGを見せます。ブリッジを上げてもPUと干渉してしまうんですが ![]() なんと通し方間違ってましたww ![]() ベテランとして恥ずかしいです、1と6弦チェックでもって最適な高さにしてもらいました。 ![]() こやつの出番も考えないとなあ。↓前 次↑ |
||
2017/11/23木 絶食しREC部屋にこもる ↓前 次↑ ということで鬼嫁と娘らはお店のお客さんに誘われて出雲大社日帰り旅行に行きました。いやあ顔がパンパンです、この機会に久々やりましょう。 ※実に2年ブリ 今までとの違いは REC編集という打ち込みべきものがある ※ぶっちゃけ切羽詰まってる というコトです。なるほど、気が紛れるというか結構な集中度でもって時間が経っていきます。土曜の絶叫オフィス杯の冒頭で流すビデオ「叫ビ隊自己企画の歴史」を作ったしCDプレス業者を今一度選定する作業もしました、見積結果で2店にシボられました。ふむ、毒をもって毒を制すということなんですな。急激に小さくなったであろう胃袋は 間違いなく来週の東京出張で元に戻る ※むしろデカくなる と思うので来月もREC他にカラめて数回実行することを決意しました。にしても案外楽だった、野菜ジュース2本とと水のみ。 ![]() |
||
2017/11/22水 深夜REC編集 ↓前 次↑ 散髪にいってきマスた。前回から3ヶ月半ブリに旧友池野の店へ。タイミング良くお客さんがいなかったのでサクっと 予想以上に短く ※長めと言ったのだがうどん屋の話で盛り上がった結果 なりました、楽勝来週営業行けそうです。昼から工場にもがっつり入り当面の在庫も確保であります。あまり考えないようにしてるのですが年末に向けて サソリワンREC・新曲作成・決算 ※をツアー2回にライブ5本とトモに と嵐の予感であります。ともかくRECはそろそろエンジンかけましょう。Bass用のプラグイン決めやVoピッチ編集なんかに着手であります。プレス業者も短納期のトコ発見しました、金カカりますが迷いドコロです。おっともう28時ですか、私以外で明日(今日?)旅行に行く家族らが起きてきました。芋焼酎湯割り飲み干してそろそろ寝ましょう。↓前 次↑ |
||
2017/11/21火 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ そろそろBlack Fridayの季節ですが古ちゃんから教えてもらいました。 soundtoys/Little Plate ※シンプルなプレートリヴァーブ ![]() プレートはAbbey Roadのを持ってるというか「サン・サン・サン・ロック」でほぼ全曲に使ったんやけど簡単操作のはいざという時役立つのでナイスです。いやあ、がっつりMIX DOWN漬けやった頃から半年経ちましたが がっつり忘れてる ※そもそもその場しのぎの連続 感じで入稿リミットも思ったより早いコトが発覚しお約束の焦りモードですが、曲数の少なさとシンプル宣言でもってなんとか走り抜けたいと思っております。 夜はナッシュビルへ。いやあ 白Marshall音出ず ※またかorz ![]() ちなみに前面LED及び真空管は光っております。そういや前回の練習時不穏な傾向はあったなあ、その後のサソリワン梅田ハードレイン時はよくぞ持ってクレたという感じ?いやあORANGE80Wに続きどんどんTUBEアンプがヤラれていきますw ※扱い方をもっと丁寧にすべき 週末に向けてやらないとなんで代替でHIWATT持ってきます。 ![]() こやつは無事音出ましたHOTしました。ちなみに11/25土は今年最後の絶叫オフィス杯なんで今年入手したギターを使おうというコトでGRETSCH '57 BLUE BIRDの相手にはリッケン '67 345をチョイス。モーレツなカリンカリン具合であります。練習自体は無事完了です。 ![]() メインAMPなんで直さないとなあ。↓前 次↑ |
||
2017/11/20月 ザ・カワニシブロイラーバンドの動画公開 ↓前 次↑ 先月の伝説企画発表イベントでの激レア企画者バンドのモヨウ。つくづくあのミーティングメンバーで演奏がデキて良かったな、奇跡だなとしみじみ思っております。ところでこの日 ドリンク100杯以上出た ※台風直撃日でっせ らしいですスゴ過ぎるw 曲・バンド共にこの日だけで終わらせるのは勿体ないですがまたおもろい企画と共に参上したいですね。またカワニシブロイラーでのミーティングを経て。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・動画ページ(大)・叫ビ隊ページ(特大)。SOBページ(特大)。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑ |
||
2017/11/19日 叫ビ隊REVERBで練習 ↓前 次↑ 週末の絶叫オフィス杯のゲストGは 初代ものっそ叫ビ隊のリードG近ちゃん ※当時○○たんこzという名前でしたが であります。2006年1月から4ヶ月(4回)参加して脱退という流れでその後239回基本今の3人で演っております。でまあ10年前とはいえ他のゲストと比べてそれなりにスタジオで合わせてたので楽勝と思いサクっと1度スタジオを軽めにと提案すると彼の店でデキると言い張るのでBルーズピックUPでもって18時に赴きました。 ![]() 防音工事をしてるらしいですが爆音が聞こえてきますw ![]() 18:30に満を持して登場のゴギーは2FにおいてあるDrセットを降ろしてセッティングです。 ![]() ![]() Fenderアンプ相変わらずイイ音ですな。 ![]() タクシーはBassアンプとしても、と思ったけど非力でしたマイクだけさします。てか私ギター持ってきてませんw ※ちょっとだけ使う予定 ![]() 代わりに懐かしのヒューケトを使います、よくラフハウスとかで唸ってたやつですBassもイケました。 ![]() 2曲をとめどなくやりますが、近ちゃんの要望でブルースセッション的なのを導入することになり何よりもそれに時間をさきました。音響的にも問題なく新曲を煮詰める時なんか十分でわ。ということで仕上がりましたお楽しみにであります。 ゴギーは仕事に向うようで、残った3人で吉鳥です。 ![]() ![]() ![]() 近ちゃんから複数の野望を聞いてたらGANLAND有志御一行が。駅前店にしといて良かったです、しまやんとは伝説的カルトバンドゲルマシップテイオー以来でわ。 ![]() 個人的に禁断のがっつり2Daysでしたが至極楽しかったです。禁断〆は自粛しつつも帰宅後鬼嫁とマルちゃん正麺を半分ずつワケ軽く懺悔の週末でありました。↓前 次↑ |
||
2017/11/18土 18の会第58回目に参加 ↓前 次↑ 今回も0次会で北の幸炉ばたへ、なんと5人も集結ですw ![]() ![]() ![]() 生のエイヒレカルチャーショックです、軟骨たまらん坂。 ![]() ![]() ![]() 0次会とは思えない1Hでした。いい感じで歩いて移動します。今日はめんめ焼き酉酒ですかしゃっふる時の定番です久々。 ![]() 赤いスパークリング! ![]() ![]() がっつり焼き将軍やらせてもらいましたあざす!うしろ髪ひかれ隊でもって途中抜けし1人ナッシュビルへ。なんとかRED HOUSEとHANGOVER2に間に合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3マンで40分ずつ?でしたが盛況で快心のブッキングだったのでわ。へろへろですが久々ぽんた打ち上げにも参加。 ![]() おおっ、鍋か!ただしほぼ寝てましたw ![]() 〆のラーメンにはむっくり起き上がりました25時ぐらいでした方々お疲れでした!来週は絶叫オフィス杯ですな、やたら受け答えの丁寧なタクシーに乗って帰りましょう。 前回の18の会へ→ ↓前 次↑ |
||
2017/11/17金 高松ナッシュビル転換幕こけら落としの動画公開 ↓前 次↑ 先月の伝説企画発表イベントでのものっそ叫ビ隊のモヨウ。レアな私としまやんの司会から(出番TOPだったので)歴史的初プロジェクター投影・転換幕OPEN・CLOSEと立ち会えた記録でもあります。スクリーン上昇時に一瞬3rdのジャケットが一瞬光って暗転になったりとかしてますがw、プロジェクターと照明の融合やタイミング含め今後色々工夫して各々熟練度を高めていくことでしょう。おもろい演出も考えていきたいです、11/25土に向けて新ムービーも作らないとであります。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・動画ページ(大)・叫ビ隊ページ(特大)。SOBページ(特大)。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑ |
||
2017/11/16木 RCブースター復活 ↓前 次↑ 実は即日修理完了の報を受けてました、リペアナカムラに取りに行きましょう。 ![]() スイッチ不良ということでそれの交換でした、ラッキーなパタンでした1500ペソで済みました良心的。 ![]() こんな感じなんで中の回路やと買い直しだったでしょうね。 ![]() DIST2をフルテンでブーストするとギラつくFenderアンプみたいになります相変わらずおもろいです。今地味にメインボードメンテしておりますが復帰決定です。 追 ロシモフを見習って缶バッジに値札つけることにしました。 ![]() 女王の手書きですヨロシク。 ![]() |
||
2017/11/15水 タクシー使えるようにゴー ↓前 次↑ 2本日までセールだったのでFender Collection 2 Power DUO Bundleをポチりました。 AmpliTube 4 ![]() Fender Collection 2 ![]() をゲトというコトです。まさにREC中なんでオプション増えてナイスですな。 ところで、眠ってるタクシーAMPを使うことになり充電を試みるも3日経ってもデキずバッテリが逝ってしまってると断定しました。 ![]() 15年半前購入とモーレツでなんだかんだ使ってきました。タクシー・ゴーのモデルにもなった重要ギアでバッテリ交換方法を調査するとボチボチペソがかかりそうなのと ちょくちょく充電しないと過放電で同じことの繰り返し ※敷居が高いぜ ということで引き続き放置かなあと思ってたらこのサイトを発見し謎(と思ってた)右のシガーソケットアダプタ口にさす12Vアダプタを音屋でポチってみました。 ![]() ![]() 恐る恐るスイッチ入れましたが無事動作! ![]() 久々音出しましたが甘くてまるでTUBEアンプですな、良いわ。30Wもあるし2chなんでまだまだ出番ありそうです。そのうちバッテリも交換しましょうか。↓前 次↑ |
||
2017/11/14火 LUSH LIFEへ ↓前 次↑ 2日酒抜きましたw、繰り出しましょう。兄貴に藤塚町まで送ってもらいます、BENの台所平日も夜営業ありがたい。 ![]() ピクルスみたいなのが既にゲキうまです。 ![]() 大人の揚げパンみたいなのも辛くて最高、ジュワっときます。お湯割りをはさみ開運堂増殖のこととかいろいろ話します。マスリーナも週末よく来てるんだとか。 ![]() 自家製ジンジャーで〆ました、ラム入りで結局フラフラですw いつもの北上でもってLUSH LIFEへ。 ![]() 開運堂の練習を見に来ました、いつもは同じ火曜は叫ビ隊の練習なのでそれが休みな今日はレアです。 ![]() なるほど人数増えてますな、これに加えBassとKeyがいるんだとか。 ![]() 親戚スラッシャーが良いペダル使ってました。 ![]() ゴギーDr教室の生徒さんはDrにカホンと大活躍ですね。そしてヘロヘロながら ブッキング取りました ※それがネラいでした ![]() ぶっちゃけ 新曲発表ライブ ※今年サボりにサボってたのを一気に行く覚悟 であります。勿論開運堂も出ます。ユルく2017年を締めくくりましょう。 ![]() |
||
2017/11/13月 サソリワン・ボス初ワンマンについて ↓前 次↑ 無事ライブ及びtwitter等でも発表しました。このバンドでも初めてですが実は大阪でワンマンをするのも初めて、何より住んでない土地でというのが初めてなんです。 ※京都・東京・高松と地元では大小23回ほど経験済み 10年ぐらい前から関西にツアーに行くようになって、5年前から特に大阪に行く頻度が増えました。まあぶっちゃけ西成や天満の飲み屋をメンバーと一緒にまわるのが楽しかったからなんですが。そう、最初は完全な観光モードでスケジュールをツイートして自慢して肝心のショーの時は客席が寒いケースがほとんどでした。ペソと時間使って大阪まで来てこれかよと自問自答しつつようやくある結論に達しました。 ドコで演ろうが自分で集客しないとお客さんはいない ※現地の対バン含め最も動員するぐらいでないとカッコつかない 去年久々ファンダンゴに出た時初めて10人オーバーした時に確信しそれまでの30本以上のライブの中で圧倒的な満足感がありました。その後サソリワン・ボス大阪体制が月1ペースで始まり、地元メンバー2人の努力もあってなんとかキープしております。ワリと居酒屋ミーティングでは飽きることなく動員のことを話してます、しかも皆喜々として。1年間やって初ワンマンというのは シャウターズと同じ ※初RAGの1年後が伝説の初RAGワンマンでした です、勿論意識しておりました。あの頃は毎月平均50人の動員があって本番120人という輝かしい流れだったんですが恥ずかしながら現状10人程度。それでも7月のハードレインライブの精算時に加納さんは 「うちでいいんですか?」 ※すばらしい店主だ と言ってくれました。感動してピンときて、稼ぎ時(?)の土日は避け金曜日を指定させてもらいました。 決して他所とのバッティングを避けたワケではありません ※基本金曜は好きです ワンマンライブはバンドの夢です。やろうと思ってもお店がOK出さないと実現できません、ハコ借りは別ですが。叫ビ隊で通い始めてからずっとお世話になってるのでなんとか梅田ハードレインに恩返しがしたいとも思っております。 「よくそんなに大阪に来るねえ」「何でまた!?」とかいつも言われますが 大阪で人気者になるため ※ココ通過点ですから に通っております。年齢とかいつまでやるとかワリとどーでも良くて、かと言って状況を良くするためにリスク背負ってトライしていくのはずっと同じであります。 昨年の5月に初顔合わせした時から目標決まっております。ライブを演り初めてから半年ぐらいでモーレツに仕上がってきたと思います。曲・演奏・アレンジとぶっちゃけ自信あります 衣装以外 ※来年の課題 ココ通過点、でも寒かったらとドキドキw 見に来られるお客さんには諸々楽しんで頂けたらと思っております。 ![]() |
||
2017/11/12日 SOB重大発表大阪ツアー 3日目 帰路 ↓前 次↑ なんとか睡眠時間確保でありました、達成感でもって清々しい感すらあります。とはいえ余裕カマしていられません、とにかくREC他が残ってます。ブランチ食らって帰りましょう。ホテルは十三で車は東梅田ですか、缶バッジのケースも重いのでチェックイン時にフロントに預けまずはコインPまで。フリード+で戻って来て受取りリストUPしてた店のある三国まで北上します。 ![]() 阪急で1駅ですか近いが十三とは雰囲気が違いますな、駅前に立ち食いそばの雄三国そばはありました。最初なんでオーソドックスにスタミナ(天玉)そばを。 ![]() なるほど出汁激ウマであります、何でも化調ZEROとか。天政と天六うどんとで3強を形成しますがもはや真打ちであります。他にもカレー系など色々あるので通うの決定です、十三泊の偉大なオプションです。おっと、コインPが20分区切りなんで急いで戻りましょう。 ![]() 楽勝でしたw 心配された眠気もなんとかなり無事うどんの国へ。もう少し早ければGANGLANDに間に合ったぐらいでした。方々お疲れ様でした。 夕刻無事家族サービスへ。 ![]() カレーラーメンはミニなのにトンカツをトッピングですか。 ![]() ジャパニーズカレーもいいですな。さあ次は11/25土の叫ビ隊絶叫オフィス杯ですな。翌日はサソリワンのChoRECそして東京出張と続きます。ALL大成功といきたいトコロであります。↓前 次↑ |
||
2017/11/11土 SOB重大発表大阪ツアー 2日目 サソリワン・ボス at 梅田HARD RAIN ↓前 次↑ 谷町四丁目へ。ずっと行きたかったゼロワンカレーを勝負昼メッシにチョイスであります。 ![]() ううっ、並んでいるぜ土日はそんなでもないという情報だったが。結局40分スタンディングですライブ当日に何やってるんでしょうw A定食→チキンマサラ B定食→マトン・チェッティナードゥ(辛口) の合いがけ 追加トッピング→鶏せせりと穴子のスパイスフライ ![]() サラダやスープとか色々乗ってて楽しいですな、野菜のかき揚げみたいなのも合います。ただ全般的に濃いです、思ったより油も多くウマいトッピングも後半ズシンときました。先日の中津のがベストやけどライスも選べたりとか奥深そうなんでまたタイミング見計らって参上しましょう。やっぱ米ですな、サラっとしてるハズの南インド料理が好みのようです、今後も調査しましょう。 十三へ。今回もホテル関西取れずで駅東ビンテージです、荷物預けつつファンダンゴにも寄って挨拶をし東梅田へ。搬入しリハであります。 ![]() 今日から物販(缶バッジ)を開始するのですが他のバンドのも参考になりますな。 ![]() ぶっちゃけあまり腹減ってないですが勿論得一に行きます。 ![]() 1H程度しかなかったけど逆に良かったですな、サクっとやって戻ります。ううっ、ALLR&Rバンド6組のブッキングはのっけから人が溢れてますよ。 01-夜の水たまり ![]() ![]() よく名前はお見かけする大御所バンド。この店でこの出で立ちやと爆音を予想するんやけどごっつ聴きやすかったです、とにかく歌詞が全てワカる。モンビジコーイチさんのリードもシブい、何より懐かしのTHE TWINの音が甘い。 02-ザ・マンガンズ ![]() ![]() 絶好調の盟友バンドで今日の中でダントツ数見てるんやけど あっ、ハードレイン音響が良くなった ※全く想像してなかった展開 とワカりました。ジュウオさんの歌轟いてます、要するにVoがモーレツに抜けるようになったとです。機器をVerしたのかと思ったらステージ床とか壁をやり替えたとのこと。うむこの店の欠点いや味がなくなりましたな。 03-LINDA(北海道) ![]() ![]() ロシモフが紹介したというツアバン、ガレージであります。にしても北海道てどんだけ金カカるんやろ!?と思ったらLCCあるみたいですな。 04-ピストル天使 ![]() ![]() 一度高槻ナッシュビルウエストで対バンしたけどその時は2人でアコでしたな。Bassの人のおもろいMCは鳴りを潜めるもGの人はより気持ち良さそうでした。 いやあ入れ替わり立ち替わりで基本常にごった返してます、なんとか準備して05-サソリワン・ボスいきましょう。
いつもの感じ+熱めで行けました、最近盛況な印象のあるこの店やけど圧倒的に埋まってて燃えました。昨夜急遽仕込んだChoをジョガーが果敢にトライしてましたね。叫ビ隊からの移籍曲07も無事発表で引き継いだ演出も受けましたw そして08前のMCで強制スタンディングでもって重大発表しましたフライヤ見せながら1/12金のレコ発ワンマンを宣言しました。諸々HOTした感じでしたダラ汗にてあざす! 06-モンスターロシモフ ![]() ![]() ますます頻繁に見る安定のR&Rショー。なんと関西3Days?に加え来週扇町パラダイスでワンマンとなw 曲もボチボチおぼえてきました、演ってないのとこワカるように。次倉敷クッキージャーで対バンですなヨロシク。 以上6組全てDrありエレキのロックバンドでした。ワリと話題に上がったブッキングでしたが予想以上に盛況というか場内密集してて消耗戦でしたがとにかく音響が良くなったのでなんとか見たい聴きたい感じで皆すり抜けてましたね。うん 2日にワケた方が良かったのでわ? ※後出しですが ということでほとんどのバンドがバックがあったみたいです。我らは10人動員でしたが軒並みそんな感じやったモヨウです。とにかく 空気薄かった ※お客さんホントお疲れ様 ですw 諸々ワンマン時の参考になりましたね。あっ、物販に辿り着くのも困難な状況で缶バッジも売れました。 ![]() サンキューハードレイン、次回の年明け大一番はドロ塗らないようがんばります。今日は土曜日ですな、揚子江ラーメン全員集合そしてジュウオさんも参加です。 ![]() おもろかったです、いつもよりどんどん時間経ちましたw 衣装をなんとかするというコトを決定、それとワンマンのチケットを自力で作ったのですがそれ購入特典で缶バッジ付けようというコトも。 ※この場で早速実践デキましたあざす RECの含めやるコトが色々あります、面白おかしくそれらをやっつけて行きましょう。嗚呼、軒並みラーメンで〆なトコロ良からぬアイデアが。お開きになりタクシーで十三駅前まで。1140ペソでした楽勝。で 天洋 十三店で1人ニンニクラーメン ※せっかくの十三泊という思いがこうさせた ![]() かなりあっさり目やなあと思ってたらどんどんニンニクがやってきました、強烈デス。ふぅもう3時か、とにかく寝ましょう。方々お疲れ様でしたおやすみなさい。 追 ジョガーはノンアルたまちゃん運転でもってジュウオさん送ったのち4時帰還やったとのことw ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↓前 次↑ |
||
2017/11/10金 SOB重大発表大阪ツアー 1日目 SOB練習 ↓前 次↑ ナビが迂回ルートを指示しつつがっつり渋滞の日でしたな。なんとかホテルチェックインし夕刻始動です、偉大なるすし寛へ。 ![]() 造りはハゲ(カワハギ)にしたら爆量ですw ポン酢と肝ポン酢で食べるというイカした仕様です最高です皿にのってる大ぶりな肝もトロけるであります。 ![]() 更にアラ煮も出てきましたw 寿司にたどり着けるんでしょうか? ![]() これ見当たら思わず頼むということです。 ![]() 甘鯛一夜干しワカってたけどデカいw 勿論ウマいであります。天ぷらは自粛し〆モードに。 ![]() コロコロな子が濃厚でした。そして最後の穴子は炙ってクレました。 ![]() ふわふわでありました。以上うなぎ白焼きや土瓶蒸しにたどり着かず、ぬる燗3本もいってしまいました練習に不安が残りますw ちょい早めにスタジオへ、白Marshallやサブボードを搬入します。ジョガー到着でもってテンポを変更した曲のRECデータをノートPCにインポートであります。くりけんダウンとのことで遅れるそうなのでこの機会にとCho仕込みを次々と敢行しました。みるみるカラフルになりましたね、ナイスであります。くりけんも無事到着、インフルとかじゃなかったみたいでHOTしつつ明日のゲネから。結果的に着手中の新曲も含め全レパートリー敢行できました、ことごとく新Choも効いてました。くりけんは大事を取って帰還、ジョガーと2人でディープゾーンへ。 ![]() ![]() めずらしくというか初めて?ぐらいジョガー終電逃しであります。まずは明日爆裂しましょう。↓前 次↑ |
||
2017/11/09木 ゴギー事務所 ↓前 次↑ 2日間がっつり歌ったのでVoRECは自粛しましょうか。夕刻にリペアナカムラへ。 ![]() RCブースターがいつのまにか音が出なくなってたので提出しました。メインボードに復活させようかなと思ってます、直ると良いなあ。ジムに寄ります、実に3日連続ですが なんと通いだしてから10周年 ※月並みやけど早いわ であります。ココのおかげでヘルニアも増し、いやマシなのであります。ということでゴギー事務所に行くと アンリ先輩が ※20学年上の偉大な高校先輩 ![]() おられました。なんと間借りして(?)ここで仕事してるんだとか。うどんの国狭いなあと思いながら帰宅。 ![]() 旅準備してる間が好きです。明日から重大発表付き重要ライブツアーですね、がんばります。↓前 次↑ |
||
2017/11/08水 18の会バンド練習 ↓前 次↑ 昨夜3H歌ったので控えようかなと思ったけど果敢にVoREC。 ![]() 最後の方結構枯れていた危ないトコでした。ということで夜は18バンドの練習行きましょう。久枝君曰くひさ枝忘年会(お試し)をやるとのことやったけど ![]() のっけからこれですw ところでじーやんがカホンを買い(!)新藤君とデュアル体制になったのに加え遂にトランペット宝田君そしてKey津森さんが登場し9人編成に!! ![]() てか試験的なそれ(忘年会)のタメにというかスタッフの人達とはいえ 聴衆がいる ※初めての人のっけからプレッシャーw ということで有意義な練習ができそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() いやあ、楽器の数が増えて音数も増えたので歌にものっそ力入れないとイケないです汗ダラでありました。 ![]() ミキサーも埋まってきましたがトランペットも収音した方がいいので満席決定ですね。てか足りないです、カホンは2個をLRに分けましょう変換コネクタ持ってこないとです。にしてものどが渇いた!! ![]() 旨味がスゴいです、そもそも出汁がヤヴァいもんなあ! ![]() 何故こんなものがw ![]() ごぼうのかき揚げに入ってるやつ?のバラし最高。 ![]() いつも単品やけどド迫力。 ![]() から揚げですか、最高でした。 ![]() バラし過ぎ!w ![]() 無論。 ![]() 最近のお気に入りです。 ![]() 出汁がウマいから雑炊も最強。 ![]() 何故こんなものがw ![]() そして厨房では信じられない光景が。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1/2のクレメントホテル、そして3月のライブハウスに向けて大いにやりました。にしてもマジでウマかった!↓前 次↑ |
||
2017/11/07火 叫ビ隊ナッシュビルでスタジオ練習 ↓前 次↑ じんわりVoRECも本腰モードです、重要曲「記憶がない」。 ![]() 午前中で終わったけど大事を取って1日1曲を守りましょう、高いトコがヘロヘロになる危険性回避であります。 ![]() 練習行く前にメンバーに渡す缶バッジの準備をしました。叫ビ隊とサソリワン全員に全種1個ずつとなると結構な数であります。当初300個とか冷静に考えると売りさばくの困難でわとか思ったけど結構なくなりましたw ![]() ジム経由でナッシュビルへ行く途中コンビニでディナーを楽しんでたら米蔵が「サン・サン・サン・ロック」のモーレツに濃いレビューをUPしてて読みふけりました。そういや白井も多種多様な音楽性になっててビックリしたとか言ってたけど 基本演ってるコト一緒 ※全てエセである と思ってます、全曲ビートパンクかフォークロックです。手元にある人は勿論、まだの人はぜひ入手してO村と米蔵のレビューと合わせてお楽しみ下さい。皆ありがとう、レビューどしどしお待ちしております。 年内2本に加え年明け1/20土のリストを練習しました。曲によったら年一ぐらいしかデキないのもあるし大事に演りたいですなあ。 ![]() さあ週末は大阪、サソリワン重大発表ライブですな。明日は18の会バンドの練習もありますな。風邪をひかないように楽しんでキメていきましょう。 ↓前 次↑ |
||
2017/11/06月 ヴォコーダかけ録り ↓前 次↑ 昨日家族サービスの合間に1番(と4番の最後)のみRECってたVo録りの続きやりましょう。「移動する僕」で相当昔から演ってますがサソリワンで順番に歌うという方式となり大阪体制になって最後のグランジサビ爆発も相まって重用な曲となった遅咲きであります。 A1たんこA2ジョガーA3くりけんA4たんこS全員 ※4人編成でもいける構成 ということでA3はヴォコーダがけのアカペラ(トリガーのギターも含め全楽器ブレイク)でライブ時も変化をつけてるのですが再現するためにかけ録りしました。 ![]() ふむ、「サン・サン・サン・ロック」の時は普通に録ってプラグインを後がけしましたがどう考えてもイマイチでした。やっぱ 普段使ってる機材だなあ ※ひょっとしたらビンテージのヴォコーダー持って来ても「違う」となるかも ![]() エレハモのギター用のヴォコーダーとエレキギターのミドルポジションでもって私のヴォコードは生成されると学習しました。これのプラグイン出してくれないかなあ。↓前 次↑ |
||
2017/11/05日 オリーブハマチうどんキャンペーン ↓前 次↑ 盟友が携わってる一大プロジェクトであります。 ![]() 馴染みの店でもやってるので問答無用、家族サービス兼ねてこの連休突撃しました。まず昨日のさぬ一から。 ![]() 「赤のオリーブ」という激辛レッドカレーにフライトッピングというカタチでした。そもそもエスニック(特にタイ)料理が鉄板の店で ハマチがなくてもウマいのでわ ※レッドカレーうどんがあれば普通にオーダーします とも思ったがとにかく臭みZEROで最高でした。 ![]() ライスボールも最高でした。オリーヴハマチメニューあと2種あるみたいなんでコンプしたい。そして今日のお昼は大阪でもTV出演しくりけんをハイテンションにさせたというひさ枝。 ![]() 「オリーブハマチうどん」ということでストレートにぶっかけにONという感じですが甘めのタレで、あっ、卵黄もいってユッケ風もありやなあと思いながら食べ進めました。ちなみにこの連休各店サービス価格なんですが 増し増しで550ペソ ※圧倒的なコスパ でしたすばらしい。基本最強かけ出汁のを食べるんやけどぶっかけもウマいねえ。そして夜は山奥の人気店もり家へ。 ![]() 「オリーブハマチうどん〜ガーリックオリーブオイル仕立て〜」ですがぶっちゃけ最も不安やったんやけど 香川県にんにくオリーヴオイルうま過ぎ ※てか買いたい です。そもそもベースの生醤油がけが合わないわけないわけで。逆に居酒屋にこの瓶置いて欲しいなあと思いました。 あと2店舗残っておりますが必ず達成致しますので。↓前 次↑ |
||
2017/11/04土 缶バッジ初制作 ↓前 次↑ 絶叫オフィスでは今後物販を強化しようというコトで手始めに缶バッジを作りました。 ![]() 予想以上にキレイで感動です。ゴギーデザイン力もデカいですな。4種類の大きさ(及び四角いのが1種)それぞれデザイン変えつつクリップピンタイプやストラップ、キーホルダー、マグネット、ミラーとか色々いってみました。 ![]() ![]() 送料を浮かすタメに全部で300個とか頼んだのでガンガン売っていきたいと思ってますどうぞヨロシク。 追 女王が検品してくれました。役に立つぜ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↓前 次↑ |
||
2017/11/03金 VoREC開始 ↓前 次↑ サソリワンの1stCD用、ようやくであります。 ![]() なんとしてでも今月中、いや末の東京出張までに完遂しなければなりません。まあ6曲なんで1日1殺体制でいきましょう、来週末のハードレイン時にどれだけこなせるか。 夜は街中へ。まずしまやんと大吉でミーティング。 ![]() 所用で帰らなければならなくなったとかで1人でTOONICEへ。ラムネズに間に合いました。 ![]() 新曲?がありましたね。にしても相変わらず音が良いなあ。今日は最後2組がツアバンなんですがものスゴい人だかりです。アラキ先輩やネム君とほぼ表でダベってましたがw、なかなか有意義でした。 ![]() ![]() やっぱライブイベントは人が多い方が楽しいですな。そしてモーレツに飲みました。こりゃあ明日はVoREC無理だろうなあw↓前 次↑ |
||
2017/11/02木 茨木アナーキーの動画公開 ↓前 次↑ 先月のサソリワン・ボスのモヨウ。おそらく今まで見に行ったり演ったりした中で一番狭いライブハウスだったんじゃないでしょーか。なんか 今でも夢に出てきます ※とにかく不思議な空間でした ビデオカメラの設置場所もムズいというか近過ぎて メンバー全員入るポイント探すのが困難 ※普通のハコの最前列並の場所でなんとか でした。ただ、案外音のバランスも良くそこそこのキャパのハコで寂しい客席を前にするよかよっぽど燃えますけどね。茨木という場所もあって色々ムズい面もありますが1回強烈なライブやってみたいですな。駅前のラーメン屋も行けなかったのでその時にぜひ、と思っております。あっ、アナーキー名物おでんもね。 【動画はココにも】TOP(ミニ及び各バンド)・動画ページ(大)・叫ビ隊ページ(特大)。SOBページ(特大)。シャウターズはココ。私の歴史動画。 ↓前 次↑ |
||
2017/11/01水 カワニシブロイラーの会 ↓前 次↑ このところ家で晩メッシを食ってないのでサスガに自粛しようかというトコロ、嫁子供が用事で夕刻外出するというので 仕方なく街中へ ※休肝日シングル止まりか であります。今回も変化をつけるというコトで姉妹店のサンダー酒場へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 魚があるのがいいですな、かといって肉とか色々で飽きませんホッピーも!年明けのイベント相談なんかもしつつ今日は早め21時前にはお開きです。 ロックバーまだ開いてなかったのでことでんで帰りました。方々11月もヨロシクです。↓前 次↑ |