シャウターズ6thアルバム「この島一番のくそぼっこ」MP3公開 ・・・・・ 聴いた方はぜひアンケート投票を! | |||
2005/07/31日 |
アコギサークル定期演奏会 at 文化センター
文化センターと言えば私にとってプロレスの会場。そう、若かりし頃に新日本プロレス等の興行に足しげく通った体育館のイメージが強い。ただし今回の会場はその建物の中の一室にである通称音楽室。市民に超安価で貸し出してるというコトだ。13時という苦手な時間にカケこんだらエレベーターでおっさんおばさん連中と同じになり他のカルチャー教室か何かにイクのだろうなあと思ってたら同じ階おろか同じ部屋に入るのでビビる。中村マスターの謎の宣伝方法に脱帽だ。部屋は学校の教室よりやや小さい感じで前中央がステージといったスペースでその前にパイプイスがズラリと並べられている。シーンとして一種異様な感じだ。
そんな中、軽くマスターから司会を命ぜられる ※晴天の霹靂
マダマダ甘いなワイは。音響設備もない中タンタンと開始。マスター力筆の順番表は確約のないメンバーがズラリでワケのワカラないうちに私の番になってしまった。
今日はサークルも曙もジーコJAPANもダメダメだったネ。 ![]() |
||
2005/07/30土 |
瀬戸大橋記念公園
江中さんに誘われて壮大な場所に再び。ミネと3人で順ぐりに演奏していった。
相変わらず誰もいないなあ ※それも慣れてキタかな
ただ不気味な爽快感があるのでまあイイ。今後ソロのレパートリーに加える曲なんかを試したりする。江中さんが気合を入れてスゴいデジカメを買っていた。あの気合は見習わなければならない。といいつつ彼を置いてその場を離れ竿を手にする。背後が海なのでポイント多しだ。まあコレが
今回の主目的だったかもしれない ※まだ見ぬ釣場←過度の期待
ミネに教えてもらい視界の良いナカナカ釣りがしやすい場所へ移動しハードルアーを落とし込む。釣れないなあ。ミネがソソクサと退席した後ワームに変更し粘るがさっぱりだった。そもそも今の季節やとルアーで釣れるのはアジぐらい?チヌもイケるが超難関らしい。ミネ曰く100回投げて1回当たるぐらいというルアー釣りダケにまた投げる練習がてら来ようと思う。![]() |
||
2005/07/29金 |
油断食
キャ〜、BETALESのHPの「しげると塾長の気ままに雑談」にて私のコトが書かれてて評価されてるデス、ウレピー。だからというワケぢゃないけどせっかく夕食とか炭水化物を控えたのについラーメン食いにいってるし。そしてお菓子食ってるし。 ※明後日のサークル定演に持参するタメ買ったのをつい そう、その日↓からワカるようにたくさんの曲を演奏したけどアンケートでぶっちぎりだったのが 顔も見ない君 ※永遠の脇役 だったのがウケるおもしろいなあ。これだから色々ヤルのがヤメられないぜ。 今日はぜんいちの金曜レギュラー1周年の日か。後半3ヶ月しか知らないけど金曜にイケば確かに彼が必ずいた。花束持って祝いにカケつけようかとも思ったが今後の新たな活動もあるんだろうし、部屋でスコーンとかを食いちらかしながらココロからお疲れサマーと言いたひ。 |
||
2005/07/28木 |
焼酎マイラヴ 思いのほか頂いたみたいで気持ち悪い。でもじわじわと復活するのは焼酎のおかげかな。かつソーダとかで割って飲むようにするともっとイイかも。ホボ復活したうな丼の夕食後、ウオーク時に昨夜のライブを聴こうと思ったけど急に雨が降ってキタので明日に楽しみ いや苦しみ ※MCが心配ダ はとっておこう。 | ||
2005/07/27水 |
BETALESでシラフライブ
ミュージシャンバトル時は順番がじゃんけんである。バトルデーの主で、いつものよーにチョキを出す橋本君にグーを出した私は後攻を選択。出番の9時過ぎまでビールは飲まないと誓う。この春ライブ復帰してから本番前に飲酒しなかったのは昼間にやったYAMAHAインストアぐらいかな。
非常に新鮮な気持ちでショーがデキた ※密度が濃いという感覚があった
初めてボトルをおろし※焼酎 流し込む。空手の師範の演奏を見させてもらってから後にしマスリーナにまたしても新たな飲み屋に連れてってもらう。洋風おばんざいのツマミがうまかった。〆のラフハウスでは我らより今城さんの方がデキあがってたみたいだ。酔っ払いのおっさんが入店してきてソレを拒否し連れていったが警察官と合わせ3人で何故か帰ってきてヘンテコな感じだった。てかポリが迷惑そうだった(笑)。 |
||
2005/07/26火 |
あっという間にライブ前日 だなあ。毎回自分にしか気付かないコトであっても何か新たな試みをココロがけてるけど。チェットアトキンス使ってみようかなあ。A-showさんが使っててイイ音出してたんだよなあ。でも弁当箱みたいなアンプシュミレターかましてたなあ。ライブ用の機材もそろそろ何か買おうかなあ。まあ来月ぐらいかなあ。まあ明日がんばりマスリーナ。 | ||
2005/07/25月 |
うん、バンドやりたくなった 弾き語りもヤヤちゃんとデキるようになって もうそれで全部デキるやん ※今も嬉々として明後日の曲を物色中 と究極の結論を出してたのだが、やっぱアレだけ色々見せられるとドキドキ感と浴びる音の感じををもう一度という気持ちになりマスリーナ。まあ当時との違いはアセらずというコトだが。 | ||
2005/07/24日 |
SETSTOCK'05観戦広島庄原旅行 後編 山道をひたすら庄原マデ戻る、ていうか虫多すぎこの一帯。公園にタドりついたけど入場が数kmの列になってるぞ。今日の方が人多そうだ加えてサラに暑そうだ。
![]() |
||
2005/07/23土 |
SETSTOCK'05観戦広島庄原旅行 前編 この度野外フェスティバルというモノを初体験するコトに。場所は広島県の庄原市という謎めいた土地だ。とにかく朝出発。瀬戸大橋を越えどんどん山奥へイク。さびれたSAで休憩してたら巨大なイベントバスが数台登場しトイレがトンでもないコトになっている。てな感じで庄原ICに到着し降りる。ものスゴいのどかだ。臨時の標識と次々と永遠に配置されたガイドのナビで予約しておいた駐車場を目指しでネイキッドを休ませる。そしてシャトルバスに乗る。サラに山の中へ入っていくドンドンと。というコトで会場の備北丘陵公園に到着した。永遠に続くかと思われた行列の先はちょうどくるりのショーが終わったトコロだった。 人がいっぱいだ〜 ※持参のゴザで場所取り 衰弱していたのでビールを流し込む。1杯300ペソなんでBENNY'Sより安いぜ。出店もズラリなんでこれからの長丁場は不自由しそうにない。しかし 暑いなあ ※ジワジワ私を苦しめる なんでこういうのって夏にヤルんだろう。とにかく水分補給、可能な限り直射日光を避けるというのが鉄則らしい。まあとりあえずビール飲みながらフラフラしてみる。ステージは大と小の2つあって大の方でエグザイルの片割れが何故かバンド編成でやっていてしかも大の方なんで不快だ。ソレが終わると小ステージが始まる。大と小はそんなに離れてないので全ての出演バンドを見るコトが可能らしい。 若手フォークデュオが小気味良い演奏をしていた。バンドばっかの中でアコステックは目立つ。おっとコカコーラの宣伝の女の人2人組だ。こういう売れてル人もどんどん出てくるらしいぜ。さあ次々と感想を述べるか
明日もアツイのかなあ。 ![]() |
||
2005/07/22金 |
今日は飲みにイカず 明日からの広島旅行にソナえマスリーナ。 | ||
2005/07/21木 |
G地区で釣り
釣れてもないのにツイいってしまうぜ。今日はハードルアー初挑戦。根ガカりで失うのが怖かったので手を出せなかった今マデ。 ※ワームはゴムなんで割安かつたくさん入ってて消耗品のよな雰囲気がある 浮くタイプをチョイスしたからか何かにひっかかるコトもなく全て無事だった ただし全く釣れなかった ※ソフトな脱力感 やっぱルアーはムズい。エサで投げなら穴子が必ず釣れる。ただしエサの扱いが超ダルやしソレを使い切るタメに時間も必然的に長くなる。釣れたらラッキー、デカければ持ち帰りかな。 ![]() |
||
2005/07/20水 |
中村マスタ〜ベニズ〜BEATLES〜ラフ いやあ暑いデスね。今日は朝の作業場の後に昼寝カマしてたら油汗やった。夕方に中村マスターに呼び出されガストでグチを聞かされた後、今後の定演の会場の候補を複数見せてもらいベニーズバーまで送ってもらう。ソコでBENさんに今日RECったという曲を3回ぐらい聞かされつつ酒とカレーを頂く。そしてBEATLESへいってマスリーナと橋本君のライブを見て新谷さんと酒を飲む。ラフハウスでも一杯だけ飲む。 でもそんなの飲んでないヨ今日は ※翌日にソレはワカるが 車でキテたマスリーナに家まで送ってもらいマスた。なんかひっそりとした夜だったデス平日ぽい。 | ||
2005/07/19火 |
A-Show at ラフハウスのPA
の依頼が昨深夜キテ即対応デキる柔軟な私でありマスリーナ。21時前に入店するとセッティング等は完全にされてて店長shige、オーナー今城さんトモに多大なワビ・感謝の言葉を
初めてもらい困惑 ※ノーギャラBut飲み放題
しつつビール飲ませてもらう。今宵の出演者A-Showさんはギター1本の弾き語りなんでほとんどいじるトコないんだよねえ(笑)。 まあココはヒトツ、数ヶ月前にYahooのトピックスにも登場した彼の演奏でも見させてもらおう。脱サラをしてこのリスキーな世界1本に専念するようになり見事メジャーデビューを果たしてるが拠点である大阪からは 原チャリごとフェリーにのってうどんの国入り ※それ以下の運賃は考えられない というリアルさからドロドロのブルースを予想したが思わぬサラサラぶりだった。親指のオルタネイテブBASSがイイんだよなあ。ワイもデキたいなあ。 アレできると超便利 ※しかも歌いながらネ ていうか戦闘竜にそっくりなんだよなあ(笑)。PA師匠が登場したので2部を見るコトなく後にしました。 ![]() |
||
2005/07/18月 |
香西→G地区で釣り
今日もだ。昼過ぎに起きて体力を蓄えまだまだ明るい4時頃から香西へ。魚影全く見えない反応ない→G地区へ移動。ワームもいろんな色を試したがダメだった。同じ仕掛けで鬼嫁がなかなかのサイズのカサゴをゲットしシャクにサワるぜ。 連休だったなあ。超夜型だったので戻さないと。 ![]() |
||
2005/07/17日 |
G地区で釣り 釣具屋で6,000ペソのルアー用ライトロッドを購入し意気揚揚と現場入り。ジグヘッドワームでメバルやカサゴを狙うも全く釣れなかったぜ。 連れた魚をラフハウスに持ち込んで受けを取ろうと思ってた ※料理してクレるのかなあ んだが。それにしてもエサ釣りと違って後片付けが楽だ。今日は時間帯が反省点。明日もイクかねえ。 | ||
2005/07/16土 |
近ちゃんの店で服を買う
前にBENさんの横でギターを弾いていた彼の店へ。BEATLESの近くの飲み屋街にひっそりとあるブチックでこじゃれた感じだった。トレードマークのSGも鎮座されヒマな時は弾いてルとか、ていうか弾く時間あり過ぎで困ったもんだとか。ところで、物置から引っ張り出した
MDのMTR ※久々見たなあちなみにSONY製4tr
のデータをノートPCに移せないかと相談も受けた。Tシャツを3枚ホド物色・購入しました。![]() |
||
2005/07/15金 |
1ヶ月ブリにBEATLESでライブ
至極普通のローテなのだが隔週という態勢に慣れてキテたので久しぶりだなあと感じた。リハは必ずお願いする私だが ※うどんの国は本番直前に入り本番後即帰るという悪しき風習がある←全員ではない 本番のタメのチェックというよりリハ自体が好きで楽しんでるのさ。ソコ(リハ)から非日常の始まりで自宅やスタジオでは味わえない音が返ってクル感じ、好きダス。バーでのライブもイイがライブハウスはこういうトコロも楽しめる。 さて本番。
ココ最近の爆飲劇が頭にあるのかヤヤ押さえ気味と感じてたが→BENNY'S BAR→KING'S YARDと気がつけば結構仕込んでいてフラフラと1人ラフハウスに赴くも階下から今城オーナーの深夜のバカ笑い異常盛り上がり音を聞いて思わず自粛し2時間カケて歩いて帰りマスた。足が棒で汗ダラダラ。 ![]() 追伸 某地元AMラジオ局から生放送の卓OPの依頼が。おもしろそうやけどいくらなんでも無理でしょソレは。ていうか平日の日中拘束とからしいし仕事デキないし(笑) |
||
2005/07/14木 |
TV版電車男
最高デスね。チビノリダーしかいないぜやっぱ。![]() |
||
2005/07/13水 |
中村マスターからギター教室の講師の仕事を斡旋され
シャレで受けようかなと一瞬思いつつ丁重にお断り。だって私が習いたいぐらいぜよ。 ホントは夕方から路上でその後ジャミングカフェいって飛び入り演奏するハズだったが雨ポロで前者がボツになり後者はモトモト気乗りしなかったのでYASU邸へ出張サポにいったら皆集まっててマッタリと。マイクラソフトインテリオプチカリマウスをススメてたのだが微妙に違うのを購入しておりOS8.6は非対応というコトで彼はレシートも残ってない状態で交換にイクとイキまいていた。このOS8.6というのがキモで キモと言っても次に美濃輪と対戦するUFCの古豪ではないが ※不気味かつ楽しみなマッチメイク 対応アプリを探すのが至難の業だ。とりあえずReal Playerの古いのやStuffitの新シメをインスコしたりとかIEを4.5→5.17とかにしてみたり。 そのiBOOKで彼女の大西さんの次の就職先をサガしてる一方マスリーナはぜんいちに新曲を披露していた。あっと 私、新曲作るの忘れてた ※確か以前に宣言 明後日のBEATLESには間に合わないなあ。まあ急がないけど年10曲ぐらいは発表したいし自分を戒めマスリーナ。 ![]() |
||
2005/07/12火 |
プロレスとスポーツ新聞の関係の深さを実感
日刊なんて特集組まれて読むのにかなりのヴォリュームがあった。長さん以上だよ。作業場で見たワイドショーも申し訳程度で直後の若乃花のちゃんこ屋オープンの方が長かった。それより昨夜の報道ステーションの古舘のコメントを見逃したのが悔やまれる。![]() ![]() ![]() ![]() |
||
2005/07/11月 |
破壊王橋本真也死去
ビックリしたなあ、40歳なんて若すぎるヨ。過酷な職業なんだろうなあ。あのルックスでトップをはれたというコトがイカに彼が天才であるかを思い知らされる。とにかくマイクがすさまじいんだなあ。 ZERO-ONE旗揚げの頃の異常な盛り上がりも良かったけどやっぱ小川との因縁シリーズだなあ。負けたら引退SPは超速で帰宅して見たもの。ソコから10数年ブリにプロレスを見始めたんだ確か。 ご冥福をお祈りいたします。 ![]() |
||
2005/07/10日 |
マスリーナ初PC購入に付き添い
スデにインタネットに申し込んであるというコトで肝心のPCを買いにイク彼に同行した。3店舗ほど見比べて結局前述のインタネットを申し込んだ店のショプPCに決定→購入→搬送→接続→OS起動確認マデをやったのだ。人がPCを導入する場面にはしばしば立ち会う私だが擬似ウレピー体験がデキるのでキライぢゃない。これからの無限の可能性とキズ一つないモニタと少しセマくなる部屋。この感じがイイ。というコトでWEB進入者繁殖作戦も着々と進行だが新規参入者の方に言いたひ声を大にして言いたひ。マズは
「この島一番のくそぼっこ」 「さらば青春」 「2003秋味」 アンケート投票してね。 追 今週は泥酔はしなかったが食べ過ぎだなあ。反省だなあ。 |
||
2005/07/9土 |
也許文吾他 at BENNY'S BAR
思えば、彼のライブを見るタメというのがこの店を知るきっかけだった。そしてもうひとつ、その夜を機に
アコギを日々サワりだし ※指弾きで
たコトも加えておこう。エレガットと指ででワイルドなビートを出す也許文吾を見てワイも5,6弦でベースを叩き即座に上モノリズムを奏でながらシャウトするというヒトリ完結な手法を目指していたのだ。結果、成し遂げたのは 「一番高いやつをおくれよ」 「お世話になりやした」 のたった2曲でかつココ最近はフェードアウト気味というコトからやっぱワイはピックでジャンジャカジャンだねと気付いたのも良だろう。 そんな7ヶ月間のいきさつを振り返りながら席についた。ちなみに今宵はBENNY'S BARのライブのコケラ落としでBENさん曰く1発目は文吾さんに決めていたと泣かせるセリフが聞こえたが 私が知ってる範囲でコケラ落としは4回目 ※いろんな事情もあるらしいが である。とにかくお客さんもじわじわ集まってくる。フロントアクトと題してぜんちゃんやBENさん等が続々演奏してイク。そう 5組も ※4曲ずつ 予想をハルカに超えるヴォリュームは客ダケでなくメインの也許文吾さんのスタミナ自体をウヴァったのかもしれない。前回ホドの強烈なインパクトはなかったけどやっぱウマい。もう一度指に挑戦してみるかと私に思わせるパワーがある。ただ 長い ※ダレないけど置いてイカれはする 前回は途中で帰ったので計測不能だったが今回は1時間30分と判明したスゴ過ぎる。ただ、全国を飛び回る攻撃的なスタンスに敬意を表しつつ今夜はワキイチさんの独壇場だったな。飛び道具かリーサルウエポンか。今後も刺激的な夜をBENNY'Sに期待しマスリーナ。 ![]() |
||
2005/07/8金 |
ノートPC用に外付けDVDドライブ購入
ノートPCの内蔵ドライブがカタカタと異音を発し円盤を認識しなくなってしまった。アララという感じで値段を調べてみるとメーカー経由で交換する場合5万ペソものボッタリ料金設定で、バルクのドライブを入手して自分で取り付けるとしても割高やし当然自己責任というシブい状況だ。ちなみに何故壊れたのかというと、うどんの国で最新3作を配りマクってるがその大半を焼いたのだ数百枚は焼いたぞ。後悔するよ
部屋にあと2台PCあるのに ※壊れても平気な容易安価交換可能内蔵ドライブ
でインタネット見てたら DVD-R 16x、DVD+R 16x、DVD+R DL 4x、DVD+RW 8x、DVD-RW6x、DVD-RAM5x、CD-R40x、CD-RW24x なんてスーパーな外付けが9,000ペソと暴力的値段だったので注文してたのデス。これでノートPCでもDVD焼けるぜヒヒヒ。でも不便なんで内蔵もいずれちゃんと交換しよう。 ![]() |
||
2005/07/7木 |
YASU邸出張サポート
ギターと交換した私のiBOOK(初代)でもってカカンにインタネットにトライする彼の一軒家に光ファイヴァの線が通ったがツナがらないというコトで赴く。専用インスコCDがあったので実行するが全くツナがらずアセるが調べるとイーサネト自体を機能拡張マネジャで切ってるコトが判明。まあ久々のMACだが
なんでそんなコトをしたのか ※オボえと必然性がない
てな感じでインタネトに進入デキYASUに尊敬されたぜ。光やけど思ったより速くないのはマシンパワーの所為だね。でも初インタネトが光ナンテうらやましい。時代の流れダネ。試しにネトサフィン。MP3を聴こうとするがクリクしてもDLするのみ、かつ白紙アイコンだ。対応アプリを入れてないのだ。当時のMAC、ていうか
OS8.6 ※対応アプリ探しに一苦労
にはんな気のきいた環境はないのだ。調べてものスゴくシンプルで昔からあるSoundAppをインストするトコまでが今日の仕事だった。 居酒屋で報酬代わりの酒をイタダキながら今後の彼のネトライフに乾杯というコトです。 |
||
2005/07/6水 |
やっと晴れた!? 朝は降ったりもしたけど夕方以降は完全に雨もあがり久々にウオーキングにイケた。深刻だった水不足もやや持ち直しとのコトだ。うどんの国って溜池が日本一多いんだけどソレは雨がモトモト降りにくいからなんだ。だから今年みたいなカラ梅雨の場合こういった水不足になるのだ。心配して下さった皆様ありがとうございました。あと、関係ないけど 着うたDLデキたという報告が全くありません ※不具合報告のみ まあイイか。それより次作を出したい作りたい。次は絶対プレスね。 | ||
2005/07/5火 |
車検完了
午前中は基本的に寝てるかネトサフィンをしてるナメた私だが今日は一念発起して近所の大型ホームセンターに事務用品の買出しとかにイキその帰りにディープなうどん屋へブランチを取りにイク。中北というイワシフライの有名なセルフ方式の店なのだが絶叫オフィスから近いにも関わらず全く知らなかった。12時ちょい前で客が1組2名しかいなくこりゃヤヴァイのではと恐れつつ1枚残ってた主役のイワシとかけうどんをチョイスし食す。うどんは正直普通だが主役は異次元の味で感動した。12時を過ぎる頃から続々客がきて私が最後の1枚をウヴァったのだと優越感にヒタってたら
皆アゲるようおばちゃんに指示 ※揚げたてカヨン!
し新参者気分を味わう。やや冷えてた私のでも臭みなしでウマかったのに揚げたてならどんな味なんだろね。ちなみにそのイワシのフライのみ時価なのだが会計時に200円と判明。高いなあ
とうどんの国物価にマヒ ※相当デカかったよ今日のイワシ 普段は150円前後とのコト
してる私であった。んなコトより気になってた壁2面に貼りまくられてるフラワーカンパニーズのフライヤーについておばちゃんに尋ねると
「アレは娘がファンなだけで親戚とか違うヨ」 ※ズバリそれを期待した私そしてコレを読んでるアナタ と注文を取る時と同じ慣れた機械的口調でフラカンの熱狂的ファンがうどんの国にもいるんだというコトを教えてクレたのだ。 夕方にダイハツへいくネイキッドと代車交換する。1泊で84,000でした。 |
||
2005/07/4月 |
ネイキッド車検 ダイハツに持っていって代車で帰る。素のムーヴだが確実にネイキッドより走る。代車の方が走るナンテネ。雨が降り続くなあ。おっと午後は寝てしまった。注文タマってるんだけどなあ。 | ||
2005/07/3日 |
ラフハウス6周年パーティー
いろんな出演者が出るらしい宴。新参者の私とかマスリーナが呼ばれるのは光栄なコトなのかな。開演の19:00に入店したら人は少なくアララという感じだったがサクサク進行。私は盛り返したとはいえ今宵は気をつけようてな感じで控えめな酒だ。要するにこの店で初めてほぼシラフでの演奏となったがまあまあといったトコロ。2曲目で歌詞を間違えたりもした。
01-レッドアイ・・・度数を考慮 02-ビール・・・本番後の打ち上げを兼ねて 03-ビール・・・ハリツケ状態で間が持たず 04-赤ワイン・・・マスリーナのおごり←「レッドアイ」と彼には言ったのだが←レッド=赤と勝手に翻訳 05-ビール半分・・・エツコさんの旦那さんがダウンしマワってキタ残り物 と結局まあまあ飲んでるけどホボ酔っ払ってない。まあ終演までの
マスリーナにさそわれてうどん屋へイキうっかりかき揚げそばとか食ってしまった後悔。ただしかき揚げ自体2枚ものっててウマかったよー。後悔。 |
||
2005/07/2土 |
毎度二日酔いデス 最悪。レッドアイ作戦はどうなったのか。夕方前まで寝て本屋で海ルアー入門書買ってラーメン食ったぐらいの休日だ。BENNY'S BARのライブも見にいけなかったなあ。明日のラフハウスは絶対レッドアイ。もしくはトマトJ。 追 NTTドコモ四国の着うたコンテストにワイの「R&Rの神様」がアプされてるハズです。ドコモの方はぜひ着うたを落としてくらさい。 | ||
2005/07/1金 |
月初から全開
恵みの雨か。今月からピアノ教室が第1・3金曜の17:00〜18:00に。当然
BEATLESを意識しての変更 ※メシ食って19:00に入りとか
だ。ただ今回は出演せず見にイクというコトなんで気楽。その前にワシントンホテル前18:30待ち合わせでミネとYASUと飲みに行く。この人らはいつも居酒屋でライスを注文するしかも大だ。マネをするとシャレにならない体型になるであろう私は自粛。彼らは酒も良く飲む。それは私も負けないか。今後の路上の具体的なスケジュールを決めた。そしてすっかり根のハッタ二人を説得し一緒にBEATLESへ。出来上がってル状態なのは初めてかな。てか
客は我ら3人だ ※雨降りやしね ゴリ押し連行して良かった
すぐマスリーナの演奏が始まった。POPな服装で曲順も変えてリフレッシュやね。我ら3人ステージ前BOX席に陣取ったのでヤリにくかったかな。続いてぜんいち。彼がやってる途中に飛び込みのお客さんも入店してきた。そしてこの店でも杯を重ねる。重ねる。後で見た領収書から結構飲んでるコトはワカった。カウンターでマスリーナと打上。塾長に批評を頂いたりして重ねたのだ。そして他の輩を追っかけてBENNY'S BARへ。BENNYさんを囲んで大人の話を聞き重ねる。ただ
この頃からピッチは急激に落ちる ※オカワリしてない?
ただし店を変えると重ねるコトになる。KING'S YARDでまた乾杯。車でジュースのマスリーナは帰ったみたい。てか皆食う。食う。
安いなあこの店 ※ヒトリ1,500ペソぐらいやったかな
正直私の体力も限界が近いが酔っ払うコトでソレもマヒする感じか。 次のジャミングウエイカフェでまた重ねつつこりゃラフハウスでシメるかねナンテコト思ってたらYASUが
◆たんこ◆は避けては通れない店がありマスリーナ ※名物店主らしい
と悪魔の囁きでもって海人という店へ誘導する。車を運転して。深夜もイイとこだったが扉を開けると全開ライブバーで機材が常にセッティングされていた。マスターが激怪オーラで家賃11万借金160万と気さくなトークと酒が
Draft One ※それ1本でチャージ込み1,000ペソと怪しい料金体系
な感じが強烈なアングラ感を演出していた。セッションする疲れる。ピアノ鬼弾きでワイとバトル(?)したぜんいちはめずらしくダウンしてたね。6:30から仕事とのコトだが絶対無理であろう。罰金の怖さを忘れマヒでYASU運転で送ってもらう。完全に明るい11時間飲みであった。![]() |